2014-10-28 (Tue)

クレムリン(露:Кремль、Kreml')は、ロシア連邦の首都、モスクワ市の中心を流れるモスクワ川沿いにある旧ロシア帝国の宮殿。「Kremlin」は、英語やフランス語などでの表記。ソビエト連邦時代にはソ連共産党の中枢が置かれたことから、ソ連共産党の別名としても用いられた。現在もロシア連邦の大統領府や大統領官邸が置かれている。正面には赤の広場がある。
ロシア語では「クレムリ」となり、「城塞」を意味する。中世ロシアにおいて、多くの都市は中心部にクレムリンを備えていた。モスクワの他、ノヴゴロド、ニジニ・ノヴゴロド、カザン、アストラハンにあるものが有名である。しかしながら、日本語内において単に「クレムリン」と言った場合は、モスクワにある宮殿を指すことが多い。モスクワのクレムリンはそれらのなかでも最も有名かつ壮大なものである。城壁の総延長2.25km。20の城門を備え、内部には様々な時代の様式による宮殿や大聖堂(寺院)が林立している。

モスクワはビジネス、文化、政治などを総合評価した世界都市格付けにおいて、世界第17位の都市と評価された。
我が国においてはこれまで国際情勢を巡る議論から
【ロシアがすっぽりと抜け】ていました。
これは、ロシアが世界政治に占める実際上の地位に鑑みれば、
【大変異常なこと】と言わざるを得ません。

2013年11月に発生したウクライナの反政府デモが、
2014年の2月になってヤヌコビッチ大統領を追放し、
【ウクライナに親欧米政権の暫定政権が成立】しましたが、
その後クリミア半島のロシアへの編入に対抗する【アメリカ主導の対ロシア経済制裁】という
段階に至って【初めて】、我が国において
【ロシアがメディアの報道の焦点】になりました。

しかし、我が国のロシア報道は残念ながら
米ソ冷戦時代の【旧思考】に凝り固まっていて、
新しい国際政治の現実からかけ離れた【虚妄の議論に終始】しています。

…表面には出てきていない国際情勢の大変動を見抜いて、効果的な対策を立てることが、
私たちの目下の急務になっています。
なぜなら、現在起こりつつある事態は、
我が国が世界で生き残れるかどうかの瀬戸際にあることを示しているからです。

ソ連崩壊により成立した国々
1.アルメニア、2.アゼルバイジャン、3.ベラルーシ、4.エストニア、5.グルジア、6.カザフスタン、7.キルギス、8.ラトビア、9.リトアニア、10.モルドバ、11.ロシア、12.タジキスタン、13.トルクメニスタン、14.ウクライナ、15.ウズベキスタン
一体、何が起こっているのでしょう♥
![]() | 世界を操る支配者の正体 (2014/10/17) 馬渕 睦夫 商品詳細を見る |
ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 野蛮なアジア人がヨーロッパの仲間になった日 ~ ウィーン包囲 / 平成27年度自衛隊観艦式 (2015/10/17)
- 自分と違うことを考えている人間だって、殺さなくてもいいじゃない ~ クリスチーナ女王 / 靖國神社 秋季例大祭 2015 (2015/10/16)
- ドイツ騎士団をタコ殴りにして、ロシアをパシリにした「あの国」 (2015/10/15)
- どうして日本とアメリカが。。。 (2015/10/14)
- アメリカでさえ、報道の自由は存在していません♥ (2014/11/09)
- ウクライナの腑に落ちないこと♥ (2014/11/08)
- ウクライナとメディアの「ヤラセ」♥ (2014/11/08)
- ウクライナと右翼とメディア♥ (2014/11/07)
- ウクライナ市民が決めているのではなかったんです♥ (2014/11/06)
- 反政府デモを主導したのは、アメリカです♥ (2014/11/04)
- 美人だから、何やっても、良いんです♥ (ウクライナ) (2014/11/01)
- 日本のメディアが称賛する「暴力クーデター」♥ (2014/10/31)
- クリミアと「幻のユダヤ人の国」♥ (2014/10/30)
- クリミアに住んでいた「ユダヤ人」♥ (2014/10/29)
- 日本のメディアが、「すっぽり抜け」て報道しない国♥ (2014/10/28)