2015-01-11 (Sun)

GHQ原案はこちら(国立国会図書館HP)から誰でも閲覧可能です♥

戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。
そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。
私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、
客観的に情勢を判断する必要があります。
今年の一冊目は、もちろん、この方、「青山 繁晴さん」です♥
それでは、こちらの本を見ていきましょう!
![]() | ぼくらの真実 (2014/12/27) 青山 繁晴 商品詳細を見る |
『 ほんとうは戦争に負けたからといって憲法を外国の指示によって変えたりしてはいけません。
人間はほかの動物と違って、殺しの技術を競って大規模にお互いを殺し合ってきました。いまもまったく終わっていません。ほかの動物を見くだすかわりに、いちばん無残なことをしているのですが、それだからこそ最低限のルールだけは作る努力はしてきました。
その血で贖った貴重なルールが国際法です。
日本が1911年に批准した、ひとつの国際法が「ハーグ陸戦条約」です。ハーグはオランダの街で、いま国際司法裁判所が立地する場所です。この条約には「戦争に勝った国は、勝ったからといって負けた国の法律をいじってはならない」という趣旨が明記されています。

日本は戦争に負ける、実に34年も前にこの条約を批准していましたが、その意味するところを、ほんとうは知らなかった。愚かだからではなくて、外国に負けて占領された経験のない、例外中の例外の国だったからです…
このハーグ陸戦条約を盾に闘って日本の憲法を勝者主導で変えることに抵抗すべきでした…
仮の憲法のもとで、敗戦後ずっと、まるで占領が終わっていないかのように生きてきたし今もそのように生きているのが、わたしたちではないでしょうか…
アメリカが書いた日本国憲法の原案そのもののコピーを18歳以上なら誰でも(国立国会図書館で)手に入れることができるのです。
(GHQが書いた現憲法の原案)※上部リンクから、どなたでも閲覧可能です。
CONSTITUTION OF JAPAN
We, the Japanese People, acting through our duly elected representatives in the National Diet, determined that we shall secure for ourselves and our posterity the fruits of peaceful cooperation with all nations and the blessings of liberty throughout this land, and resolved that never again shall we be visited with the horrors of war through the action of government, do proclaim the sovereignty of the people's will and do ordain and establish this Constitution, founded upon the universal principle that government is a sacred trust the authority for which is derived from the people, the powers of which are exercised by the representatives of the people, and the benefits of which are enjoyed by the people; and we reject and revoke all constitutions, ordinances, laws and rescripts in conflict herewith.
Desiring peace for all time and fully conscious of the high ideals controlling human relationship now stirring mankind, we have determined to rely for our security and survival upon the justice and good faith of the peace-loving peoples of the world. We desire to occupy an honored place in an international society designed and dedicated to the preservation of peace, and the banishment of tyranny and slavery, oppression and intolerance, for all time from the earth. We recognize and acknowledge that all peoples have the right to live in peace, free from fear and want.
We hold that no people is responsible to itself alone, but that laws of political morality are universal; and that obedience to such laws is incumbent upon all peoples who would sustain their own sovereignty and justify their sovereign relationship with other peoples.
To these high principles and purposes we, the Japanese People, pledge our national honor, determined will and full resources.
なぜこれが学校で使われないのでしょうか。教科書に載っていないのでしょうか。
日本国民が中学の頃から、これを教材に自分で考察する訓練をしていれば、憲法はとっくに正憲法になり、正憲法であれば国民が奪われるのを黙って見ているはずがありません。なぜなら、自国民の救出の権利は国際法でしっかり認められているからです。
子供たちに、中高生に、大学生に、社会人になっても学ぼうとしているみんなに一刻も早くまさしく公正な資料を手渡す学校教育、社会教育を創ることを一緒に急ぎませんか。 』

いかがでしょうか?
わたしたちに、できること。 簡単ですね♥
GHQという外国人の占領政府が、たった一週間で書いた「GHQ原案」を、どうぞ原文のまま一読してみてください。
できれば家族一緒に。
すると、あることに気が付きますよ。
続きは次回に♥
![]() | ぼくらの真実 (2014/12/27) 青山 繁晴 商品詳細を見る |
ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- ヴァイツゼッカー演説 全文 「実はドイツは謝罪なんかしていません」 (2015/01/14)
- 日本のリベラル派は、カネや太鼓を鳴らして祈っているだけなんです (2015/01/14)
- GHQ原案を「コピペ」しただけの「日本国憲法」 (2015/01/13)
- 日本が平和になるためにできる簡単なこと (2015/01/13)
- 日本国憲法が平和憲法だという「真っ赤なウソ」 (2015/01/12)
- 毎年1月14日は、「尖閣諸島開拓の日」です (2015/01/12)
- 部落差別と同じなんです (2015/01/12)
- これがGHQが書いた現憲法の原案です (2015/01/11)
- これからも、このままでは子々孫々にも起きてしまう事 (2015/01/11)
- メイド・イン・オキュパイド・ジャパン (2015/01/10)
- ただの一度も、日本は反撃したことがありません (2015/01/09)
- もしも許されるのなら、それは泥棒天国です (2015/01/08)
- 国の交戦権は、これを認めましょう (2015/01/07)
- 日本は独立していますか? (2015/01/06)
- あなたは独立していますか? (2015/01/06)