FC2ブログ

    親子チョコ💗(500冊以上の良質な書籍のご紹介)

    子どもたちの教育のため、また、その親である私たち自身が学ぶための、読まれるべき良質な書籍のみをご紹介させていただきます。

     >  ZeroHedge >  ゼレンスキー、アメリカにおける支持率低下の恐怖を認める : 「もし彼らが私たちを助けなくなったら、私たちは勝てないだろう」

    ゼレンスキー、アメリカにおける支持率低下の恐怖を認める : 「もし彼らが私たちを助けなくなったら、私たちは勝てないだろう」

    zelenskyfilenew.png

    こちらは、以下の 『ZeroHedge』 さん記事の翻訳となります。

    Zelensky Admits Fear Of Waning Support In US: "If They Stop Helping Us, We Will Not Win"


    ウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、欧米、特に自国政府の最大の支援者であり資金提供者であり武器供給者であるアメリカ合衆国の国民の間で 「ウクライナ疲れ」 が起こっていることを深く懸念している。

    「アメリカは、もし彼らが私たちに対する援助をやめれば、私たちは勝てないということを本当に良く認識している。」 と、彼は水曜日に公開された新しいインタビューで AP 通信に語っている。最近の世論調査によると、支持率の低下は共和党の有権者の間で特に顕著であり、私たちが最近 「トランプ、デサンティス、タッカー効果 : 新しい世論調査では、共和党員がますますウクライナと決別していることを示している」 という記事で検証したように。

    zelenskyfilenew.png

    ゼレンスキーは、バフムートの攻略は、プーチンが弱みを察知することを意味していると説明する。ウクライナの指導者の言葉によれば :

    AP 通信とのインタビューで、ゼレンスキー氏は、もしバフムートが陥落すれば、プーチンは 「この勝利を欧米、自国内、中国、イランにアピールするだろう。」 と述べ、ウクライナが領土放棄に同意するような停戦協定を推進するための手段として、この勝利を利用できると述べた。

    「もし彼が少しでも出血を感じ (私たちが弱いことを感じ) たら、彼は攻めて、攻めて、攻めまくるだろう。」 とゼレンスキーは続けた。

    ロシア軍がバフムートで勝利すれば、「ウクライナ世論も疲れを感じるだろう。」 と彼は言った。「ウクライナ世論は、彼らと妥協するよう私に迫るだろう。」 この言葉には、ウクライナの人々のかなりの部分が、戦争を終わらせるための妥協と平和的な交渉の準備ができていることを、おそらく初めて認めたことが暗示されている。

    そして、驚くべきことに、AP 通信のインタビューに対する CBS のコメントには、次のような見解が含まれていたのである : 「彼は、13 ヶ月に及ぶ戦争が長引くにつれて、アメリカやヨーロッパからの重要な支援が得られなくなるというリスクを敏感に察知しているようだった。」

    ゼレンスキー : 「バフムートの喪失は政治的敗北を意味し、紛争における全面的敗北に繋がりかねません。」


    もしバフムートがロシア軍に陥落すれば、彼らの大統領ウラジミール・プーチンは 「この勝利を欧米、自国内、中国、イランにアピールするだろう。」 と、ゼレンスキーは AP 通信との独占インタビューで語っている。

    こうした暗澹 (あんたん) たる評価は、ウクライナが国境付近でドイツのレオパルド II 戦車 18 台を受理し、おそらく前線に投入されたのと同じ週になされた。また、約 40 台のマルダー歩兵戦闘車も引き渡された。

    一方、ワグネルグループのエフゲニー・プリゴジン氏は水曜日、バフムート奪取作戦で自軍とその装備に 「大きなダメージ」 を受けたと説明した。しかし、非常に厳しい戦いであったことを認めると同時に、ウクライナ軍はさらに深刻なダメージを受けていることを指摘した。ロイターの報道によると、彼は音声メッセージの中で、「今日のバフムートの戦いは、すでにウクライナ軍を実質的に壊滅させましたが、残念なことに、ワグネル社も大きな損害を受けました。」 と述べた。

    現在、ロシア軍がこの都市の少なくとも65%を掌握し、四方を包囲しているという報告が広くなされている。一部のアナリストは、親クレムリン勢力がより多くを制圧していると推定しており、ワグネル社は近隣のソレダルの時と同様、再び主導的な役割を担っている。


    ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
    ↓↓↓↓↓↓↓

    にほんブログ村 本ブログへ
    にほんブログ村


    人気ブログランキング



    PVアクセスランキング にほんブログ村
    関連記事

    コメント






    管理者にだけ表示を許可する