FC2ブログ

    親子チョコ💗(500冊以上の良質な書籍のご紹介)

    子どもたちの教育のため、また、その親である私たち自身が学ぶための、読まれるべき良質な書籍のみをご紹介させていただきます。

     >  ZeroHedge >  「ウクライナ疲れが高まるであろう」 : クレムリン、米議会の支援打ち切りに反応

    「ウクライナ疲れが高まるであろう」 : クレムリン、米議会の支援打ち切りに反応

    congressfile1.jpg

    こちらは、以下の 『ZeroHedge』 さん記事の翻訳となります。

    'Ukraine Fatigue Will Grow': Kremlin Reacts To Congress Dropping Aid


    ウクライナへの支援を打ち切り、政府機関の閉鎖を間一髪で回避する短期資金調達案が週末に議会で可決された矢先、バイデン大統領は、利用可能な援助が時間切れになりつつあると警告した。バイデン大統領は、緊急に必要とされる資金と武器に関して 「駆け引きをやめる」 よう議会に伝えた。

    「ウクライナに対するアメリカの支援が中断されることは、どんなことがあっても許されない」 と大統領は述べ、「時間はある、あまり多くはないが、差し迫った危機感がある」 と付け加えた。バイデンはキエフ支援から 「手を引くことはない」 と誓った。この土曜深夜の発言の直前、CNN は米国防当局トップの言葉を次のように報じた

    国防総省の高官は金曜日、議員たちに対し、「ウクライナへの安全保障支援資金はほぼすべて使い果たした」 と述べ、新たな支援を成立させなかった場合の戦場への影響について厳しい警告を発した。

    congressfile1.jpg

    マイケル・マッコード国防次官も議会に宛てた書簡で、「今、追加資金がなければ、ロシアが冬の攻勢に備えている今、重要かつ緊急な対空防衛や弾薬など、ウクライナの緊急要件を満たすための支援が遅れるか、縮小せざるを得なくなるだろう」 と警告している。

    クレムリンは月曜日、来年度のウクライナ支援に資金を提供するかどうかをめぐるワシントンの争いが続いていること、そしてホワイトハウスが、承認された支援は急速に時間切れになりつつあると悲痛な警告を発していることに反応した。

    プーチン大統領のドミトリー・ペスコフ報道官は、欧米諸国民のウクライナ疲れと戦争への厭戦気分は今後 「ますます高まるであろう」 と述べた。

    AFP 通信によると、彼は 「この紛争に対する疲れ、つまりキエフ政権の完全に馬鹿げたスポンサーシップに対する疲れは、アメリカを含む様々な国で高まっていくだろう」述べた。しかし彼は、それでもワシントンは「この紛争への関与を続けるだろう」と認めている。

    ペスコフ氏は、戦争が 20 ヶ月目に入るにつれ、より広範な分断と結束の乱れを指摘した。「疲労は政治体制の分断につながる」 と彼は強調した。

    先月、この分断に関連する最大の進展は、NATO / EU 加盟国のポーランドが、自国の防衛に集中しなければならないとして、ウクライナへの新たな資金提供や武器供給を行わないことを宣言したことだ。ウクライナの支持者たちは今、欧米同盟の中でさらに多くの国が離脱することを恐れている。


    ポーランド : 100 万人以上がポーランドの野党を支持する集会に参加し、抗議した。

    ポーランドは 10 月 15 日に議会選挙を行うが、その一方でウクライナとの関係は 2 年ぶりの冷え込みを見せ、多くのポーランド国民が戦争疲れを訴えている。


    米国の主流メディアもまた、欧米を襲っている 「疲れ」 について初めて公にするようになった。数日前、CNBC は、「ウクライナは、ロシアとの戦争の波及効果 (外交上の失言、紛争疲れ、選挙といった厄介な問題だけでなく) が同盟関係を揺るがし、その大義に対する支持を損なう恐れがあるため、国際的な支援者を引き留めておこうとしている」 と書いた

    「この夏に実施されたヨーロッパアメリカの世論調査では、ウクライナを支援する施策、特に追加資金や軍事装備の供給に関する支持率が全体的に低下している」 と報道は強調した。


    ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
    ↓↓↓↓↓↓↓

    にほんブログ村 本ブログへ
    にほんブログ村


    人気ブログランキング



    PVアクセスランキング にほんブログ村
    関連記事

    コメント






    管理者にだけ表示を許可する