FC2ブログ

    親子チョコ💗(500冊以上の良質な書籍のご紹介)

    子どもたちの教育のため、また、その親である私たち自身が学ぶための、読まれるべき良質な書籍のみをご紹介させていただきます。

     >  ZeroHedge >  ソロス、「急進的転換」 で 「ほとんどの EU 事業」 を終了へ

    ソロス、「急進的転換」 で 「ほとんどの EU 事業」 を終了へ

    soroses1.jpg

    こちらは、以下の 『ZeroHedge』 さん記事の翻訳となります。

    Soros To End 'Most EU Operations' In 'Radical Shift'


    ジョージ・ソロスの 「オープン・ソサエティー財団 (Open Society Foundations) 」 は現在、息子のアレクサンダーによって管理されているが、欧州連合 ( EU ) における事業の大半を終了する予定である。

    soroses1.jpg

    この動きは、財団が資金を提供する NGO が 10 年以上にわたってヨーロッパに移民を送り届けてきた (ミッションは達成されたのだろうか?) ことを受けてのもので、250 億ドル規模の一族経営財団は、アレクサンダーの就任後、少なくとも 40 %の人員削減を発表した。

    ブルームバーグが入手したハンガリーの助成団体に送られた書簡によると、OSF は 「戦略的方向性の根本的な転換」 を理由に、新しい運営モデルには 「さらなる大幅なリストラ」 と 「すべての地方プログラムとグローバル・プログラムの閉鎖」 が必要だと述べている。

    最終的に、新たに承認された戦略的方向性は、EU 内での現在の活動の大部分を撤退・終了させ、私たちの焦点とリソースの配分を世界の他の地域にシフトさせることを規定しています」 と、OSF のベルリン本部のスタッフに送られた別のメモを引用してメッセージを掲載している。

    「 OSF は欧州連合内での資金提供をほぼ終了し、さらなる資金提供は極めて限られたものになるでしょう」 と、詳細な説明はないが記されており、「 EU の機関や政府はすでに人権、自由、多元主義に多大なリソースを割いている」 ため、OSF は欧州連合内での資金提供の軸足を移そうとしている、と書かれている。

    soros standing_0

    そしてもちろん、ブルームバーグは OSF を賞賛している :

    EU では、OSF はハンガリー、ポーランド、スロバキア、ルーマニア、チェコ共和国、ブルガリアなど、旧共産圏の東部で幅広い慈善プログラムに資金を提供している。その中には、民主主義の強化、人権の促進、少数民族ロマが直面する貧困と差別の緩和を目的としたイニシアチブも含まれている

    また、バルカン半島や中央アジアなど、EU 非加盟の欧州諸国でのプロジェクトにも資金を提供している。

    同組織は 2018 年まで欧州本部をブダペストに置いていたが、ハンガリーの民族主義者であるヴィクトル・オルバーン首相率いる政府による、ソロスと OSF のリベラルな価値観に対する数年にわたる反対キャンペーンを受け、ベルリンに移転した。バルセロナ、ブリュッセル、ベルギーにも事務所がある。― ブルームバーグ

    過去 30 年間、OSF は様々なプロジェクトに 190 億ドル以上を費やしており、そのうちの 2 億 900 万ドルは 2021 年にヨーロッパと中央アジア地域のプロジェクトに充てられた。


    ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
    ↓↓↓↓↓↓↓

    にほんブログ村 本ブログへ
    にほんブログ村


    人気ブログランキング



    PVアクセスランキング にほんブログ村
    関連記事

    コメント






    管理者にだけ表示を許可する