FC2ブログ

    親子チョコ💗(500冊以上の良質な書籍のご紹介)

    子どもたちの教育のため、また、その親である私たち自身が学ぶための、読まれるべき良質な書籍のみをご紹介させていただきます。

     > 日米関係

    世界に災いをもたらすのは。。。

    世界に災いをもたらすのは。。。

    『エジプト第七の災い』 ジョン・マーティン本日のキーワード : 災い十の災い(とおのわざわい)とは、古代エジプトで奴隷状態にあったイスラエル人を救出するため、エジプトに対して神がもたらしたとされる十種類の災害のことである。本日の書物 : 『知りたくないではすまされない ニュースの裏側を見抜くためにこれだけは学んでおきたいこと』 江崎道朗 KADOKAWA戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんで...

    ... 続きを読む

    アメリカの内戦「南北戦争」と、イギリスとロシア

    アメリカの内戦「南北戦争」と、イギリスとロシア

    本日のキーワード : 南北戦争、イギリス、ロシア南北戦争(なんぼくせんそう、英語: American Civil War)は、1861年から1865年にかけて、アメリカ合衆国の北部諸州とアメリカ連合国を称した南部諸州との間で行われた内戦である。本日の書物 : 『知りたくないではすまされない ニュースの裏側を見抜くためにこれだけは学んでおきたいこと』 江崎道朗 KADOKAWA戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。...

    ... 続きを読む

    アメリカで奴隷解放を含む「人種差別撤廃に熱心だった」のが「共和党」です!! アメリカ民主党の「ナチス・アメリカ」と「ナチス・ドイツ」との共通点

    アメリカで奴隷解放を含む「人種差別撤廃に熱心だった」のが「共和党」です!! アメリカ民主党の「ナチス・アメリカ」と「ナチス・ドイツ」との共通点

    共和党ロゴ(GOP =Grand Old Party)本日のキーワード : 共和党、奴隷制度共和党(きょうわとう、英語: Republican Party)は、アメリカ合衆国の政党。黒人奴隷制反対を掲げて1854年に結成される。連邦派と呼ばれるフェデラリスト、ホイッグ党の流れを汲み、かつては北東部、中西部を支持基盤とする政党であり、1860年にはリンカーンが初の同党出身の大統領になった。本日の書物 : 『知りたくないではすまされない ニュー...

    ... 続きを読む

    歴史を修正しても困らない人、歴史を修正されると困ってしまう人

    歴史を修正しても困らない人、歴史を修正されると困ってしまう人

    本日のキーワード : 修正、歴史修正(しゅうせい)とは、一般に間違いを正す事。また、その手段。本日の書物 : 『知りたくないではすまされない ニュースの裏側を見抜くためにこれだけは学んでおきたいこと』 江崎道朗 KADOKAWA戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、客観的に情...

    ... 続きを読む

    管理人のみ閲覧できます * by -

    Re: お聞きしたいこと * by みっちゃん
    dさん、こんにちは^^

    コメント&ご訪問有難うございます。

    dさんの着眼点は、ポイントを押さえられた、とても賢明な見立てだと思います。

    少し整理させて頂きますと、キーとなっているのは、①おカネ(経済的なものすべて。原油や武器や麻薬も当然ここです)、②文化(宗教、イデオロギー、音楽、映画などがここです)、③軍事力(正規軍も民間軍事企業もテロ組織も活動家もマフィアやヤクザもここです)の3点です。これらは、3つとも保持していてこそ、パワーとなります。私たちの日本は③が弱く、支那は②がありませんし、韓国はすべてないという状況になります。そういう意味では、インドは要注目ですし、イランも素地はあります。

    アメリカはもちろん3つとも揃っていて強大ですし、ロシアやイギリス、フランスも、強弱はありますが保持しています。ドイツは足枷がある状態ですが一応保持しています(日本と似ています)。


    で、それぞれの国家が一枚岩ではないことは御承知だと思いますが、それらを横断して(国家の枠を超えて)①と②と③を巡って、奪い合いが続けられている、それが「グローバリズム」の本質です。

    そこで、誰が争っているのかということになりますが、これは「AvsB」といった単純な形ではなく、「A・BvsC」もあれば、「AvsB・C」もありますし、「AvsBvsC」などといった状況も、同時並行で存在している、と考えるべきだと思います。

    そして、実際には、それぞれが個々の思惑で動いているだけなのですが、俯瞰して全体としてみた場合に、「AvsB」といった単純な形に見えてしまっているだけ、と理解しておく方が良いと思います。

    ところで、トランプ大統領ですが、彼は彼自身の思惑で動いているだけだと考えています。最終的な目標をどこに置いているのかは謎ですが、少なくとも彼の手腕は天才的で、使えるものは何でも使っているように見えます。しかも、負け戦は絶対にしていません。

    一方、彼を支持する米国の保守派もトランプ大統領という政治家を利用しているだけで、両者は必ずしも同じ立ち位置ではないと思います。もちろん、熱狂的な信者もいらっしゃるかと思いますが、組織として考えた場合の保守派の現実はそうではないと思います。


    つまり、いま世界で起こっていることは、様々な思惑が絡み合った結果としての「一時的な現象」であって、「流動的」なものだという見方をしておくと、固定観念に縛られることなく、私たち日本の国益・日本人の利益を考えた場合に、何をすべきなのか、が自分自身で考えることができるようになると思います。それこそが、最も貴重で価値のあることだと考えますし、そのような勧化方ができる日本人が増えていくことで、私たちの日本は見事に復活することができる(死んだふりをやめて)のではないかと考えています。

    それでは、これからも何卒宜しくお願い致しま~す☆彡 

    管理人のみ閲覧できます * by -

    Re: ありがとうございます! * by みっちゃん
    dさん、こんばんは^^

    ご訪問&コメント有難うございます💗


    エミン・ユルマズさんが今年の2月2日にTwitter(@yurumazu)で、「国際化」と「グローバル化」という言葉の定義を、次のようになされています。

    〇国際化 : それぞれの国の交流や人の動きが活発化すること。

    〇グローバル化 : 国境がなくなって世界が一つになることです。


    この定義につきましては、当ブログと致しましては不十分・不正確だと考えているのですが、一般的にはイメージがしやすいのではないでしょうか?

    つまり、「国境」を意識するかしないか、がポイントになっています。つまり、ヤクザの縄張り争いです。

    でも、本当に危惧しなければならないのは、それ以上にすべての人々に影響を及ぼす、「グローバル社会主義」です。

    ご参照 → https://theurbanfolks.com/5712

    当ブログはの立ち位置は、そんな危険極まりない「グローバル社会主義」に対して、みんながそれぞれ違っていても良いという「フリーダム」の思想重視になります。

    いかがでしょう、多少は、dさんのご参考になりましたでしょうか。

    今後とも、何卒宜しくお願い申し上げま~す☆彡

    フリアン・カストロと「チカーノ(Chicano)」と共産主義 ~ 2020年米大統領選挙の予備知識

    フリアン・カストロと「チカーノ(Chicano)」と共産主義 ~ 2020年米大統領選挙の予備知識

    本日のキーワード : チカーノ、フリアン・カストロ、2020年米大統領選挙チカーノ・ナショナリズム(Chicano nationalism)とはチカーノの民族派のイデオロギーである。ギャング(gang)は、英語では人や物を問わずに集団を示す言葉である。日本語でもっぱら「暴力的な犯罪集団」を意味する言葉である。正確には要素の単数形「ギャングスター(gangster)」が複数集まった「( )-s」を縮めた言葉である。社会主義者 ヒト...

    ... 続きを読む

    No Subject * by 荼毘出
    いや~、新垣結衣さん、本当にお美しいですねぇ。
    なりたいって、みっちゃんさんは女の人なんですかねぇ。そういえば文章が柔らかいし…闖入者の袋叩き時以外は…闖入者はズタボロ…(笑)
    数学問題はムズいですが…(汗)、それ以外は良く分かるので、ホッとしてますがw

    Re: No Subject * by みっちゃん
    荼毘出さん、こんばんは^^

    いつも、ご訪問&コメント有難うございます💗

    ご質問にお答え致します。



    「Transgender」です(笑)

    以前、喉を痛めていた時に乗ったタクシーの運転手から、降車後、車内に残っていた乗客に対して、「さっきの方はオカマですか?」って質問したという事実をあとから知って、激怒していた友達が居ます💗

    これからも、頑張って参りますので、何卒宜しくお願い致しま~す☆彡

    「ゴミはゴミ箱へ」 ~ 社会主義もゴミ箱へ捨てましょう

    「ゴミはゴミ箱へ」 ~ 社会主義もゴミ箱へ捨てましょう

    ごみ(ゴミ、芥、塵、埖、米語: garbage、 trash)とは、ものの役に立たず、ないほうが良いもの。利用価値のないこまごました汚いもの。「ちり」「あくた」「ほこり」。戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、客観的に情勢を判断する必要があります。それでは、この書物を見ていきましょ...

    ... 続きを読む

    スティーブン・バノンの失脚、その背後で蠢く「ユダヤ人」

    スティーブン・バノンの失脚、その背後で蠢く「ユダヤ人」

    スティーブン・ケヴィン・バノンスティーブン・ケヴィン・バノン(英: Stephen Kevin Bannon、1953年11月27日 - )は、アメリカのメディア経営者、政界関係者、戦略家、元投資銀行家、そして保守系ニュースサイトであるブライトバート・ニュースの元会長である。彼はアメリカのドナルド・トランプ政権で最初の7ヶ月間に首席戦略官兼上級顧問を務めた。☆バノン派の逆襲 :アフガンへの民間軍事会社派遣と『ローマ帝国衰亡史』☆フェ...

    ... 続きを読む

    アリさんもハチさんも知っているのが『多数決』 ~ それを知らない「左翼リベラル」

    アリさんもハチさんも知っているのが『多数決』 ~ それを知らない「左翼リベラル」

    多数決(たすうけつ)(英majority decision)とは、ある集団において意思決定を図る際に、多数派の意見を採用する方法のこと。戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、客観的に情勢を判断する必要があります。それでは、この書物を見ていきましょう!『 「米国のドナルド・トランプ大統...

    ... 続きを読む

    * by -
    ボルダ得点(ボルダとくてん)は、投票者が選好順序に従って候補にランク付けをする、一人勝者選挙方式である。
    ボルダ式得点法では、各々の候補に、有権者が付けたランキングの順位に対応した特定の点数を与えることによって選挙の勝者が決定される。
    いったんすべての票が集計され、もっとも得点の高い候補が勝者となる。
    ときに、多数派に好まれる候補よりむしろ、幅広い人が受け入れ可能な候補を選ぶことがあるので、
    ボルダ式は、多数決主義の選挙制度ではなく、世論の一致を重視した選挙制度だとしばしば言われる。

    * by -
    第一希望の意思表示しかできない単記式多数決を用いた選挙では、
    他の候補と比較してより多くの投票者から第一希望とされた候補が当選する。
    各投票者にとっての支持順序どころか、不支持者数すら考慮しない。

    そのため、当選者の得票数が全投票者数の半分に満たない場合、
    当選者を「最も支持」した投票者よりも、
    「最も不支持」とした投票者の方が多い
    というケースが起こりうる。

    過半数だったとしても、
    その候補に投票しなかった投票者からは
    おおむね不評な候補を当選させることもある。

    逆に、第一希望が割れているものの、すべての投票者が
    同じ候補を第二希望としている状況があった場合、
    その候補を採用することですべての投票者を
    それなりに満足させることができるが、
    第一希望の候補にしか加点しない単記式多数決における
    その候補の獲得点数は0点であり、
    この候補が当選することはない。

    これらの問題を回避するには、ボルダルールやシュルツ方式などの、
    投票者の各候補に対する順位付けを集計する選好投票を用いること。

    * by -
    【候補A、B、C、Dに対する投票者9人による順位付けの例】
    BよりもAをより支持することを A > B と書くことにする。

    A > B > C > D
    A > B > C > D
    A > B > C > D
    A > B > C > D
    C > B > A > D
    C > B > A > D
    C > B > A > D
    D > B > C > A
    D > B > C > A


    【単記式多数決の配点】
    投票者が最も支持している候補に1点が与えられる。それ以外は0点。

    【単記式多数決における各候補の得点と当選者】
    A・・・4点(当選)
    B・・・0点
    C・・・3点
    D・・・2点


    【ボルダルールの配点】
    投票者にとっての支持順序に対応したポイントが各候補に与えられる。
    そのポイントは候補数をN、順位をRとするとN-R+1。

    【ボルダルールにおける各候補の得点と当選者】
    A・・・4×4 + 3×0 + 2×3 + 1×2 = 24点
    B・・・4×0 + 3×9 + 2×0 + 1×0 = 27点(当選)
    C・・・4×3 + 3×0 + 2×6 + 1×0 = 24点
    D・・・4×2 + 3×0 + 2×0 + 1×7 = 15点

    * by -
    交渉とは、利害関係が生じている中で、合意点を得るために行われる対話、議論、取引である。
    その目標は双方が受け入れることができる諸条件を導き出し、それに合意することである。

    したがって基本的に交渉はお互いに利得が得られるウィン・ウィン(win-win)の関係となるはずであり、
    利害が不一致となればその交渉は失敗となる。


    【交渉の技術が無い場合の状況】
    (1)多くの人は、交渉は利益の奪い合いであると考える。
    金額の交渉であるような場合にも、単純な奪い合いではなく、安定した関係の維持や、信頼の確立など、別の価値が関与している場合がある。
    (多くの人は、非ゼロ和交渉の場合も、ゼロ和交渉だと考える)。

    (2)人間には、いったん攻撃されると、仕返しをする習性がある。
    ゲームの理論において、最も優れた戦略は、しっぺ返し戦略(tit for tat)である。このことは、人間行動に影響を及ぼし、人間の習性になっている。
    この戦略の欠点は、相互にこの戦略を採用する場合に、偶然に攻撃が起きると、仕返しが永久に繰り返される点である。

    (3)人間には、いったん戦いになると、全力で勝とうとする習性がある。
    歴史を通じて、勝った方が、全ての利益を獲得するシステムであった。しかし、交渉が戦いになれば、良好な関係が失われ、
    平和的な共存共栄は不可能になり、戦いの荒廃がもたらされる。絶対君主は効率の悪さから滅亡し、民主主義国家に置き換わる。

    (4)人間には、相手の意図を正しく把握する能力が無い。
    社会心理学の帰属理論が明らかにしたことは、人間は相手の行動の意図を正しく把握できないことである。
    自分自身については、その止むを得ない事情を知っており、痛みを感じ、自分の苦労を共感的に理解しているが、相手に対してはそうではない。
    根拠も無いのに、相手が最低最悪の意図を持っていると即断してしまうのである。長い自然状態の下では、当然の推定であった。


    【交渉の技術】
    (1)まず、相互に本心を正確に主張しあうこと (アサーティブネス)
    自分の主張を相手に正しく伝えることが交渉の出発点である。自分にとっては自明の内容でも、言葉にして相手に伝えなければ、相手には分からない。
    ただし、最低売却価格など、通常は相手に言わない事もある。

    (2)次に、相手の意図を正確に把握すること
    次に、相手の主張を正しく理解して把握することが必要である。有名なオレンジの例では、一つのオレンジを姉妹二人で奪い合うが、
    姉は実はオレンジの皮だけ欲しかったことが判明して、問題が解決した。

    (3)戦うのではなく、共同で問題解決を目指すこと
    相互に相手の主張や意図を把握した後に、共同で問題解決を目指す。双方が心から満足できる解決策を模索する。

    (4)妥結のためのアイデアを可能な限り多く出すこと
    妥協案をなるべく多く考案する。「○○を譲ってくれれば、△△は譲る」のような案も多く出す。
    この過程で、相手の主張をより正確に把握することが可能になる。

    (5)主張内容の差を考えること
    野球選手の年俸交渉がまとまらない場合に、来期の出来高払い制を取り入れると妥結することがある。
    来期の活躍の見通しに差がある場合には、それを反映させた案であれば、妥結が可能になりやすい。

    (6)安易に譲歩しないこと
    安易に譲歩すれば、交渉は容易に妥結するが、自分の不満が蓄積する。

    (7)原則や客観的な基準に従って、公平に判断すること
    その問題について、既に多くの研究が行われていて、国際機関や内外の政府機関が採用する原則や基準が作成されている場合がある。
    そのような原則や基準を守る。交渉において正義は力である。

    (8)調停人を利用する場合がある
    交渉が行き詰まった場合に、原則や客観的な基準を持ち込む目的で、調停人(交渉人、ネゴシエーター)を利用する場合がある。
    ただし、調停人にも利害があり、かえって敵対がもたらされ、交渉が長引き、紛争が繰り返されることがある。

    (9)交渉に関与する人数を減らす
    権限を持つ代表2名の間の交渉にする。交渉に関与する人間が増えると、利害の調整は非常に困難になる。

    (10)合意内容を明確にする
    合意内容を文章化しておく。合意内容がうまく機能するかどうか確認して修正する。

    Re: タイトルなし * by みっちゃん
    解説はこちらで行っています ⇒ https://oyakochoco.jp/blog-entry-2479.html

    ぜひ、ご参照くださいませ💛

    Re: タイトルなし * by みっちゃん
    解説はこちらで行っています ⇒ https://oyakochoco.jp/blog-entry-2479.html

    ぜひ、ご参照くださいませ💛

    Re: タイトルなし * by みっちゃん
    解説はこちらで行っています ⇒ https://oyakochoco.jp/blog-entry-2479.html

    ぜひ、ご参照くださいませ💛

    アメリカの「本物のリベラル」と「偽物のリベラル」の違い

    アメリカの「本物のリベラル」と「偽物のリベラル」の違い

    王権神授説(おうけんしんじゅせつ、英: divine right of kings, divine right, God's mandate)とは、「王権は神から付与されたものであり、王は神に対してのみ責任を負い、また王権は人民はもとよりローマ教皇や神聖ローマ皇帝も含めた神以外の何人によっても拘束されることがなく、国王のなすことに対しては人民はなんら反抗できない」とする政治思想のことである。ヨーロッパの絶対王政期において、長らく「神の代理人」とされ...

    ... 続きを読む

    三島由紀夫の『豊饒の海』を敬虔なキリスト教徒が読むと。。。

    三島由紀夫の『豊饒の海』を敬虔なキリスト教徒が読むと。。。

    圓照寺(えんしょうじ、円照寺)は、奈良市山町にある臨済宗妙心寺派の尼寺。山号は普門山(ふもんざん)。斑鳩の中宮寺、佐保路の法華寺と共に大和三門跡と呼ばれる門跡寺院である。華道の「山村御流」の家元でもある。別名、山村御殿(山村御所)。三島由紀夫の小説『豊饒の海』に再三登場する「月修寺」は、圓照寺をモデルに描かれている。戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディアも...

    ... 続きを読む

    リベラルって何? どういう意味? ~ 日本における「リベラル」という言葉の定義

    リベラルって何? どういう意味? ~ 日本における「リベラル」という言葉の定義

    定義(ていぎ)は、一般にコミュニケーションを円滑に行うために、ある言葉の正確な意味や用法について、人々の間で共通認識を抱くために行われる作業。一般的にそれは「○○とは・・・・・である」という言い換えの形で行われる。基本的に定義が決められる場合は1つである。これは、複数の場合、矛盾が生じるからである。戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し...

    ... 続きを読む

    左翼リベラルの連中が、積極的に実践している「多形倒錯(“polymorphous perverse”)」って何?

    左翼リベラルの連中が、積極的に実践している「多形倒錯(“polymorphous perverse”)」って何?

    『夢魔 The Nightmare 』ヨハン・ハインリヒ・フュースリー(1781年)性的嗜好(せいてきしこう、英語: sexual preference)とは、人間の性的行動において、対象や目的について、その人固有の特徴のある方向性や様式を意味する。すなわち、対象や行動目標において特定の好みやこだわりが存在する場合、何らかの性的嗜好を持つと表現できる。ただし、根本的な対象の性別についての方向性に関しては特に性的指向と呼び、通常は性的嗜...

    ... 続きを読む

    なぜか似ている。。。香山リカとBAMNのイヴェット・フェラルカ

    なぜか似ている。。。香山リカとBAMNのイヴェット・フェラルカ

    似る(にる) : ① 物の形が見た目に同じようである。「双子のようににている」「夕顔ににた白い花」② 性質・状態などがほとんど同じである。「意味のにた言葉」「親ににてそそっかしい」③ (「…に似ず…だ」の形で)それから受ける印象のとおりであろうと判断されるのとは実際には違って…である。「外見ににずたくましい」④ それに相応すると判断される。…ようだ。「こころざしあるににたり」戦後の日本人は、正しい歴史を学...

    ... 続きを読む

    * by 4711
    この女性の画像を初めて見た時、石嶺香織かと思いました。
    左翼って似てくるんでしょうか。

    Re: タイトルなし * by みっちゃん
    4711さん、こんばんは^^

    お返事が遅くなってしまって、ゴメンナサイ(^_^;)

    石嶺香織かと思いました ⇒ ほんとですね!! パヨクって似た者同士なのかもwww


    これからも、宜しくお願い致しま~す☆彡

    ダイバーシティ(Diversity)の意味を、勘違いしてしまう日本人

    ダイバーシティ(Diversity)の意味を、勘違いしてしまう日本人

    誤解(ごかい) : 事実や言葉などを、知識や能力が足りないために正しい解に至らず、誤って解釈してしまうこと。戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、客観的に情勢を判断する必要があります。それでは、この書物を見ていきましょう!『 最近の数十年間、【多様性を進めるポリティカ...

    ... 続きを読む

    日本のサイレント・マジョリティ 『安倍ちゃん、頑張れ! 朝日は嫌い! 関西生コン・連帯ユニオン、怖い、怖い(笑)』

    日本のサイレント・マジョリティ 『安倍ちゃん、頑張れ! 朝日は嫌い! 関西生コン・連帯ユニオン、怖い、怖い(笑)』

    サイレント・マジョリティ(英: silent majority)あるいは声なき大衆(こえなきたいしゅう)とは、「物言わぬ多数派」、「静かな多数派」という意味。積極的な発言行為をしないが大多数である勢力のこと。対義語はノイジー・マイノリティまたはラウド・マイノリティ。アメリカのニクソン大統領が、1969年11月3日の演説で「グレート・サイレント・マジョリティ」とこの言葉を用いた。当時、ベトナム戦争に反対する一部の学生などに...

    ... 続きを読む

    現代アメリカの「タブー」

    現代アメリカの「タブー」

    タブー (taboo) とは、もともとは未開社会や古代の社会で観察された、何をしてはならない、何をすべきであるという決まり事で、個人や共同体における行動のありようを規制する広義の文化的規範である。ポリネシア語tabuが語源。18世紀末にジェームズ・クックが旅行記において、ポリネシアの習俗を紹介する際に用いたことから西洋社会に伝わり、その後世界各地に同様の文化があることから広まった。禁忌(きんき)という訳語も用い...

    ... 続きを読む

    モボ・モガは、アメリカの単なる模倣です

    モボ・モガは、アメリカの単なる模倣です

    近代時世粧ノ内 「ほろ酔ひ」小早川清 1930年モボ・モガとは、それぞれ『モダン・ボーイ』『モダン・ガール』を略していった語。1920年代(大正末期から昭和初期頃)に、西洋文化の影響を受けて新しい風俗や流行現象に現れた、当時は先端的な若い男女のことを、主に外見的な特徴を指してこう呼んだ。戦前の日本の若者文化では、最も有名な例である。戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメ...

    ... 続きを読む

    「ヒューマニズム」と戦国時代

    「ヒューマニズム」と戦国時代

    川中島の戦い日本の戦国時代(せんごくじだい)は、日本の歴史(にほんのれきし)において、15世紀末から16世紀末にかけて戦乱が頻発した時代区分である。戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、客観的に情勢を判断する必要があります。それでは、この書物を見ていきましょう!『 【20...

    ... 続きを読む

    金正恩が「最も憎む」のは、誰でしょう?

    金正恩が「最も憎む」のは、誰でしょう?

    憎い(にくい)① そのものに強い抵抗感・不快感を抱くさま。許しがたく思って嫌うさま。にくらしい。「冷酷な犯人が―・い」「不正を許す社会が―・い」② (しゃくにさわるほどすぐれている、の意で反語的に)感心すべきである。たいそう好ましい。「なかなか―・い趣向だ」「―・いことを言うね」「三拍子そろった―・い選手」戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を...

    ... 続きを読む

    ルネサンスは、室町時代の出来事です

    ルネサンスは、室町時代の出来事です

    『サン・ピエトロのピエタ』ミケランジェロ (1498–99年)ミケランジェロ・ディ・ロドヴィーコ・ブオナローティ・シモーニ(伊: Michelangelo di Lodovico Buonarroti Simoni、1475年3月6日 - 1564年2月18日)は、イタリア盛期ルネサンス期の彫刻家、画家、建築家、詩人。西洋美術史上のあらゆる分野に、大きな影響を与えた芸術家である。ミケランジェロ自身が本業と考えていた彫刻分野以外の作品は決して多くはないにもかかわらず、...

    ... 続きを読む

    平和の実現に必要なもの

    平和の実現に必要なもの

    平和(へいわ)は、戦争や内戦で社会が乱れていない状態。国際関係において「平和」は戦争が発生していない状態を意味し、元来、戦争は宣戦布告に始まり平和(講和)条約をもって終了し、これにより平和が到来するとされてきた。戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、客観的に情勢を判断...

    ... 続きを読む

    北朝鮮が怯えているもの、支那が怯えているもの

    北朝鮮が怯えているもの、支那が怯えているもの

    日米同盟現在、日米両国は安全保障面で日米安全保障条約を中心に軍事協力関係があり、安保以外の分野でも様々な協力を進め、同盟関係にある(日米同盟)。戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、客観的に情勢を判断する必要があります。それでは、この書物を見ていきましょう!『 【本書...

    ... 続きを読む

    * by 4711
    みの氏、よくいいましたね。
    もっとも、個人の考えが変わったのではなく
    制作側、局側の指示でしょうが。

    ガス抜きか?
    それとも逃げ場を確保した?

    Re: タイトルなし * by みっちゃん
    4711さん、こんにちは^^

    「個人の考えが変わったのではなく制作側、局側の指示」⇒ 彼が、本心で言っているとは思えませんね❤ 私も単なる演出だと思います。ですから、私たち側には何の影響もないのですが、左に寄っている人にはインパクトがあったんじゃないでしょうかw

    いつもありがとうございます!
    これからも、宜しくお願いいたしま~す☆彡 





    現代アメリカの「トロイアの木馬」

    現代アメリカの「トロイアの木馬」

    『トロイアの木馬の行進』ジョヴァンニ・ドメニコ・ティエポロトロイアの木馬(トロイアのもくば)は、ギリシア神話に登場する装置である。トロイの木馬とも言われる。トロイア戦争において、トロイア(イーリオス)を陥落させる決め手となった。木でできており、中に人が隠れることができるようになっていた。 転じて、内通者や巧妙に相手を陥れる罠を指して「トロイの木馬」と呼ぶことがある。戦後の日本人は、正しい歴史を学校...

    ... 続きを読む

    いまアメリカで起きている「宗教戦争」

    いまアメリカで起きている「宗教戦争」

    ヒッティーンの戦い宗教戦争(しゅうきょうせんそう)は、宗教上の問題が原因で生じた戦争。必ずしも宗教上の対立のみではなく、政治的な利害も複雑にからみ、深刻な争いとなった。同国民同士が血を流して争いあう宗教戦争への反省から、西ヨーロッパでは政治と宗教の分離が進められるようになった。ヒッティーンの戦い(アラビア語: معركة حطين ‎ Ma‘raka al-Ḥiṭṭīn, 英語: Battle of Hattin, 1187年7月4日)は、エルサレム王国と...

    ... 続きを読む

    トランプ大統領の「注文相撲」

    トランプ大統領の「注文相撲」

    相撲絵(歌川国貞、1860年代) 相撲における変化(へんか)とは、立合いで相手の攻撃を見て、相手の左側か右側へ体をかわすことである。注文(ちゅうもん)とも言われる。「(立合いで)変わる」や「(立合いに)注文をつける」という風に表現することもある。禁じ手では無いが取組をつまらなくするとして批判されることの多い行為である。 変化とは、立合いでぶつかり合う瞬間に体を左右に交わすことで相手の体勢を崩し、そのま...

    ... 続きを読む

    朝鮮半島で予定されている花火大会の「予行演習」

    朝鮮半島で予定されている花火大会の「予行演習」

    予行演習 : 催事などの前に、実際どおりに練習すること。戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、客観的に情勢を判断する必要があります。それでは、この書物を見ていきましょう!『 湾岸戦争(1991年1月~2月)に負けたあとのイラクは、アメリカとイギリスによって空を三分割され...

    ... 続きを読む

    蓮舫は、「馬の骨」

    蓮舫は、「馬の骨」

    馬の骨 : 素性(すじょう)の知れない、つまらない人間を、あざけって言う語。戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、客観的に情勢を判断する必要があります。それでは、この書物を見ていきましょう!『 日本にはアメリカ軍がいる。アメリカ軍の基地がある。  それを知らない日本人は...

    ... 続きを読む

    アメリカが築いてきた戦後世界の崩壊 ~ ボロ負けする「パヨク」

    アメリカが築いてきた戦後世界の崩壊 ~ ボロ負けする「パヨク」

    戦後(せんご)は、戦争の終結後の短期または長期的な期間を指す言葉・概念。戦争では多くの破壊や社会システムの大変革が行われるため、戦争が終結した後は社会体制などが新しく作り直され、価値観まで変化する。このため、大きな戦争を一つの時代の区切りとして、戦前・戦中・戦後という区分をする。「戦後」はしばしば、戦争による混乱を抜けきっていない時代という意味合いをもつ。しかし終わりを設けず現在までを含めることも...

    ... 続きを読む

    管理人のみ閲覧できます * by -

    リベラルの「うっかり」と厚焼き卵

    リベラルの「うっかり」と厚焼き卵

    勘違い : 物事をうっかり間違って思いこむこと。戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、客観的に情勢を判断する必要があります。それでは、この書物を見ていきましょう!『 筆者は【ポピュリズムの正体】は、【リベラルなエスタブリッシュメント(既得権者)たちが作ったポリティカル・...

    ... 続きを読む

    ポピュリズム、リデモス、ポデモス、そして、北朝鮮

    ポピュリズム、リデモス、ポデモス、そして、北朝鮮

    ヴィルジニア・エレーナ・ラッジ1978年7月18日、イタリア・ローマ出身。ローマ・第3大学卒業後に弁護士となる。 ベッペ・グリッロが旗揚げした新党『五つ星運動』からローマ市長選挙に出馬し、マッテオ・レンツィ率いる与党民主党の候補ロベルト・ジャケッティを下して、イタリア人女性として初となる市長当選を果たした。戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流...

    ... 続きを読む

    反対だガー!!! ~ アメリカの「リベラル」 VS ヨーロッパの「リベラル」

    反対だガー!!! ~ アメリカの「リベラル」 VS ヨーロッパの「リベラル」

    リベラル①自由なこと。②自由主義的。ザ・市民「山尾志桜里」戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、客観的に情勢を判断する必要があります。それでは、この書物を見ていきましょう!『 なぜ【多くの日本人有識者はトランプ敗北・ヒラリー勝利の誤ったシナリオを妄信してしまった】のだろ...

    ... 続きを読む

    「たから」の「から」とタミル語と日本民族

    「たから」の「から」とタミル語と日本民族

    『ムトゥ 踊るマハラジャ』(ムトゥおどるマハラジャ、Muthu, முத்து)は、1995年公開のインド映画(原版はタミル語)。日本では1998年6月13日からザナドゥーの配給により渋谷区のシネマライズで単館上映され、日本公開のインド映画としてかつてない入場者数を記録した。ビデオソフト(VHS・DVD)も発売されている。大地主のラージャに仕えるムトゥは、性格の明るさと腕っ節の強さで主人からの信頼と使用人仲間たちからの信望も厚...

    ... 続きを読む

    No title * by 4711
    水間政憲さまブログからの情報です。

    徳間書店が「TSUTAYA」に買収され、今後、オピニオン系書籍は、次々に廃刊になると思われます。

    http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-2437.html

    もうご存知かもしれませんが、まずはご一報まで。


    No title * by ムゼツタ
    タカラって手+~(から)で持ち物や作品のことじゃないですか?
    稲作より古い言葉だと思うのですが

    Re: No title * by みっちゃん
    ムゼツタさん、こんにちは^^

    コメント有難うございます!

    「タカラって手+~(から)で持ち物や作品のこと」⇒「から」の本来の意味が重要だと思います。「から」が、なぜ「~」っていう意味合いを持つようになったのか、という点がポイントだと思います。

    「稲作より古い言葉」⇒ 「稲作」の前か後かが、どう関係しているのか不明なのですが、そもそも私たち日本人にとって、「稲作」が歴史区分上で、重要ではないと考えています。それ以前にも、すでに「農耕」が行われていましたし、海の幸、山の幸は豊富だったわけですから。「稲作」を、なぜか「時代の区切り」みたいにすることは、間違っていると思います。

    例えば、「餃子」という食べ物がありますが、これは間違いなく支那からのものですが、支那北部の人々が主に食べる食べ物であって、支那南部では、そうではありません。文化や風習は全然違っています。そんな支那南部は、主食が「お米」になります。

    「稲作」や「お米」を重視する考え方は、私たち日本人の立ち位置だけで考えれば、大事なんだと勘違いしてしまうのは分からなくもないですが、それでは、現在のフランスやイギリス、或いはアメリカで「稲作」が始まったのは一体いつ頃でしょう?

    もっと言いますと、ロシアの「稲作」の始まりは?、スペインの「稲作」の始まりは?、イランやサウジアラビアの「稲作」の始まりは? いつ頃なんでしょうか?

    「稲作」では、時代を区切れないということが、御理解いだたけましたでしょうか。そこに、何か意味があるということが、まったくのデタラメであることが御理解いただけましたでしょうか。

    Re: No title * by みっちゃん
    御参考までに、「た」は「耕作地」を意味する言葉で、「あわた(粟田)」なんかもそうですね。狭義の場合、水を引き稲を育てる耕作地を「た(田)」というのですが、水を引かなければ「はた、はたけ(畑・畠)」になります。

    ついでに申し上げますと、「畑」も「畠」も、日本人が造った「国字」になります。

    日本に最初にやってきたイギリス人

    日本に最初にやってきたイギリス人

    モカ・ディックあるいはモチャ・ディック(Mocha Dick)は、19世紀前期に太平洋に生息していた1頭の悪名高いオスのマッコウクジラの異名である。モチャ・ディックは、通常チリ南部のモチャ島近海を回遊していた。多くのマッコウクジラと違ってモチャ・ディックの体色は白かった。このクジラは、ハーマン・メルヴィルの名高い小説『白鯨』(1851年)の執筆動機となった。   モチャ・ディックは、最終的に殺される前まで、少なく...

    ... 続きを読む

    No title * by 4711
    ちょっと話題がそれるかもしれませんが、メキシコからアメリカへの不法移民が問題となっている中、トランプの「国境に壁を造る」などアメリカ側の対策は講じられていますが、メキシコ側の責任には一向に言及されません。これは視点の違いというより、無能力なほう(失礼!)に期待しても何もならないからでしょうか。庶民が生活を護る為に法を犯すのは止められないという点で。

    Re: No title * by みっちゃん
    4711さん、こんにちは^^

    メキシコ側は、わざと送り込んでいると考えるべきですよ。日本と朝鮮の立ち位置を頭に思い浮かべて、それから日本をアメリカに、朝鮮をメキシコに置き換えると理解がしやすいと思います。

    自分の国を捨てて、他国へと渡らなければならないのは、「食詰め者」だから、つまり貧乏あるいは不品行で、生活に行き詰まった輩になります。そういった輩が国外へ出て行ってくれるのは、メキシコにとっては、とても有難いわけです。

    イギリスからアメリカへと渡らざるを得なかった移民も同じような輩です。イギリスからすれば、どんどん出て行けばいい!ってなるわけです。

    一方で、アメリカ側に「内通者」、つまりメキシコのゴロツキを利用しようとする輩がいて、これは州ごとに違っていますが、ゴロツキを受け入れて保護しているのが「サンクチュアリ・シティ(聖域の町)」で、アメリカの民主党の牙城となっています。

    それは当然の話で、メキシコからのゴロツキにタダ飯を食べさせ、数々の特権を与え、さらには「投票権」も与えようっていう流れがあるわけです。

    同じように、私たち日本でも、なぜか無関係で存在価値がない朝鮮人に、タダ飯を食べさせ、数々の特権を与え、さらには「投票権」も与えようってしている民進党が存在しています。

    とても、分かりやすい利権構造です。

    ですが、まんまと安倍総理の仕掛けている罠に、どんどん嵌り込んでいっています(笑)

    そのことにつきましては、追々書かせて頂きます。

    これからも、どうぞ宜しくお願い致しま~す☆彡


    キリスト教徒にとって理想的な社会 ~ アメリカ

    キリスト教徒にとって理想的な社会 ~ アメリカ

    ベンジャミン・ウエストが描いた、使節団の絵画。この絵は自国の敗北を恥じたイギリス使節団がポーズを拒否したため、未完成となっている。パリ条約(パリじょうやく、英: Treaty of Paris 仏: Traité de Paris は、1783年にアメリカ独立戦争を終結させた条約の1つ。アメリカ合衆国とイギリスの間で結ばれた。イギリスがアメリカの独立を承認し、ミシシッピ川より東をアメリカ領とした。なお、アメリカに与したスペインおよびフラ...

    ... 続きを読む

    ポピュリズムと日本共産党

    ポピュリズムと日本共産党

    ポピュリズム(英: populism)とは、一般大衆の利益や権利、願望、不安や恐れを利用して、大衆の支持のもとに既存のエリート主義である体制側や知識人などと対決しようとする政治思想、または政治姿勢のことである。野坂参三(中)と毛沢東(右)野坂参三と周恩来戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正し...

    ... 続きを読む

    * by -
    五野井郁夫氏の画像の次に高千穂大の偏差値を掲示しておりますが、、
    彼は高千穂大の出身ではない(上智大卒業、東大博士課程修了)以上、高千穂大がいかにバカ大学かを強調してもあまり意味がないと思うのですが…
    今はどんなバカ大学でもポストの空きが殆どありませんから、バカ大学であろうと教授になれれば万々歳です

    Re: タイトルなし * by みっちゃん
    おはようございます。コメントありがとうございます。

    五野井郁の出身が上智大卒業、東大博士課程修了とのことですが、これって「頭が良い」ことの証拠になりますか???

    どんなバカ大学でもポストの空きが殆どありません ⇒ 大学だけに限らず、どんな民間企業でも、ポストなんて簡単に空いているわけではありませんね。

    バカ大学であろうと教授になれれば万々歳 ⇒ とにかく何でもいいから「ポスト」に就ければ・・・って、本来あるべき基準から、かなりズレてしまっているように思いますが。

    もし、本当に頭脳明晰かつ優秀であるなら、それなりの仕事が舞い込んでくるものなんですけれど、いかがでしょうか?


    日本の「珍パヨク(新左翼)」と関西地区生コン支部

    日本の「珍パヨク(新左翼)」と関西地区生コン支部

    日本の新左翼は、日本の新左翼と呼ばれる政治思想や政治運動、政治勢力のこと。1960年代以降に欧米などの先進国と同様に、日本でも従来の日本共産党や日本社会党などを「既成左翼」と呼んで批判し、より急進的な革命や暴力革命を掲げて、直接行動や実力闘争を重視した運動を展開した諸勢力が、特に大学生などを中心に台頭した。特に安保闘争やベトナム反戦運動などに大きな影響を与えたが、70年安保以降は内部の内ゲバや爆弾闘争な...

    ... 続きを読む

    グローバリズム = 現代版の共産主義

    グローバリズム = 現代版の共産主義

    ヨーゼフ・アロイス・シュンペーター(Joseph Alois Schumpeter、1883年2月8日 - 1950年1月8日)は、オーストリア・ハンガリー帝国(後のチェコ)モラヴィア生まれの経済学者である。企業者の行う不断のイノベーション(革新)が経済を変動させるという理論を構築した。また、経済成長の創案者でもある。ヨーゼフ・アロイス・シュンペーターシュンペーターは、社会学的アプローチによる研究も行っている。この分野の主著である『資...

    ... 続きを読む

    ブロードウェイのミュージカル『ハミルトン』でのハプニング

    ブロードウェイのミュージカル『ハミルトン』でのハプニング

    アレクサンダー・ハミルトンとアーロン・バーの決闘(1804年)アレクサンダー・ハミルトン(Alexander Hamilton, 1755年1月11日 - 1804年7月12日)は、アメリカ合衆国建国の父の1人。1787年のフィラデルフィア憲法制定会議の発案者で、アメリカ合衆国憲法の実際の起草者。アメリカ合衆国の初代財務長官(在任:1789年9月11日 - 1795年1月31日)。1801年、米国最古の日刊紙ニューヨーク・ポスト紙やバンク・オブ・ニューヨークを創...

    ... 続きを読む

    ついに第三段階へ  ~  21世紀の世界をリードする「日米同盟」

    ついに第三段階へ  ~  21世紀の世界をリードする「日米同盟」

    日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約(にほんこくとアメリカがっしゅうこくとのあいだのそうごきょうりょくおよびあんぜんほしょうじょうやく、英:Treaty of Mutual Cooperation and Security between the United States and Japan、昭和35年条約第6号)は、日本国とアメリカ合衆国の安全保障のため、日本にアメリカ軍(在日米軍)が駐留することなどを定めた二国間条約のことである。1960年(昭和35年)1月1...

    ... 続きを読む

    まったく新しい日米関係 ~ いよいよ実現! トランプ大統領の靖國神社参拝

    まったく新しい日米関係 ~ いよいよ実現! トランプ大統領の靖國神社参拝

    アーリントン国立墓地(アーリントンこくりつぼち、Arlington National Cemetery)は、米国の首都ワシントンD.C.からポトマック川を渡ってすぐのバージニア州アーリントンにあるアメリカ合衆国の国立墓地および、戦没者慰霊施設である。1864年に、南北戦争の戦没者のための墓地として、南軍のロバート・E・リー将軍の住居周辺の土地に築かれた。その後、第一次世界大戦、第二次世界大戦、朝鮮戦争、ベトナム戦争等の戦没者が祀られ...

    ... 続きを読む

    アメリカの左翼教師が、健全な子どもたちに与えている「モノ」

    アメリカの左翼教師が、健全な子どもたちに与えている「モノ」

    薬物(やくぶつ、drug)とは、① 薬草などの自然界の物質及び化学物質に由来して、化学的に精製された物質。薬品のこと。② ①のうち、特にヒトや動物に投与したときに、何らかの生理的な作用を及ぼすもの。疾病の治療、予防、診断といった医療の用途に使用されるものは、医薬品といい、薬物というときはそれ以外の用途に使用するものを指すことが多い。③ ②のうち、特にそれを用いることで危険な依存性をもたらすアヘン、マリファ...

    ... 続きを読む

    No title * by 荼毘出
    全く、世界中の人間がユダヤ人に頭をクルクルパーに狂わされてますね。もう、ユダヤ人のやりたい放題、まさにこの世の病理の元凶です。思想家、哲学者、心理学者、精神科医などにはユダヤ人が多いそうですが、流石は共産主義を産み出した宗教民族だけあります。恐らく洗脳技術を研究しているのでしょう。
    見事にユダヤ人に精神を乗っ取られてしまっていて、もう、狂人と言っても良いくらい物事の判別も付かなくなっていると思います。
    あの夜叉のような狂った精神科医も、どんな薬を処方してるか分かったものじゃありませんね。あの気違いにはリタリンも効かなそうなので、もはやロボトミー手術しかないと思います(笑)

    Re: No title * by みっちゃん
    荼毘出さん、こんにちは^^

    もはやロボトミー手術しかないと思います ⇒ メチャウケ♥

    これからも宜しくお願い致しま~す☆彡


    歴史研究者:マックス・フォン・シュラー氏の講演会 * by haru
    こんにちは!
    講演会情報がありましたので、お知らせします。
    アメリカの女性教師が元気な男の子に与えている薬については、マックス・フォン・シュラー氏が著書(アメリカ白人の闇)の中でも警告していますが、
    そのマックス氏の講演会が、今日、文京シビックセンターであります。主催は、「英霊の名誉を守り顕彰する会」。
    夜七時からですので、お近くの方はぜひ!

    Re: 歴史研究者:マックス・フォン・シュラー氏の講演会 * by みっちゃん
    haruさん、こんばんは^^

    有意義な情報をありがとうございます♥
    バンバン宣伝に使っちゃってください^^
    (企画の予告でも、構いませんので)

    これからも、宜しくお願い致しま~す^^

    巡る自虐史観 * by パトリック
    西ヨーロッパ・アメリカがアジア・アフリカ・南米・オセアニア・日本を侵略しようとしたあげく、戦後には、アメリカ「自身も」自虐史観に陥るという皮肉でした(日本(特に左翼)にも自虐史観があった)。

    Re: 巡る自虐史観 * by みっちゃん
    パトリックさん、こんばんは^^
    コメント有難うございます。


    西ヨーロッパ・アメリカがアジア・アフリカ・南米・オセアニア・日本を侵略しようとした ⇒ その通りですね♥


    あげく、戦後には、アメリカ「自身も」自虐史観に陥るという皮肉 ⇒ これも、その通りですね♥


    これらに共通する「本当の敵」は、国家を超越したところで悪さをしている連中です。いま、それが崩壊しようとしています。

    俗に言う「グローバリズム」ですね♥ 恐らく、これから形を変えた何か別のものになる可能性がありますので、要チェックですね♥

    これからも、宜しくお願い致しま~す☆彡

    善良なアメリカ国民がトランプに見る希望

    善良なアメリカ国民がトランプに見る希望

    OECD各国の一人あたり保健支出(青は公的、赤は私的)医療費(いりょうひ, Health expenditures)とは、一年間にその国の国民が保健および医療に投じた費用の合計。公的支出(社会保障支出)と個人支出(自己負担)の両方が含まれる。WHOによると、アメリカ合衆国では2010年度のGDPに対する医療費の比率は17.6%、公的な医療保険は高齢者と障害者のための(メディケア)と低所得者のための(メディケイド)、中所得者に養育されて...

    ... 続きを読む

    No title * by 荼毘出
    アメリカの医療費というのは本当に異常ですが、もう絶滅しろと言っているようなものですね。法曹界と同じで医者にもユダヤ人が多いと言いますが、その異常さとユダヤ人が無関係とは思えません。トランプ大統領の誕生が、EUや支那やグローバリズムの崩壊に繋がればいいと思いますが、そのぐらい外部からの劇的変化がない限り、日本人自らの意思による自浄作用は望めないのではないかという気がします。国際化だの世界の流れだのなどという言葉に弱く、無批判に受け入れてしまいますから、世界の動きが変われば日本人の意識も追随するのかも知れません。

    かつて「鬼畜米英」と言っていたのに、ユダヤGHQに騙されてマッカーサーに「戦争を終わらせてくれてありがとう」などという手紙が殺到し、当時を知るドナルド・キーン氏などは日本人の両極端さと変わり身の早さに驚いたそうですが、その敗戦の衝撃に匹敵するくらいのインパクトがないと目が覚めないような気がします。日本人は、単純な善悪二元論の一神教を受け入れることはなかったですが、他者に寛容な和の精神が仇となって左翼思想に変質するとは皮肉なものです。ですので、今回のアメリカ大統領選は他人事とは思えず、自国のことのように見ておりました。ヒレア・ベロックが本を著した当時と同じく、現在も世界中がユダヤ人に支配されてメチャクチャですから、日本人としてもトランプに期待したくなります。かつてヒトラーは武力でユダヤ人を強制排除した訳ですが。

    「サラのチャンネル」のサラさんの動画は、「ユダヤ人と中国人が、ヨーロッパ人と日本人の民族や文明を落とし絶滅する目標のために働いている」ことを理解するのに役立ちますが、ただ、「白人ジェノサイドEndgame White Genocide」というタイトルの動画で、英国TV?のキャスターの「人種多様性のアジェンダは日本とかアフリカでは強行されていない」という発言は、「白人」という括りだけで見て日本の状況を見落としていますね。

    ところで、リンクにある以下の動画は内容が変ですね?APAに難癖を付けるユダヤ女の事は一切出て来ず、トランプの「チャイナ」という発言を連発するだけの無内容なものになっていて、複数のブラウザで試してみましたが結局は同じです。もしかしたらアカウント乗っ取りなどで改変されてしまったとか?
     ↓
    🐼 愛国者の日本人ならアパホテルを使えよ 🐼 【なんだとおぉ!!(ノΘェΘ)ノ ┫-・'.--・┻┻-・'.--】
    http://youtube.com/watch?v=D5Vvs8xwFcM

    Re: No title * by みっちゃん
    荼毘出さん、こんにちは^^

    日本人は、単純な善悪二元論の一神教を受け入れることはなかったですが、他者に寛容な和の精神が仇となって左翼思想に変質するとは皮肉なものです。⇒まったく、仰るとおりですね♥ 「八紘一宇」の思想も同じです。理想として掲げるのは良いんですが、本気でやって良いかどうか。。。(当ブログとしては、リアリストたれ、ですが・・・)

    荼毘出さんが仰っていることって、とても参考になりますし、日本人の方々に考えて頂きたい重要なポイントを指摘されていると思います。(激しく同意♥)

    サラさんの動画の件は、調べてみますね♥ 教えて頂いて有難うございます!



    > 🐼 愛国者の日本人ならアパホテルを使えよ 🐼 【なんだとおぉ!!(ノΘェΘ)ノ ┫-・'.--・┻┻-・'.--】
    > http://youtube.com/watch?v=D5Vvs8xwFcM

    ゆとり教育と奴隷 ~ 黒人奴隷から武士になった「弥助」

    ゆとり教育と奴隷 ~ 黒人奴隷から武士になった「弥助」

    ゆとり教育(ゆとりきょういく)とは、日本において、1980年度以降2010年代初期まで実施されていたゆとりある学校を目指した教育のことである。実施以前から学力低下の危惧があるとして和田秀樹、日能研などに批判された。国際学力テストでにおいて順位が下がったことなどにより、学力低下を招いたという批判もある。個性尊重が重視されたため、その考えを教えた世代にさまざまな人格的影響を与えたという批判もある。戦後の日本人...

    ... 続きを読む

    もしトラ。。。もしも、トランプが「ドラえもん」に登場すると、誰になる?

    もしトラ。。。もしも、トランプが「ドラえもん」に登場すると、誰になる?

    戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、客観的に情勢を判断する必要があります。それでは、この書物を見ていきましょう!『 私は、1861年から1865年の【アメリカ南北戦争時代のある逸話】を記憶しています。 北部連合のリーダーであったリンカーン大統領は、アブラハム・リンカ...

    ... 続きを読む

    トランプ大統領が「孤立主義」だと、何がダメなの?

    トランプ大統領が「孤立主義」だと、何がダメなの?

    スカル・アンド・ボーンズのエンブレムスカル・アンド・ボーンズ(Skull and Bones、S&B、頭蓋骨と骨)はアメリカのイェール大学にある秘密結社。「The Brotherhood of Death」の異名がある。会員名簿は公開されている。戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、客観的に情勢を判断する必要...

    ... 続きを読む

    No title * by Midori Yoshino
    大量の資料ですね。
    驚きです。

    Re: No title * by みっちゃん
    Midori Yoshinoさん、こんにちは^^

    コメント有難うございます。

    まだまだ、本当は色々と書かせて頂きたいんですけど、時間の制約があって。。。

    1日100時間ぐらいあると良いんですけど(笑)

    限られた時間で、頑張って書かせて頂きますので、暇つぶし程度で結構ですので、またの御訪問を心よりお待ち申し上げmております♥


    不法滞在、不法移民は、「法律に違反する行為で取り締まって当然」ですがなにか。。。

    不法滞在、不法移民は、「法律に違反する行為で取り締まって当然」ですがなにか。。。

    不法滞在(ふほうたいざい)または不法滞留(ふほうたいりゅう)は、一般に人が出入国関係法令(日本の場合は出入国管理及び難民認定法)に違反した状態で外国(自らが国籍を有する以外の国)に滞在している状態をさす。非正規滞在あるいはオーバーステイという表現が用いられることもある。難民法を立法化している国では政治難民は不法滞在にならない。ただし不法滞在の外国人が捕まると強制退去を逃れる手段として虚偽の難民申請...

    ... 続きを読む

    パヨクが唱える「人のため」・・・ 「人」+「為」=「偽」 (笑)

    パヨクが唱える「人のため」・・・ 「人」+「為」=「偽」 (笑)

    1971年、イザヤ・ベンダサンは著書『日本人とユダヤ人』の冒頭章「安全と自由と水のコスト」の中で、「日本人は安全と水は無料で手に入ると思い込んでいる」という、駐日イスラエル公使館(当時)のある書記官の言葉を紹介した。 この冒頭章について、向殿政男は、「ユダヤ人は大切な自分の生命を守るためならば高額な費用を払ってでもホテルに居住したりするのに対して、日本人はこれまで安全は自然と守られているもの、又は 誰か...

    ... 続きを読む

    アメリカの伝統 「孤立主義」 ~ 戦争に引き込まれたくなかったアメリカ国民

    アメリカの伝統 「孤立主義」 ~ 戦争に引き込まれたくなかったアメリカ国民

    孤立主義(こりつしゅぎ、英: Isolationism)とは、第二次世界大戦前までアメリカ合衆国が原則とした外交政策で、モンロー主義に代表される。その元々の源泉は、初代大統領ジョージ・ワシントンが離任に際しての告別演説の中で、「世界のいずれの国家とも永久的同盟を結ばずにいくことこそ、我々の真の国策である」と述べたことである南北アメリカ大陸などのアメリカが権益を持っているところ以外の地域については、不干渉を原則と...

    ... 続きを読む

    すでに歴史の修正が始まっています ~ 批判にさらされるルーズヴェルト民主党政権の反日・親ソの外交政策

    すでに歴史の修正が始まっています ~ 批判にさらされるルーズヴェルト民主党政権の反日・親ソの外交政策

    ロバート・アルフォンソ・タフト(Robert Alphonso Taft, 1889年9月8日 - 1953年7月31日)はアメリカの政治家、オハイオ州下院議員(1922年 - 1932年)、オハイオ州下院議長(1926年 - 1932年)、連邦上院議員(オハイオ州選出、1939年-1953年)。上院では多数党院内総務 (1953年) を務めた。所属政党は共和党。父は大統領、最高裁判所長官、陸軍長官を歴任したウィリアム・ハワード・タフト。オハイオ州シンシナティで生まれる。父...

    ... 続きを読む

    多くの人々が勘違いしていること ~ アメリカは一枚岩ではないんです

    多くの人々が勘違いしていること ~ アメリカは一枚岩ではないんです

    ☆和歌山県フォト博物館HP 『古座川の一枚岩』古座川の一枚岩(こざがわのいちまいいわ)とは、和歌山県東牟婁郡古座川町の古座川左岸にある、高さ約150m・幅約800mの一枚の巨岩。国指定の天然記念物である。一枚の岩盤としては佐渡島の大野亀(高さ約167m)や屋久島の千尋の滝(高さ約200m、幅約400m)などとともに日本最大級とされる。石質は「古座川弧状岩脈」と呼ばれる、流紋岩質凝灰岩で、均質かつ硬く固結しているため、...

    ... 続きを読む

    拍手をすると・・・ * by はしびろこう・ウナ
    こんばんは
    引き続き勉強させて頂いております
    感謝です

    記事に拍手を『ポチッ』としますと
    拍手済みですと表示が
    かみさんが先に開けたということです・・

    日本と韓国
    そしてアメリカとメキシコ
    どちらも相思相愛でしょ
    ただ反目していなければ都合の悪い人もいる・・
    国内では『お馬鹿』事故が後を絶ちません
    ほんの少しだけ気をつければすむ事なのに・・・

    正論の発信を今後も期待しております
    遅くなりましたが
    今年も宜しくお願いいたします。

    Re: 拍手をすると・・・ * by みっちゃん
    はしびろこう・ウナさん、こんにちは^^

    こちらこそ、本年も宜しくお願い致します。

    反目していなければ都合の悪い人もいる ⇒ 仰るとおりですね。

    それも、ようやくトランプ大統領の出現で、これまで隠れてコソコソやってきた連中の醜態が衆目を集めるようになってきていますね♥ とても楽しい展開です。

    これからも、頑張ってまいりますので、宜しくお願い致します。