FC2ブログ

    親子チョコ💗(500冊以上の良質な書籍のご紹介)

    子どもたちの教育のため、また、その親である私たち自身が学ぶための、読まれるべき良質な書籍のみをご紹介させていただきます。

     >  ZeroHedge >  ゼレンスキー、欧米諸国の熱狂が冷めつつある中、NATO 首脳会議前に 「結果を示す」 よう軍に促す

    ゼレンスキー、欧米諸国の熱狂が冷めつつある中、NATO 首脳会議前に 「結果を示す」 よう軍に促す

    penceandz.jpg

    こちらは、以下の 『ZeroHedge』 さん記事の翻訳となります。

    Zelensky Implores Military To "Show Results" Before NATO Summit Amid Waning Enthusiasm In West


    珍しく公の場で絶望的な表情を見せたウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、7 月 11 日にリトアニアで開催される主要な NATO 首脳会議に先立ち、軍に 「結果を示す」 よう強く求めている。これは、もしウクライナ軍が前進できなければ、キエフに対するアメリカの武器供与が遅れるか、削減されるかもしれない、というワシントンからの不穏な噂を反映したものだ。

    週末、ゼレンスキーは数人のジャーナリストと話をし、反撃が失敗に終わる可能性を示唆するような見出しが、ここ数日、欧米諸国から発信されていることに言及した。彼は、「集中豪雨」 が 「いくつかのプロセスをかなり遅らせた」 と説明した。しかし、「 1 キロメートル毎に」 領土を解放し、獲得するために 「命を犠牲にしている」 のが現実だという。

    penceandz.jpg

    彼はより多くの欧米製兵器を要求する一方で、大砲の到着が遅れたために昨秋の成果が一部失われたことを非難した。彼の最高将官たちはまた、F16 戦闘機を要求し続ける反面、制空権がないことにも不満を漏らしている。

    「前進できないから止まったのだ。前進することは人を失うことを意味し、また我々には大砲がなかった」 と彼は記者ブリーフィングで主張した。「われわれはこの点で、非常に慎重になっている。迅速な行動が常に安全とは限らない」。

    「 2 ヶ月経つ間に何千人もの人が死ぬが、3 ヶ月待てば死ぬ人は少なくなる、と言われれば、もちろん私は後者を選ぶ」 とゼレンスキーは語った。「時間と人とでは、最も重要なのは人だ」。

    より多くの、そして継続的な欧米の軍事支援という差し迫った緊急課題に関連して、ゼレンスキーは特にアメリカ議会の共和党議員を罵倒した。NATO の年次首脳会議という微妙な時期に、キエフがワシントンと欧米諸国の戦争への熱意が薄れていることを懸念していることが背景にある。

    彼は、「一部の共和党員からの危険なメッセージ」 を非難したが、木曜日のマイク・ペンス前副大統領の訪問は賞賛した。

    「マイク・ペンス氏は私たちを訪問し、ウクライナを支持している。まず第一に、アメリカ人として、そして共和党員として」 とゼレンスキーは語った。「私たちは超党派の支持を得ている。しかし、ウクライナへの支持に関しては、それぞれの立場で異なるメッセージがある。一部の共和党員からは、時には危険なメッセージも発信されており、より低い支持しか得られないかもしれない」。

    彼は、2024 年のアメリカ大統領選挙で誰が勝とうとも、超党派の支持を維持することが 「ウクライナにとって最も重要なこと」 だと強調した。また、「ウクライナ抜きの NATO は NATO ではない」 と発言する場面もあった。一方、英国はキエフの NATO 加盟を最も露骨に提唱し続けているが、ドイツと米国は最終的な完全加盟については慎重かつ消極的な姿勢を示している。

    NATO 首脳会議まで 10 日を切った今、ウクライナ軍が 「成果を示す」 ためのレースが始まっている。


    ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
    ↓↓↓↓↓↓↓

    にほんブログ村 本ブログへ
    にほんブログ村


    人気ブログランキング



    PVアクセスランキング にほんブログ村
    関連記事

    コメント






    管理者にだけ表示を許可する