FC2ブログ

    親子チョコ💗(500冊以上の良質な書籍のご紹介)

    子どもたちの教育のため、また、その親である私たち自身が学ぶための、読まれるべき良質な書籍のみをご紹介させていただきます。

     > 2019年10月

    小室直樹  数学嫌いな人のための数学 ― 数学原論

    小室直樹  数学嫌いな人のための数学 ― 数学原論

    どんな本かはこちらから♥↓“ゆとり教育”と“買春”事務次官という害悪 ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村人気ブログランキング...

    ... 続きを読む

    “ゆとり教育”と“買春”事務次官という害悪

    “ゆとり教育”と“買春”事務次官という害悪

    本日のキーワード : ゆとり教育ゆとり教育(ゆとりきょういく)とは、日本において、1980年度(狭義では2002年度以降)から2010年代初期まで実施されていたゆとりある学校を目指した教育のことである。本日の書物 : 『数学嫌いな人のための数学 ― 数学原論』 小室 直樹  東洋経済新報社戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。私たち日...

    ... 続きを読む

    No Subject * by 4711
    女性天皇をマスコミが誘導するのは、その女性の配偶者に、戸籍上は日本人かもしれないが実質的には中or朝or韓人を娶わせて日本を乗っ取ろうとしているからだと思います。

    Re: No Subject * by みっちゃん
    4711さん、こんばんは^^

    いつもご訪問&コメントありがとうございます。

    「女性の天皇」は何ら問題ありませんが、「女系」は「以ての外」ですね。近いうちに、その件も書かせて頂きますが、どうぞ宜しくお願い致します。

    No Subject * by 4711
    あ、そうです。ごめんなさい。間違えました。
    「女性天皇」ではなく「女系天皇」ですね。

    文仁親王、悠仁親王がいらっしゃるのに、「愛子さまを天皇に」とマスコミがうるさいのですよ。
    愛子内親王を即位させて、外国人をあてがうつもりなのではないかと疑っているんです。

    Re: No Subject * by みっちゃん
    4711さん、こんばんは^^
    いつもご訪問&コメント、誠に有難うございま~す☆彡

    「愛子内親王を天皇に」とマスコミがうるさい」

    ⇒ 仰る通りで、これってかなり失礼な話でっすよね!文仁親王、悠仁親王の皇位継承権を蔑ろにしているのと同じことになりますのでw ほんと、左翼って真面目に馬鹿やってるので質(たち)が悪いですね。

    それでは、これからも宜しくお願い致します^^

    アメリカ経済学会の会長は、“緊縮財政”を採らなくても財政は自然に安定する、と財務省小物官僚の主張とは逆のことを言っていますwww

    アメリカ経済学会の会長は、“緊縮財政”を採らなくても財政は自然に安定する、と財務省小物官僚の主張とは逆のことを言っていますwww

    本日のキーワード : アメリカ経済学会アメリカ経済学会(英語:The American Economic Association、略称:AEA)は、1885年に創設されたアメリカの経済学分野における最古にして最重要の学術組織である。本日の書物 : 『労働者の味方をやめた世界の左派政党』 吉松 崇  PHP研究所戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。私たち日本人は、...

    ... 続きを読む

    No Subject * by ewkefc
    【アメリカ経済学会の会長は、“緊縮財政”を採らなくても財政は自然に安定する、と財務省小物官僚の主張とは逆のことを言っていますwww』に対する反論
    https://oyakochoco.jp/blog-entry-2848.html

    >2008年の金融危機から今日に至るまで、多くの【財政再建論者】が【「政府の借金が多すぎて、きわめて危険だ」と主張】して、【厳しい緊縮財政や増税を求めた】。しかし、【ブランジャール論文の含意】は、【「あえて財政支出削減や増税という『緊縮財政』を採らなくても財政は自然に安定する」ということ】である。

    あのね、資本主義経済は永遠の経済成長を強制する経済システムだが、その経済成長率は単利ではなく複利なんだよ。
    何故なら、借金はローンだからだよ。
    市場から複利の速度で価値を取りだすことは物理的に不可能なのね。だからアメリカ議会は100回近く債務上限を引き上げて国家を運営しているんじゃない。
    いいですか。アメリカは、法で定めた債務上限を引き上げ続けなければ債務不履行
    になってしまうわけ。
    だから、その都度債務上限を引き上げて債務不履行を逃れてデフォルト逃れをやっているんだよ。
    財政が自然に安定するなんてことはあり得ないわけ。この世には複利で拡大し続ける価値など存在し得ないんだよ。
    キミは、無知故にあらぬ珍説に騙されてしまったんだよ。

    【馬鹿国民はしたくもない借金をさせられてせっせと税金を支払うしかない】https://ewkefc.blog.fc2.com/blog-entry-1288.html
    『フレデリック・ソディの経済理論』 
    https://www.chukyou.ac.jp/research/irss/image/kiyou_57/kawamiya-0401_0230socsci-chukyo.pdf
    【騙す馬鹿に騙される馬鹿⑨】
    https://ewkefc.blog.fc2.com//blog-entry-22.html


    Re: No Subject * by みっちゃん
    ewkefc(=softbank126242199076.bbtec.net)さん、こんばんは^^

    もう、ネタ切れですか~♫ 水戸黄門みたいなワン・パターンで、全然面白くないので、もっと楽しませて頂けませんでしょうか?

    期待していますね💗

    いくら頑張っても解のない問題を解こうとする「おバカ」

    いくら頑張っても解のない問題を解こうとする「おバカ」

    本日のキーワード : 徒労徒労(とろう) : むだな骨折り。無益な苦労。「せっかくの努力が徒労に帰す」「徒労に終わる」本日の書物 : 『労働者の味方をやめた世界の左派政党』 吉松 崇  PHP研究所戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、客観的に情勢を判断する必要があります...

    ... 続きを読む

    No Subject * by ewkefc
    『いくら頑張っても解のない問題を解こうとする「おバカ」』に対する反論
    https://oyakochoco.jp/blog-entry-2847.html


    >【「緊縮財政」で政府債務を減らすというのが、そもそも不可能な話】なのだ。>【政府債務をコントロールする方法】は【名目GDPを増やす以外にない】。

    資本主義経済による共同体運営は永遠の経済成長を前提に成り立っているのね。
    しかし、この世は有限の世界だから永遠の経済成長など不可能であり、複利の速度で膨らむお金に見合う価値など存在し得ないわけだから思うように共同体の運営費用を集めることができない。
    だから、政府が民間の不足分を借金で穴埋めして共同体を運営しているわけよ。
    つまり、資本主義経済による共同体運営は必ず財政破綻する仕組みになっているわけだから、積極財政だろうが緊縮財政だろうが行き着く先は同じなんだよ。

    【いい加減に気付こうよ】
    https://ewkefc.blog.fc2.com/blog-entry-130.html
    【自己破産、経営破綻、国家破綻】
    https://ewkefc.blog.fc2.com/blog-entry-638.html
    【騙される馬鹿国民】
    https://ewkefc.blog.fc2.com//blog-entry-145.html
    【ぐうたら野郎の言い訳】
    https://ewkefc.blog.fc2.com/blog-entry-361.html
    【ぐうたら野郎が主権者】
    https://ewkefc.blog.fc2.com/blog-entry-205.html

    Re: No Subject * by みっちゃん
    「資本主義に代わるシステムはありません」by ポール・クルーグマン

    さあ、ぜひ、あなたの“珍説”を経済学会で論文発表してみましょう。でも、あなたって、コピペしかできないんでしたっけ?(聞くところによりますと、誰かさんのブログの内容がコピペだらけのようなんです。誰とは申し上げませんがw)

    まるで、Fラン大学のド文系のコピペ論文程度の内容しか書けないんでしょうね~。しかも、数式が一切ないとか(笑)

    いつも、爆笑ネタをありがとうございます^^ これからも、楽しませてくださいね💗

    国の経常収支が「赤字」だと「悪い」と思い込んでしまっている「おバカ」

    国の経常収支が「赤字」だと「悪い」と思い込んでしまっている「おバカ」

    本日のキーワード : 経常収支経常収支とは、国の国際収支を表す基準のひとつで、経常勘定ともいい、 貿易収支、サービス収支、所得収支、経常移転収支の4つから構成される。本日の書物 : 『労働者の味方をやめた世界の左派政党』 吉松 崇  PHP研究所戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認...

    ... 続きを読む

    No Subject * by ewkefc
    『国の経常収支が「赤字」だと「悪い」と思い込んでしまっている「おバカ」』に対する反論
    https://oyakochoco.jp/blog-entry-2846.html

    >一般に、【ある国の経常収支が赤字】であるのは、【財・サービスの輸出より輸入が多い】場合だが、これは【国内の景気がよく、総需要が強いことが原因】である場合が多い。

    つまり、キミは貿易赤字は国内の景気が良いことだから「悪い」ことではない、要するに良いこともある場合もあると言っている。
    あのね、国家から見た貿易とは単なる交換であるため、有利不利、損得、善悪という概念で捉えるのは間違いなんだよ。
    したがって、輸入超過は景気が良い場合があるから決して「悪」ではなく、時として「善」であることもあるのだから赤字を「悪」だと思っている人は「おバカ」だと結論付けているキミが「おバカ」ということになるね。

    生産財・資本財を輸入して製品を生産し、その生産品を輸出して利益を上げると認識しているから輸入した生産財・資本財を経費だと捉えてしまうが、輸入は生産財ばかりではなく消費財も含まれているわけだから輸入の全てが経費(コスト)であり、貿易赤字は利益よりも経費が上回っているから損失であるという認識は誤りであると説明しなければならないわけ。
    しかし、キミは輸出よりも輸入が多いという現象は国内景気が良い場合が多いと説明しており、その現象の中身を全く説明していないのね。
    つまり、キミは貿易の目的を良く理解していないんだよ。

    【交易は交換】
    https://ewkefc.blog.fc2.com/blog-entry-94.html
    【貿易の目的】
    https://ewkefc.blog.fc2.com/blog-entry-292.html
    【貿易黒字を続けても成長しない】
    https://ewkefc.blog.fc2.com/blog-entry-290.html
    トランプの保護主義
    https://ewkefc.blog.fc2.com//blog-entry-65.html


    Re: No Subject * by みっちゃん
    またまた、おバカなコメントが釣れましたwww


    (一般に、ある国の経常収支が赤字であるのは、財・サービスの輸出より輸入が多い場合だが、これは国内の景気がよく、総需要が強いことが原因である場合が多い。)


    という文章を読んで、そのどこに、「国家から見た貿易」を「有利不利、損得、善悪という概念で捉え」た部分が書かれているのでしょうか? 本文中の文章が言わんとしていることは、経常収支の赤字・黒字は、良いとか悪いとかの話ではない、という趣旨なのですが、日本語で書かれている文章さえ理解が出来ないのでしょうか?

    もう一度繰り返しますので、よろしいですか?

    「経常収支が赤字であれば良いこと」とも書かれてはいませんし、ましてや「善」とか「悪」などといった表現も出てきてはいません。

    そんな発想は、あなたのアタマの中で「脳内変換」された結果でしかなく、その自ら変換した言葉を用いて、明後日の方向で、奇妙で滑稽でさえある“珍説”を主張しているわけですよね? 

    だから、どこにも反論がないですし、そもそも趣旨がズレまくっていますし(笑)

    というか、そもそも、この日本語での返信が読めますか? とても不安です(笑) 

    日本の左派は、「増税派」かまたは「単なるおバカ」です

    日本の左派は、「増税派」かまたは「単なるおバカ」です

    本日のキーワード : 増税派増税派 : 経済と財政の関係において、財政(国家)の収支バランスを取ることが、経済(市場)の安定成長の基礎だと考え、歳出を可能な限り削減し、それでも不足する歳入の赤字は、国債(借金)に頼るのではなく、増税でまかなうべきだとする立場。反対派からは「財政タカ派」「財政再建派」とも呼ばれる。本日の書物 : 『労働者の味方をやめた世界の左派政党』 吉松 崇  PHP研究所戦後の日本人は、...

    ... 続きを読む

    No Subject * by ewkefc
    『日本の左派は、「増税派」かまたは「単なるおバカ」です』に対する反論https://oyakochoco.jp/blog-entry-2845.html

    >『 【日本の左派】は、【金融緩和に懐疑的】であり、【なぜか消費税増税を推進する立場】を採っている。
    だが、【欧米の左派はこれと正反対】で、【金融緩和に積極的】で、【増税に懐疑的】である。


    人の数だけ思想があるわけだから、人の数だけ対立軸があるんだよ。
    その思想を二つに分類して二項対立の図式にしてしまうのはプロパガンダによるものなのね。
    キミは、右翼と左翼という古典的な政治的スペクトルを持ち出して二項対立の図式で財政問題を論じているけど、財政問題は資本主義経済国のルール、つまり資本主義経済のメカニズムについて論じるべきだ。

    【サヨクとかウヨクとか】
    https://ewkefc.blog.fc2.com//blog-entry-1165.html
    【右と左の対立軸は何なの?】
    https://ewkefc.blog.fc2.com//blog-entry-229.html
    【保守ですが何か?】
    https://ewkefc.blog.fc2.com/blog-entry-416.html
    【世の中は二元論で語れるほど単純ではない】
    https://ewkefc.blog.fc2.com//blog-entry-507.html

    資本主義経済国は永遠の経済成長を前提に成り立つ共同体であり、資本主義経済には借りたお金は期限に利子を付けて返すという厳然たるルールが存在するわけ。
    そのルールが守られないとお金を発行する根拠が失われてしまうんだよ。つまり、資本主義経済期成り立たなくなってしまうわけ。

    財政破綻した大日本帝国の継承国である日本国は、新円を発行して新たな経済成長を目指すことになったのね。
    日本は世界からのODAやアメリカの支援に支えられて戦後復興を果たし、1965年には日本国として初の国債発行がスタートして更なる経済成長を目指そうとしていたのだが、1973年には借換債、1975年には特例債を発行する事態に陥り租税国家として財政破綻してしまったわけ。
    しかし、国民は財政破綻を受け入れず、借金依存国家として日本国を維持して行く決断をしたんだよ。

    借りたお金は期日に利子を添えて返しますという契約をして国家を運営しているわけだが、主権者たる国民が増税を拒否して更なる借金を積み上げようとすれば、つまり借金を返す努力もしないで借金ばかりを積み上げれば借金をする根拠が失われてしまうんだよ。

    増税をして借金を返す努力を見せながら延命を図るのか、返す努力もしないで無責任に延命を図るのか、はたまた財政破綻を受け入れて経済をリセットするべきという意見や、いっそのこと資本主義経済による国家運営をやめるべきだという意見もあり、キミが言うような左派とか右派なんてものは全く関係がないわけよ。

    【自己破産、経営破綻、国家破綻】
    https://ewkefc.blog.fc2.com/blog-entry-638.html
    【ぐうたら野郎の言い訳】
    https://ewkefc.blog.fc2.com/blog-entry-361.html
    【『現代貨幣理論(MMT)と国家の関係性とは?貨幣供給と国債と納税の意味』に対する反論】
    https://ewkefc.blog.fc2.com/blog-entry-1224.html
    【ぐうたら野郎が主権者】
    https://ewkefc.blog.fc2.com/blog-entry-205.html
    【戦争によるリセットは不可能】
    https://ewkefc.blog.fc2.com/blog-entry-1193.html


    Re: No Subject * by みっちゃん

    またまた、おバカコメントがwww

    > 人の数だけ思想があるわけだから、人の数だけ対立軸があるんだよ。

    なるほど、前者の「人の数だけ思想がある」というのは、意見はそれぞれ違っていても良いと考える、当ブログの精神と同じで問題はありませんが、決定的に間違っているのが、後者の「人の数だけ対立軸がある」という部分で、なぜ、対立軸が存在するのかをご説明願えませんでしょうか?

    ひょっとして、地球を球体としてみて、その表面には夥しい数の人々がいて、それらのすべての人々が球体の中心に向かっていくようなイメージで、問題を捉えられているのではないでしょうか? やがてはみんなぶつかるというような・・・「人の数だけ対立軸がある」ということなんでしょうか?

    どうして、みんなが一斉に球体の中心を目指すのでしょうか?

    現実的には、人々は一様に同じベクトルなわけではなく、それぞれが違った視点をもち、それぞれ異なった立ち位置にいるわけで、対立が生じるのは、非常に稀(まれ)で、限定的なことであるわけです。でなければ、四六時中、そこら中で喧嘩になっているはずですよwww

    「人の数だけ対立軸がある」なんて妄想は、数百年前の時代を生きているような人間の発想であって、とても笑えるのですが。

    で、本題に入りますが、

    (日本の左派は、金融緩和に懐疑的であり、なぜか消費税増税を推進する立場を採っている。だが、欧米の左派はこれと正反対で、金融緩和に積極的で、増税に懐疑的である。)


    という文章を読んで、なぜ、「二項対立の図式」となるのでしょうか(笑) これって、単なる比較であって、対立ではありませんよね?

    また、あなたが勝手に「脳内変換」をされているようですが・・・日本語って難しいですか?

    とある芸人の「脱税」と、財務省の小物官僚による「財政問題」は、“その本質が同じ”であるという客観的事実。

    とある芸人の「脱税」と、財務省の小物官僚による「財政問題」は、“その本質が同じ”であるという客観的事実。

    本日のキーワード : 節税、脱税、一般会計節税(せつぜい)とは、法(租税法)の想定する範囲で税負担を減少させる行為である。偽りその他不正な行為、すなわち犯罪的手法をもって納税を免れる脱税とは区別される。脱税ではないが法の想定外の異常な形式を利用して税負担を減少させる租税回避とも区別されるが、こちらは明確な区別の基準があるわけではない。主に所得控除や非課税制度を活用して税負担を軽減させる行為に対して...

    ... 続きを読む

    吉松 崇  労働者の味方をやめた世界の左派政党

    吉松 崇  労働者の味方をやめた世界の左派政党

    どんな本かはこちらから♥↓「アベノミクス」・「アベノミカ」・「アベコノミクス」が、ようやく出来たこと ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村人気ブログランキング...

    ... 続きを読む

    「アベノミクス」・「アベノミカ」・「アベコノミクス」が、ようやく出来たこと

    「アベノミクス」・「アベノミカ」・「アベコノミクス」が、ようやく出来たこと

    本日のキーワード : アベノミクスアベノミクス(英語: Abenomics)は、日本の自由民主党の政治家・安倍晋三内閣総理大臣兼同党総裁が第2次安倍内閣において掲げた一連の経済政策に対して与えられた通称である。ロシア語ではАбэномика(アベノミカ)と表記される。なお、国際的にはAbeconomics(アベコノミクス)と呼ばれることもある。本日の書物 : 『労働者の味方をやめた世界の左派政党』 吉松 崇  PHP研究所戦後の日本...

    ... 続きを読む

    No Subject * by ewkefc
    『「アベノミクス」・「アベノミカ」・「アベコノミクス」が、ようやく出来たこと』に対する反論
    https://oyakochoco.jp/blog-entry-2843.html

    >つまり、【「アベノミクス」】といっても【その実態】は、…2014年度以降、【金融政策は拡張的】で【財政政策は緊縮的】であるということに尽きる。
    その結果、何が起こったのか? 』
    「アベノミクス」を放棄した“増税政党=自由民主党”の安倍政権
    いかがでしょうか?

    所謂アベノミクスの目的はネジレ国会を解消して安定政権を築くことだったわけ。
    安定政権を築くことができなければご主人様の要求に応えることができない。
    だから、デフレを脱却すれば再び経済成長が可能であると吹聴して無知な国民を騙したんだよ。
    右とか左ではなく、ドル体制を支えるためには安定政権が必要だったということだよ。
    したがって、ポチ安倍がアベノミクスを放棄したという認識は誤りだ。

    【大成功だったアベノミクス】
    https://ewkefc.blog.fc2.com//blog-entry-89.html
    【保守とは、ドル体制を維持すること】
    https://ewkefc.blog.fc2.com//blog-entry-163.html
    【従属②】
    https://ewkefc.blog.fc2.com//blog-entry-10.html
    【従属③】
    https://ewkefc.blog.fc2.com//blog-entry-11.html
    【キャンペーンに引っ掛かった馬鹿国民】
    https://ewkefc.blog.fc2.com//blog-entry-93.html


    Re: No Subject * by みっちゃん
    ewkefc(=softbank126242199076.bbtec.net)さん、こんばんは^^

    ググってみたら、あちらこちらで、お得意の“珍説”を菅直人や野田佳彦の「辻説法」みたいな感じで、誰からも相手にもされず主張されているのですね(笑) 頑張りましょう! その調子で良いんですよ~♫ 格好の判断材料になりますので、どんどんやってくださいね💗 いま、データを集めさせて頂いておりますので、そのうちに誰なのかということも判明しそうですけど。。。

    当ブログも、宣伝させて頂きますので、無駄な努力であったとしても、やり続けてくださいね^^

    これからも、宜しくお願いね!

    「常識を覆すこと」と「常識がないこと」とは、意味が全然違うんです ~ 森ゆう子と「アインシュタイン方程式」

    「常識を覆すこと」と「常識がないこと」とは、意味が全然違うんです ~ 森ゆう子と「アインシュタイン方程式」

    本日のキーワード : 常識常識(じょうしき)は、社会を構成する者が有していて当たり前のものとなっている、社会的な価値観、知識、判断力のこと。また、客観的に見て当たり前と思われる行為、その他物事のこと。対義語は非常識(ひじょうしき)。社会に適した常識を欠いている場合、社会生活上に支障をきたすことも多い。本日の書物 : 『99・9%は仮説 思いこみで判断しないための考え方』 竹内 薫  光文社戦後の日本...

    ... 続きを読む

    野党の問題議員・某森ゆう子と「相対性理論」

    野党の問題議員・某森ゆう子と「相対性理論」

    本日のキーワード : 主観的、視点主観的 :① 表象・判断が、個々の人間や、人間間の心理的性質に依存しているさま。⇔客観的。② 自分ひとりのものの見方・感じ方によっているさま。「主観的な考え」本日の書物 : 『99・9%は仮説 思いこみで判断しないための考え方』 竹内 薫  光文社戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。私たち...

    ... 続きを読む

    「炭素税」という名の「おカネ儲け」をやろうとしている自由民主党と財務省

    「炭素税」という名の「おカネ儲け」をやろうとしている自由民主党と財務省

    本日のキーワード : 炭素税炭素税(たんそぜい, carbon tax)とは、化石燃料の炭素含有量に応じて、国などが企業や個人の使用者に課す税金であり、それを用いた経済手法をさすこともある。本日の書物 : 『99・9%は仮説 思いこみで判断しないための考え方』 竹内 薫  光文社戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。私たち日本人は、親...

    ... 続きを読む

    野党の国会議員が果たす「重要な役割」と「多重人格」

    野党の国会議員が果たす「重要な役割」と「多重人格」

    本日のキーワード : 役割役割(やくわり)又は社会的役割(しゃかいてきやくわり)は社会的な状況で行為者によって概念化される1セットに結合した振る舞いと権利と義務のこと(すなわち期待され学習される行動様式)である。本日の書物 : 『99・9%は仮説 思いこみで判断しないための考え方』 竹内 薫  光文社戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流...

    ... 続きを読む

    共産主義は、単なる「カルト宗教です!」 

    共産主義は、単なる「カルト宗教です!」 

    本日のキーワード : 近似近似(きんじ、英: approximation)とは、数学や物理学において、複雑な対象の解析を容易にするため、細部を無視して、対象を単純化する行為、またはその方法。近似された対象のより単純な像は、近似モデルと呼ばれる。本日の書物 : 『99・9%は仮説 思いこみで判断しないための考え方』 竹内 薫  光文社戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディアも...

    ... 続きを読む

    共産主義は「科学ではない!」 

    共産主義は「科学ではない!」 

    本日のキーワード : 科学「科学」(science)という語はラテン語の scientia (知識)に由来する。science という語は、17世紀の科学革命のころまでは、体系化された知識や経験の総称という意味で用いられてきた。なかでも、観察や実験に基づく体系的な学問という意味では、natural philosophy (自然哲学)やexperimental philosophy (実験哲学)の語が用いられていた。今日でも「科学」の語は、自然科学、人文科学、社会科学...

    ... 続きを読む

    『共産主義は「科学ではない!」』に対する反論  * by ewkefc
    『共産主義は「科学ではない!」』に対する反論 
    https://oyakochoco.jp/blog-entry-2836.html

    >たとえば、【共産主義の国がうまくいかずにつぎつぎと崩壊】したのは記憶に新しいですよね。【もし共産主義が科学的であるならば、うまくいかなかったんだから共産主義という考え方はダメだったんだ、ということになる】わけです。


    需要の飽和によって所謂先進国の経済成長が軒並み鈍化した。
    無限の経済成長を前提条件として成り立つ資本主義経済国の国家運営は、資本主義経済の矛盾によって頓挫してしまったんだよ。
    だから、所謂先進国の社会主義化が進んでいるわけ。
    つまり、市場の成熟による需要の飽和に達した先進国は自由競争を制御し、国家が市場に手を突っ込んで市場をコントロールしようとする動きが活発になっているわけ。
    例えば、アメリカのトランプ大統領は自由貿易を否定して重商主義を振り回しているし、安倍内閣は異次元の金融緩和と称して過度に市場に介入し続けているし、働き方改革と称して私企業の経営に介入している。
    このように、所謂先進国は国家がプレイヤーとなって資本主義経済国を運営しようとしているんだよ。
    この、宛ら国家資本主義的な動きは資本主義経済国を存続させようとすれば必然なんだよ。
    要するに、科学的社会主義(共産主義)だということだ。

    確かに、所謂共産主義国、つまりソ連型の社会主義国は競争原理が働かなかったから経済成長を実現できずに短命に終わったが、市場経済によって資本主義経済を運営していた国も成長の限界に達して急速に社会主義化が進んでいるわけだから、科学的社会主義は証明されたということだよ。
    ただし、そもそも資本主義経済は存続不可能な経済システムなのだから、市場経済(自由主義経済)で運用しようが計画経済(統制経済)で運用しようが、行き着く先は財政破綻だ。
    何故なら、この世は有限の世界であり、無限の価値は存在し得ないからだよ。

    【力づくのアベノミクス偽装】
    https://ewkefc.blog.fc2.com//blog-entry-87.html
    【「日本は社会主義国ではない」 by石破茂 】
    https://ewkefc.blog.fc2.com//blog-entry-96.html
    【市場経済 計画経済 混合経済 】
    https://ewkefc.blog.fc2.com//blog-entry-116.html
    【社会主義の多様性】
    https://ewkefc.blog.fc2.com//blog-entry-224.html
    【ソ連には競争というエンジンがなかった】
    https://ewkefc.blog.fc2.com//blog-entry-396.html
    【騙す馬鹿に騙される馬鹿⑥ 】
    https://ewkefc.blog.fc2.com//blog-entry-20.html
    【騙す馬鹿に騙される馬鹿⑦】
    https://ewkefc.blog.fc2.com//blog-entry-21.html


    Re: 『共産主義は「科学ではない!」』に対する反論  * by みっちゃん
    またまた、おバカコメントが釣れました(笑)

    社会主義が非科学だというのは、すでに世界の常識ですが、未だに「信じている」ような輩が、御覧のように、ごく少数ですが存在しています。

    それは、何故なのかと申しますと、「宗教」だからですw

    北朝鮮の「チュチェ思想」と同じ範疇に入るもので、世間の格好の笑いのネタを提供しているということになります。

    自分が信じる「宗教」を、他人に押し付けないで頂きたいものですねw

    ということで、晒しておきますね💗


    No Subject * by 4711
    共産主義は新興宗教のひとつだと思っています。
    それらしい空論で人心を惑わせ、莫大な富を集め、一部の者が贅沢して浪費し、誰も救えない。

    唯物史観 * by 荼毘出
    つまり、人間の意思とは関係なく物質的要因によって動かされ、共産主義社会へ「発展」するのは歴史の必然であり、社会科学であると。。
    今時、唯物史観などというものにしがみついている馬鹿が本当にいるんですねぇ。爆笑ネタを投稿してくれて有り難う。退屈していたので(笑)

    自信たっぷりに貼り付けられたリンクを見てみると、過去の誰かの発言を一部切り取ってきて、「論理的に」批判しているらしいですが、誰のどんな内容に話し掛けているのか意味不明なので、謎の独り言を言っているようにも見えますが、こういうスタイルは生まれて初めて見ました(笑)

    批判するなら、誰と会話しているのか、なぜソースを示さないのか分かりませんが、もしかして、「ewkefc」と誰かの議論ではなく、何処かから誰かの議論を拾ってきて、それを自分の所で独りで噛み付いているだけだったりして(笑)。検索にも引っ掛からないし、まさか、ね…?

    みっちゃんさんの所に投稿した内容そのままをコピペして、自分の所でも記事にしていますが、どうも、みっちゃんさんの所に出没する輩に共通するのは、何処かからコピペしたものを使い回す習性があるようですね。
    ブログタイトルなんかは、サルトル辺りを彷彿とさせます(笑)

    Re: No Subject * by みっちゃん
    4711さん、こんにちは! いつもご訪問&コメント誠に有難うございます。


    仰る通りで、「共産主義」は宗教だと思います。

    だからこそ、不況とか戦争とかで食い詰めものが出てくると、それに惑わされます。そして、扇動する側には、歴史的な事実として、裕福なお金持ちの小僧や小娘が首謀者となっている場合が多いです。

    だからこそ、不況や戦争は極力回避する必要があって、そのためにも我が国の経済を徹底的に回し「おカネ」を稼ぎまくることで、人々の貧困を減らし、軍事力の強化を図る必要があります。

    それでは、今後とも宜しくお願い致します^^

    Re: 唯物史観 * by みっちゃん
    荼毘出さん、こんにちは^^
    いつも、ご訪問&コメントありがとうございます。

    「みっちゃんさんの所に出没する輩に共通するのは、何処かからコピペしたものを使い回す習性があるようです」

    ⇒ なるほど、そうなんですね!! つまり、自分のアタマで考えたわけではないということなんでしょうねw 
    とても、勉強になりました^^

    それでは、これからも何卒宜しくお願い致します^^

    「科学」と「数学」の違い

    「科学」と「数学」の違い

    本日のキーワード : 反証反証とは、ある仮説、命題、主張などが間違っていると証明すること。本日の書物 : 『99・9%は仮説 思いこみで判断しないための考え方』 竹内 薫  光文社戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、客観的に情勢を判断する必要があります。それでは、この...

    ... 続きを読む

    竹内 薫  99・9%は仮説 思いこみで判断しないための考え方

    竹内 薫  99・9%は仮説 思いこみで判断しないための考え方

    どんな本かはこちらから♥↓仮説が仮説を覆す ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村人気ブログランキング...

    ... 続きを読む

    仮説が仮説を覆す

    仮説が仮説を覆す

    本日のキーワード : 仮説仮説(かせつ、英: hypothesis)とは、真偽はともかくとして、何らかの現象や法則性を説明するのに役立つ命題のこと。本日の書物 : 『99・9%は仮説 思いこみで判断しないための考え方』 竹内 薫  光文社戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、客観的...

    ... 続きを読む

    百田 尚樹  錨を上げよ <一> 出航篇

    百田 尚樹  錨を上げよ <一> 出航篇

    どんな本かはこちらから♥↓「対数」という名の函数(関数)の正体 ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村人気ブログランキング...

    ... 続きを読む

    「対数」という名の函数(関数)の正体

    「対数」という名の函数(関数)の正体

    本日のキーワード : ピカレスク小説ピカレスク小説(ピカレスクしょうせつ、英: Picaresque novel、仏: Roman picaresque、西: Novela picaresca)は、16世紀 - 17世紀のスペインを中心に流行した小説の形式。悪漢小説や悪者小説、ピカレスクロマンとも呼ばれる。特徴として● 一人称の自伝体● エピソードの並列・羅列● 下層出身者で社会寄生的存在の主人公● 社会批判的、諷刺的性格を持ち、写実主義的傾向を持った小説を指...

    ... 続きを読む

    No Subject * by 4711
    百田氏の小説、とても興味があります。
    批判するだけでは片手落ちで、相手がどのような思考回路を持っているか知ることはとても重要だと思います。
    また、在日朝鮮人について真実が周知されているとはいいがたい今、彼らがどのように生じ、どういうことをしてきたか、事実を書いたものが必要です。

    Re: No Subject * by みっちゃん
    ぜひ、本書を御覧になってみて下さい。ほぼ、普段の百田さんのイメージの主人公が登場しているので、面白いですよ💗


    > また、在日朝鮮人について真実が周知されているとはいいがたい今、彼らがどのように生じ、どういうことをしてきたか、事実を書いたものが必要です。

    ⇒ 承知致しました。何冊か手元にありますので、時を見てご紹介させて頂きますね。

    いつも、ご訪問&コメント有難うございま~す^^

    「色」の足し算と引き算

    「色」の足し算と引き算

    本日のキーワード : 色色(いろ、英: color)とは、可視光の組成の差によって感覚質の差が認められる視知覚である色知覚、および、色知覚を起こす刺激である色刺激を指す。本日の書物 : 『身近な疑問がスッキリわかる理系の知識』 瀧澤 美奈子  青春出版社戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正...

    ... 続きを読む

    「月」は、どうやって生まれたの?

    「月」は、どうやって生まれたの?

    本日のキーワード : 月月(つき、独: Mond、仏: Lune、英: Moon、羅: Luna ルーナ)は、地球の唯一の衛星である。太陽系の衛星中で5番目に大きい。地球から見て太陽に次いで明るい。本日の書物 : 『身近な疑問がスッキリわかる理系の知識』 瀧澤 美奈子  青春出版社戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。私たち日本人は、親日的な立場...

    ... 続きを読む

    No Subject * by 4711
    内藤陽介氏の動画の、「どちらが訴える力があるか」「美しい形で抵抗を示す」という言葉が、とても分かりやすく心に残りました。
    愛知の「表現の不自由展」は、芸術ではなく嫌がらせレベルでしかないと思いました。
    この動画を貼ってくださって、ありがとうございました。

    Re: No Subject * by みっちゃん
    > 内藤陽介氏の動画の、「どちらが訴える力があるか」「美しい形で抵抗を示す」という言葉が、とても分かりやすく心に残りました。

    ⇒ 私も同じです!内藤さんのお話は、とても面白く、切り口も参考になりますので、ぜひ、他の動画もご覧になってみて下さい。




    瀧澤 美奈子  身近な疑問がスッキリわかる理系の知識

    瀧澤 美奈子  身近な疑問がスッキリわかる理系の知識

    どんな本かはこちらから♥↓早くコーヒーが冷めるのは、どっち? ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村人気ブログランキング...

    ... 続きを読む

    早くコーヒーが冷めるのは、どっち?

    早くコーヒーが冷めるのは、どっち?

    本日のキーワード : ニュートンの冷却の法則ニュートンの冷却の法則(ニュートンのれいきゃくのほうそく、英: Newton's law of cooling)は、液体や気体などの媒質中におかれた高温の固体が媒質によって冷却される様子を表した法則である。この法則は経験的に導かれた法則なので媒質と固体との温度差が極端に大きい場合には成り立たないこともあるが、日常的な範囲であれば近似的に成り立つ。本日の書物 : 『身近な疑問がス...

    ... 続きを読む

    「教員採用試験」の問題って、ひょっとして誰でも解ける?

    「教員採用試験」の問題って、ひょっとして誰でも解ける?

    本日のキーワード : 教員採用試験教員採用試験(きょういんさいようしけん)は、都道府県および、主に政令指定都市がそれぞれの設置、運営する学校(公立学校)のために教員を採用するための採用候補者名簿を作成するための試験である。略称は教採。本日の書物 : 『「%」が分からない大学生 日本の数学教育の致命的欠陥』 芳沢 光雄  光文社戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメ...

    ... 続きを読む

    子どもの頃から、キチンとお勉強をしないで「グレてしまう」と、どうなる?

    子どもの頃から、キチンとお勉強をしないで「グレてしまう」と、どうなる?

    本日のキーワード : グレる、半グレ「グレる」の意味は少年や青年が、生活態度が乱れ、反社会的・反抗的な行動をするようになること。グレるは、「ぐれはま」の「ぐれ」に活用語尾「る」を付け、動詞化したものである。 「ぐれはま」は、「蛤(はまぐり)」をひっくり返して成った語「ぐりはま」の転である。 これらの語は、ハマグリの貝殻をひっくり返すと合わなくなることから、物事が食い違うことを意味していた。本日の書物...

    ... 続きを読む

    No Subject * by 4711
    マララさんの背後にはクリントン財団があったとか。
    グレタさんも、誰かに操られているんでしょうね。

    No Subject * by -
    あんな鼻にしわを寄せてわめく、子供を売り物にするには厳しい年齢の女性や、学校から逃げている13歳のユーチューバーを支持する大人がいるなんて。昔では考えられない。
    親が悪い、教育が悪いだけでは済まされない。節操とかわきまえという単語はもう死語なのだ。

    Re: No Subject * by みっちゃん
    本当に、仰る通りですね。全面的に賛同させて頂きます。

    Re: No Subject * by みっちゃん
    もちろん、操り人形ですね💗 まあ、いずれ本人が気付くのではないかと思っているのですが、そうでなければ哀れとしか言いようがありませんね。

    簡単な割り算の筆算ですが、ちゃんと答えられますか?

    簡単な割り算の筆算ですが、ちゃんと答えられますか?

    本日のキーワード : 筆算筆算(ひっさん)とは、紙に書いて行う計算のことである。他の計算方法には、暗算、珠算(そろばん)、電卓計算などがある。暗算と筆算には計算のプロセスに違いが見られる。通常の暗算は日常会話で読み上げたり話したりするときの数を利用し、それは各位に一、十、百のように数詞を当てたものであり、漢数字の九百九のように途中の位に値がなくても成立する。そのため通常の暗算の計算プロセスは位取り...

    ... 続きを読む

    芳沢光雄  「%」が分からない大学生 日本の数学教育の致命的欠陥

    芳沢光雄  「%」が分からない大学生 日本の数学教育の致命的欠陥

    どんな本かはこちらから♥↓「は・じ・き」や「く・も・わ」では、「数学」が絶対に分からなくなる! ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村人気ブログランキング...

    ... 続きを読む

    「は・じ・き」や「く・も・わ」では、「数学」が絶対に分からなくなる!

    「は・じ・き」や「く・も・わ」では、「数学」が絶対に分からなくなる!

    本日のキーワード : リベラル・アーツリベラル・アーツ(英: liberal arts)とは、ギリシャ・ローマ時代に理念的な源流を持ち、ヨーロッパの大学制度において中世以降、19世紀後半や20世紀まで、「人が持つ必要がある技芸(実践的な知識・学問)の基本」と見なされた自由七科のことである。具体的には文法学・修辞学・論理学の3学、および算術・幾何(幾何学、図形の学問)・天文学・音楽の4科のこと。現代では、「学士課程にお...

    ... 続きを読む

    比例と反比例の違いが分からない人が多くいるのですが・・・

    比例と反比例の違いが分からない人が多くいるのですが・・・

    本日のキーワード : 反比例反比例(はんぴれい、inverse proportionality)とは、2つの量があってそれらの一方が他方の逆数に比例していることをいう。本日の書物 : 『東大の先生! 文系の私に超わかりやすく数学を教えてください!』 西成 活裕 かんき出版戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。私たち日本人は、親日的な立場に立ち、...

    ... 続きを読む

    西成 活裕  東大の先生! 文系の私に超わかりやすく数学を教えてください!

    西成 活裕  東大の先生! 文系の私に超わかりやすく数学を教えてください!

    どんな本かはこちらから♥↓安倍政権の「社会主義政策」と「算数」すら理解できない全野党 ~ 国会議員は「おバカ」しかいない? ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村人気ブログランキング...

    ... 続きを読む

    安倍政権の「社会主義政策」と「算数」すら理解できない全野党 ~ 国会議員は「おバカ」しかいない?

    安倍政権の「社会主義政策」と「算数」すら理解できない全野党 ~ 国会議員は「おバカ」しかいない?

    本日のキーワード : 近似、マクローリン展開近似(きんじ、英: approximation)とは、数学や物理学において、複雑な対象の解析を容易にするため、細部を無視して、対象を単純化する行為、またはその方法。近似された対象のより単純な像は、近似モデルと呼ばれる。単純化は解析の有効性を失わない範囲内で行われなければならない。解析の内容にそぐわないほど、過度に単純化されたモデルにもとづいた解析は、近似モデルの適用限...

    ... 続きを読む

    1から順に無限まで足していったら・・・いくつになるの?

    1から順に無限まで足していったら・・・いくつになるの?

    本日のキーワード : テイラー級数、テイラー展開数学において、テイラー級数 (英: Taylor series) は関数のある一点での導関数たちの値から計算される項の無限和として関数を表したものである。そのような級数を得ることをテイラー展開という。本日の書物 : 『素数はなぜ人を惹きつけるのか』 竹内薫 朝日新聞出版戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流...

    ... 続きを読む

    宇宙の数学的な整合性 ~ 「超ひも理論」

    宇宙の数学的な整合性 ~ 「超ひも理論」

    本日のキーワード : 超ひも理論超弦理論(ちょうげんりろん、英: superstring theory)は、物理学の理論、仮説の1つ。物質の基本的単位を、大きさが無限に小さな0次元の点粒子ではなく、1次元の拡がりをもつ弦であると考える弦理論に、超対称性という考えを加え、拡張したもの。超ひも理論、スーパーストリング理論とも呼ばれる。宇宙の姿やその誕生のメカニズムを解き明かし、同時に原子、素粒子、クォークといった微小な物の...

    ... 続きを読む

    安倍政権の「社会主義政策」 ~ 操られる「パヨク」&踊らされる「ネトウヨ」、という「お馬鹿」の極みwww

    安倍政権の「社会主義政策」 ~ 操られる「パヨク」&踊らされる「ネトウヨ」、という「お馬鹿」の極みwww

    本日のキーワード : 多項式数学において、多項式(たこうしき、英: poly­nomial)、または整式(せいしき)とは、数と不定元(変数とも呼ばれる)をもとにして、和と積によってつくられる式のことである。本日の書物 : 『素数はなぜ人を惹きつけるのか』 竹内薫 朝日新聞出版戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。私たち日本人は、親日...

    ... 続きを読む

    円周率の「π(パイ)」と素数に関する函数(関数)の「π(パイ)」

    円周率の「π(パイ)」と素数に関する函数(関数)の「π(パイ)」

    本日のキーワード : 素数素数(そすう、英: prime number)とは、1 より大きい自然数で、正の約数が 1 と自分自身のみであるもののことである。正の約数の個数が 2 である自然数と言い換えることもできる。1 より大きい自然数で素数でないものは合成数と呼ばれる。本日の書物 : 『素数はなぜ人を惹きつけるのか』 竹内薫 朝日新聞出版戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディアも...

    ... 続きを読む

    函数(関数)の眺め方

    函数(関数)の眺め方

    本日のキーワード : オイラー積、函数(関数)オイラー積(-せき、英: Euler product)はディリクレ級数を素数に関する総乗の形で表した無限積である。本日の書物 : 『素数はなぜ人を惹きつけるのか』 竹内薫 朝日新聞出版戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、客観的に情勢を判...

    ... 続きを読む