2023-04-18 (Tue)

こちらは、以下の 『ZeroHedge』 さん記事の翻訳となります。
↓
☆Zelensky Says Poland Will Lead Coalition To Supply Warplanes To Ukraine
ウクライナの大統領ウォロディミル・ゼレンスキーは水曜日、ロシアの侵攻以来初めてワルシャワを訪問し、ポーランドがウクライナ軍に戦闘機を送る連合を率先して構築するよう奨励した。
「ポーランド人のリーダーシップが戦車連合で証明されたように、私はそれが戦闘機連合においても証明されると信じています。」 とゼレンスキーは述べ、ポーランドとウクライナが共にヨーロッパ全体を守ることができると強調した。

「ポーランドよ、あなた方と肩を並べて、我々はヨーロッパに永遠に自由を確立するのだ。暴君は、ウクライナで負けたとき、歴史にその名を残すだろう。」 と語った。
彼は、欧米の支援者の間でウクライナの大義に対する熱意が薄れていることをほのめかし、さらに 「これは自由のための戦いであり、一部分だけであれば勝利を得ることは不可能である。」 と述べた。
ゼレンスキーは、ポーランドが戦闘機について積極的になるよう求めている。ポーランドは以前、戦車の派遣について西側同盟国への働きかけに成功したからだ。これまでワシントンは、F - 16 の供与には抵抗があったが、ポーランドがソ連製の MiG - 29 戦闘機を供与することには概ね好意的であった。
しかし、戦車の例では、ポーランドがドイツ製のレオパルド戦車をウクライナに送ることを最初に表明していた。これがドイツのオラフ・ショルツ首相へのプレッシャーとなり、そしてドイツとアメリカの双方から主戦闘戦車が承認されるに至った。
一方、バイデン大統領は、ウクライナへの F - 16 の供与を 「今のところ」 否定しており、紛争を不必要にエスカレートさせ、ロシアと NATO の直接衝突に導くというのが一般的な考え方である。
ポーランドのアンジェイ・ドゥダ大統領は、ウクライナに MiG - 29 戦闘機をさらに供与する用意があると発表し、NATO 加盟についても 「安全保障」 がテーブルの上にあるべきであると強調した。
Speaking in front of a large crowd in Warsaw today, Zelensky stated that Poland had been successful in assembling an international Leopard tank coalition for Ukraine.
— Visegrád 24 (@visegrad24) April 5, 2023
He added he is certain Poland will also succeed in creating an F-16 coalition.
🇵🇱🇺🇦 pic.twitter.com/qKt127tgIw
ゼレンスキー氏は、本日ワルシャワで大勢の観衆を前にして、ポーランドがウクライナのために国際的なレオパルド戦車連合を結成することに成功したと語った。
さらに、ポーランドは F - 16 の連合軍を作ることにも成功すると確信していると付け加えた。
ドゥダは、「ウクライナが将来、北大西洋同盟に完全加盟するための前段階として、(ウクライナのための) 保証を得ることに成功すると確信しています。」 と語った。
ドゥダは、ポーランドがウクライナに MiG - 29 戦闘機をさらに供与する意思があることを明らかにし、会談に先立ち、ゼレンスキーにポーランド最高の名誉である白鷲勲章を授与した。
ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキング


- 関連記事
-
- サウジアラビアがシリア外相を迎え入れると、D.C.シンクタンクは憤慨 (2023/04/25)
- 米国は 2023 年のウクライナ和平交渉に期待していない : リーク文書 (2023/04/24)
- 司法省、ペンタゴン文書流出元を探すために奔走する (2023/04/23)
- ハーシュ氏 : CIA は、ゼレンスキーと将軍たちが米国からの援助金数億ドルを騙し取っていることを認識 (2023/04/22)
- 100 枚以上の機密文書がネット上に出現 : 米国の秘密 「ウクライナから中東、中国まで」 (2023/04/21)
- マクロン大統領、欧州は米ドルへの依存度を減らし、「戦略的自律」 を目指すべきと発言 (2023/04/20)
- スウェーデン : ノルドストリーム爆破事件の背後に国家的関与があることを示す調査結果を発表 (2023/04/19)
- ゼレンスキー、ポーランドがウクライナに戦闘機を供給する連合を主導すると発言 (2023/04/18)
- ブリンケン、「スパイバルーン」 問題でキャンセルした中国訪問のスケジュールを再調整できず (2023/04/17)
- ロバート・F・ケネディ・ジュニア : イラクとウクライナにおける 「ネオコン・プロジェクト」 は、「米国の軍事力と道徳的権威を失墜させた」 (2023/04/16)
- 「ノルドストリームについて話すな」 : ワシントン・ポスト紙の報道が公式見解をさらに覆す (2023/04/15)
- ウクライナ、クリミアを放棄する 「準備ができた」 とゼレンスキー顧問が発言 (2023/04/14)
- 「早ければ早いほど良い」- NATO の解散を求めるロン・ポール氏の 2004 年下院演説再考 (2023/04/13)
- ストルテンベルグ事務総長、ウクライナが NATO の一員になることを誓う (2023/04/12)
- ウォッチ : オーストリアの国会議員、ゼレンスキー演説中に集団退席を敢行 (2023/04/11)