FC2ブログ

    親子チョコ💗(500冊以上の良質な書籍のご紹介)

    子どもたちの教育のため、また、その親である私たち自身が学ぶための、読まれるべき良質な書籍のみをご紹介させていただきます。

     >  日米関係 >  日本の「珍パヨク(新左翼)」と関西地区生コン支部

    日本の「珍パヨク(新左翼)」と関西地区生コン支部

    新左翼 1
    日本の新左翼は、日本の新左翼と呼ばれる政治思想や政治運動、政治勢力のこと

    1960年代以降に欧米などの先進国と同様に、日本でも従来の日本共産党や日本社会党などを「既成左翼」と呼んで批判しより急進的な革命や暴力革命を掲げて直接行動や実力闘争を重視した運動を展開した諸勢力が特に大学生などを中心に台頭した。特に安保闘争やベトナム反戦運動などに大きな影響を与えたが、70年安保以降は内部の内ゲバや爆弾闘争などのテロリズムもあり大衆の支持を失い影響力は低下した。

    「新左翼」とは総称的な呼称で、多数の相互に批判し合う思想・立場・党派も含み、その定義や範囲は立場によっても変化する。一般には、反帝国主義、反共産党、スターリン主義批判などの基本路線では一致していたが、イデオロギー的にはアナキズム、マルクス主義(レーニン主義、トロツキズム、毛沢東主義、左翼共産主義など)、構造改革派などの幅をもつ。

    現在の新左翼ワーキングプア問題反グローバル化基地問題脱原発反戦運動などの主張を掲げているが、自党派色を強く出すことは少ない。もっぱら関連する市民団体と連携して活動を継続している。

    新左翼ヘルメット





    戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。

    そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。

    私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、

    客観的に情勢を判断する必要があります。

    それでは、この書物を見ていきましょう!




    『 ヒラリーを後押ししていたのは、【アメリカの伝統的な支配層】です。

    ポイント

    アメリカが民主主義国家だというのは幻想で、そういう体裁を整えているだけで、【実際に動かしているのはほんの一握りの人々】です。

    ポイント 21

    こちらもご参照♥

    メディアがトランプ叩きをする理由 ~ ビルダーバーグ会議



     そのひと握りの人々とは、…【国際金融資本、国際主義者】と言えますが、ここには【ネオコン】と呼ばれる政治思想をもつ層が深く関与しています。【ワン・ワールドを実現しようとする勢力の別の呼び名】です。

    ポイント 女性

     【ネオコンとは何か】というと、【その源流】を探ると1917年の【ロシア革命】にまで遡ります。

    レーニン
    ウラジーミル・レーニン

    ロシア革命は、帝政ロシアが打ち倒されて【社会主義国家が樹立された革命】ですが、実は革命家のほとんどがロシアで迫害されていた【ユダヤ系の人物】でした。

    女性 ポイント 10

    こちらもご参照♥

    100年前の「ハイ・ファイナンス」と現代グローバリズム



    その革命運動を資金的に支援したのが、日露戦争で日本を支援したドイツ生まれのヤコブ・シフというアメリカの【ユダヤ系銀行家】やイギリスの【ロスチャイルド家】でした。

    女性 ポイント 10

     時系列で追っていくと、1904年日露戦争が勃発しましたが、その当時、帝政ロシア【ユダヤ人排斥主義】をとり、【「ポグロム」というユダヤ人迫害】の嵐が吹き荒れていました。ヤコブ・シフやロスチャイルドら金融資本家は、敵対するロシア皇帝ニコライ2世を打倒するために、ロシアから資本を引き揚げ内外のユダヤ人から資金を集めて日本の戦時国債を買い日露戦争の戦費の支援をしたのです。

    乃木希典 2
    乃木希典

    こちらもご参照♥

    司馬遼太郎の書いたもので、歴史を学ぶ「愚」 ~ 名将 乃木希典



     つまり、ユダヤ人にとって日露戦争は、民族として生き残るため、帝政ロシアを打ち倒す戦争の前哨戦だったのです。

    「水師営の会見」乃木将軍は降伏したロシア将兵への帯剣を許した
    「水師営の会見」

    司馬遼太郎の偏見独断 ~ 永久要塞の「旅順要塞」を、たったの半年で攻略した名将・乃木希典



     そして、第一次世界大戦中、ロシア革命で、それら【金融資本はウラジミール・レーニンやレフ・トロツキーらを支援】して、革命を成功させました【レーニンもトロツキーもユダヤ人です(レーニンは母方がユダヤ系)】

    レフ・ダヴィードヴィチ・トロツキー
    レフ・ダヴィードヴィチ・トロツキー

     【トロツキーは赤軍の創設者】で、革命の内戦において大きな功績を挙げたので、ソビエト連邦樹立後共産党政治局員として重要な地位に就きました。しかし、1924年に【レーニンが死亡】すると、【スターリンなど党内の主流派と対立】。政争に負け、【国外追放】されました。

    スターリンとレーニン
    スターリンとレーニン

     いくつかの国を経て、メキシコに亡命した【トロツキーは、第4インターナショナルという活動組織を結成】し、【世界に社会主義を輸出するという革命理論】を唱え、国際運動を展開します。しかし1940年【スターリンの放った刺客によって暗殺】されました。

    ヨシフ・スターリン
    ヨシフ・スターリン

     【トロツキーの思想を受け継いだ人々を「トロツキスト」】と呼びます。彼らは【最初は社会主義を世界に広めてワン・ワールドを実現しようとしていた】のですが、次第に社会主義の看板を降ろし替わりに【「自由と民主主義」というアメリカの理念をかんばんにすげ替え】【力ずくでグローバリズムを広め、ワン・ワールドを実現しようとし始めます】

    ポイント 女性

     【トロツキストがネオコンになった】のです。』

    日の丸

    いかがでしょうか?

    連日にわたり、アメリカの大統領職というものが、私たち日本人が誤解しているほど強い権力を持っていないということを書かせて頂いておりますが、

    詳しくはこちらをご参照♥

    三権分立ってなに? ~ アメリカ大統領は、世界最弱の権力者なんです



    そんなアメリカ大統領の背後にいるのが誰で、どのような勢力かっていうことを、見極めるためにも、過去の歴史正しく理解する必要があります。

    ポイント 女性

    そこで、「おカネ」と「宗教(あるいはイデオロギー)」に着目して見ていく必要があります。

    「 社会主義はそもそもユダヤ人たちが考え出した思想です。『共産党宣言』を著したカール・マルクスはユダヤ人でしたし、トロツキーなどロシア革命の指導者の多くがユダヤ人です。レーニンも4分の1ユダヤ人です。ロシア革命を資金的に支援したのは、ウォールストリートやロンドン・シティのユダヤ系金融機関です。

     ロシア革命の当初からソ連の社会主義者たちとウォールストリートやロンドン・シティの銀行家たちとは、ユダヤ人ネットワークをつくって密接な関係を持っていました。ですから、ウォールストリートのユダヤ系銀行家が社会主義者であっても何ら不思議なことではありません。対極にあるように見えても、彼らはユダヤ思想という点から言えば同根であり、仲間なのです。

     ウォールストリートにいるから資本主義者であると考えるのは私たちの思い込みにすぎません。ユダヤ思想というのは、世界に離散して暮らすディアスポラ(ユダヤ人の生き残るための思想)ですから、国籍という意識はありません。アメリカに住んでいるからアメリカに忠誠を誓っているとか、アメリカの国益を考えているというわけではありません。彼らにとって住んでいる国は関係なく、どこに住もうとユダヤ思想で生きています。私たちは国単位で考えてしまいますが、ユダヤ人にはそれは当てはまりません。
     
     ユダヤの視点を持つと世界で生じている様々な出来事の背景が見えてきます19世紀以降の世界史上の出来事が、一本の線で繋がります。」


    詳しくはこちらをご参照♥

    ユダヤ人には、当てはまらないこと



    そうやって見ていきますと、なぜアメリカが戦争をするのか理解できるようになります。

    女性 ポイント 10

    「 私たち何となく「アメリカ」がわかっているような気がしています。「自由の国」「個人の努力が報われる国」「開拓者精神の国」「イギリスからのピューリタン移民が建国した国」……。しかしこのレベルの理解からは、アメリカの世界戦略はわからないのです。アメリカが日本を攻撃した理由は、このどれにもかかわりがありませんアメリカは、自由を守るために第一次世界大戦に参戦したのではなく民主主義を守るために第二次世界大戦を戦ったわけでもないのです。…

     アメリカの歴史は、ロシア革命を分水嶺として大きく二つに分けられます。なぜそうなるのか。それを解くことができれば、例えばロシア革命後のわが国のシベリア出兵の失敗の謎を解明することができるのです。

     ロシア革命が、虐げられたロシア人による革命ではなかった・・・ロシア革命は、「亡命ユダヤ人が主導した、ロシアのユダヤ人解放のための革命」だったのです。


    赤の広場を行進するボリシェヴィキ軍 1917年
    赤の広場を行進するボリシェヴィキ軍 1917年

     レーニンやトロツキーを資金的に支援したのは、欧米のユダヤ人金融資本家でした。日露戦争に際し、日本の国債を買ってくれたあのジェイゴブ・シフはロシア革命家に資金を提供した一人です。

     これら金融資本家たちロシア革命に投資しました。ロシア革命の成功によって、打倒されたロマノフ王朝の莫大な資産の多くはロシア革命政府の手によって欧米の投資家に還元されました。王室の財産だけではありませんロシアの民衆が保有していた金(ゴールド)は革命政府が没収し、これも革命家たちの借金の返済に充てられたのです。」


    驚き顔

    詳しくはこちらをご参照♥

    江戸時代より短い「アメリカ」。 そして日本人の平均寿命よりも歴史が短い「国々」



    さて、スターリンによって暗殺されたトロツキーですが、以降の扱いは酷いもので、トロツキーの写っている写真が改竄されて消されたりしていますが、それについては以前にも触れていますので、そちらをご参照ください。

    詳しくはこちらをご参照♥

    儒教圏における歴史記述の得意技 ~ 通州事件



    それでは、本日の最後になりますが、私たち普通の日本人にとっては、レーニンやスターリンやトロツキーなどの「パヨク」は、どれも違いが無く十把一絡げの扱いで十分なのですが、ところが彼ら「パヨク」良く分からない主張をそれぞれが行い頻繁に内ゲバという対立を始める下等な生物です♥

    私たち日本人が持つ「和」の考え方なんて、一欠片も持ち合わせていないようで、終いには「殺し合い」までに発展するという野生動物に近い存在です♥

    女性 ポイント 10

    例えば、辻元清美さんととても仲良しで「特別な関係」にある、こちらの全日本建設運輸連帯労組 関西地区生コン支部なんかも、過去の経緯を見ると典型的な「パヨク」です♥

    関西生コン 1
    関西生コン 2
    昭恵夫人と籠池妻のメールに辻元清美&連帯ユニオン関西地区生コン支部・民進党はメディアに報道規制

    詳しくは、下にあるリンク先でご確認いただきたいのですが、一部だけ転載しておきますと。。。

    「 (注)共産党直系だった関生が弾圧対応で共産党と分岐、独自左派に 

     草加さんの解説で、関生(かんなま)の生い立ちと共産党との分岐時期についての認識の所だ けが事実と違っているので、戸田から説明します。

    ① 関生1965年「全自運関西地区生コン支部」として出発した時から(その前史も含めて)一貫して共産党員が委員長初めとする役員の大半を占める共産党直系の労組でした。
     現場叩き上げの生コン労働者共産党から教育を受けて労働運動や政治運動に邁進し、共産党党員になって共産党の指導と指揮に従って労組活動をしてきました。  
     昨年10月の武委員長の講演の記録を見ると、共産党との分岐当時関生には共産党員が500名くらいいたとあります。講演では「・・事実は関生党員みたいな性格が強かった。 共産党の攻撃の時には、その99%が共産党を脱退しました。」ともあります。


    武健一
    辻元清美 武健一
    産経新聞「民進党の恫喝と圧力には屈しない!問題は民進党の隠蔽体質と恫喝体質」・辻元清美の疑惑

    ② 関生労組は出発時点から職場のヤクザ支配と熾烈に闘わざるを得ない状況があり、現実に会社が雇ったヤクザに2人が殺されているし、武委員長も拉致監禁されるなど少なくとも5回は殺されかけています。ヤクザに暴行・脅迫された例は数え切れません。  
     そういう闘いを経てやがては「山口組も手を出さない」ほどの闘争力と力関係を作りあげていきましたが、それはまさに血と汗に色どられた苦闘の歴史です。

    ③ そういった修羅場を何度もくぐった労組ですから、公務員比率がどんどん高まった共産党労組の中では「最も頼りになる実力部隊」であると同時に「異色の存在」でもありました。  
     特に武委員長の卓越した指導力・構想力はありきたりの共産党指導の枠に収まり切らず、共産党と武委員長サイドとのあつれきが広がっていきました。 武委員長のカリスマ的指導力とそこへの多数の労組員の心服を指して共産党は(外部の人も)「武一派」・「武一家」とも呼ぶほどでした。

    ④ 生コンの労働運動の進め方では共産党とのあつれきが生じていたとは言え、イデオロギー的には「日本共産党」のイデオロギーが正しいものと関生役員(共産党党員)は長らく考えてきたわけですから、60年代後半~70年の世界的激動期にあっても、関生は「新左翼」や「全共闘」とは全く無縁で、「あんな奴らはトロツキストの跳ね上がり分子だ」的にしか考えなかったわけで、例えて言うならばその時代にソ連東欧圏での民主化運動弾圧に動員された「筋骨たくましい炭坑労働者」みたいな位置にあったでしょう。 」


    詳しくはこちらをご参照♥

    (注)共産党直系だった関生が弾圧対応で共産党と分岐、独自左派に

    御覧のとおり、私たち普通の日本人の感覚から申し上げますと、偏差値が相当低いと思われる生コン労働者が、日本共産党からありがたい教育を受けて洗脳を施され訳も分からず労働運動や政治運動に邁進する「パヨク」であり、自分たちは日本共産党とは違うと言ってはいるものの、傍から見れば、「それって、同じ範疇でしょwwww」という感じのものでしかありません♥

    女性 笑う 1

    ちなみに、さきほどご紹介させて頂いた文章を書いたのが、戸田 久和(とだ ひさよし)です。

    戸田 久和(とだ ひさよし)2

    以下は、Wikipediaからの抜粋です。

    「 戸田 久和とだ ひさよし、1956年1月24日 - )は政治家。大阪府門真市議会議員(無所属・革命21)。全日本建設運輸連帯労働組合(連帯ユニオン)近畿地方本部顧問

    新左翼活動から市議へ

    秋田県南秋田郡天王町(現潟上市)出身。秋田県立秋田高等学校から大阪大学人間科学部に進学。在学中は新左翼のノンセクト・ラジカルとして学寮廃止阻止などの運動に従事卒業後連帯ユニオンの委員などを経て、1999年門真市議会議員選挙に立候補、最下位で当選。所属会派はないが辻元清美らの支援を受ける。2003年の門真市議会議員選挙ではトップ当選し、二期目を務める。かつては「鮮烈市民派」と称していたが現在は「鮮烈左翼」と称している

    戸田 久和(とだ ひさよし)1

    逮捕

    2005年12月関係する労組(連帯ユニオン)からの資金受け取りを巡り政治資金規正法違反容疑で逮捕される。

    2006年8月24日大阪地方裁判所から、控訴審で2007年4月25日大阪高等裁判所から政治資金規正法違反で有罪と公民権停止の判決が出されており、上告中であったが、2009年3月9日付をもって上告が棄却され、公民権停止2年が確定し、議員失職となった。

    戸田 久和(とだ ひさよし)3

    政治活動にインターネットを積極的に活用しており、自前のホームページ・掲示板・メールマガジンを持っている。また、彼が運営しているわけではないが、ネット掲示板や、2ちゃんねるにおいても積極的に書き込むといった行動も見られる(ハンドルは「ヒゲ戸田」、「コマンダンテ戸田」=司令官の意味、「門真市議・戸田」など)。とはいえ、戸田は荒らしとみなされることが多い。」


    女性 ポイント 10

    ご理解いただけましたでしょうか♥

    最後に動画を一つご紹介させて頂きますが、現在のプーチン率いるロシアの敵それは一体誰でしょうか?御覧頂ければ、理解が出来ると思います♥



    続きは次回に♥




    ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
    ↓↓↓↓↓↓↓

    にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
    にほんブログ村


    人気ブログランキングへ
    関連記事

    コメント






    管理者にだけ表示を許可する