FC2ブログ

    親子チョコ💗(500冊以上の良質な書籍のご紹介)

    子どもたちの教育のため、また、その親である私たち自身が学ぶための、読まれるべき良質な書籍のみをご紹介させていただきます。

     >  ZeroHedge >  ウォッチ : ポーランドの港に置かれた膨大な数の米軍用装備品

    ウォッチ : ポーランドの港に置かれた膨大な数の米軍用装備品

    polishport_0.png

    こちらは、以下の 『ZeroHedge』 さん記事の翻訳となります。

    Watch: Vast Expanse Of US Military Hardware Positioned At Polish Port


    バルト海の監視メディアは、ポーランドのグディニャ港から移送準備中の膨大な量の米軍用装備品の映像を公開した。

    膨大な量の米軍用装備品は、米陸軍の第1騎兵師団第3機甲旅団戦闘部隊の装備品とされている。東欧の一部のメディアは、長さがサッカー場数個分に見えるこの装備品の少なくとも一部がキエフに向けられたと報じている。


    映像には、装甲兵員輸送車、戦車、装甲トラックなど、数百台の重軍事車両が確認できる。

    装備品はウクライナ向けだとされているにもかかわらず、映像を広く流した情報源である 「Baltic Security」 は、「アトランティックリゾルブ作戦で任務を果たした後、米国本土に再展開するための準備のために」 ポーランドの港に置かれていると書いている。

    ロシアのスプートニクは、「しかし、ポーランドとウクライナの一部のメディアは、ビデオで見られた米軍用装備品の一部が、ロシアが特別軍事作戦を続けるウクライナに再展開されると言い張ってはばからない。」 と指摘した

    しかし、「ホワイトハウスも国防総省もまだこの件についてコメントしていない。」 というのが現状だ。

    polishport_0.png

    「この映像は、米国がロシアの特別軍事作戦の開始以来、キエフに 1,000 億ドル規模の安全保障と軍事支援をすでに約束していたことを意味する。」 と、その国営メディアは続けた。ウクライナの前線、特にバフムートでは今、弾薬や装備の増強に必死であることを考えると、これらの軍用装備品の数々が最終的にウクライナに向かわないというのは奇妙な話である。


    ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
    ↓↓↓↓↓↓↓

    にほんブログ村 本ブログへ
    にほんブログ村


    人気ブログランキング



    PVアクセスランキング にほんブログ村
    関連記事

    コメント






    管理者にだけ表示を許可する