FC2ブログ

    親子チョコ💗(500冊以上の良質な書籍のご紹介)

    子どもたちの教育のため、また、その親である私たち自身が学ぶための、読まれるべき良質な書籍のみをご紹介させていただきます。

     >  イスラム >  そっくり。。。イスラム国と支那

    そっくり。。。イスラム国と支那

    ac5a4150 2

    日ノ丸

    戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。

    そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。

    私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、

    客観的に情勢を判断する必要があります。

    それでは、この本を見ていきましょう!


    アメリカはイスラム国に勝てない (PHP新書)アメリカはイスラム国に勝てない (PHP新書)
    (2015/01/16)
    宮田律

    商品詳細を見る


    『 2014年9月3日、米国のオバマ大統領は「イスラム国」を根絶すると決意を述べたが、軍事的行動で過激派や武装集団の活動を「根絶」することは不可能で、暴力のいっそうの増殖をもたらすことは、2001年に始まった「対テロ戦争」が証明している。米国やその同盟国が過去の教訓に学ぶべきであることは、いうまでもないだろう。…

    obama.png

     米国の「対テロ戦争」イスラム世界の「パンドラの箱」を開けてしまった感があるが、米国にはその蓋を閉じるための有効な方策がまったくない状態だ。…

    驚き顔

     米国のオバマ政権も、イラクとシリアの「イスラム国」に空爆を行うようになったが、その「根絶」のための作戦にはまるで出口が見えず、米国がイラクやシリアで空爆を行っても、「イスラム国」には弱体化の兆しが見られない。

     本書は、米国はなぜ「イスラム国」に勝てないのか、「イスラム国」が台頭した背景やその活動の現況、米国の中東イスラム世界政策失敗の要因を明らかにするとともに、米国の中東における同盟国であるイスラエルが、いかに米国のイメージをイスラム世界の若者たちのあいだで曇らせているか、などの問題にも触れつつ、いよいよ混迷を深める中東情勢を、米国と「イスラム国」が対峙する構図のなかで捉えるものである。 』

    داعش-کے-سربراہ-ابوبکر-البغدادی-کی-اہلیہ-اور-بیٹا-لبنان-میں-گرفتار
    「イスラム国」の最高指導者アブー・バクル・バグダーディー

    京都御所

    いかがでしょうか?

    著者は言います。

    『 オバマ大統領は「イスラム国」を根絶すると決意を述べたが、軍事的行動で過激派や武装集団の活動を「根絶」することは不可能 』だと。そして、『 米国はなぜ「イスラム国」に勝てない 』と。

    全編を通じてイスラム全体の流れが良く理解できる書籍ですが、冒頭にある著者の見立てが「誤り」であるのではないかと思っています。

    つまり、こうです。
    『 オバマ大統領は「イスラム国」を根絶すると(表向きには)決意を述べたが、軍事的行動で過激派や武装集団の活動を「根絶」することは不可能する気は無い 』『 米国はなぜ「イスラム国」に勝てない勝とうとしていない 』

    もちろん、著者はそのようには、書いてはいません。

    しかし、読み進めていくと、そのように解釈する方が腑に落ちる部分が多いんです。

    例えば、そもそも、この「イスラム国」。

    100年前の「支那の軍閥」とそっくりなんです。

    ※支那の軍閥は、こちらから♥
    六国を滅ぼすのは六国。中国を滅ぼすのは、もちろん・・・♥

    GHQ焚書図書開封7 ~戦前の日本人が見抜いた中国の本質~GHQ焚書図書開封7 ~戦前の日本人が見抜いた中国の本質~
    (2012/08/10)
    西尾幹二

    商品詳細を見る


    支那の軍閥は、武装した暴力団のような存在です。国家の軍隊ではありません。

    現在の中共も、台湾の国民党も、もともと「軍閥」です。

    「イスラム国」と「支那」はとても良く似ています

    暴力、強奪、強姦、虐殺など、いずれも共通点です

    そして、イギリスやアメリカはそれらの軍閥を利用し、支那民衆を扇動していました

    ※英米による支那民衆扇動についてはこちらから♥
    英米キリスト教宣教師の活動♥

    GHQ焚書図書開封7 ~戦前の日本人が見抜いた中国の本質~GHQ焚書図書開封7 ~戦前の日本人が見抜いた中国の本質~
    (2012/08/10)
    西尾幹二

    商品詳細を見る


    そして「イスラム国」は、イラク戦争を契機として生まれています。

    ※イラク戦争については、こちらから♥
    イラク戦争のミステリー♥

    日本の敵 グローバリズムの正体日本の敵 グローバリズムの正体
    (2014/03/01)
    渡部昇一、馬渕睦夫 他

    商品詳細を見る


    それでは、さらに読みすすめていきましょう♥

    続きは次回に♥


    アメリカはイスラム国に勝てない (PHP新書)アメリカはイスラム国に勝てない (PHP新書)
    (2015/01/16)
    宮田律

    商品詳細を見る


    ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
    ↓↓↓↓↓↓↓
    にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
    にほんブログ村

    人気ブログランキングへ
    関連記事

    コメント






    管理者にだけ表示を許可する