2023-07-22 (Sat)

こちらは、以下の 『ZeroHedge』 さん記事の翻訳となります。
↓
☆Biden: 'War With Russia Must End Before Ukraine Can Enter NATO'
バイデン大統領は、リトアニアのヴィリニュスで開催される NATO 年次首脳会議 (ゼレンスキーも個人的に招待されている) に出席する前日に、ウクライナの最終的な NATO 加盟に向けたビジョンを示した。
エアフォース・ワンが東欧に向かう途中、少なくともひとつの大きな変化があった、 すなわち、トルコがスウェーデンの加盟について突然方針を転換したのだ。イェンス・ストルテンベルグ事務総長は、エルドアン大統領がスウェーデンの 32 番目の加盟国としての承認を前進させることに同意したことを確認した。
CNN のインタビューに応じたバイデンは、ウクライナがワシントンの目にどのように映っているかという重要な問題について、戦禍に見舞われたウクライナはまだ NATO 加盟の準備ができていないと明言した。

バイデンは、ロシアとの戦争が終結するまでは、アメリカは加盟への道筋を支持しない (あるいは真剣に話し合うことさえしない) と明言した。しかし、将来の加盟を保証する代わりに (ビリニュスサミットで何か発表されることはないだろうが)、バイデンは、物議を醸したクラスター爆弾の承認に続き、当面の間、実質的に無限の武器供給を約束している。
「戦争のさなかにある現在、ウクライナを NATO の一員に加えるか否かについて、NATO の意見が一致しているとは思えない」 とバイデンは述べた。
「例えば、あなたがそれをやったとしたら、ご存知のように -- 私が言うのは本音だが -- 私たちは NATO の領土の隅々までコミットすることを決意している。それは、何があろうと私たち全員が約束したことだ。戦争が続いているのであれば、我々はみな戦争状態にあることになる。もしそうなら、私たちはロシアと戦争していることになる」 と彼は強調し、暗に共通防衛条約第5条に言及した。
しかし、その後、彼は将来の加盟を示唆した : 「ウクライナが NATO に加盟できるよう、合理的な道筋を示す必要があると思う」 とバイデンは語った。
「しかし、今すぐに投票を求めるのは時期尚早だと思う。ご存知のように、民主化やいくつかの問題を含め、他にもクリアしなければならない条件があるからだ」 と大統領は説明した。
バイデンは少なくとも NATO 問題では自制を示しているが、議会では共和党を中心に熱心なタカ派がキエフの正式な NATO 加盟を求めており、政治的圧力は高まっている・・・
It sounds crazy but many American opinion-makers want a direct war with Russia & this is why they advocate for Ukraine being in NATO. Obviously, the best way to prioritize Americans’ security is to avoid needlessly declaring war on the country with the most nuclear weapons. https://t.co/xMCt2hrLDe
— Max Abrahms (@MaxAbrahms) July 10, 2023
おかしな話だが、アメリカのオピニオンメーカーの多くはロシアとの直接戦争を望んでおり、そのためにウクライナの NATO 加盟を主張しているのである。言うまでもなく、アメリカ人の安全保障を優先させる最善の方法は、最も核兵器を保有する国への不必要な宣戦布告を避けることである。
バイデンは、同盟の原則である 「門戸開放政策 (an open-door policy) 」 を放棄することに抵抗したと語っている -- そんな単純な約束で戦争が防げたかもしれないという事実を考えると、これは奇妙な話だ。
一方、この政権からは、さらに明らかにフロイト的失言が飛び出している・・・
STATE DEPT. SPOX MILLER: "We believe the war has been a strategic failure for Ukraine..."
— Breaking911 (@Breaking911) July 10, 2023
PRESS: "Don't you mean 'a strategic failure for Russia?'"
MILLER: "I'm sorry — excuse me — a strategic failure for Ukraine! Thank you for the correction!" pic.twitter.com/o7uIpTlBSq
国務省 スポックス・ミラー : 「戦争はウクライナにとって戦略的失敗であったと考えています」
プレス : 「ロシアにとっての戦略的失敗という意味ではないのか?」
ミラー : 「すみません - 失礼 - ウクライナにとっての戦略的失敗です! ご指摘頂きありがとうございます」
ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキング


- 関連記事
-
- 強制徴用の動画が続々と公開される中、ウクライナの若者たちが家を出るのを恐れている (2023/07/29)
- クレムリン、G7 と NATO のウクライナ安全保障に返答 : 「その代償は秘密ではない」 (2023/07/28)
- バイデンが冷静さを失い、NATO の 「不安定性」 質問でフィンランドの女性ジャーナリストを非難 (2023/07/27)
- NATO = Amazon 条約機構ではない (2023/07/26)
- ロシア・スパイ長官、CIA のバーンズ長官との電話会談が交渉の糸口になったことを示唆 (2023/07/25)
- ウォッチ : ゼレンスキーに扮したロシアの悪ふざけ集団がキッシンジャーを騙す (2023/07/24)
- ブリンケン : 米国のクラスター爆弾がなければウクライナは 「無防備」 になる (2023/07/23)
- バイデン : 「ウクライナが NATO に加盟する前にロシアとの戦争を終わらせる必要がある」 (2023/07/22)
- クレムリン : 米国は目前に迫ったウクライナにおける戦争犯罪をまさに自白した (2023/07/21)
- バイデン : 「ウクライナ人は弾薬不足に陥っている」 (2023/07/20)
- 元米高官らがロシアと秘密会談 (2023/07/19)
- ウクライナ、欧米連合は既に F - 16 公約に背いていると表明 (2023/07/18)
- ウクライナ軍、国際的に禁止されている散布型地雷を使用中 (2023/07/17)
- ゼレンスキー、欧米諸国の熱狂が冷めつつある中、NATO 首脳会議前に 「結果を示す」 よう軍に促す (2023/07/16)
- ウクライナのトップ将軍が F - 16 の欠如を非難する中、ミリー統合参謀本部議長は反撃が予想より遅れていることを認める (2023/07/15)