FC2ブログ

    親子チョコ💗(500冊以上の良質な書籍のご紹介)

    子どもたちの教育のため、また、その親である私たち自身が学ぶための、読まれるべき良質な書籍のみをご紹介させていただきます。

     >  ZeroHedge >  ウクライナ情報部、プーチンを暗殺すると発表

    ウクライナ情報部、プーチンを暗殺すると発表

    Vadym Skibitsky

    こちらは、以下の 『ZeroHedge』 さん記事の翻訳となります。

    Ukrainian Intelligence Says It's Trying To Kill Putin


    執筆者:カイル・アンザローネ氏、AntiWar.com より

    ウクライナの諜報機関は、ロシアのプーチン大統領の殺害を試みていると言っている。ある高官は、クレムリンへの最近のドローン攻撃の後、ロシアの指導者の暗殺を積極的に企んでいることを認めました。

    ウクライナの中央情報局副局長であるバディム・スキビツキーは、Welt のインタビューに対し、「プーチンは、我々が自分にどんどん近づいてきていることに気づいている」と語った。彼は、プーチンが暗殺リストの 1 位であり、「なぜなら、彼が調整し、起こることを決定するからだ」 と付け加えた。

    Vadym Skibitsky

    ウクライナの諜報機関関係者は、プーチンが 「隠れたまま」 であるため、同機関が殺害に失敗したと主張した。スキビツキーは、ロシアの指導者が 「今、首を出し始めている」 ので、すぐに別の試みがなされる可能性があると示唆した。

    ウクライナ政府関係者は、以前プーチンを殺害しようとしたことを認めている。昨年、中央情報局長のキリロ・ブダノフは、ウクライナ・プラウダとのインタビューで、「プーチン暗殺の試みがあった…(それは) 絶対に失敗する試みだったが、本当にあった…それは ( 2022 年 3 月) くらいだった」 と主張していた。

    3 週間前、プーチンが執務室を構えるクレムリン上空で、2 台のドローンが撃墜された。しかし、攻撃が起こったとき、ロシアの指導者はこの施設にいなかった。クレムリンのドミトリー・ペスコフ報道官は、モスクワはドローンをプーチンに対する暗殺の試みと見なしている述べた

    戦争が始まって最初の 1 ヶ月、当時のイスラエルのナフタリ・ベネット首相は、プーチンとウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領を引き合わせ、戦争をほぼ終結させる会談を持ちかけた。和平交渉はワシントンによって阻止されたが、プーチンはその会談の間、ゼレンスキーを暗殺の対象にしないことを約束した。クレムリンは、プーチンの命が狙われるまで、この合意を守ってきたようだ。

    しかし、今後もモスクワがこの誓約を守り続けるかどうかは不明である。ゼレンスキーは数週間、自国の外で同盟国を回り、相手国と会談している。

    クレムリンへのドローン攻撃を受けて、ロシアの国防高官であるドミトリー・メドベージェフは、ゼレンスキーの 「物理的排除」 を求めた。プーチン大統領府の声明は、「ロシアは、いつでもどこでも適切と思われる対抗措置をとる権利を留保する」 と述べている。

    スキビツキーは、キエフの暗殺リストに載っているもう一人の名前は、ワグネルグループのエフゲニー・プリゴジンであると明かした。さらに、「我々の優先順位は、部下に攻撃を命じる (プリゴジン) を排除することだ」
    と付け加えた。

    諜報部員はさらに、モスクワで狙われている高官を2名挙げた。「しかし、最終的には、誰もが自分の行動に答えを出さなければならないだろう」 彼は続けて、「ワレリー・ゲラシモフ参謀総長とセルゲイ・ショイグ国防相は攻撃を企て、今や後戻りすることはできない」 と述べた。

    Welt はスキビツキーに、ロシアの民間人も殺害リストに加えられる可能性があるかと尋ねた。「我々は戦争中であり、彼らは我々の敵である。もし、ある重要人物が (ロシアの) ために兵器を製造し、資金を提供しているのであれば、その人物を排除することで、多くの市民の命を救うことができる」 と彼は語った。「国際条約によれば、これは正当な手段である」

    キエフがすでにロシア国内で標的型暗殺を実行しているとアメリカ政府は考えている。昨年、ダリア・ドゥギナは自動車爆弾で死亡した。彼女の父親であるアレクサンドル・ドゥーギンが攻撃のターゲットになった可能性があるとされている。


    ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
    ↓↓↓↓↓↓↓

    にほんブログ村 本ブログへ
    にほんブログ村


    人気ブログランキング



    PVアクセスランキング にほんブログ村
    関連記事

    コメント






    管理者にだけ表示を許可する