2015-01-24 (Sat)


戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。
そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。
私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、
客観的に情勢を判断する必要があります。
それでは、この本を見ていきましょう!
![]() | いよいよ、日本の時代がやって来た!(WAC BUNKO) (2015年〜日本と世界はこうなる) (2014/12/22) 日下公人 商品詳細を見る |
『 (日本が2015年以降どうなっていくかという疑問に答えるなら)世界のなかで日本を仰ぎ見る国がどんどん増えていく。
その理由は、日本はこれまでいいことばかりして悪いことはしていないという実績に加えて、万国が共通に認める理念や思想を力強く語っているからである。実力がある国が話せば、それは世界に広がる。それはただの発信ではなく、新秩序か新理想の提案になる。日本はもうそれだけの大国になっているのである。
欧米の戦後史観では「日本は悪者」だが、若い世代は違っている。みんなの心のなかでは日本を仰ぎ見ている。
戦後、日本が世界に対してもっともいいことをしてきているということを、世界中の若い人たちは分かり始めている。…
評価はその時々の情勢で変わるから、それほど気にすることはない。…
海外からの評価を気にしすぎるといえば、こういうことがあった。
北京の日本大使館に行ったときのことだが、大使や公使が
「中国は日本の悪口をたくさん教科書に書いて教えていまして、私たちはそれに対して努力奮闘中です」
と言う。それで
「ご質問は?」
と言うから、
「中国の教科書にはイギリスのことも悪く書いてあるはずだが、それについては調べましたか」
と訊いた。
それについてはまったく調べていない。彼らは日本のことが書かれた部分しか読んでいない。
私は
「もうちょっと読んだら、イギリスについては日本についての何倍も悪いことをしたと書いてあるはずなんですけどね」
と言った。… 』


いかがでしょうか?
日本を仰ぎ見る若者が、世界にたくさん増えてきているってことが分かりますね♥
日本のメディアの偏向報道に騙されない様にしなければいけませんね♥
続きは次回に♥
![]() | いよいよ、日本の時代がやって来た!(WAC BUNKO) (2015年〜日本と世界はこうなる) (2014/12/22) 日下公人 商品詳細を見る |
ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- ユダヤ人は「加害者」です。。。崩れていく「ユダヤ人の特権」 (2015/03/09)
- 左翼思想はユダヤ人のためにあるんです (2015/03/08)
- 隠れマルクス主義の影響を強く受けた「日本国憲法」 (2015/03/08)
- 21世紀は「伝統回帰の時代」。。。リベラルの終焉 (2015/03/07)
- 覚醒 (2015/02/23)
- マスコミが作った日本のイメージ (2015/02/22)
- 日本の心が通じています (2015/01/25)
- 中国の教科書で、日本以上に悪口を書かれている国 (2015/01/24)
- 妓生は職業ではなく「身分」です (2015/01/23)
- 日本人の朝鮮人理解に欠けている二つのこと (2015/01/23)
- 日本人が被った敗戦後の重大被害 (2015/01/16)
- 日本のメディアが最も恐れる「特オチ」 (2015/01/16)
- 昔話の「民のかまど」って、ご存知ですか? (2015/01/15)
- ヴァイツゼッカー演説 全文 「実はドイツは謝罪なんかしていません」 (2015/01/14)
- 日本のリベラル派は、カネや太鼓を鳴らして祈っているだけなんです (2015/01/14)