2015-07-29 (Wed)

ギリシャ経済危機 (2010年-) 2009年10月、ギリシャにおいて政権交代が行われ、旧政権が行ってきた財政赤字の隠蔽が明らかになった。従来、ギリシャの財政赤字は、GDPの4%程度と発表していたが、実際は13%近くに膨らみ、債務残高も国内総生産の113%にのぼっていた。2010年1月12日、欧州委員会がギリシャの統計上の不備を指摘したことが報道され、ギリシャの財政状況の悪化が表面化。…
戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。
そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。
私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、
客観的に情勢を判断する必要があります。
自国通貨を持たない故に、非常に厳しい経済環境に置かれているギリシャ。
そもそもの発端は、財政赤字の隠蔽が暴かれた事からでした。
いま、ギリシャとは桁違いの数々の隠蔽をやっている世界最大の発展途上国・中国で、いよいよ様々な不都合な真実が明らかになろうとしています♥
それでは、この書物を見ていきましょう!
『 周知のように、3兆8400億ドルあるとされる【中国の外貨準備は空っぽ】。虎の子のドルは、高級幹部や国有企業の経営者によって【海外へあらかたが持ち出され】ている。

加えて【無謀な海外投資、プロジェクトへの出資】や外国企業の買収などで【外貨準備が底をついた】。

かろうじて保有する米国債券は、【ドルと人民元交換の担保】であり、全面的に引き揚げるわけにはいかない。【だから中国はいま猛烈に外国の金融機関から外貨建てでカネを借り入れている】。

中国の外貨準備と海外の銀行からの借り入れ
対外プロジェクトにも【支払い遅延】が生じはじめ、海外で中国企業が展開する大型プロジェクトが【資金不足で中断、挫折、撤退】が相次いでいる。

中国は世界最大の借り手
典型はバハマ諸島のリゾート建設。コロンボ沖のマリーンアイランド建設も中断、そしてギリシアのピレネー湾の買収は白紙となった。いずれ、ニカラグア運河建設も途中で資金が途絶える可能性が高い。
こうなると人民元の価値も怪しくなる。
ある日突然、【人民元が紙くずに化ける】のではないかとする【庶民の不安】が広がっている。
筆者の経験でも民間企業、ホテル、レストランなどでは【支払いを人民元ではなく、ドルか日本円のほうがありがたいといわれる】ことが多い。

ビットコインの80%は中国人。庶民は金買いに走り、【人民元を手元に置かないように心がけ】ている。猛烈にインフレに悩んだアルゼンチンや、崩壊直後のロシア経済と酷似してきた。

中国人民元の未来像 こうやって一つの段ボール肉まんを買い求めるようになりそう・・・
そして中産階級以上の人たちは「人民元が高くて、しかも使えるうちに」を合言葉に海外へ押し出し、日本で耐久消費財などを買いまくる。日本でマンション、リゾートホテルなどをまとめ買いするインセンティブは、【人民元が紙くず化する懼(おそ)れ】。その危険性を、中国人は本能的に知っているからだ。

これが【換物投資】である。かつてソ連崩壊のときルーブルが紙くずとなって、タバコのマールボロが通貨となったように、近年中に【人民元は大暴落を演じる】ことになろう。
こちらをご参照♥
↓
財政破綻後はこうなる?お金の代わりが●●だったソ連

したがって、AIIBやBRICKS銀行などは「バブルのあだ花」と化す危険性が高いのである。』


いかがでしょうか?
「3兆8400億ドルあるとされる中国の外貨準備は空っぽ」
「虎の子のドルは、高級幹部や国有企業経営者によって海外へ持ち出されている」
まさに正しいご認識ですね♥
1年前ぐらいからでしょうか。
世界中の市場参加者の間では、すでに認識されていた事実です。
支那には、持ち逃げされて、ドルが無くなっている・・・
こういう大きなテーマの場合、世界中の金融関係者に狙い撃ちをされます。
まず、どうするか。。。
弓の弦(つる)を引くように、う~んと引っ張って、価格を吊り上げるんです。

下がると思っていても、売るのではなく、まずは買って、吊り上げるんです。

今回の場合は、世界中の金融関係者がベンチマークとするMSCIへ、中国株がいよいよ採用されるっていう「実(まこと)しやかな噂」が市場を駆け巡っていました。採用見送りが発表され、その数日後から、大暴落が始まりました。
こちらもご参照♥
↓
中国株のMSCI指数採用は夢に終わるか-市場介入は逆効果

十分に吊り上がったところで、悪材料を出した訳です♥
支那は、まんまと引っかかったんです。
でも、疑問を感じることもあると思います。
「自分で買って吊り上げても、売れなくなって、結局損をするのでは?」
こういう考えもありますね。正しいご認識です♥
「提灯をつける」という言葉があります。
「株価が大きく変動した相場に関して、株価の動きのみを材料として、その動きに追随して、その相場に参加すること」という意味です。
支那では、正規の金融機関からおカネを借りる方法、つまり「証券会社の信用融資」の方法と、非正規で他人からおカネを借りる「P2P(ピアツーピア)レンディング」という方法があります。後者は、最近急速に伸びたものです。
前者の借金残高が約42兆円あります。
そして、後者の借金残高が約34兆円です。
ちなみに、私たちの日本では約3.4兆円(7月10日現在)です。
支那の証券取引にかかわる借金が、いかに膨大かが理解できますね♥
この非正規の部分は、恐らくそのほとんどが「提灯をつけた」と思われます。
高値で株式を買ってしまっているということです。
膨大な損失を抱えているということです。
こちらもご参照♥
↓
利息22%で借りて株式投資も-中国の信用取引、綱渡りの実態

そして、もう二度と、元には戻らないということなんです♥
こちらもご参照♥
↓
上海総合指数急落の背景にP2Pレンディング 恒生電子のHOMSプラットフォームに関心が集中 個人の信用買いパワーは二度と「10X」には戻らない
支那のバブル崩壊の端緒、それが今回のP2Pを通じた証券取引にあるとすれば、江沢民の影もチラチラ見え隠れしていますね♥
アリババは江沢民の企業舎弟ですからw
いよいよですね♥
「解体中共!」
続きは次回に♥
ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

- 関連記事
-
- 天無二日(てんにむじつ) ~ 支那の妄想 (2015/11/26)
- 中国のもう一つの物語 ~ 100年マラソン (2015/11/25)
- アメリカ人が気付きはじめたこと ~ 宋文洲と machiko の知性 (2015/11/24)
- 私たちの日本が、真の勇者「ドラゴンスレイヤー」なのです (2015/11/23)
- 「いざ鎌倉」 侵略国家・泥棒国家の支那崩壊に備えましょう (2015/08/01)
- 現代版 裸の王様 (2015/07/31)
- かつての親中派のチャンピオンも今は昔 ヘンリー・ポールソン (2015/07/30)
- 人民元が紙くずになると確信している中国の一般国民 (2015/07/29)
- 中国も銀行倒産に備える時代に (2015/07/28)
- 中国人も韓国人も、キリスト教が大好きなんです (2015/07/27)
- 中国の食品 本当はこんなにスゴイ (2015/07/26)
- 中国のポピュラーな油 「地溝油」 (2015/07/25)
- 中国が苦しむ「現代のアヘン」 (2015/07/24)
- 目立ったミスもないが、目立った業績もない凡庸な習近平 (2015/07/23)
- 非常に無能な習近平 (2015/07/22)
中国卓球は八百長試合中国優勝も水の泡 * by 成島英夫さん平野美宇ちゃん
昨夜の世界卓球選手権の女子優勝決定戦は中国優勝の悪夢は日本女子を破りました中国共産党100周年を祝いましたね。しかしいずれそれがバレて来ますと来年中国卓球は八百長試合は無理だといいます。これから中国共産党100周年記念後は下り坂になれば日本女子の優勝もやがてやって来ると予想されます。これからが茨の道ですね。中国共産党の滅亡は近いと思います。中国共産党は解散すべきです。
中国共産党スポーツはレッドカード * by 成島英夫さん坂本花織さん長崎美悠さん
中国共産党スポーツの泡が崩壊寸前です。今年の世界卓球選手権ダーバン大会出場予定の中国は八百長試合とバブル崩壊で2023年の中国はレッドカード続出となります。中国の軍事演習は法律違反ですし中途半端です。今年の世界卓球選手権ダーバン大会は日本が男女とも全種目が優勝を独占致しそうです。このままでは世界が日本化し中国スポーツはレッドカードとなります。来年のパリ五輪の男女バレーボール世界最終予選の中国出場もボイコットすれば中国のスポーツは止まります。衰退傾向です。また今年夏には女子サッカーワールドカップ2023がオーストラリア大会で開幕しなでしこジャパンの日本が優勝致しそうです。2011年以来の優勝する番です。今年はワールドベースボールクラシックで侍ジャパンの日本が優勝致しましたね。14年以来の優勝です。中国のスポーツの時代は終わりを告げましたね。これから茨の道です。中国出場も止まる可能性が高くなりましたね。中国スポーツの未来はありません。