2014-12-12 (Fri)


戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。
そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。
私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、
客観的に情勢を判断する必要があります。
日本人の諸先輩に御知恵を拝借して、知識を最新版に切り替える時なのです。
かつて日本人であった、今の台湾人諸先輩の貴重なお話しを見ていきましょう!
![]() | 少年の日の覚悟―かつて日本人だった台湾少年たちの回想録 (シリーズ日本人の誇り) (2010/12) 桜の花出版編集部 商品詳細を見る |
小社では、これまで本シリーズ「日本人の誇り」をはじめ、台湾日本語族の方々の証言を何冊かにわたり取り上げてきました。いずれも、日本統治時代を生きた、一般の台湾人の体験集です。
そこには戦後のイデオロギーによってかき消されてきた、大東亜戦争体験者の生の声が収録されています。
彼らは、日本語を読み書きし、日本の歌を口ずさみ、相撲観戦を楽しみ、教育勅語を暗唱する、現代の日本人から消え去ってしまった日本精神を持ち続けているかつての日本人です。皆さんご高齢になり、お話を伺える機会も少なくなってきています。
私たち現代の日本人は、台湾日本語族の方々から日本統治時代の話を伺うことで、軍国主義とは異質の、誇り高かった、かつての日本の姿を窺い知ることができます。
![]() | 少年の日の覚悟―かつて日本人だった台湾少年たちの回想録 (シリーズ日本人の誇り) (2010/12) 桜の花出版編集部 商品詳細を見る |
許 江陶(キョ コウトウ)氏
『 台湾には、「栄民(えいみん)」と呼ばれる人たちがいるのを知っていますか?私たち、元日本兵は「栄民」ではありません。「栄民」というのは「栄誉ある国民」「栄誉の軍人」のこと。私たちより下の世代です。私たち元日本兵の世代とは全く区別されていて、「栄民」は優遇されています。
私は終戦の翌年、高雄港務局に勤めましたが、当時、私の部下にも、蒋介石が内戦で共産党に敗れて一緒に台湾に逃げてきた敗残兵たちが数人いました。字の読み書きもできない将校級の者もいましたが、皆「栄民」でした。
蒋介石政府が台湾に来たために、1958年、金門砲撃戦が起きました。蒋介石が占領していた金門島を、中国人民解放軍(共産党軍)が侵略しようとして起きた戦闘です。こんな戦争に私たち台湾人が狩り出されるのは全く理不尽なことです。なのに、実際に戦っているのは台湾人。支那兵は班長になって、防空壕の中に隠れているのです。当時は無線が発達していませんでした。敵の攻撃で有線電話が切られると、外に飛び出して線をつなぐのは、みんな台湾の新兵だったので、台湾兵から多くの死傷者が出ました。支那兵は外にも出ず、逃げてばかりなのに、台湾の「栄民」になれる。おかしいでしょう。
支那人の兵隊が横暴だったことは、色々な本に書かれています♥
↓
教科書で日本兵がしたことになっている事は、実は中国兵がやった事なんです♥
昔、中国で「アヘン」を売りさばいていたのも、中国の軍隊です♥
![]() | GHQ焚書図書開封7 ~戦前の日本人が見抜いた中国の本質~ (2012/08/10) 西尾幹二 商品詳細を見る |
中国大陸から命からがら台湾に逃げてきた敗残兵「栄民」に対して、国家は、年金、医療費、および、その家族の生活保障等も含めて、月に平均数万元という多額の負担をしています。対して、一般庶民(65歳以上だけ)は月に三千元の年金だけしかもらえません。』



NHKスペシャル シリーズ 「JAPANデビュー」(エヌエイチケイスペシャル シリーズ 「ジャパンデビュー」)は、2009年4月から6月にかけて日本放送協会 (NHK) のテレビ番組『NHKスペシャル』で放送された4回分のシリーズを括る題名で、これはNHKが自社の取り組む「プロジェクトJAPAN」の一環として制作した日本のドキュメンタリー番組である。字幕放送。
日本が西洋列強に対抗する際に命運を握った「アジア」 「天皇と憲法」 「貿易」 「軍事」に世界史上から焦点をあてた特別番組として4回がNHK総合、NHKの海外放送、子会社NHKグローバルメディアサービスが行うNHKワールドプレミアムを通じて放送された。初回放送の番組内容を巡って物議を醸し、日本と台湾の両国の視聴者や番組出演者を含めた約1万300人(台湾人約150人を含む)により集団訴訟が起こされている。
<台湾政治に変化が・・・与党国民党が大敗!>


台湾の馬英九総統 国民党主席を辞任 NHK 12月3日 20時53分
台湾の馬英九総統は、先月29日に行われた統一地方選挙で、与党・国民党が大敗した責任を取って、3日、兼務する党の主席を正式に辞任しました。これによって馬政権の求心力が一段と低下し、これまで進めてきた中国との関係強化に向けた政策にも影響を与えそうです。
台湾では、先月29日に行われた統一地方選挙で、馬英九総統率いる国民党が、県知事と市長のポストを改選前より半分以上減らして大敗しました。これを受けて、国民党の内部では、馬総統の指導力に対する批判の声が高まっていましたが、馬総統は3日開かれた党の会合で「選挙に負けた最大の責任は私が負わなければならない」と述べ、党首に当たる主席を正式に辞任しました。馬総統は、2008年に総統に就任した翌年から、国民党の主席を兼務していました。馬総統の主席の辞任を受けて国民党は、呉敦義副総統が、当面、主席を代行することを決め、新しい主席を来月末までに選出する方向で調整を進める見通しです。
馬総統は、総統の残りの任期がおよそ1年半となるなか、党の主席を辞任したことで、求心力が一段と低下し、これまで進めてきた中国との関係強化に向けた政策にも影響を与えそうです。
また次の主席は、再来年の総統選挙の候補者として有力視されることから、党内の主導権争いが活発になることも予想されます。

旧総督府(上空からの写真) 日本の「日」の字に造られています。
いかがでしょうか?
中国人が台湾人を差別しているんですね♥
許せませんね♥
続きは次回に♥
![]() | 少年の日の覚悟―かつて日本人だった台湾少年たちの回想録 (シリーズ日本人の誇り) (2010/12) 桜の花出版編集部 商品詳細を見る |
ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 台湾人の願い♥ (2014/12/12)
- 台湾で差別される人々♥ (2014/12/12)
- 日本人は中国人のことを、もっとわからないといけません♥ (2014/12/12)
- 台湾人にとっての支那人♥ (2014/12/11)
- 日本人が悟っていないこと♥ (2014/12/11)
- 一番輝かしい日本民族の精神♥ (2014/12/11)
- 台湾人は知っています♥ (2014/12/10)
- 台湾人に酷いことをしたあの人♥ (2014/12/10)
- 「靴下」と「お米」♥ (2014/12/10)
- 台湾老兵のつぶやき♥ (2014/12/09)
- 台湾人が好きな日本の偉人♥ (2014/12/09)
- 280万人中、たったの4,370人♥ (2014/12/08)
- 台湾が日本だった証拠♥ (2014/12/08)
- 吉報が届きました♥ (2014/12/07)
Re: No title * by みっちゃん
こんにちは。コメントありがとうございます♥
それにしても、酷い話ですね。。。
とても参考になりました。ありがとうございます。
それにしても、酷い話ですね。。。
とても参考になりました。ありがとうございます。
私が140cm女性だからか、
飛行機に一緒に乗り合わせたカップルの男女に驚かれて話しのネタにしてゲラゲラ笑われる
店員に面と向かって指差してきて店員同士でこっちを見て笑われる、
ファーストフード店で注文を迷ってたら店員に(おそらく)「早くしろよブス」みたいなことを言われて店員同士で爆笑、
通りすがりの大学生の女性集団に指差してゲラゲラ笑われて何度も振り返ってニヤニヤされるなどされました。
あとカップルの後ろを歩いてたらわざわざ振り返って来て私のことをネタにしてました。
ジェスチャーから「あんなチビがいたら抱えて誘拐出来るねw」「やめなよー(もっと言ってやってw)」と言ってこちらを何度もニヤニヤされながら言ってました。
台湾は身長が高い女性がほとんどなのでこんなに奇形は珍しかったのでしょうね
台湾が差別いじめがないと言ってるのは一部だけで実質はこんなに差別いじめ国ですよ
参考までに