2023-07-08 (Sat)

こちらは、以下の 『ZeroHedge』 さん記事の翻訳となります。
↓
☆The Failing Ukraine Counteroffensive & The Peace That Could Have Been
もしウクライナの反撃作戦が現在大きな成果を上げているなら、誰もがそのことを知っているはずだ。主要メディアのヘッドラインが連日、現地での大きな成果を祝うニュースを取り上げることだけでなく、ウクライナがどのような状況なのかという問いかけが (現在のように) ヘッドラインから消え去り、もはや一般的な言論の主要な焦点ではなくなっていることもないだろう。
デイヴィッド・サックス氏は反撃作戦の現状について、「日を追うごとに、ウクライナの反撃作戦が当初掲げた目的を何一つ達成できていないことが明らかになりつつある」 と述べている。同時に、ロシアと NATO の間のエスカレーションは日に日に大きくなっており、一見出口がないように思われ、今ではベラルーシに戦術核も配備されている。

デイヴィッド・O・サックス

彼はこう指摘する、
「思い出そう : バイデン政権の目論見は、反撃作戦によってロシアの獲得領土を取り戻し、クリミアへの陸橋を切断し、ロシアを交渉のテーブルにつかせることだった。それはほぼ間違いなく実現しないだろう。それどころか、膠着状態が続くか、ミアシャイマー氏が予測したように、ロシアがさらに領土を奪い、戦争に勝利する可能性の方が高い。」
「バイデンの選択肢は?」 とサックス氏は問う。彼は、ワシントンとその同盟国が陥っている非常に危険な曲がり角について、次のように述べている [強調は ZH ]…
***
エスカレートするか、敗北を認めるか。NATO のヴィリニュスサミットに向けて、ブリンケンはウクライナに 「イスラエル・ステータス」 を与えるという案をちらつかせている。これは、武器、弾薬、資金を含む複数年にわたる安全保障を意味し、たとえバイデンが次の選挙で敗れたとしても、それは継続される。

アントニー・ブリンケン (ウクライナ系ユダヤ人の父、ハンガリー系ユダヤ人の母、シュトラウス派)

レオ・シュトラウス
これはアメリカ国民が署名したものではない。多くのアメリカ人は、ウクライナへの 1,000 億ドル以上の予算を、ロシアの獲得した領土を奪い返すための一度きりの取引だと信じて支持したのである。もしそれが、新たな終わりなき戦争における毎年の予算計上の根拠になると聞かされていたら、彼らは別の選択肢を選んだだろう。
あり得たかもしれない平和
開戦当初、和平交渉が可能だったという新たな証拠が出てきた。最近行われたアフリカ代表団との会談で、プーチンは 2022 年 4 月にイスタンブールでウクライナ代表団が署名した和平合意の草案を見せた。その内容は、ウクライナが NATO に加盟しないことに同意すれば、ロシアは戦前のラインまで撤退するというものだった (ただし、ウクライナは欧米諸国から安全保障を受けることができる)。この文書はまだ公には発表されていないが、その存在に真剣に異議を唱える者はいない。
唯一の争点は、その後どうなったかということだ ; ウクライナは (ロイターの報道で) 取引が決裂したと主張している。しかし、ウクライナの中立性に基づく取引が可能であるということは、取引は可能だが欧米諸国によって拒否されたというナフタリ・ベネット氏の以前のコメントと一致している。

ナフタリ・ベネット
なぜ欧米諸国はこんなことをするのか? 親ウクライナのウクライナ・プラウダ (UP) は 2022 年 5 月にこう報じている : 「イスタンブールの結果を受けて、ウクライナの交渉官とアブラモビッチ/メディンスキー (ロシアの交渉官) が将来可能な協定の構造について大筋で合意するや否や、英国のボリス・ジョンソン首相がほぼ何の前触れもなくキエフに現れた。」
ジョンソンはキエフに 2 つのシンプルなメッセージをもたらした。ひとつは、プーチンは戦争犯罪人だということ ; 交渉ではなく圧力をかけるべきだ。そしてもうひとつは、ウクライナがプーチンと何らかの保証に関する協定を結ぶ用意があるとしても、それは不可能だということだ。あなた方 (ウクライナ) とは (協定に) 署名できるが、彼とはできない。「いずれにせよ、彼はみんなをねじ伏せるだろう」 というのが、ゼレンスキーの側近の一人がジョンソン訪問の本質を要約した言葉だ。

ジョンソン (彼自身だけでなく、欧米同盟の代弁者であったに違いない) は、和平ではなくプーチンに圧力をかけることを望み、ウクライナが戦い続けさえすれば、新たな兵器システムを提供すると約束した。この記事が書かれた当時、ウクライナは順調に進んでいるように見えたので、ジョンソンの提案を受け入れたゼレンスキーの決断は賢明な賭けだった。今にして思えば、それは大失敗だったようだ。
アフガニスタンの再来?
現地の現実と主流メディアの報道がこれほど食い違うとは信じがたいと思う人もいるだろう。しかし、米国民は 20 年間、アフガニスタンで勝利していると信じ込んでいたことを思い出す必要がある。しかし、我々が 「復興」 させたはずのアフガニスタン軍が数週間で崩壊したとき、その報道はすべて嘘っぱちであることが明らかになった。
その時点でメディアは、イラクの報道を止めたように、アフガニスタンの報道を止めて、誰の責任も追及しなくなった。残念ながら、ウクライナでも同じような結果に向かいそうだ。
唯一の問題は、バイデンがいつ、そしていつまで、簡単に回避できたはずの代理戦争を続けられるか、ということだ。
ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキング


- 関連記事
-
- ウクライナのトップ将軍が F - 16 の欠如を非難する中、ミリー統合参謀本部議長は反撃が予想より遅れていることを認める (2023/07/15)
- バイデン、ウクライナ向けクラスター爆弾 ( 120 ヶ国で使用禁止) の承認に近づく (2023/07/14)
- ゼレンスキー、戦争終結までウクライナに選挙はないと発言 (2023/07/13)
- オバマ、CNN のインタビューで 「ロシアに同情的」 な発言 (2023/07/12)
- 「危機的瞬間」 : 反撃作戦失敗のゼレンスキーが原子力発電所への偽旗作戦に警告を発する (2023/07/11)
- 米政府高官、ウクライナはブラッドレー歩兵戦闘車の 15 %を失ったと発表 (2023/07/10)
- ウクライナ反撃作戦の期待に冷や水を浴びせるゼレンスキー (2023/07/09)
- ウクライナ反撃作戦の失敗とあり得たかもしれない平和 (2023/07/08)
- ロシア、モスクワに対する新たなドローン攻撃を阻止 ; ゼレンスキーは反撃が 「遅い」 と認める (2023/07/07)
- ウォッチ : ロシア軍、爆薬を搭載したドローン戦車でウクライナ前線を破壊 (2023/07/06)
- ブリンケンが掲げるウクライナに対する 「イスラエル・ステータス」 計画、アメリカは新たな 「終わりなき戦争」 に突入 (2023/07/05)
- 欧米諸国はウクライナに壊れた武器を送った : NYT (2023/07/04)
- ロシア、ウクライナが米軍のミサイルによるクリミアへの大規模攻撃を計画していると発表 (2023/07/03)
- ゼレンスキー、ウクライナ戦争を終わらせると発言したトランプ氏を非難 (2023/07/02)
- バイデン、「神よ、女王陛下を守りたまえ」 で演説を締めくくり聴衆を唖然とさせる (2023/07/01)