2023-09-08 (Fri)

こちらは、以下の 『ZeroHedge』 さん記事の翻訳となります。
↓
☆The 'Ukraine Failure' Script Is Already Being Written & Only One Man Will Be Blamed
どうやら、ウクライナ人はニューヨーク・タイムズ紙から戦時戦略について勝手なアドバイスを提供されているようで、同時に見捨てられているようだ。火曜日には、NYT のトップページに以下の見出しが掲載された。

主流メディアは、2 ヶ月の間に、「ウクライナは勝利している」 「プーチンの終焉は近い」 という陶酔感に満ちた論調から、今や、何十億ドルもの欧米の軍需品が投入されているにもかかわらず、キエフの反撃が惨憺たるものであることを説明しようとしている。誰が責められるべきなのか?
実際、ウクライナで何がどう上手くいかなかったのかという脚本はすでに書かれている。タイムズ紙はアメリカ政府関係者の言葉を引用し、ウクライナの指揮官たちは 「正しく」 やっていないだけであり、失敗した戦略を追求しているだけだと不満を述べている :
ウクライナの苛烈な反撃作戦が、ロシアの強固な防衛網を突破するのに苦戦しているのは、その大部分が、最高の戦闘部隊を含む多くの兵力を間違った場所に配置しすぎているためだと、アメリカや他の西側諸国当局者は語る。
反撃の主な目標は、ロシアと占領下のクリミア半島を結ぶいわゆる陸橋を切断することで、ウクライナ南部におけるロシアの補給路を遮断することだ。しかし、ウクライナの司令官たちはそのことに集中する代わりに、兵力と火力を東部と南部にほぼ均等に振り分けている、と米政府高官は指摘する。
反撃の主な目標は、ロシアと占領下のクリミア半島を結ぶいわゆる陸橋を切断することで、ウクライナ南部におけるロシアの補給路を遮断することだ。しかし、ウクライナの司令官たちはそのことに集中する代わりに、兵力と火力を東部と南部にほぼ均等に振り分けている、と米政府高官は指摘する。
8 月上旬、同紙は、現時点ではほとんど訓練を受けていないウクライナの最前線部隊に、責めを負わせるための準備を開始した : 「ウクライナ軍は今のところ、米国の戦闘方法を棚上げにして、自分たちが一番よく知っている戦術に回帰している」…戦場で大きな損害が出ても、それは米国のアドバイザーの責任ではないという意味合いだ。
その数ヶ月前の 3 月、ワシントン・ポスト紙は次のような見出しを掲げた : 「ウクライナは熟練兵と軍需品が不足しており、損失と悲観論が高まっている」。

しかし、さらに重要なことに、ちょうど今週、ポリティコが次の主流メディアのコンセンサスとして形作られそうなことを報じた : ウクライナ側が負けたら(あるいは負けたとき)、それはトランプのせいだ。2024 年の勝利とホワイトハウスへの復帰の可能性を見据えて、ポリティコは次のようにトランプ氏に責任を負わせるように仕向けている :
世界の武器市場でハイテク機器を買いあさり、重装甲や砲弾をもっと自国で生産することで、ウクライナ人が自国で率先して行動する必要があるというこの感覚は、アメリカがウクライナに 「あまり多くを送るべきではない」 と主張し、キエフは侵略者との和平を訴えるべきだと主張するドナルド・トランプによるホワイトハウス復帰の脅威が迫っていることで、増幅されるばかりである。
共和党の他の候補者たちは、次のアメリカ大統領が自分たちのまだ生まれたばかりの民主主義国家をクレムリンに売り渡すかもしれないというウクライナ人の恐怖心を高めている。
共和党の他の候補者たちは、次のアメリカ大統領が自分たちのまだ生まれたばかりの民主主義国家をクレムリンに売り渡すかもしれないというウクライナ人の恐怖心を高めている。
FOX も同じ報道についてコメントしている。「 2024 年の選挙後、現在の共和党大統領候補の筆頭であるトランプが大統領に返り咲く可能性があるため、ウクライナ人はアメリカからの武器供給が減ることを覚悟している…」。そして現在、フォックスは続ける。「北京がキエフとモスクワの両軍への武器の直接販売をすべて停止したと発表したため、ウクライナの武器生産者のうち 100 社以上が、仲介業者や第三国から主に中国製の無人機部品を入手しようと積極的に動いている」。
Foreign assistance will always be vital to Ukraine's war effort.
— POLITICOEurope (@POLITICOEurope) August 21, 2023
But with the looming threat of a second Donald Trump presidency, Ukrainians are increasingly taking matters into their own hands when it comes to weapons supply.https://t.co/pzGbZrr02s
ウクライナの戦争遂行には、海外からの援助が不可欠だ。
しかし、ドナルド・トランプ第 2 期大統領就任の脅威が迫る中、武器供給に関しては、ウクライナ人はますます自分たちの手で問題を解決するようになっている。
…つまり、アメリカ国民は、ウクライナ軍の敗走が避けられなくなりつつあることについて、誰に責任をなすりつけるべきかを前もって知らされているのである。この件全体が (そして何百億ドルもの税金が費やされたにもかかわらず) バイデンの責任であり、彼の大統領任期中の外交政策を決定づける出来事であるにもかかわらず。
一方、ホワイトハウスは「膠着状態」という見方が定着するのを防ぎたいようだ。ジェイク・サリバン米国家安全保障担当補佐官は火曜日の記者団とのブリーフィングで、「我々は紛争が膠着状態だとは評価していない」 と述べた。
In just 18 months, more Ukrainian troops have been killed **than the number of all US troops killed during the entire Vietnam war.**
— Glenn Greenwald (@ggreenwald) August 21, 2023
Yet look at this statement about the view of US war planners regarding Ukraine and draw your own conclusions:https://t.co/B8GEMjsqPX. pic.twitter.com/9TLuNKTCJc
わずか 1 年半の間に、ベトナム戦争で死亡した米軍兵士の数よりも多くのウクライナ軍兵士が犠牲になった。
しかし、ウクライナに関するアメリカの戦争プランナーの見解についてのこの声明を見て、あなた自身の結論を出してほしい :
アメリカ政府関係者は、ウクライナが死傷者の発生を嫌がるようになったことを恐れていると語る。
「非常に長大な前線に沿った複数の地点で、攻撃と防御が両軍で行われている」 とサリヴァンは付け加えた。「ロシア軍が北東部を攻撃しているのは事実だ。また、ウクライナ側が北東部で非常に効果的に防衛しているのも事実だ」。
最近のホワイトハウスや主要メディアのバラバラな論調によれば、ウクライナは 「負けていない」 か 「勝っていない」、あるいは少なくとも 「膠着状態ではない」 ようだが、ひとつだけ一致することがある : トランプ氏の責任にすることだ。
ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキング


- 関連記事
-
- ウクライナ外相、NYT の記事を受けて反撃への批判者に 「黙れ」 と言い放つ (2023/09/15)
- ロシアに対する開戦以来最大のドローン攻撃、少なくとも 4 機の軍用機が破壊される (2023/09/14)
- ウクライナ軍のドローン、「心理的」 テロ行為としてロシア市民を標的に 欧米の助けも得て : エコノミスト誌 (2023/09/13)
- 「ええ、彼らは賄賂をもらっていました」 : 解雇されたウクライナ検察官がバイデンの汚職を裏付ける (2023/09/12)
- 米諜報機関、ウクライナの反撃は失敗と判断 (2023/09/11)
- 習近平とプーチン、湾岸石油大国の加盟で 10 年越しで初の BRICS 拡大を歓迎 (2023/09/10)
- バイデンが見返りに解雇させた 「腐敗したウクライナ検事」 は、その数ヶ月前にアメリカ政府から称賛されていた (2023/09/09)
- 「ウクライナの失敗」 の脚本はすでに書かれており、責任を問われるのはただ一人 (2023/09/08)
- 「終わりが近づいている」 ― ホワイトハウスのウクライナ戦争に対する 「希望的観測」 を酷評するシーモア・ハーシュ氏 (2023/09/07)
- プーチンはウクライナにおける主要な目的をすでに達成した、とルカシェンコ大統領が語る (2023/09/06)
- ロシア、モスクワの年次陸軍博覧会で NATO の 『戦利品』 をお披露目 (2023/09/05)
- ウクライナ、辛辣な不満を呈す : 今年中に F-16 戦闘機を使用する見込みはない (2023/09/04)
- ゼレンスキー、ウクライナで最も悪名高いネオナチと会談 (2023/09/03)
- NATO、初めてウクライナの領土割譲の可能性を示唆 (2023/09/02)
- ソロス、「急進的転換」 で 「ほとんどの EU 事業」 を終了へ (2023/09/01)