2014-11-29 (Sat)

戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。
そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。
私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、
客観的に情勢を判断する必要があります。
日本人の諸先輩に御知恵を拝借して、知識を最新版に切り替える時なのです。
では、とっても暖かい文章で語りかけてくださる、この著者の書物を見ていきましょう!
![]() | 「新しい日本人」が創る2015年以後 (2014/11/02) 日下 公人 商品詳細を見る |
新聞によると、海外は賃金が安いから出て行くのだと書いてあるが、安いものには安いなりの理由がある。

「あの国に行けば同じものが安く買える」ということは原則的にはない。そんなことを簡単に信じるのは経済学部の卒業生ではないだろうか。
安いものは必ず何か問題がある。中国でもインドネシアでもフィリピンでも同様だ。事業環境として、政府の政策の一貫性とか、公務員や労働者の質とかの問題が噴出してようやく気づく人は国際化時代には引退である。
中国に進出した会社は、引き上げなくてはならなくなりそうだが、今まで中国をほめてきた外務省と朝日新聞と伊藤忠商事は、やはり知らぬ顔の半兵衛を決め込むのだろうか。

いかがでしょうか?
一見同じように見えても、安いもを買ってしまうと、
壊れやすかったり、まずかったりして、困ることが多いですね♥
やっぱり、本物は高いですし、良い物も、同様に高いです。安いのは訳ありなんですね~
続きは次回に♥
![]() | 「新しい日本人」が創る2015年以後 (2014/11/02) 日下 公人 商品詳細を見る |
ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- いろは歌って、凄いんですよ♥ (2014/12/01)
- ポルトガル人を見下した日本人のおばあちゃん♥ (2014/12/01)
- メディアが報道しない、日本への大絶賛♥ (2014/11/30)
- ウィキペディアでは隠されている柳田國男の凄いところ♥ (2014/11/30)
- 日本人の凄いところ♥ (2014/11/30)
- Bushido : The Soul of Japan♥ (2014/11/30)
- 世界中で喜ばれている日本♥ (2014/11/29)
- 安いものには♥ (2014/11/29)
- 静かな世界♥ (2014/11/29)
- 自由の国の進路を決めるもの♥ (2014/11/25)
- アラブの春のミステリー♥ (2014/11/25)
- 東欧カラー革命のミステリー♥ (2014/11/24)
- イラク戦争のミステリー♥ (2014/11/24)
- テロとの戦いの謎②♥ (2014/11/24)
- テロとの戦いの謎①♥ (2014/11/24)