FC2ブログ

    親子チョコ💗(500冊以上の良質な書籍のご紹介)

    子どもたちの教育のため、また、その親である私たち自身が学ぶための、読まれるべき良質な書籍のみをご紹介させていただきます。

     >  沖縄 >  トモダチ作戦の発端

    トモダチ作戦の発端

    トモダチ作戦 1
    トモダチ作戦(トモダチさくせん、英語: Operation Tomodachi オペレーション・トモダチ)は、アメリカ軍の作戦名の一つである。

    2011年(平成23年)3月11日、日本で発生した東日本大震災(東北地方太平洋沖地震とそれを原因とする災害)に対して行う災害救助・救援および復興支援を活動内容とする。

    作戦名は日本語の「友達」にちなんでいる。この語は、アメリカ太平洋軍司令部に北東アジア政策課日本担当として在籍中のアメリカ空軍退役軍人ポール・ウィルコックス (Paul Wilcox) を名付け親として、太平洋軍司令官ロバート・F・ウィラード大将 (Admiral Robert F. Willard) が採用した。

    2013年に在駐日大使として着任したキャロライン・ケネディ氏は、このトモダチ作戦実行の発端について、2015年10月17日、在日米軍管理施設 New Sanno U.S.Force Center にて米海軍司令部により主催された日米消防フレンドリーシップパーティー開会式挨拶の中で、『3.11トモダチ作戦は、2001年9月11日に発生したアメリカ同時多発テロに、日本の消防救助隊が駆けつけてくれた事に起因する』と公の場でコメントした。






    戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。

    そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。

    私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、

    客観的に情勢を判断する必要があります。

    それでは、この書物を見ていきましょう!




    『 ケント : トモダチ作戦日米の良好な関係を示す象徴的なものだったと思います。

    20110407071602acb.jpg

     2011年に東日本大震災が発生したとき、米軍トモダチ作戦をすぐに発動して瓦礫に埋まった仙台空港を復旧、さらに物資輸送を迅速に実施しました。

    foreign25.jpg

    しかし当時【陸上自衛隊(陸自)と米軍との間で齟齬(そご)があった】というのは本当ですか?

    5574503361_a3e3f8f422_b.jpg

    【自衛隊は海兵隊の活動を把握していなかった】という話を聞いたのですが。

    驚き顔

     ロバート :  トモダチ作戦、すなわち日本での大規模災害における在日米軍活用の必要性と方法は、私が2006年9月に大阪大学の紀要に寄稿した論文(『日本における大規模災害救助活動と在日米軍の役割についての提言』国際公共政策研究第11巻第1号)が元になっていると言われています。

    ロバート・D・エルドリッヂ
    ロバート・D・エルドリッヂ

     そして、陸自と海兵隊の話ですが、この二つの組織が関係を持つようになったのは1997年です。

     陸自と米陸軍が初めて合同で訓練したのは、それよりずっと前の1981年で、その三年前の1978年に合意したガイドラインに基づいて、一緒に訓練できるようになったわけです。そのときは大した訓練をしたわけではなかったのですが、奇しくも時代は冷戦の真っ只中だったので、世界に向けての大きなアピールになりました。

    TR2015042700633.jpg

     しかし、米軍海兵隊陸自との関係を持つようになったのは、先に述べたようにもっと後で、1997年に初めて姉妹関係を持つようになったのです。

    悩む女の子2

    ケント : 姉妹関係とは?

    ケント・ギルバート
    ケント・ギルバート

    ロバート : 正式なパートナーになるということ。定期的に合同で会議ができるようになりました。

     他にも理由はあったと思いますが、1995年に沖縄で海兵隊員を含む米軍関係者らによる少女暴行事件が起こり、その影響から海兵隊日本国内で孤立していたため、陸自が気をつかってくれたのでしょう。その二年後海兵隊と陸自は連携を拡大することになった。

     ただし、長く関係を持つ米陸軍との関係ほど大きな交流になるのは時間がかかりました

    悩む女の子2

    当時の陸自の幹部は、誰もが米陸軍の教育を受けてきた世代なので、海兵隊のことは何も知らなかったからです。

    驚き顔

    世代交代していないので、今もそう変わっていません

    驚き顔

     【実は海兵隊と米陸軍はまったく別物】なのです。

    ポイント

    陸上自衛隊と米陸軍は海上自衛隊と米海軍航空自衛隊と米空軍が主戦場ですが、【海兵隊は陸と海と空のすべてにおいて、同時に作戦を敢行】します。

    ポイント

    だから【陸軍と海兵隊は性質がまるで違う】

    アメリカ海兵隊紋章
    アメリカ海兵隊紋章

     皆さんご存じないでしょうが、【日本には、米空軍より海兵隊のほうが多くの航空機を配備】しています。

    驚き顔

    ケント : そうなんですか。それは知らなかった。

    zuhyo02030401.jpg

    ロバート : そういうイメージがないでしょう?【日本に駐留している歩兵数だって、陸軍よりも海兵隊員のほうが多い】のですよ。

    驚き顔

    ケント : 日本には米陸軍はほとんどいないですからね。

    ロバート : そうです。だけどイメージとしては、陸軍の歩兵数のほうが多そうですよね。

     そういったイメージが定着している中で、陸自は米陸軍との交流を進めてきたわけです。だから東日本大震災以前から、海兵隊のことをよく理解していた人物は、陸自には五名ほどしかいなかったと思います。

    驚き顔

    ケント : それは驚きますね。沖縄にも陸自の隊員はいるわけでしょう?

    ロバート : 陸上自衛隊第15旅団がいますが、政治的な理由などもあり、海兵隊とはあまり交流がありませんでした。

    slide02.jpg
    陸上自衛隊第15旅団

    ケント : 共同訓練もしていない

    slide01_20160422193034e9c.jpg
    陸上自衛隊第15旅団

    ロバート : 沖縄では最近まで、いわゆる共同訓練があまりありませんでした。今あるのは限定的なものです。これもまた「沖縄の問題」ですね。

    slide10.jpg
    陸上自衛隊第15旅団

     自衛隊も米軍と同様に、政治家や「平和運動家」とされる人たちからの被害を受けていたので、やはり遠慮があったのでしょう。【沖縄での自衛隊の扱いは本当にひどいものでした】よ。

    slide09.jpg
    陸上自衛隊第15旅団

    ケント : 【差別と言っていいくらい】でしたね。

    slide02.jpg
    陸上自衛隊第15旅団

    ロバート : 【完全な差別】です。

    驚き顔

     70年代までは、【自衛官の子供が入学できない学校があったり、あるいは自衛官は住民票をとれないといった嫌がらせも横行】していました。

    驚き顔

    ケント : ひどいな。でも今はもうそんなことはないんでしょう?

    ロバート : だいぶマシにはなってきていますが、でもまだまだ差別はありますよ。

    驚き顔

     沖縄県内ではかつて、自衛隊の募集をする役所もあれば、しない役所もあった。しかし、不思議なことですが、【沖縄で勤務している自衛官の大多数は沖縄の方】です。

    slide07.jpg
    陸上自衛隊第15旅団

     自治体によってまちまちですが、【自衛隊の悪口を言う教員もいます】

    slide04_201604221937585a5.jpg
    陸上自衛隊第15旅団

    学校の先生自衛隊の悪口を言うんですよ。教育者が、そのような状況です。【県民が県民を差別している】

    ポイント

     さらに言えば、【47都道府県のうち、沖縄県だけが自衛隊のOBを防災官として採用していない】。そんな中で自衛隊は頑張っているのです。

    slide03.jpg
    陸上自衛隊第15旅団

    ケント :  聞いているだけで腹が立ってきます。』

    日の丸

    いかがでしょうか?

    日本人ではないアメリカ人のケント・ギルバートさんも腹を立てていらっしゃいますが、皆さんはどうでしょうか♥

    このブログを見て頂いているということは、偶然でなければ、おそらく同じ気持ちなんだと思います♥

    ご訪問いただき、ほんとうに、ありがとうございます。

    このたびの熊本地震もそうですが、震災に見舞われると、ほんとうに、どうしようもできない、困った状況になります。

    ここ数十年、たび重なる震災・天災で、被災経験を持つ日本人は、確実に増えています。ですから、今回の熊本震災も、実際に自身の経験と重なり合って、被災者の方々の気持ちを深いところで共感できる、そんな日本人が増えていますね♥

    こんな、ごく一部の劣化左翼を除いてですけれど。。。

    CgY6JP8UsAEtYB4.jpg

    まあ、今回は、こんなパヨクは放っておきましょうか♥

    本文中に出てきた、沖縄県の陸上自衛隊第15旅団のホームページが、こちらです。ぜひ、覗いてみてください♥

    slide11.jpg
    陸上自衛隊第15旅団HP



    そおして、本日の最後に、「トモダチ作戦」について。

    冒頭にご紹介しております、キャロライン・ケネディ駐日アメリカ大使の発言に、「3.11トモダチ作戦は、2001年9月11日に発生したアメリカ同時多発テロに、日本の消防救助隊が駆けつけてくれた事に起因する」とありますが、この事実をご存知でしょうか?

    もし、ご存知でない方がいらっしゃれば、こちらの動画を御覧になって見てください♥

    まさに、私たち日本人の誇りです♥




    続きは次回に♥




    ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
    ↓↓↓↓↓↓↓

    にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
    にほんブログ村


    人気ブログランキングへ
    関連記事

    コメント






    管理者にだけ表示を許可する