FC2ブログ

    親子チョコ💗(500冊以上の良質な書籍のご紹介)

    子どもたちの教育のため、また、その親である私たち自身が学ぶための、読まれるべき良質な書籍のみをご紹介させていただきます。

     > 2016年02月

    ポンドってなに? ~ 世界史的な大事件 イングランド銀行の誕生 

    ポンドってなに? ~ 世界史的な大事件 イングランド銀行の誕生 

    人生ゲーム(じんせいゲーム、The Game of Life)は、1960年にアメリカMilton Bradley社(現ハズブロ)から発売された、ボードゲームである。原型は1860年ごろ、米国マサチューセッツ州・スプリングフィールドで印刷業を営むミルトン・ブラッドリー (en:Milton Bradley) という24歳の若者によって考案された「The Checkered Game of Life」。日本版は、「人生ゲーム」の名称で1968年に株式会社タカラ(現タカラトミー)から発売さ...

    ... 続きを読む

    ロスチャイルドって何? ~ 歴史上のデキゴトを磯野家で考えてみる

    ロスチャイルドって何? ~ 歴史上のデキゴトを磯野家で考えてみる

    ロスチャイルド家(ロートシルト家)の紋章。この紋章は1822年にオーストリア政府(ハプスブルク家)より、男爵の称号とともに授けられた。盾の中には5本の矢を持った手が描かれ、創始者の5人の息子が築いた5つの家系を象徴している。盾の下には、ロスチャイルド家の家訓であるConcordia, Integritas, Industria(調和、誠実、勤勉)という銘が刻まれている。ロスチャイルド家(Rothschild、「ロスチャイルド」は英語読み。ドイツ...

    ... 続きを読む

    馬渕睦夫  世界を操るグローバリズムの洗脳を解く

    馬渕睦夫  世界を操るグローバリズムの洗脳を解く

    どんな本かはこちらから♥↓歴史を改竄(かいざん)してきた人がやっていること ~ 世界史と金融 ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村人気ブログランキングへ...

    ... 続きを読む

    歴史を改竄(かいざん)してきた人がやっていること ~ 世界史と金融

    歴史を改竄(かいざん)してきた人がやっていること ~ 世界史と金融

    ラベル(英語: label、英語発音: [leibl](レィブル))とは、容器、箱等の包装物の表面に貼り付けるなどの方法で固定して、そのものの名称(品名)、製造者、販売者、食品の場合には原材料名等を記載するもの。また、そこから転じて「誰々は何々である」と決め付けること。日本語ではラベルと呼ぶことが多く、他にレッテル(オランダ語由来)、レーベルということもある。素材は、紙または合成樹脂が多い。保護や印刷のために、表...

    ... 続きを読む

    日本の消費税より高い、「教会税」 ~ 教会に賠償金を払いつづける国

    日本の消費税より高い、「教会税」 ~ 教会に賠償金を払いつづける国

    七つの秘跡 ロヒール・ファン・デル・ウェイデン画 1448年●教会税(きょうかいぜい、ドイツ語: Kirchensteuer, デンマーク語: Kirkeskat, 英語: Church tax, or ecclesiastical Taxation)は、公に認められた法人たるキリスト教の教会が、国家の承認により、教会の経費を賄うために教会員に対して一律に課する税金。現代においては、アイスランド、オーストリア、スイス、スウェーデン、デンマーク、ドイツ、フィンランドなどの諸...

    ... 続きを読む

    川口 マーン 惠美  住んでみたヨーロッパ 9勝1敗で日本の勝ち

    川口 マーン 惠美  住んでみたヨーロッパ 9勝1敗で日本の勝ち

    どんな本かはこちらから♥↓ドイツ人は「ものづくり」が苦手 ~ もう、“ルール”が変わった世界♥ ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村人気ブログランキングへ...

    ... 続きを読む

    ドイツ人は「ものづくり」が苦手 ~ もう、“ルール”が変わった世界♥

    ドイツ人は「ものづくり」が苦手 ~ もう、“ルール”が変わった世界♥

    ベルリン・ブランデンブルク国際空港 (ドイツ語: Flughafen Berlin Brandenburg, 英語: Berlin Brandenburg Airport) とは、ドイツの首都、ベルリン近郊のシェーネフェルト国際空港を大幅に拡張し、開港する予定の国際空港である。開港後、テーゲル国際空港およびシェーネフェルト国際空港旧ターミナルは閉鎖される予定。戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し...

    ... 続きを読む

    日本共産党のトンデモなこと ~ 志位和夫の伯父は、ソ連のスパイでした♥

    日本共産党のトンデモなこと ~ 志位和夫の伯父は、ソ連のスパイでした♥

    外国勢力がつくり利用する日本共産党●志位 正人(しい まさと、1889年10月22日 - 1945年5月6日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍中将。兵科は砲兵。(親族)二男 :  志位正二(陸軍少佐)五男 :  志位明義(日本共産党船橋市議会議員)孫   :  志位和夫(衆議院議員、日本共産党委員長、志位明義の息子)●志位 正二(しい まさつぐ、1920年1月1日 - 1973年3月31日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少佐。 終戦...

    ... 続きを読む

    日弁連の小汚いアリバイ工作 ~ 世界中の投資家が「円」を「爆買い」するワケ

    日弁連の小汚いアリバイ工作 ~ 世界中の投資家が「円」を「爆買い」するワケ

    連邦準備制度(Federal Reserve System )のあるエクルズ・ビル(Eccles Building)連邦準備制度(れんぽうじゅんびせいど、英語: Federal Reserve System, FRS)は、アメリカ合衆国の中央銀行制度を司る私有企業体で、ワシントンD.C.にある連邦準備制度理事会(Federal Reserve Board, FRB)が全国の主要都市に散在する連邦準備銀行(Federal Reserve Bank, FRB)を統括する組織形態を特徴とする。FRBは日本の日本銀行に相当し、...

    ... 続きを読む

    朝鮮学校ってなに? ~ 日弁連というヘンテコ集団のオカシナ主張

    朝鮮学校ってなに? ~ 日弁連というヘンテコ集団のオカシナ主張

    東京朝鮮第一初中級学校(東京都荒川区)朝鮮学校(ちょうせんがっこう)とは、在日朝鮮人に対して朝鮮語を用いた教育を行う施設のこと。朝鮮学校は日本国内に居住する外国人(非日本人)をもっぱら対象とする施設とされている上に、文部科学省が定めるカリキュラムを満たしていないため、学校教育法による各種学校として設置されている。 ※各種学校は、教養、料理、裁縫などの分野を教育する施設として設置されている。例えば、...

    ... 続きを読む

    おはようございます * by カムバック
    まだ、お花畑だった頃、山口県光市の事件で日弁連の胡散臭さをしました。あの時多くの国民が気付く事になったと思います。マスコミが本村さんを批判した時があって、テレビの前で憤りを感じました。本村さん頑張ってって思いました。あの弁護士、ドラえもんやらなんやら言ってたけど、とてもまともな人間の言葉ではなかったです。今思い出しても吐き気がします。今は何故あんな事になったのか分かりましたが、当時は大変驚き日弁連の異様さが、浮き彫りになりましたよね。弁護の仕方が日本人の考えとは掛け離れ、弁護士の権威を自分で貶めたと思います。朝鮮学校のけんも、やりたい放題でとても日本に溶け込む姿勢がなく、まるで自分達を嫌ってくれと言ってるみたいです。権利を主張する方法が日本人と違い過ぎて、今は笑っちゃいますけど、日本人は二度と彼等を受け入れることはないでしょうね。彼の国の人達も左翼のみなさんも、やり過ぎました。もちろん彼等の後ろに隠れている人や、国も。日本には、真綿で首を絞める という言葉があります。反発する国民が増えてく恐怖を噛み締めて頂きたいですね。笑
    朝から失礼しました。

    Re: おはようございます * by みっちゃん
    カムバックさん、こんにちは^^
    ご意見、本当にご尤もです♥

    最近は左翼がわざと目立つように馬鹿な事ばっかりやってくれるので、私の周りでも次々に目覚める人が出てきていますよ♥
    日本全体でみると、これってトンデモないことになっているんじゃない?って最近思っています♥
    やっぱり、日本人はもともと地頭がいいので、これまではまったく関心を持っていなかった人たちが、左翼のやっていることに気が付いたとたん、「なに?あの人たちって。気持ち悪いー」みたいなことになっちゃってます♥

    今年の選挙は楽しみですね♥
    それでは、また♥

    遵法精神がない日教組 ~ 法律を守る気がまったくない教職員たち

    遵法精神がない日教組 ~ 法律を守る気がまったくない教職員たち

    日本教職員組合(にほんきょうしょくいんくみあい、英語:Japan Teachers' Union)は、日本の教員・学校職員による労働組合の連合体である。略称は、日教組(にっきょうそ)。教職員組合としては日本最大であり、日本労働組合総連合会(連合)、公務公共サービス労働組合協議会(公務労協)、教育インターナショナル(EI)に加盟している。また、かつては旧社会党と共産党、現在は民主党、社民党の支持団体の一つであり、両党に組...

    ... 続きを読む

    アメリカがつくった「日本共産党」 ~ 今でも利用されている左翼・リベラルな人々

    アメリカがつくった「日本共産党」 ~ 今でも利用されている左翼・リベラルな人々

    発光する夜光虫ヤコウチュウ(夜光虫、Noctiluca scintillans)は海洋性のプランクトンで、大発生すると夜に光り輝いて見える事からこの名(ラテン語で noctis '夜'+lucens '光る')が付いたが、昼には赤潮として姿を見せる。赤潮原因生物としては属名カナ書きでノクチルカと表記されることが多い。動物分類学では古くは植物性鞭毛虫綱渦鞭毛虫目、最近では渦鞭毛虫門に、植物分類学では渦鞭毛植物門に所属させる。一般的な渦鞭毛...

    ... 続きを読む

    ケント・ギルバート  やっと自虐史観のアホらしさに気づいた日本人

    ケント・ギルバート  やっと自虐史観のアホらしさに気づいた日本人

    どんな本かはこちらから♥↓自虐史観のアホらしさ ~ 沖縄県のおばあちゃんも、わかりはじめた事 ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村人気ブログランキング...

    ... 続きを読む

    自虐史観のアホらしさ ~ 沖縄県のおばあちゃんも、わかりはじめた事

    自虐史観のアホらしさ ~ 沖縄県のおばあちゃんも、わかりはじめた事

    終戦七十年を迎えるにあたり、先の大戦への道のり、戦後の歩み、二十世紀という時代を、私たちは、心静かに振り返り、その歴史の教訓の中から、未来への知恵を学ばなければならないと考えます。 百年以上前の世界には、西洋諸国を中心とした国々の広大な植民地が、広がっていました。圧倒的な技術優位を背景に、植民地支配の波は、十九世紀、アジアにも押し寄せました。その危機感が、日本にとって、近代化の原動力となったことは...

    ... 続きを読む

    赤ん坊や幼児を売り飛ばす国々 ~ これこそ人権問題でしょ!

    赤ん坊や幼児を売り飛ばす国々 ~ これこそ人権問題でしょ!

    人身売買(じんしんばいばい)とは、人間を金銭などを対価として売買する行為の事である。自ら身を売り出したり(借金の返済、親族に必要な金銭の用立てなど)、親が子を、また奴隷状態にある人を売買することもあるが、誘拐などの強制手段や甘言によって誘い出して移送することも多い。人の密輸、ヒューマン・トラフィッキング(英語: Human Trafficking)あるいはトラフィッキング(英語: Trafficking)ともいわれ、日本国政府は...

    ... 続きを読む

    管理人のみ閲覧できます * by -

    Re: No title * by みっちゃん
    野田陽一さん、こんばんは^^ そして、コメント有難うございます♥

    インフルエンザでダウンしていましたので、お返事が遅れてしまいました(^_^;)

    天の敬意お互いに従う国同士出来ないだから ⇒ 天の敬意 に従う(ことが)出来ない (支那と朝鮮は)お互い (に、そういう) 国同士 だから

    と、いう解釈でよろしかったでしょうか?

    私たち日本では、今から1400年ほど前に、和歌で詠まれるほど、ごく自然な感覚として、持ち合わせている精神が存在しています♥

    「銀も金も玉も何せむに勝れる宝子に及かめやも」(『万葉集』山上憶良)

    これが、1400年経った今でも続く、私たち日本人の精神ですね♥

    今後とも、宜しくお願い致しま~す♥

    宮崎正弘、室谷克実  悪あがきを繰り返し突然死の危機に陥る中国と韓国

    宮崎正弘、室谷克実  悪あがきを繰り返し突然死の危機に陥る中国と韓国

    どんな本かはこちらから♥↓市民団体ってなに? ~ 名誉棄損をアカの他人が訴える国 ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村人気ブログランキングへ...

    ... 続きを読む

    市民団体ってなに? ~ 名誉棄損をアカの他人が訴える国

    市民団体ってなに? ~ 名誉棄損をアカの他人が訴える国

    名誉毀損罪(めいよきそんざい)は、日本の刑法230条に規定される犯罪。人の名誉を毀損する行為を内容とする。なお、刑法上の名誉毀損罪を構成する場合に民法上の名誉毀損として不法行為になることも多い。名誉毀損罪は親告罪であり、告訴がなければ、公訴を提起することができない(232条1項)。被害者の意思を無視してまで訴追する必要が無く、また、訴追によって被害者の名誉が一層侵害される可能性があるからである。親告罪(...

    ... 続きを読む

    憲法を守るって、どういうこと? ~ 素人が作ったパッチワーク 「日本国憲法」

    憲法を守るって、どういうこと? ~ 素人が作ったパッチワーク 「日本国憲法」

    ウェストミンスター宮殿ウェストミンスター (英: Westminster、英語発音: [ˈwɛs(t)ˌmɪnstər]) は、ロンドンのシティ・オブ・ウェストミンスター内にあるセントラル・ロンドンの地区の一つ。テムズ川の左岸でシティ・オブ・ロンドンの南西、チャリング・クロスから0.8 km (0.50 mi)離れた所に位置する。古くからイングランド、ひいてはイギリスの政治的中心として栄え、ウェストミンスター宮殿やバッキンガム宮殿、ウェストミンスタ...

    ... 続きを読む

    倉山 満  総理の実力 官僚の支配 ─教科書には書かれていない「政治のルール」─

    倉山 満  総理の実力 官僚の支配 ─教科書には書かれていない「政治のルール」─

    どんな本かはこちらから♥↓三権分立ってなに? ~ アメリカ大統領は、世界最弱の権力者なんです ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村人気ブログランキングへ...

    ... 続きを読む

    三権分立ってなに? ~ アメリカ大統領は、世界最弱の権力者なんです

    三権分立ってなに? ~ アメリカ大統領は、世界最弱の権力者なんです

    オバマ米大統領は涙ながらに銃撃事件の被害者について語った☆オバマ米大統領、涙ながらに銃規制強化訴え権力分立(けんりょくぶんりつ、けんりょくぶんりゅう、英:separation of powers)とは、権力が単一の機関に集中することによる権利の濫用を抑止し、権力の区別・分離と各権力相互間の抑制・均衡を図ることで、国民の権利・自由の確保を保障しようとするシステムである。対義語は権力集中(権力集中制)。なお、権力分立の典型...

    ... 続きを読む

    * by -
    一年も前の記事にコメントするのもなんなんですが、つい最近トランプ大統領によって司法長官代行が解任されていました。これはどういう事でしょう。

    Re: タイトルなし * by みっちゃん
    こんにちは^^

    つい最近トランプ大統領によって司法長官代行が解任 ⇒ 司法長官代理は司法省のナンバー2、つまり行政機関の人間です。アメリカ大統領は、憲法に「行政権は、アメリカ合衆国大統領に帰属する(第2条第1節第1項)」とあるように行政権を一手に握っています。日本だと複数メンバーからなる内閣に行政権があるのですが、アメリカの場合は大統領ただ一人だけです。極端な話ですが、各省の長官による反対多数であっても、大統領ただ一人の意思で決定ができます。

    で、アメリカ大統領は、裁判官、大使、各省長官などすべての連邦公務員(一部例外あり)の指名権を持っています。ただ任命には、上院の承認が必要になります。そして、罷免権も持っています。今回は、それを行使したまでですね♥


    * by -
    イデオロギー的に極端な事実解釈、どうもありがとうございます。
    前文の、「親日的な立場に立つ」には賛成しますが、あまりにも極端です。まだ学生なのでアメリカの憲法は絶無といっていいほど知りませんが、日本国の憲法には、「裁判官は自らの良心に従う」のほかには、「法律と憲法によってのみ拘束される」としか規定されていませんが、アメリカはどうなのでしょう。もし、アメリカの憲法に、「自らの思想、信教に従い…」などの規定があるのなら、貴方の懸念する通り、アメリカの判事は偏っていると言わざるを負えないでしょう。しかし、そんな文脈はあるのでしょうか(反語)
    一番私が強く指摘したいのは、SNSに染まっていることです。一度極右的な思想に固まると、その情報ばかりに触れてしまうのです。(NHKの特集で言ってました)私は少なくとも、あなたは排他的な印象を受けました。中道的な思考をすることは、多文化理解や、異文化交流の中で、余計な労力を費やすのを防いでくれると考えます。こんな短文で、しかもネット環境下で人の考えが変わるとは思いません。(BBCが言うとおり、ネットだからアイデンティティを隠して極端な言葉を使っていらっしゃるのかもしれませんが)しかし、少し考えてみてほしいなと寄稿した限りです。

    Re: タイトルなし * by みっちゃん
    こんばんは^^

    ご訪問&コメントありがとうございま~す💛

    お名前が書かれていないようなのですが、もし、ちゃんとした大人の方であるのであれば、せめて名乗りましょうね💛

    名無しの権兵衛だと、やり難いですので。

    ですので、ここでお名前を命名させて頂きますと、どうやら、5+1 English 茅ヶ崎方式英語 武蔵小山校(KD106172228088.ppp-bb.dion.ne.jp)の関係者の方と思われますので、

    「5+1 English 茅ヶ崎方式英語 武蔵小山校」さん、ということに、ここではさせて頂きますね。

    まず、「まだ学生なのでアメリカの憲法は絶無といっていいほど知りません」と書き込みをされていらっしゃいますが、要するに「無知」である前提で、例えば、「日本国の憲法には、「裁判官は自らの良心に従う」のほかには、「法律と憲法によってのみ拘束される」としか規定されていませんが、アメリカはどうなのでしょう」とか、「もし、アメリカの憲法に、「自らの思想、信教に従い…」などの規定があるのなら、貴方の懸念する通り、アメリカの判事は偏っていると言わざるを負えないでしょう。しかし、そんな文脈はあるのでしょうか(反語)」と論じておられるのですが、おや?・・・なぜ、こちらが証明、もしくはご説明しなければならないのでしょうか?

    申し訳ございませんが、大学生の御身分とは違いまして、多忙な社会人でございますので、ご自身で「お勉強」でもなされた上で、お尋ね頂けませんでしょうか? 暇ではないんです💛

    それと、文脈からお察し致しますと、我が国の「刑事裁判」について、ほとんどご理解されていないのではないかとも思われますので、ぜひとも、「お勉強」でもなされた上で、再訪頂けますでしょうか(笑)

    また、国語力で言えば、「SNSに染まっている」という意味不明の表現も不適切ですし、日本語すら理解できないで「外国語」を学ぼうとする「おバカ」のパターンとも良く相似していると思われるのですが、一方で「NHKの特集で言ってました」とか「BBCが言うとおり」とケロリと宣い、「オールド・、メディア」にお染まりになられていることを「ご自慢」されてもいますが、さて、如何?

    あっ、念のために申し上げますが、当ブログでは、「5+1 English 茅ヶ崎方式英語 武蔵小山校」さんのような方を排斥するつもりは毛頭ございません。むしろ、これからも「末永く」、いろいろと議論をさせて頂きたく思っております。


    ですので、時間を無駄にしないためにも、「5+1 English 茅ヶ崎方式英語 武蔵小山校」さんご自身で、お調べになられた上で、貴重なご意見を聞かせて頂けませんでしょうか?

    お調べにもならない、しかも、良く知らない、という状況で、何の根拠もなく、他社の考えを否定される(それもまた何ら根拠が示されてはいないので困ったものですが・・)というやり方は、「共産主義」・「社会主義」・「ナチス・ドイツ」の「全体主義(=ファシズム)」と同一になるのですが、ひょっとして「ファシスト」なのでしょうか?

    いつでも、お待ち致しておりますので、これからも何卒よろしくお願いいたしま~す☆彡













    > イデオロギー的に極端な事実解釈、どうもありがとうございます。
    > 前文の、「親日的な立場に立つ」には賛成しますが、あまりにも極端です。まだ学生なのでアメリカの憲法は絶無といっていいほど知りませんが、日本国の憲法には、「裁判官は自らの良心に従う」のほかには、「法律と憲法によってのみ拘束される」としか規定されていませんが、アメリカはどうなのでしょう。もし、アメリカの憲法に、「自らの思想、信教に従い…」などの規定があるのなら、貴方の懸念する通り、アメリカの判事は偏っていると言わざるを負えないでしょう。しかし、そんな文脈はあるのでしょうか(反語)
    > 一番私が強く指摘したいのは、SNSに染まっていることです。一度極右的な思想に固まると、その情報ばかりに触れてしまうのです。(NHKの特集で言ってました)私は少なくとも、あなたは排他的な印象を受けました。中道的な思考をすることは、多文化理解や、異文化交流の中で、余計な労力を費やすのを防いでくれると考えます。こんな短文で、しかもネット環境下で人の考えが変わるとは思いません。(BBCが言うとおり、ネットだからアイデンティティを隠して極端な言葉を使っていらっしゃるのかもしれませんが)しかし、少し考えてみてほしいなと寄稿した限りです。

    Re: タイトルなし * by みっちゃん
    「左翼リベラル」の意識高い系に多い「名無しのゴンべさん」、こんばんは^^

    ご訪問&コメント有難うございます💛 

    もっとも、大好物な「餌」なので、それを与えられて喜んでいるのが当ブログになります(笑)

    まず、「まだ学生なのでアメリカの憲法は絶無といっていいほど知りませんが」という件(くだり)ですが、ならば、そもそも赤の他人に尋ねる前に、ご自身で調べてみる、というのが至極当たり前の必要とされる行為なのではないでしょうか(笑)

    そもそも、「まだ学生なので」という言葉が、正直気持ち悪いです。それ、関係あるんですか?「学生」って「学び中の人」ではないんですか?誰かに「教え」てもらって、つまり、「答え」を聞いてテストに合格することは「学び」とは呼びません。それは、「教え」られる行為であって、「教え」=「模範解答」を、まるで乞食のように他人から施してもらい、それをテストで書くという単純極まりない行為でしかなく、現在の日本に大量の「文系アタマ」という害悪を量産しているシステムに「組み込まれた」という状態になります。

    日本国の憲法には、裁判官は自らの良心に従うのほかには、法律と憲法によってのみ拘束されるとしか規定されていません ⇒ なるほど! あなたは、法律や憲法にのみ基づいて、私たちの日本では至極公正に「裁き」が行われていると誤認されているようですが、本当に「裁き」を行っているのは「裁判官」ではなく、「検事」だという事実を、「学生だから」こそご存じない、と仰りたいのでしょうか?「学び中」の立場でありながら(笑)

    というか、いま何を学んでいらっしゃるのでしょうか?(笑)

    で、これ(↓)が一番笑えるのですが、

    「一度極右的な思想に固まると、その情報ばかりに触れてしまうのです。(NHKの特集で言ってました)」

    前段の仮定があって、後段の結論を導かれているのですが、その証明に「NHKの特集」を使えるのでしょうか?(笑)

    是非とも、それを「論理的」に、「数学的」に、「証明」して頂きたいと思います。(もちろん、興味本位であり、さらなる「餌」を期待している当ブログの悪いところによるものですがw)

    でも、ご安心ください。

    まだまだ、間に合いますよ。わからない、のであれば、そのまま疑問を投げかけてみてください。いつでも、お応えいたしますよ。「答え」を教えるという形でなく。自分で考えることこそ、ご本人にとって、一番重要なことですので。

    ということで、これからも何卒宜しくお願い致しま~す💛

    イスラエルにある「キブツ」ってなに? ~ 日本人とは正反対な、あの民族 

    イスラエルにある「キブツ」ってなに? ~ 日本人とは正反対な、あの民族 

    イスラエル中部にあるベイト・グブリンのキブツキブツ(ヘブライ語:קיבוץ;複数形:קיבוצים, 英語:Kibbutz)は、イスラエルの集産主義的協同組合。キブツとは元来ヘブライ語で「集団・集合」を意味する言葉である。1909年帝政ロシアの迫害を逃れた若いユダヤ人男女の一群がパレスチナに渡り、最初の共同村デガニアをガリラヤ湖南岸に設立したのがキブツの始まりである。彼らは、自分たちの国家建設の夢を実現させようと願って、生...

    ... 続きを読む

    No title * by 4711
    オバマ大統領(黒人)は、サンダース(ユダヤ人)への布石や緩衝剤だったのでしょうか? 選ばれなくて、やれやれです。

    Re: No title * by みっちゃん
    オバマ→ヒラリーは、とある勢力が望んでいたことで間違いないラインだと思いますが、サンダースは、そのラインにはない、別の流れです。

    ですので、オバマとサンダースは、繋がらないと思います。(ただし、サンダースが勝者であれば、近寄っていくはずですけど)

    今回のトランプ大統領誕生で、アメリカの「パヨク」も相当混乱しているようです♥ 

    まだまだ、面白い展開になると思いますよ^^


    山本五十六って、だれ? ~ 東京裁判で裁かれたのは「陸軍」だけでした

    山本五十六って、だれ? ~ 東京裁判で裁かれたのは「陸軍」だけでした

    YMCA創設者、ジョージ・ウィリアムズ (YMCA)●キリスト教青年会(キリストきょうせいねんかい、Young Men's Christian Association; YMCA)は、キリスト教主義に立ち、教育・スポーツ・福祉・文化などの分野の事業を展開する非営利公益団体である。●太平洋問題調査会(たいへいようもんだいちょうさかい、The Institute of Pacific Relations)は1925年にホノルルに設立され1961年まで活動を続けた、国際的な非政府組織・学術研究団...

    ... 続きを読む

    イエズス会ってなに? ~ 大航海時代の隠れた主役 ユダヤ人

    イエズス会ってなに? ~ 大航海時代の隠れた主役 ユダヤ人

    イエズス会(イエズスかい、ラテン語: Societas Iesu)は、キリスト教、カトリック教会の男子修道会。宗教改革以来、イエズス会員は「教皇の精鋭部隊」とも呼ばれた。このような軍隊的な呼び名は創立者イグナチオ・デ・ロヨラが修道生活に入る以前に騎士であり、長く軍隊ですごしたことと深い関係がある。現代では六大陸の112カ国で活動する2万人の会員がいる。これはカトリック教会の男子修道会としては最大のものである。イグナ...

    ... 続きを読む

    月の裏側に記されていること ~ ユダヤ人のレヴィ=ストロース が気付いたこと

    月の裏側に記されていること ~ ユダヤ人のレヴィ=ストロース が気付いたこと

    ジャン=ポール・シャルル・エマール・サルトル(フランス語: Jean-Paul Charles Aymard Sartre、1905年6月21日 - 1980年4月15日)は、フランスの哲学者、小説家、劇作家。内縁の妻はシモーヌ・ド・ボーヴォワール。強度の斜視があり、1973年には右目を失明した。戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正し...

    ... 続きを読む

    田中英道 日本史5つの法則

    田中英道 日本史5つの法則

    どんな本かはこちらから♥↓大学教授のピンからキリまで ~ 就職活動に大切な大学教授の質の見抜き方 ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村人気ブログランキングへ...

    ... 続きを読む

    大学教授のピンからキリまで ~ 就職活動に大切な大学教授の質の見抜き方

    大学教授のピンからキリまで ~ 就職活動に大切な大学教授の質の見抜き方

    中田 考(なかた こう) 東京大学文学部イスラム学科卒業 東京大学大学院人文科学研究科 宗教学宗教史学修士課程修了 カイロ大学大学院文学部 哲学科博士課程修了●大学教員(だいがくきょういん)とは、大学における教員のことである。教授   : 専攻分野について、教育上、研究上または実務上の特に優れた知識、能力および実績を有する者准教授 : 専攻分野について、教育上、研究上または実務上の優れた知識、能力およ...

    ... 続きを読む

    御存知ですか?古代日本の民族大移動 ~ あさっては『紀元節』の日です 

    御存知ですか?古代日本の民族大移動 ~ あさっては『紀元節』の日です 

    紀元節(きげんせつ)は、古事記や日本書紀で日本の初代天皇とされる神武天皇の即位日をもって定めた祭日。日付は2月11日。1873年(明治6年)に定められ、1948年(昭和23年)に占領軍 (GHQ)の意向で廃止された。かつての祝祭日の中の四大節の一つ。この2月11日の日付は、日本書紀で神武天皇が即位したとされる紀元前660年(神武天皇元年)1月1日 (旧暦)の月日を、明治に入り新暦に換算したものである。紀元節廃止の後は復活の動き...

    ... 続きを読む

    おはようございます * by カムバック
    なるほどと、うなりました。民族大移動は、その当時の気候も関係しているのでしょうか?寒くなったので南へ、かなぁ?
    やはり卑弥呼は九州なのかもと思います。奈良の人間にとって、ちと悲しい 笑
    日本はすごい洗練された民族なんだと嬉しく思います。一人一人誇りを持って生きていけたらいいのに、言葉にだすことを憚れる 只々残念です。いつまで70年前のことを反省させられるのでしょうか?私はそもそも反省する事、ひとつもないと思いますがね。
    共同通信は、反日が大好きなところみたいですね。報道と聞くと、頭の中で嘘つきと変換してしまいます。笑 続き楽しみにしてます。ありがとうございました。

    Re: おはようございます * by みっちゃん
    カムバックさん、こんにちは^^
    「民族大移動は、その当時の気候も関係しているのでしょうか」⇒ 大正解です♥17000B.C.から始まった世界的な海面上昇(縄文海進)は4000B.C.の縄文前期にピークアウトしています。つまり、それまでの海は、今よりももっと内陸部にあって、当時の地形は山の中から発見される貝塚からも推定されています。で、海面が低下する海退と同時に、降雨が山間部の土砂を河口に運ぶことで、平野部が形成されていく沖積作用(要するに埋め立て)が全国各地に見られるようになり、現在ある平野部ができあがります。当然、それまで居住していた場所の環境が変わったことから、縄文時代の人々は時間をかけて移動したはずなんです。

    邪馬台国は、九州北部福岡県の女山史跡森林公園あたりです。邪馬台国は、ただの一地方豪族です。支那の歴史書に記載されている「倭」とは、これらを含めた主に九州北部・中国地方あたりの数々の縄文時代の豪族を十把一絡げに呼んだ蔑称ですね。重要なのは、「倭」=日本(大和)と解釈している人がいることです。

    「倭」とは、ごく一部の地域(西日本の一地域)を指す中華思想による蔑称です。

    そもそも、日本人の祖先の縄文時代の人々が住んでいた中心は、東日本です♥
    それが西日本に渡ってくる。そして統一へと向かう。その統一を成し遂げた地こそ、神武天皇が東征された奈良です♥
    これが大和であり、日本です♥ですから、奈良県が羨ましいです♥

    縄文人はアイヌ民族 * by -
    縄文人はアイヌ民族です。
    日本民族は3000年近く前に日本列島にいみんしてきた。
    ヒムカイト(日本人)です。
    日本書紀の天孫降臨の一説には砂漠を馬車をつらね生産性の高い土地をもとめ東アジアに移動してきたとあります。
    ヒッタイト帝国が西半球から消滅した時期に重なります。
    略名称も倭奴(=ひと)国とあってますし、朝鮮語のイル本もアーリア本国をあらわすとおもえます。言語風習神話も日本民族はアングロ族等に近い。たとえば、name,aru,nasi.
    最高機密である鉄の技術等も周辺の民族にはないものです。
    人種的な類似性は記紀にあるように先住民(くにつかみ)征服による外戚関係(采女制度)によるものでしょう。

    No Subject * by -
    そもそも、3世紀にちょうていにょり統一されたなどというのは根拠のない説です。単にGHQの占領統治〈帝国弱体化)につごうがよいから教科書に乗せられただけです。
    平安時代の「国」も弥生時代の「国」も大して変わらない日本(ヒムカイ)の一地方です。そこのおさには中央の分家を任命し彼らに食っていくためのポストをあたえたのです。今日の官庁、大企業と同じ理屈です。
    もともと、日本列島を経済・軍事支配するために神武東征はおこなわれたのでありそれだけの能力のあるのは世界的な大帝国以外にはありえないのです。
    事実、日本語との類似性はヒッタイト語のほか、ペルシャ語、インドネシア語、英語等のアーリア人の征服域のメイン言語であり、その周辺の言語とは関連性がないというけっかが数値的に出されているのです。

    No Subject * by -
    鉄の技術は伝わるものでない。
    記紀には日本人の祖先神が発明したとある。
    漢字でも鉄の古字体は金片に夷(日本人)であるし。
    日本語とほぼ一致すると多くの専門家がみとめるヒッタイト語を使うヒッタイトは最高軍事機密として刀剣の鍛造は公開させなかった。よって、その技術をもったものが日本列島を征服し日本人になったのだ。
    アジアの先住民との関係性は記紀をよめば理解できる。DNA分布の解釈もできる。方式としては弥生古墳における天皇家、平安時代における源平藤原、戦国時代の武田、江戸時代の徳川(松平)すべておなじである。

    Re: 縄文人はアイヌ民族 * by みっちゃん
    以下をご参照ください💗

    『“「朝鮮総連」と「自治労」と「日教組」のために創られた”のが、実は「自衛隊」なんです!!!』

    https://oyakochoco.jp/blog-entry-2921.html

    Re: No Subject * by みっちゃん
    以下をご参照ください💗

    『“「朝鮮総連」と「自治労」と「日教組」のために創られた”のが、実は「自衛隊」なんです!!!』

    https://oyakochoco.jp/blog-entry-2921.html

    Re: No Subject * by みっちゃん
    以下をご参照ください💗

    『“「朝鮮総連」と「自治労」と「日教組」のために創られた”のが、実は「自衛隊」なんです!!!』

    https://oyakochoco.jp/blog-entry-2921.html

    世界で生産されているマメ、そのほとんどが「アレ」です ~ 神話へつながる縄文時代の「農耕」

    世界で生産されているマメ、そのほとんどが「アレ」です ~ 神話へつながる縄文時代の「農耕」

    ササゲ(大角豆、学名:Vigna unguiculata、英: Black-eyed pea)はササゲ属の一年草。つる性の種類とつるなしの種類とがある。語源は、莢が上を向いてつき物をささげる手つきに似ているからという説、莢を牙に見立てて「細々牙」と言ったという説、豆の端が少々角張っていることからついたという説など諸説ある。日本では、平安時代に「大角豆」として記録が残されている。江戸時代の『農業全書』には「豇豆」という名前で多くの...

    ... 続きを読む

    関東風の遺跡が九州に存在するナゾ ~  西日本最大級・宮崎県の「本野原遺跡」

    関東風の遺跡が九州に存在するナゾ ~  西日本最大級・宮崎県の「本野原遺跡」

    本野原遺跡(もとのばるいせき)は、宮崎県央の田野町南部に位置し、標高約180m前後の台地上に立地する。平成12年度より県営農地保全整備事業に伴い、田野町教育委員会が発掘調査を行ったところ、旧石器時代から縄文時代にかけての複合遺跡であることが判明し、特に縄文時代後期には九州地方では極めて類例の少ない大規模な集落を形成していたことが明らかとなった。このため田野町教育委員会では遺跡の保存を図るとともに、...

    ... 続きを読む

    小畑 弘己  タネをまく縄文人: 最新科学が覆す農耕の起源

    小畑 弘己  タネをまく縄文人: 最新科学が覆す農耕の起源

    どんな本かはこちらから♥↓コクゾウムシが打ち破る「常識」 ~ 縄文時代の「農耕」の証明 ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村人気ブログランキングへ...

    ... 続きを読む

    コクゾウムシが打ち破る「常識」 ~ 縄文時代の「農耕」の証明

    コクゾウムシが打ち破る「常識」 ~ 縄文時代の「農耕」の証明

    画像はこちらからお借り致しました♥ ⇒ ☆コクゾウムシと縄文土器 コクゾウムシ(穀象虫、学名 Sitophilus zeamais)は、コウチュウ目(鞘翅目)・オサゾウムシ科のゾウムシの一種。世界各地に生息するイネ科穀物の有名な害虫で、和名もそれを表したものである。また、日本では縄文時代後期の土器圧痕からの検出例があるなど穀物栽培の開始と同時に見られるとして、稲作とともに渡来したとするのが定説であったが、これを覆すとさ...

    ... 続きを読む

    管理人のみ閲覧できます * by -

    悠久の日本 ~ 西洋人なら笑いとばしたくなる話

    悠久の日本 ~ 西洋人なら笑いとばしたくなる話

    ヒスイ(翡翠、jade)は、深緑の半透明な宝石のひとつ。東洋、中南米では古くから人気が高い宝石であり、金以上に珍重された。古くは玉(ぎょく)と呼ばれた。鉱物学的には「翡翠」と呼ばれる石は化学組成の違いから「硬玉(ヒスイ輝石)」と「軟玉(ネフライト : 透閃石-緑閃石系角閃石)」に分かれ、両者はまったく別の鉱物である。しかし見た目では区別がつきにくいことからどちらも「翡翠」とよんでいる。戦後の日本人は、正し...

    ... 続きを読む

    * by -
    なぜ外国人女性の顔を多用するのか? コンプレックス?

    Re: タイトルなし * by みっちゃん
    えっ!!!!!

    何がダメなんでしょうかwww

    イミフ過ぎるコメントなんですが~♪

    「外国人女性の顔を多用」しているつもりもアリマセンし、日本人女性も出てきていますけどーーーーwww

    そもそも何か、問題があるのでしょうか???

    本当に「レベルが低い」ですね❤ アドレス特定できましたので、ブログ本文内で披露させて頂きますね❤

    あなたの持っている「コンプレックス」の正体が、とても良く分かりましたから❤

    フロイトのように、「あなた」を分析させて頂きましょうか(笑)

    なので、これからも、宜しくお願い致しま~す☆彡 

    日本にあった「バベルの塔」 ~ 三内丸山遺跡のスゴイところ

    日本にあった「バベルの塔」 ~ 三内丸山遺跡のスゴイところ

    ピーテル・ブリューゲル『バベルの塔』(1563年)バベルの塔(バベルのとう、ヘブライ語: מגדל בבל‎)は、旧約聖書の「創世記」中に登場する巨大な塔。神話とする説が支配的だが、一部の研究者は紀元前6世紀のバビロンのマルドゥク神殿に築かれたエ・テメン・アン・キのジッグラト(聖塔)の遺跡と関連づけた説を提唱する。バベルの塔の物語は旧約聖書の「創世記」11章にあらわれる。そこで語られるのは下記のような記述である。位...

    ... 続きを読む

    No title * by 7C
    バベルの塔とは、1万年以上昔の縄文時代の塔を見た記憶なのでしょうね。

    山でなくて塔なのですから、語り継がれたことでしょう。

    Re: No title * by みっちゃん
    7Cさん、こんにちは^^

    コメント有難うございます♥


    バベルの塔とは、1万年以上昔の縄文時代の塔を見た記憶なのでしょうね。山でなくて塔なのですから、語り継がれたことでしょう。⇒ あっ、なるほど~♪ すごく腑に落ちますね♥ 教えて頂きまして有難うございます!

    これからも、宜しくお願い致しま~す☆彡

    日本が世界の手本です ~ 人間世界でもっとも理想郷に近かった江戸時代

    日本が世界の手本です ~ 人間世界でもっとも理想郷に近かった江戸時代

    2013年の識字率一覧識字(しきじ)(literacy)とは、文字(書記言語)を読み書きし、理解できること、またその能力。文字に限らずさまざまな情報の読み書き、理解能力に言及する際には、日本語ではリテラシーという表現が利用される。識字は日本では読み書きとも呼ばれる。読むとは文字に書かれた言語の一字一字を正しく発音して理解できる(読解する)ことを指し、書くとは文字を言語に合わせて正しく記す(筆記する)ことを指す...

    ... 続きを読む

    まだまだ寒いです * by カムバック
    やっぱり日本人に生まれただけで
    勝ち組ですね。去年の大河で美和さんが地元の女性たちに字を教えていましたが、違和感ありました。私も寺子屋で平仮名なんか教わってたはずなのに・・と思ってました。孟子孔子はさすがに習わないけどね〜。笑
    江戸時代の印象を、カムイ伝の世界みたいに植え付けられました。平和で華やかな時代だったことが都合悪い人たちがいるのでしょうね。
    世界だけでなく、国内にも。都合悪い人たち、見てますか?私のような
    おばちゃんでもわかってきましたよ。笑笑
    いつもお勉強させていただき、ありがとうございます。頑張りましょう。国を守るのは台所からです。

    Re: まだまだ寒いです * by みっちゃん
    カムバックさん、こんにちは♥
    いつも、ありがとうございます。

    江戸時代を否定したのは、やはり明治の西洋化に原因があったんでしょうね~
    西洋がすべて良いものだって、勘違いしてしまっていたんですね。これ、実は今でも通じるお話なんで、困ったものですけど♥

    日本人は、本当に悠久の平和な歴史を持つ唯一の民族です。ちょこっと、お勉強するだけで、すぐに理解ができますし、日本人の日本人らしさは古来より一貫していることも分かります♥ このあとの書籍で、そのあたりをご紹介させて頂きます^^
    今後ともよろしくお願いしま~す♥

    レディーファーストは「女性差別」なんです ~ 「男の神様の国」と「女の神様の国」の違い

    レディーファーストは「女性差別」なんです ~ 「男の神様の国」と「女の神様の国」の違い

    レディーファースト(英: ladies first)とは、日本において言及される、ドアを通る時、椅子に座る時などに、淑女あるいは貴婦人を尊重して優先する欧米の習慣。レディーファーストの文化に女性に対する差別が隠されてしまっていると指摘する専門家も多い。フランスでは3日に1人(フランスのボートラン社会結束・男女平等担当相2006年)、ドイツでは4日に3人、イギリスでは、3日に1人の女性が男性からの女性に対するDVで亡くなって...

    ... 続きを読む

    * by あたや
    特徴的なブログですね
    もうちょっと読みやすくして頂けるとありがたいです

    Re: タイトルなし * by みっちゃん
    あたやさん、こんにちは^^

    コメントありがとうございます!

    ちょっと工夫していくように致しますね。

    これからも宜しくお願致しま~す☆彡 


    世界一の中央新幹線 ~ 活気を取り戻す日本と、もうどこにも逃げ場のない支那

    世界一の中央新幹線 ~ 活気を取り戻す日本と、もうどこにも逃げ場のない支那

    L0系中央新幹線(ちゅうおうしんかんせん)とは、東京都から大阪市に至る新幹線の整備計画路線である。誘致側・マスコミ報道などでは「リニア中央新幹線」や「中央リニア新幹線」、さらに「リニア中央エクスプレス」、「中央リニアエクスプレス」と呼ばれることもあるが、国による整備計画や建設・営業主体のJR東海は「中央新幹線」と称している。また、単に「中央リニア」、「リニア」と略されることもある。L0系(エルゼロけい)...

    ... 続きを読む

    こんにちは〜 * by カムバック
    国際化とか人権とか、なんだか胡散臭い言葉になってきました。
    最近この言葉を聞いたり見たりすると、シワが増えて困ります。
    いやですね。私のご先祖さま、ニューギニアのウエワクで亡くなりました。戦闘機をみると切なくなりますが、反面誇りに思います。命をかけて戦ってくれたのにこんな日本になりました。これから少しずつ変わっていくのをみていてほしいですね。
    あっ、名前かえました。奈良の人です。これからもよろしくお願いします。毎日、楽しみにしてます。

    Re: こんにちは〜 * by みっちゃん
    カムバックさん、お帰りなさ~い☆彡

    「国際化とか人権とか、なんだか胡散臭い言葉になってきました」⇒ 本当にそうですね♥ 特に日弁連あたりが自分たちの利益追求のために多用していますからね。困ったものです♥ おまけに年間60億の会費収入を元手に、ジュネーブで反日活動なんてやってますし。。。

    ニューギニアでお亡くなりになられた英霊には深く感謝いたします。

    これからも、宜しくお願い致します♥