2014-12-20 (Sat)

戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。
そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。
私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、
客観的に情勢を判断する必要があります。
それでは、こちらの本を見ていきましょう!
![]() | いま本当に伝えたい感動的な「日本」の力 (2012/02/24) 馬渕 睦夫 商品詳細を見る |
『 私が再発見した日本は大きく分ければ二つに集約されます。第一の再発見は、諸外国の日本の歴史や文化に対する高い評価や期待です。明治維新や敗戦からの高度成長の歴史は、世界からは奇跡的に見えるのです。また、日本の先端技術や高品質の「メイドインジャパン」に対する高い評価は言うに及ばず、日本の伝統文化やアニメなどのポップカルチャーに対し「クールジャパン」と熱狂する外国人ファンを見ることも、今や珍しいことではなくなりました。世界の好感度国ランキングでは、日本はトップの常連です。
第二の再発見は、諸外国の高い評価とは対照的に、当の日本人自身が日本を不当に低く評価し、世界が羨望するような歴史や文化に誇りを感じていないことです。特に、政府、財界、マスメディア、学者、文化人など日本のオピニオンリーダーたちにその傾向が顕著に窺われ、日本の国益をかなり損ねています。
このようなねじれた心理は日本のみならず、世界にとっても不幸なことです。その弊害は本文で示すように人々の気づかぬうちに、日本社会や外交などの様々な分野に忍び込んでいます。 』

いかがでしょうか?
世界の国の人々から見た日本と、左翼メディアが流す日本のイメージが、正反対だと著者は言っています。このことについては説明するまでもなく、もう日本人の常識ですね♥
続きは次回に♥
![]() | いま本当に伝えたい感動的な「日本」の力 (2012/02/24) 馬渕 睦夫 商品詳細を見る |
ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- キューバの凄いところ (2014/12/22)
- キューバは大国です (2014/12/22)
- 日本は世界の伴走者 (2014/12/22)
- 日本人の心 「貧者の一灯」 (2014/12/21)
- 日本は「キューバ人」にも大人気なんです (2014/12/21)
- キューバとインドだけでした (2014/12/21)
- フランスの詩人は、日本人をどう思ったか? (2014/12/20)
- 日本人の常識です (2014/12/20)
- OINK!韓国は「世界で唯一の国」ニダ♥ (2014/12/07)
- 朝日新聞と北朝鮮と日本人拉致被害を結ぶ線♥ (2014/12/07)
- 新聞の正義♥ (2014/12/07)
- 田中角栄と朝日新聞♥ (2014/12/06)
- 「南朝鮮の慰安婦」=「北朝鮮の拉致」♥ (2014/12/06)
- 「脱原発」という「戦争」♥ (2014/12/06)
- 日本経済新聞が堂々と垂れ流す、日本の安全保障上の国家機密♥ (2014/12/06)