FC2ブログ

    親子チョコ💗(500冊以上の良質な書籍のご紹介)

    子どもたちの教育のため、また、その親である私たち自身が学ぶための、読まれるべき良質な書籍のみをご紹介させていただきます。

     >  支那 >  支那を乱すもの その弐♥

    支那を乱すもの その弐♥

    thumb5.jpg

    長野朗(ながのあきら)

    戦前を代表する秀れた【シナ通、中国通】で…

    GHQに焚書された本は18冊もあり…

    没収された本の多い著者としては3番目にランクされる人物です。

    …1975年までご存命でしたから、戦後も中国共産党に関する本を出しておられます。

    洞察力も鋭いしシナという国に愛情を持ちつつも

    知的に冷徹に【この民族の本性を見抜いて】います

    しかも、扱う事象の幅が広い

    14383.jpg

    支那は【農業國】であるから、農民の生活が窮乏して来ると乱れ安定すると治まる

    そこで支那では昔から、農民が村に安定すると治まり、離村すると乱れるといった。

    農民の生活の安全を乱す種子は二つあった

    一つは【土地の兼併(けんぺい、独占)】である…

    もう一つは【官吏の誅求】(厳しく搾り取る)である。

    朝廷の初めには税金も軽く、綱紀も張ってゐるから、官吏も【細く長く儲け】てゐるが、

    末期になれば財政が苦しくなり重税を課すやうになると

    酷吏こくり、無慈悲に取り立てる役人)が現はれ、之に便乗してうんと私腹を肥やす

    それな綱紀は緩むし、官吏の地位も不安定になるから【太く短く稼ぐ】やうになり、

    誅求(ちゅうきゅう)の度が進んで来る

    誅求は正税は中々増さないで【付加税、雑税で儲ける】から、

    付加税が正税の二、三十倍にもなり雑税の数が増え

    北京政府の末期には種々の苛税が飛び出し、税目の数は七千を算すといはれ、

    中には家賃税等といふのがあり、官憲が家主に代わって家賃を取り立て

    その大分は自分で取ってしまう

    自分の家に住んでゐる者も借家にしたら幾何(いくら)と評価され

    年に家賃何ヶ月分かを取られる

    かうなると人民の中に食へない者が出て来て、村から流れ出すことになる

    それは【土匪になるか乞食】になる

    o0481032002f974a34dd9f416d3817198adf57c62.jpg



    (解説)
    まず軍閥とは、軍事力を背景とした私兵集団のことで、簡潔に言うと武装した暴力団。清朝滅亡後(1912年)、中国では各地で武装暴力団である軍閥が割拠していた。その様な中、蒋介石の軍閥(国民党)が「北伐」(1926~28年)と称して、南から北へ侵軍する事になる。そのきっかけは、北方の軍閥における内争であって、内争により南北軍閥間のバランスが崩れたのが基本的な流れ。




    china_gunbatu.png
    1910年代末の軍閥勢力図/『中国革命とソ連 抗日戦までの舞台裏【1917-37年】』

    普段はおとなしい日本人でも、こんなことされたら激怒しそうですが、中国人は諦めて受け入れるものなんですね♥



    ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
    ↓↓↓↓↓↓↓

    にほんブログ村 本ブログへ
    にほんブログ村


    人気ブログランキング



    関連記事

    コメント






    管理者にだけ表示を許可する