2015-01-05 (Mon)

宜野湾市立普天間第二小学校

戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。
そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。
私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、
客観的に情勢を判断する必要があります。
今から70年前、日本の国土を守るため、県民の4分の1が米軍によって殺戮された、
それが沖縄県民です。
純粋に、沖縄そして日本という国を護るために戦った数多くの英霊の方々がいました。
それは、軍人だけではなく、誇り高き一般の沖縄県民の方々も含みます。
ところが、この70年の間に、奇妙で深刻な状況に沖縄がなりつつあります。
日本人として、沖縄を理解するために、こちらの本を見ていきましょう!
![]() | 報道されない沖縄 沈黙する「国防の島」 (2012/04/28) 宮本 雅史 商品詳細を見る |
『 さまざまな基地関連収入のなかでも、復帰以降、右肩上がりに値上げが続いているのが軍用地料だ。

画像はこちらの資料よりお借りいたしました♥
平成23年11月13日、沖縄県宜野湾市のホテルで、ある総決起大会が開かれた。
主催者は、県内に駐留する米軍や自衛隊の基地内に土地を持つ軍用地主らでつくる「沖縄県軍用地等地主会連合会(土地連)」…

軍用地主には、毎年、軍用地料が入る…沖縄の本土復帰40周年にあたる24年5月に契約更新を迎える。

決起大会は、24年度の軍用地料を21年度の1・96倍の1782億円にしろという集会だった。

画像はこちらの資料からお借りいたしました♥
沖縄の米軍基地は…本土復帰後は、…日本政府が地主から借り上げた上で、米軍に提供している。政府は、昭和47年5月15日の本土復帰時に地主らと20年間の賃貸借契約を結び、平成4年に再契約。その再契約が24年5月に期限切れを迎える。そこで再々契約にあたっての賃料値上げ交渉が行われたのだ…
軍用地料は、契約の更改とは別に、毎年、土地連と防衛省が交渉して決定される…
地主側はこれまで、…地料の値上げを要求し続けた。
この結果、米軍基地の軍用地料は…バブルが崩壊して全国的に地価が暴落した後も1%前後の上昇が続いている。上昇率が10%を越えた時期もあった…

今回の1・96倍という想定外の要求に驚いたのが防衛省側だ。政府は震災復興を抱え、財政事情が苦しい上、沖縄の基準地価が下がるなか、軍用地料だけを上げることに抵抗があった…
軍用地主の一人は、財政難のなか、法外な要求額を提示したことについて、
「二倍近い要求が認められるとは、だれも思っていない。どうせ削られるのだから、要求額は大きい方がいいという発想」
だと言う…

軍用地料をめぐって、新聞には軍用地を売買する不動産業者の広告が載らない日はない。軍用地の販売価格は、土地の面積に坪単価を掛けた金額ではなく、年間の賃借料に返還予想年を掛けた金額が販売価格となる。例えば、年間100万円の賃料が入る軍用地が売りに出されたとすると、嘉手納基地の場合、最大で35倍(35年分)前後で販売される。とすると、販売価格は3500万円。銀行から融資を受けたとしても、毎年、軍用地料は右肩上がりに上昇するから、35年を待たずして完全返済できるという仕組みだ。低利息の銀行に預金するよりも利回りがいいことから、投機性の高い商品でもある。
買い主は…公務員や教員などが、老後の生活のために退職金で購入することも多いという。
沖縄市のある元地方議員は
「現役時代に基地反対運動をしていた教職員のなかにも、軍用地を買う人が結構いる。運動と資産運用は違うのでしょう」
と皮肉を交えて話した…

軍用地主の一人は、
「返還が決まっている普天間飛行場を抱える宜野湾市では銀行の貸しはがしが始まっている。基地が返還されると、跡地利用がはっきりしない以上、地価が暴落するのは目に見えている。だから、銀行は貸さないし、地主も返還されたらローンを返せない」
と現状を嘆く。 』


いかがでしょうか?
新聞やテレビなどのメディアは、沖縄県民の総意・民意だと言って、辺野古への普天間飛行場移設反対を報じていますね。
そもそも、普天間飛行場周辺の住民が、こども達が、その危険性を訴えて、日本一危険な小学校(宜野湾市立普天間第二小学校 )の移転の話になりました。そして、米軍も、政府も、まずは小学校の移転に賛成したんです。
ところが、基地反対派が『こども達の安全を守るために日本一危険な小学校の移転』に反対したため、この話がなくなってしまったのです 。今から、30年も前の出来事です。30年もの間、普天間飛行場周辺の住民、こども達が、危険にさらされたのです。
おかしいですね? 許されませんね、こんなこと!
そして、今度は普天間飛行場の辺野古への移設にも、基地反対派は反対し続けています。移設は基地周辺の安全確保が目的なのにです。また、辺野古の住民は、80%は移設に賛成しているんです。
反対派がやっていること、メディアに報道されていること、すべてが『デタラメ』なんです♥
この書物に読むと、普天間飛行場が無くなったり、移転されると、軍用地やその周辺不動産価格が下落するから困る、軍用地収入も無くなるら困る、そのような人たちが存在していることが分かります。
ですから、普天間基地を県内の辺野古にも、県外へも「移転させない」ことが、彼らの目的なのです。そこに、本土から集結する左翼が、別の目的で絡んできている、これが沖縄で起きている事実なんです。
どこにも、本当の住民の声、子供たちの声が反映されていませんね♥ おかしいですね?
今度はこちらの本を見てみましょう♥
![]() | 迫りくる沖縄危機 (幻冬舎ルネッサンス新書) (2014/08/28) 惠 隆之介 商品詳細を見る |
『 (沖縄県知事を選ぶ)11月の選挙に向けて、沖縄には日本の左翼勢力が徐々に集結しつつあります。選挙の時だけ住民票を移動させるという、昔からよくある手口です。こういった不正は、…発覚する事がありますが、例によって沖縄は左翼の楽園ですから彼らのやりたい放題です。不正に気づいた市民が選挙管理委員会に報告しても、まともに取り合ってくれません。
2014年1月に行われた名護市長選でも、住民の数が非常に怪しげな動きをしています。
今回の選挙での有権者数は4万6582人ですが、これは4年前の選挙から約1700人増えています。さらに遡り2002年と比べると、…約5600人もの増加です。この間市町村合併などありません。…これは名護市の人口動態から見てもおかしな話です。名護市の人口は2002年5万6301人、2010年5万9869人、2014年6万1465人と増えていますが、…内訳を見ると子供の数は減っています。人口の増加幅より、…有権者数の増加幅の方が大きいのです。つまりどういう事かというと、21世紀の名護市においては、子供の数が減る一方、大人だけが5000人以上も増えているという異常現象が起こっているのです。
人口5~6万人規模の市で、こんな常識はずれのことが考えられるでしょうか。こうして増加した大人のおかげで、名護市長選は基地反対派の稲嶺進氏が当選…保守候補は4000票差で落選しています。…住民の意志が左翼勢力に踏みにじられてしまったのです。』
いかがでしょうか?これが現実です。
全国から集まった左翼は、至る所で、悪さをしています。例えば、こちら。
【必見! 大拡散!!!】暴力市民団体 in 大山ゲート
2012年11月1日撮影
普天間基地大山ゲート(Gate#1)では、月曜日から金曜日まで毎朝このような抗議が行われている。ノロノロ運転で通勤車両を妨害するのは、京都から引っ越してきたチョイさん(本名:北上田 毅、『チョイさんの沖縄日記』というブログの主)。こいつはいくら警察が注意しても、ガンとして車から出ない。この状態が数ヶ月続いている。
別の男は、歩道いっぱいに横断幕を掲げ、歩行者の通行妨害となっている。
白い帽子をかぶった老婆は、Yナンバーが通る度に、短い足でキックする。
最後に出てくるのはお馴染みの宮里洋子(この老婆の正体については『狼魔人日記』が一番詳しい。)毎朝、拡声器で英語の歌を歌う。18番はImagineとWe Shall Overcome(それ以外歌えないのか?もっとレパートリー増やせ!)
彼らは夕方になると宜野湾市野嵩ゲート(Gate#3)で同様の抗議を行っている。
4月5日午前11時30分頃、県道へ合流する米兵車両の前に立ちはだかり、ガラス窓にプラカードを押し付けて視界をふさぎ、追突事故を発生させている。
この抗議を行っている左翼団体のブログでは「休憩時間に起きた事故」と主張しているが、その真相については、ブログ『光と影』に連載されている。
この動画に写っている人:
・京都・サマール友好協会代表 チョイさん(北上田 毅) 京都出身
・チョイさんの妻トッコ(北上田 登久子) すいーと雑記帳のブログ主
・命(ぬち)どぅ宝・さらばんじの会 宮平光一(66) 元高校教師
・命(ぬち)どぅ宝・さらばんじの会 伊波義安(71) 元高校教師
・米兵のアイドル コスプレ大好き 宮里 洋子(73)
など、沖縄の新聞ではヒーロー(ヒロイン)とされている左翼達。
これらのほぼ全員が「沖縄・生物多様性市民ネットワーク」という反日左翼団体。
ホントに左翼には、困ったものですね!
そのような左翼に当惑しているのが、現地の住民の人々なのです。
あれだけ『ヘイトスピーチ』に対して駄目だと言っているメディアは、沖縄で行われている『ヘイトスピーチ』については、報道していませんね?どれだけ、住民の方々が苦労されているか、こちらをご覧ください。
今年こそ、日本中が力を合わせて、「正しい日本の沖縄県」を取り返しましょう♥
![]() | 報道されない沖縄 沈黙する「国防の島」 (2012/04/28) 宮本 雅史 商品詳細を見る |
ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 沖縄県が熊本県の被災地にできること ~ 日本の失われた20年、沖縄の失われなかった20年 (2016/04/23)
- 山城博治ってダレ?(社民党公認♥) ~ 辺野古移設に反対しているアメリカ人 (2016/04/22)
- ジュゴンの海と、名護市の名物料理 ~ 北海道が沖縄県の1.5倍なこと (2015/11/08)
- 沖縄県のお墓 ~ 日本人の税金で、何してるの? 名桜大学 (2015/11/07)
- ルール無用、そして問答無用なんです ~ 前代未聞、国連軍を妨害するモノたち (2015/11/06)
- 歓迎晩餐会も、実は嫌われちゃってドタキャン ~ 沖縄の悲劇のヒーロー (2015/11/05)
- 断固建設反対 ~ 沖縄に、そんなものは要りません (2015/11/04)
- 普天間飛行場移設反対のホントの理由 (2015/01/05)
- 日本一危険な小学校が安全にならないホントの理由 (2015/01/05)
- メディアに言論封殺される沖縄の人々 (2015/01/05)
- 辺野古住民は移設に賛成しているんです (2015/01/04)
- 辺野古住民のホントの気持ち (2015/01/04)
- 『ヘイトスピーチ』が公然と許されている都道府県 (2015/01/04)
- 沖縄の小学校教師が生徒にさせている事 (2015/01/03)
- どっちが教育者なの。。。 (2015/01/02)