FC2ブログ

    親子チョコ💗(500冊以上の良質な書籍のご紹介)

    子どもたちの教育のため、また、その親である私たち自身が学ぶための、読まれるべき良質な書籍のみをご紹介させていただきます。

     >  ZeroHedge >  NBC 記者がクリミアに行き、真実を伝えて視聴者に衝撃を与える

    NBC 記者がクリミアに行き、真実を伝えて視聴者に衝撃を与える

    sevastopol1.jpg

    こちらは、以下の 『ZeroHedge』 さん記事の翻訳となります。

    NBC Reporter Goes To Crimea, Shocks Viewers By Telling The Truth


    米国の主要メディアの特派員は、クリミア国内から報道することはほとんどなく、ウクライナ東部のロシア領内にもほとんど近づかない。しかし、今週、NBC ニュースのチーフ国際特派員 Keir Simmons 氏は、ロシア海軍の黒海艦隊の本拠地であるため、ロシア軍の存在感が大きいセバストポリに行き、ライブ放送で、ゼレンスキーとウクライナ軍がクリミアを占領することはまったく現実的ではないと認めた。

    これは、特に 「そこにいる人々は…自分たちをロシア人だと考えている。」 ためだ。Simmons 氏は、「今回の取材は、米国の報道クルーがここ何年かで最もロシア黒海艦隊に近づいたものである。」 と述べた。彼は、「ウラジーミル・プーチン大統領は、その港を守るために、つまり、その港を奪われないために、それを達成するためにあらゆることをする可能性がある。」 と説明した。


    速報 : NBCニュース/MSNBC、ゼレンスキーのクリミア奪還の目標は非現実的で危険であることを認める

    「それは非常に、極めて危険な緊張状態であり、どうやったら話し合いに達することができるのか見当もつきません。軍隊が至る所に配置され、まるで軍都のようだ。」 と続けた後、次のように述べた。

    「例えば、ビクトリア・ヌーランドが、少なくとも我々(米国)はクリミアの非武装化を望んでいると語るとき、私はその場所に立ち尽くして、一体どうすればそんなことが起こるのだろうかと疑問に思う。」

    nulandfilenew.jpg
    ビクトリア・ヌーランド (シュトラウス派ユダヤ人)

    クリミア人が自分たちをロシア人だと考えていることを繰り返し、露骨に言及していることから、ウクライナ政府関係者や親キエフ派のメディア関係者は、この番組に激怒しているという。数日前にクリミア国内から投稿され、NBC のウェブサイトに掲載された別の記事にも、次のような記述があった。

    キエフ、欧米の同盟国、国連によれば、ここはロシアではないことになっている。2014 年にクレムリンによって併合され、国連はロシアに 「国際的に認められた国境線」 に戻るよう求めている。そして、1 年前に開始されたモスクワの広範な侵攻を受けて、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、ウクライナがクリミアを奪還すると宣言している。

    しかし、Praskovya Baranova さん ( 73 歳) はロシア語を話し、ロシア人の感覚を持ちながら、ここに住んでいるのである。

    しかし、NBCの特派員は、欧米の記者がほとんど足を踏み入れないこの地に足を踏み入れ、周囲で目の当たりにした明白な真実を否定することができなかったようだ。


    NBC はクリミアの真実を初めてアメリカ人に伝えたが、その記者は他の数人のアメリカ市民、ジャーナリスト、聖職者、さらには子供たちとともにウクライナ政府の殺害リストに載ることになった。

    NBC は今、このリストについて報道するのだろうか? また 「報道の自由」 団体はこのリストを非難するのだろうか?

    NBC ニュースのジャーナリスト、Keir Simmons 氏は最近クリミアに行き、ほとんどのクリミア人が親ロシアであると報告した。今、ウクライナはこの事実を報告した彼を暗殺者リストのサイトに載せている。

    米国政府は、ウクライナが NBC のジャーナリストを標的リストに加えることをどう考えているのだろうか?


    David Sacks 氏は、「少し前までは、これらはプーチン大統領の主張の論点であるとして非難されていたものだ。」 と、この新鮮で真実味のある放送についてコメントしている。

    Sacks 氏はまた、クリミア奪還というゼレンスキーの目標が依然として非現実的で危険であることを NBC が明確に認めたことについて、次のように語っている…

    これは、戦争の目標については 「ウクライナ人だけが決められる」 というバイデンの方針が意味をなさないことを示すものであり、非常に重大な告白だ。私たちは、私たちが同意できないような目標を追求するゼレンスキーに、事実上、外交政策を委ねていることになるのだ。


    「 MSNBC がクリミアの真実を突然放送すると同時に、その主席ウクライナ専門家は全面的な攻撃に対してロビー活動を行っている。」 と、今週半ばの報道のタイミングについて、Sacks 氏はこうも指摘する。

    rarelook.jpg

    「この戦争で誰が本当の狂信者なのか、だんだん明らかになってきた。」 と Sacks 氏は締めくくった。


    レオ・シュトラウス
    レオ・シュトラウス (シュトラウス派の頭目ユダヤ人)

    ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
    ↓↓↓↓↓↓↓

    にほんブログ村 本ブログへ
    にほんブログ村


    人気ブログランキング



    PVアクセスランキング にほんブログ村
    関連記事

    コメント






    管理者にだけ表示を許可する