FC2ブログ

    親子チョコ💗(500冊以上の良質な書籍のご紹介)

    子どもたちの教育のため、また、その親である私たち自身が学ぶための、読まれるべき良質な書籍のみをご紹介させていただきます。

     > 2016年12月

    本年もありがとうございました♥ヽ(^o^)丿 ~ ブログ更新停止中です(1月3日まで)

    本年もありがとうございました♥ヽ(^o^)丿 ~ ブログ更新停止中です(1月3日まで)

    所用のため、1月3日まで、ブログの更新が出来ません♥本年もありがとうございました♥どうぞ、良いお年をお迎えください♥1月4日から、再開いたしますので、宜しくお願いしま~す♥ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村人気ブログランキングへ...

    ... 続きを読む

    諸悪の根源 ~ 奴隷出身のモーセの妄想

    諸悪の根源 ~ 奴隷出身のモーセの妄想

    ミケランジェロ 『モーセ像』モーセ(ヘブライ語: מֹשֶׁה‎、ギリシア語: Μωυσής、ラテン語: Moyses、Moses、アラビア語: موسىٰ‎)あるいはモーゼは、旧約聖書の『出エジプト記』などに現れる紀元前16世紀または紀元前13世紀ごろ活躍したとされる古代イスラエルの民族指導者である。モーセの実在と出エジプトの物語の信憑性は、考古学的知見、歴史的知見、カナン文化における関連する起源神話などから考古学者およびエジプト学者、...

    ... 続きを読む

    倉山 満  日本人だけが知らない「本当の世界史」

    倉山 満  日本人だけが知らない「本当の世界史」

    どんな本かはこちらから♥↓実はトンデモなく残酷な「死刑廃止論」という考え方 ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村人気ブログランキングへ...

    ... 続きを読む

    実はトンデモなく残酷な「死刑廃止論」という考え方

    実はトンデモなく残酷な「死刑廃止論」という考え方

    1617年フランスでの斬首刑を行う死刑執行人死刑執行人(しけいしっこうにん、英: Executioner)は、裁判によって死刑が確定した犯罪者に対して死刑を執行する者のこと。通称「処刑人」とも呼ばれている。また、封建的な意味として犯罪者を処刑する高位の裁判官の名称として用いられる場合や、殺し屋を示す比喩として用いられる場合もある。死刑執行人は裁判所の死刑判決などを受けて死刑執行を行う者(通常は公務員の一種)である...

    ... 続きを読む

    No title * by -
    でも、快適すぎる欧米日の軽務所での終身刑のドコが残酷なのか同意できない。毎朝両掌両足に畳針を突き刺して起床w&気管支炎鼻炎頭痛動悸しびれ腹痛尿管結石胆石肝炎などを強制発症する投与とかだったらいいけど。要介護になるけど介護担当を凶悪犯にすれば楽しいものになると思う。有料観覧自由でさ。最低限被害者たちの体験総計×2倍くらいの苦痛を味わわせなければ、抑止力として機能しないでしょ。論理的に言って。

    Re: No title * by みっちゃん
    「自由」を制約された空間で、そこがどれほど快適だと思おうとしても、「塀の外」にある「自由」に勝るものはありませんね♥ 好きなものを好きな時に「選ぶ」ことができる。それが、あるのとないのとでは、全然大違いだと思います♥ 家畜生活が楽しいなんて思える人間って、果たしているのでしょうか(笑)

    あと、身体的に「苦痛」を与え続ける必要性って、あるのでしょうか?「死刑」そのものの存在で、「論理的に」抑止力は当然機能すると考えられますが、それ以上に「苦痛」が必要だと考えるのが、儒教の支那・朝鮮、そして西欧白人キリスト教の伝統だと思うのですが、それは私たち日本人から見て「奇異」に感じるはずです。

    ハンムラビ法典の「目には目を・・」も、同じことを言っていて、「目を傷つけられれば、目を傷つけるだけに留めなさい(それ以上はやり過ぎ)」という内容ですね♥ 物事は、適度にほどほどであった方が良いと考えますが。。。

    究極に、その人間の「自由」を終了させる「死刑」で十分だと思いますし、「終身刑」も十分「酷な」ものだと考えます。

    必要以上に身体的苦痛を与え続けるような必要性は、まるで感じませんし、そもそも「執行」される方々が、日本人であれば嫌がると思いますが(笑)

    いかがでしょうか?


    No title * by 4711
    日本の刑務所は、外国人にとって天国とか。身の安全が護られ、3食と寝床が保証される。祖国へ送還され、収監されるより過酷な待遇でないと、腑に落ちません。

    Re: No title * by みっちゃん
    4711さん、こんばんは^^

    大東亜戦争もそうですけれども、私たち日本人は、「捕虜」を虐待したりはしていません。あれば、厳正に処罰されていました。これが、私たち日本人が誇る、日本人の精神ですね♥

    「犯罪者」に、国籍は関係ないと思います。私たち日本の法律で裁く以上、必要以上の、まるで楽しむかのように「犯罪者」や「捕虜」を残虐に扱うユダヤやキリスト西欧や支那・朝鮮といった儒教国が行うような、「鬼畜」な行いは、全くする必要がないと思います♥

    私たち日本人は、彼らのような「非文明人」ではないんですから(笑)

    「ロビン・フッド」と「スリーライオンズ」

    「ロビン・フッド」と「スリーライオンズ」

    ロビン・フッドとマリアンロビン・フッド (Robin Hood) は、中世イングランドの伝説上の人物である。まれに「ロビン・フード」と表記されることがある。戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、客観的に情勢を判断する必要があります。それでは、この書物を見ていきましょう!『 青山繁晴(...

    ... 続きを読む

    青山 繁晴  青山繁晴の「逆転」ガイド - その1 ハワイ真珠湾の巻 -

    青山 繁晴  青山繁晴の「逆転」ガイド - その1 ハワイ真珠湾の巻 -

    どんな本かはこちらから♥↓「ヨーロッパの祖母」と「獅子心王」 ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村人気ブログランキングへ...

    ... 続きを読む

    「ヨーロッパの祖母」と「獅子心王」

    「ヨーロッパの祖母」と「獅子心王」

    イーヴリン・ド・モーガン 『アリエノール・ダキテーヌとフェア・ロザムンド』 1905年イーヴリン・ド・モーガン(Evelyn De Morgan, 1855年8月30日 – 1919年5月2日)は、イギリスのラファエル前派の画家。旧姓はイーヴリン・ピカリング(Evelyn Pickering)。両親ともに上位中流階級の出で、父パーシヴァル・ピカリングQC(勅選弁護士)はポンテフラクト(en:Pontefract)の刑事法院臨時裁判官。母アンナ・マリア・ウィルヘルミナ...

    ... 続きを読む

    ユダヤ教の「金貸し」とキリスト教の「金貸し」と『阿呆船』

    ユダヤ教の「金貸し」とキリスト教の「金貸し」と『阿呆船』

    ヒエロニムス・ボス 『愚者の船』『阿呆船』(あほうせん、Das Narrenschiff) は、15世紀のドイツ作家セバスティアン・ブラントによって書かれた諷刺文学である。1494年にバーゼルで刊行された。1497年にはラテン語訳も刊行され、その後英語、フランス語、オランダ語など各言語に翻訳されて16世紀ヨーロッパにおけるベストセラーになった。ありとあらゆる種類・階層の偏執狂、愚者、白痴、うすのろ、道化といった阿呆の群がともに...

    ... 続きを読む

    祝♥ 『天長節』 ヽ(^o^)丿 ~ ブログ更新停止中です(12月25日まで)

    祝♥ 『天長節』 ヽ(^o^)丿 ~ ブログ更新停止中です(12月25日まで)

    所用のため、12月25日まで、ブログの更新が出来ません♥いよいよ、クリスマスですね♥私たち日本人にとっては、「単なるイベント」と化していて、宗教的要素が皆無ですけど(笑)例えるならば、「目黒さんま祭り」みたいなものでしょうか(笑)みんなでワイワイヽ(^o^)丿でも、本日は、私たち日本人にとって、とても「おめでたい日」ですね♥こちらもご参照♥↓☆クリスマス・イブの前日が祝日な理由 ~ 『天長節』には「日の丸」...

    ... 続きを読む

    池上彰が、またまたヤラカス ~ 池上彰の本を読んではイケナイ理由

    池上彰が、またまたヤラカス ~ 池上彰の本を読んではイケナイ理由

    情報操作(じょうほうそうさ)とは与える情報(証言、記事、写真、映像)を制限したり、虚偽または虚偽にならない範囲で改変することによって、その情報を受け取った者が受ける印象や判断結果に影響を与えようとする行為。広い意味では、コマーシャルや比較広告などの商業活動も含んでいる。第二次世界大戦ごろからラジオや映画などにより、効果的に行われるようになったが、行為自体は古くから行われている。かつてナチス党政権下...

    ... 続きを読む

    No title * by 4711
    テレビで、「サブリミナルかな?」と最近思ったのが、「逃げ恥」の登場人物名です。「平匡」なんて、違和感があります。「平」という字を苗字ではなく名前で見るのは、日本人では珍しいです。「平昌」の刷り込みではないか、と思いました。

    Re: No title * by みっちゃん
    4711さん、こんばんは^^

    なるほど~。そういう見方もあるんですね!

    「匡」(きょう)という漢字は、「国」という漢字が欠けているように見えますが、訓読みでは「ただす」で、そもそもの意味は、「ゆがんだものを元の形のとおりに直す。正しくする。」という意味で、正義感にあふれたイメージをもつ漢字です♥

    もっとも、最近では、あまり名前に使われていないので、見慣れない感じになってしまっていますので、違和感があるのだと思いますが、名前に使う場合の読み方は「まさ」とか「まさし」、「ただし」ですから、他の漢字があてられているのではないでしょうか♥

    これからも、宜しくお願い致しま~す♥

    ドイツ人の「夢見る」性格と「パヨクの素」

    ドイツ人の「夢見る」性格と「パヨクの素」

    味の素株式会社(あじのもと)は、日本の食品企業である。「味の素」は、同社が製造販売するL-グルタミン酸ナトリウムを主成分とするうま味調味料で、同社の登録商標(登録番号第34220号他)。同社の製品には「味の素KK」のブランドが表記されていることが多いが、実際の英文表記はAjinomoto Co., Inc.である。戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けていま...

    ... 続きを読む

    三好 範英  ドイツリスク 「夢見る政治」が引き起こす混乱

    三好 範英  ドイツリスク 「夢見る政治」が引き起こす混乱

    どんな本かはこちらから♥↓ドイツリスクとオダリスク ~ 夢見るドイツのロマン主義 ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村人気ブログランキングへ...

    ... 続きを読む

    ドイツリスクとオダリスク ~ 夢見るドイツのロマン主義 

    ドイツリスクとオダリスク ~ 夢見るドイツのロマン主義 

    フランチェスコ・アイエツ 『オダリスク』 1867年オダリスク(odalisque)とは、トルコ語の odaliq (部屋) からきた語。イスラムの君主のハレムに仕える女奴隷あるいは寵姫。 19世紀初頭、フランスの画家たちが好んで作品の主題とした。おもな例はアングルの『グランド・オダリスク』 (1814,ルーブル美術館) 、ルノアールの『オダリスク』 (バーンズ財団)、マチスの『赤いキュロットのオダリスク』 (パリ国立近代美術館) な...

    ... 続きを読む

    イギリスにもある「万里の長城」 ~ イギリス王室とヴァイキング

    イギリスにもある「万里の長城」 ~ イギリス王室とヴァイキング

    ハドリアヌスの長城(ハドリアヌスのちょうじょう、英語: Hadrian's Wall,ラテン語: Vallum Aelium)は、イギリスの北部にあるローマ帝国時代の城壁(囲壁)跡。広義にはローマ帝国の国境線を防御する防御壁『リメス』の一部であり、ローマ帝国最北端の国境線でもある。2世紀に第14代ローマ皇帝ハドリアヌスにより建設された。ハドリアヌスの長城はイングランド北部、スコットランドとの境界線近くにある。ローマ帝国は1世紀半ば...

    ... 続きを読む

    No title * by 4711
    安倍首相は、ばら撒き外交と思っていました。「日本に対する恐れを取り除く」とはどういうことなのか、今後の展開をお待ちしています。

    Re: No title * by みっちゃん
    4711さん、こんにちは^^

    「ばら撒き外交」⇒ ばら撒けるおカネがあるのは、世界一のお金持ち国家である日本だけですから。

    ただし、今回の日露の取り決めは、投融資ですから、タダで差し上げているわけではなくって、その観点から見れば、とても少ない金額です。NHKの新社屋の建設費用が3400億円ですから♥


    「日本に対する恐れを取り除く」⇒ プーチンも発言していましたが、アメリカ軍が北海道に出張ってくると困るんです。日本人は他国に攻め込もうと意識を、ほとんど持っていないと思いますが、他の国々の国民は「日本も攻め込んでくる可能性がある」と考えます。まあ、これが普通なんですけれど。ロシアにしてみれば、日米同盟の関係にある日本は、警戒すべき相手で怖いわけです。

    安倍総理は、そこからの前進を、戦後の総理で初めて実行したということになります。

    プーチンは、今月初の会見でアジアとアメリカとの関係改善をしたいと言っています。トランプも応じるはずです。そこに安倍総理が加わります。完璧な対中包囲網の完成です♥

    ・・・と、こんなところでしょうか♥

    あと、来年はサウジに要注意です。

    これからも、宜しくお願い致しま~す。

    国民と市民の決定的な違い ~ 市民革命の「市民」ってダレ?

    国民と市民の決定的な違い ~ 市民革命の「市民」ってダレ?

    市民(しみん)は、政治的共同体である市及び都市においての構成員。個々の人間を指す場合と、人間集団をまとめて指す場合とがある。市民に似た概念として国民があるが、両者の違いは、「市民」がその理想とするところの社会、共同体の政治的主体としての構成員を表すのに対して、「国民」はその「国家」の国籍を保持する構成員を表すという点にある。市民と国民は相互に置き換え可能な場合も多いが、そうでない場合もある。「欧州...

    ... 続きを読む

    No title * by 4711
    日韓合意の10億円は、南北分断の意味があったのですね。何故、約束を守るはずのない韓国と合意を結び、10億円も捨てるのか、と思っていました。

    Re: No title * by みっちゃん
    4711さん、こんばんは^^
    いつも有難うございます♥

    約束を守るはずのない韓国 ⇒ とても正しい御認識だと思います。

    10億円も捨てる ⇒ とても正しい御認識だと思います。そのとおりで、ほんのわずかな端金、つまり、「餌」ですね♥

    10億円のおカネは、個人としては大金だと思いますが、私たちの日本という国家から見れば、「誤差」程度の金額です♥

    何といっても、世界一のお金持ち国家ですから♥

    先日の日露首脳会談での3,000億円は安いんです。安倍総理は直前に途上国の女性支援という形で、それ以上のおカネを「ポーン」と拠出していますから。何とでもなる金額なんです♥ 「フェミニスト封じ」です(笑)

    安倍総理がやっていることは、支那封じ込めです。閉じ込めておいて、内側から崩壊させる。これが、世界共通認識の流れです♥

    私たちの日本を含めた世界の大国に、国内向けに格好をつけたい連中が、支那にすり寄っています(例えば、フィリピンとかメキシコ)が、きっと、蟻(あり)んこが踏みつぶされるように、ペシャンコにされると思いますよ。

    その時、彼らが頼れるのは、私たち日本の安倍総理だけなんです。見ておいてください♥ 

    その展開は、すでに始まっていますよ♥

    これからも、宜しくお願い致しま~す^^

    マックス・フォン・シュラー  アメリカ人が語る アメリカが隠しておきたい日本の歴史

    マックス・フォン・シュラー  アメリカ人が語る アメリカが隠しておきたい日本の歴史

    どんな本かはこちらから♥↓ハワイ・ホノルルの「3分の男」たち ~ アメリカ政府も出資した、とある社会システム ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村人気ブログランキングへ...

    ... 続きを読む

    ハワイ・ホノルルの「3分の男」たち ~ アメリカ政府も出資した、とある社会システム

    ハワイ・ホノルルの「3分の男」たち ~ アメリカ政府も出資した、とある社会システム

    ホノルル(ハワイ語: 英語: Honolulu)は、アメリカ合衆国ハワイ州オアフ島にある都市。同州最大の都市かつ州都である。かつてはハワイ王国の首都が置かれていたこともあるハワイ州およびオアフ島最大の都市で、同州およびアメリカの太平洋地域における経済、政治、文化の中心である。また、太平洋上の交通の要所として栄え、港や軍事基地、国際空港がある。こちらもご参照♥↓☆侵略されたハワイ女王が作った名曲 ~ アロハ・オエ☆...

    ... 続きを読む

    ハプスブルク家とメディチ家

    ハプスブルク家とメディチ家

    ハプスブルク家の神聖ローマ帝国の紋章双頭の鷲(そうとうのわし)とは、鷲の紋章の一種で、頭を2つ持つ鷲の紋章。主に東ローマ帝国や神聖ローマ帝国と、関連したヨーロッパの国家や貴族などに使用された。現在でもセルビア、アルバニア、ドイツ、ロシアなどの国章や、ギリシャ正教会などで使用されている。1915年の4ダカット金貨。フランツ・ヨーゼフ1世の肖像(左)。ハプスブルク家の紋章である双頭の鷲(右)の2つの頭は東と西...

    ... 続きを読む

    No title * by 4711
    次期米大統領トランプ氏の娘婿はユダヤ人。何かあまりいい予感がしません。

    Re: No title * by みっちゃん
    4711さん、こんばんは^^

    次期米大統領トランプ氏の娘婿はユダヤ人 ⇒ その通りですね!とても大切な視点だと思います。娘も改宗していますから同様にユダヤ人です。

    何かあまりいい予感がしません ⇒ そのお気持ちは理解できます。ただし、悪さをしないユダヤ人も沢山いるんです。

    ユダヤ人は人種ではないのですが、大きく分けて二系統あって、裕福なのもいれば、そうでもないのもいます。

    悪さをするユダヤ人は、特に「偽名」を使っています。在日朝鮮人が「通名」を使って日本語を話し、日本人のように生活し、その素性を隠しているのと同じで、ハリウッドにはその手の人間が多いです。もちろん、金融業界やメディア業界にも多いです。

    アメリカの大統領は、どちらの政党がなっても、後ろにユダヤ人がいると考えた方がいいと思います。そして、そことのコミュニケーションこそ、政治や外交の肝になるはずなんです。安倍総理が早々とトランプの自宅に行ったのは、そのことを意識しているはずです。ユダヤ人は、敵にするよりも、味方にしなければなりません。

    私たち日本人だけが、ユダヤ人を堂々と批判できますし、ユダヤ人はそれを否定できません。あくまでも対等の関係で、ユダヤ人が悪さをしないように日本人が関与しなければならないと思います。

    引き続き、注目していきましょう♥ 最近気になっているのは、アメリカの最高裁判事が1人空席になっているので、そこに誰が来るかというところです。アメリカでもっとも権力を握っているのが、この最高裁判事です。なんといっても、終身制ですから♥

    教皇、国王、そして金融

    教皇、国王、そして金融

    ピーテル・パウル・ルーベンス 『マリー・ド・メディシスの生涯』(1622年~1625年)より「マリーのマルセイユ到着」『マリー・ド・メディシスの生涯』(マリー・ド・メディシスのしょうがい、仏: Cycle de Marie de Médicis)は、フランドルの画家ピーテル・パウル・ルーベンスが描いた24点の連作絵画の総称。フランス王アンリ4世妃のマリー・ド・メディシスが、パリのリュクサンブール宮殿改修時の装飾絵画として、1621年秋にル...

    ... 続きを読む

    ユダヤ人の敵は「キリスト教」 ~ フランス革命の意味

    ユダヤ人の敵は「キリスト教」 ~ フランス革命の意味

    アルハンブラ宮殿(アルハンブラきゅうでん、スペイン語: la Alhambra ラランブラ)は、スペインのアンダルシア州グラナダ県グラナダ市南東の丘の上に位置する城塞・宮殿である。戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、客観的に情勢を判断する必要があります。それでは、この書物を見てい...

    ... 続きを読む

    井上太郎  豊洲利権と蓮舫

    井上太郎  豊洲利権と蓮舫

    どんな本かはこちらから♥↓キリスト教の分裂、その後のフランス革命 ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村人気ブログランキングへ...

    ... 続きを読む

    キリスト教の分裂、その後のフランス革命

    キリスト教の分裂、その後のフランス革命

    ピエール・アントワーヌドゥマシー『最高存在の祭典』1794年最高存在の祭典(さいこうそんざいのさいてん、La fête de l'Être suprême)とは、フランス革命期、マクシミリアン・ロベスピエールの独裁政権下のフランス共和国で、1794年5月7日の法令に基づいて6月8日にテュイルリー宮殿で行われた宗教祭典。戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。...

    ... 続きを読む

    オバマと、アメリカ共産党と、ユダヤ人

    オバマと、アメリカ共産党と、ユダヤ人

    アメリカ合衆国共産党(アメリカがっしゅうこくきょうさんとう、英語: Communist Party of the United States of America)とは、アメリカのマルクス主義政党。党首は2014年よりジョン・バックテル議長。 アメリカ合衆国共産党は、週刊紙ピープルズ・ウィークリー・ワールド(People's Weekly World)、月刊誌ポリティカル・アフェアズ(Political Affairs Magazine)を出版している。1920年代から40年代の労働運動に大きな影響力...

    ... 続きを読む

    ブログ更新停止中です(12月11日まで)

    ブログ更新停止中です(12月11日まで)

    ☆日露首脳会談 長門市開催所用のため、12月11日まで、ブログの更新が出来ません♥ゴメンナサイところで、日露首脳会談は、どうなるんでしょうね♥12月12日から、再開いたしますので、宜しくお願いしま~す♥ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村人気ブログランキングへ...

    ... 続きを読む

    メディアが報じない・・・アメリカの『サイ(犀)』と『サンクチュアリ・シティ(聖域の町)』

    メディアが報じない・・・アメリカの『サイ(犀)』と『サンクチュアリ・シティ(聖域の町)』

    サイ(犀)は、奇蹄目サイ科(サイか、Rhinocerotidae)に分類される構成種の総称。rhino : rάɪnoʊ(米国英語), rάɪnəʊ(英国英語)世界には5種のサイが現生しており、アフリカ大陸の東部と南部(シロサイ、クロサイ)、インド北部からネパール南部(インドサイ)、マレーシアとインドネシアの限られた地域(ジャワサイ、スマトラサイ)に分布している。現生のサイは体毛がなく(或いは薄く)、寒冷地域には分布していない。戦後の...

    ... 続きを読む

    黒人であるオバマが大統領になれた「単純な」理由

    黒人であるオバマが大統領になれた「単純な」理由

    トランスジェンダー(英語 Transgender、ラテン語で「乗り越える」や「逆側に行く」を意味する「トランス」と、英語で「性」を意味する「ジェンダー」の合成語)とは、一般に (常にではない) 生まれたときからもっているとされる、伝統的に社会で認識されている役割と同様の規範的な性役割に収まらない傾向を含む、あらゆる個人および行動、グループに当てられる一般用語である。戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませ...

    ... 続きを読む

    アメリカの『ホワイト・ギルト』という自虐史観・・・報道されない「ポリティカル・コレクトネス」

    アメリカの『ホワイト・ギルト』という自虐史観・・・報道されない「ポリティカル・コレクトネス」

    ポリティカル・コレクトネス(英: political correctness、略称:PC)とは、政治的・社会的に公正・公平・中立的で、なおかつ差別・偏見が含まれていない言葉や用語のことで、職業・性別・文化・人種・民族・宗教・ハンディキャップ・年齢・婚姻状況などに基づく差別・偏見を防ぐ目的の表現を指す。1980年代に多民族国家アメリカ合衆国で始まった、「用語における差別・偏見を取り除くために、政治的な観点から見て正しい用語を使...

    ... 続きを読む

    江崎道朗  マスコミが報じないトランプ台頭の秘密

    江崎道朗  マスコミが報じないトランプ台頭の秘密

    どんな本かはこちらから♥↓『マニフェスト・デスティニー』と、『ドナルド・トランプ』と、『「卍」・「卐」(まんじ)』 ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村人気ブログランキングへ...

    ... 続きを読む

    『マニフェスト・デスティニー』と、『ドナルド・トランプ』と、『「卍」・「卐」(まんじ)』

    『マニフェスト・デスティニー』と、『ドナルド・トランプ』と、『「卍」・「卐」(まんじ)』

    ジョン・ガスト 『アメリカの進歩 明白なる天命』1872年マニフェスト・デスティニー(英語: Manifest Destiny)とは、元々はアメリカ合衆国の西部開拓を正当化する標語であった。「明白なる使命」や「明白なる運命」、「明白なる大命」などと訳出される。「文明は、古代ギリシア・ローマからイギリスへ移動し、そして大西洋を渡ってアメリカ大陸へと移り、さらに西に向かいアジア大陸へと地球を一周する」という、いわゆる「文明...

    ... 続きを読む

    はじめまして * by 4711
    しばらく前から読ませて頂いています。知らないことが多く、読むのに時間はかかりますが、わかり易いです。毎日の更新を楽しみにしています。

    Re: はじめまして * by みっちゃん
    4711さん、こんにちは^^
    コメント有難うございます♥

    お名前はドイツの元祖オーデコロンに因んでいるんでしょうか?お洒落ですね☆彡

    これからも頑張ってまいりますので、宜しくお願い致しま~す♥

    日本のトンデモ左翼=左翼小児病

    日本のトンデモ左翼=左翼小児病

    『共産主義における左翼小児病』(きょうさんしゅぎにおけるさよくしょうにびょう、ロシア語: Детская болезнь "левизны" в коммунизме)は、1920年のウラジーミル・レーニンの著作。『共産主義における「左翼」小児病』などとも表記される。ウラジーミル・レーニンが率いた一派ボリシェヴィキが、共産主義勢力内部のより左翼(急進主義)に対する批判を行った書籍である。これらの急進主義の多くは、後に左翼共産主義と呼ばれる思...

    ... 続きを読む

    石 平  日本にはびこる「トンデモ左翼」の病理: 中国から帰化して驚いた フォロワー18万人のツイッターで大反響のリベラル批判

    石 平  日本にはびこる「トンデモ左翼」の病理: 中国から帰化して驚いた フォロワー18万人のツイッターで大反響のリベラル批判

    どんな本かはこちらから♥↓日本のリベラリズムという精神病 ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村人気ブログランキングへ...

    ... 続きを読む

    日本のリベラリズムという精神病

    日本のリベラリズムという精神病

    社会自由主義(しゃかいじゆうしゅぎ、英: Social Liberalism、ソーシャルリベラリズム)とは、政治思想の1つで、社会的公正を重視する。またモダンリベラリズム(現代自由主義)やニューリベラリズム(ネオリベラリズムではない)の同義語として使われる場合もある。戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。私たち日本人は、親日的な立場に立ち、...

    ... 続きを読む

    「千三つ」。。。

    「千三つ」。。。

    【千三つ】 (せん‐みつ)の意味 1: 《 千のうち本当のことは三つしか言わない意 》 うそつき。2: 《 千に三つくらいしか話がまとまらない意 》 土地・家屋の売買や貸金などを斡旋 (あっせん) する職業。また、その人。「―屋」3: 《 千品目出しても当たるのは三品目くらいの意 》 食品業界で、新商品の開発の難しさをいう言葉。戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディ...

    ... 続きを読む

    “瀕死”の民進党 ~ その調子で頑張って♥

    “瀕死”の民進党 ~ その調子で頑張って♥

    ウジェーヌ・ドラクロワ 『ミソロンギの廃墟に立つギリシア』 1826年☆解説はこちらをご参照♥☆蓮舫大臣が国会内違反撮影 300万円近いブランド服で☆大臣時代に国会内でファッション誌の撮影した蓮舫氏 安倍首相に「立法府のルール」順守を求めてブーメラン戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識...

    ... 続きを読む

    赤尾 由美  民進党(笑)。 - さようなら、日本を守る気がない反日政党

    赤尾 由美  民進党(笑)。 - さようなら、日本を守る気がない反日政党

    どんな本かはこちらから♥↓民進党新喜劇 ~ 笑って笑って、ストレス発散! ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村人気ブログランキングへ...

    ... 続きを読む

    民進党新喜劇 ~ 笑って笑って、ストレス発散!

    民進党新喜劇 ~ 笑って笑って、ストレス発散!

    交尾(こうび、英:mating)、交接(こうせつ)とは、体内受精をする動物の生殖行動において、異個体間で配偶子をやり取りするために互いの体の一部をつなぎ合わせる行為のこと。生殖器を直接つなぎ合わせる生殖行為を交尾といい、それ以外の方法によるものを交接という(例:イカの腕を使った交接)。現在、化石で確認されている最古の交尾用の生殖器(交尾器・ペニス)はザトウムシのもの。戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教...

    ... 続きを読む