2023-02-17 (Fri)

こちらは、以下の 『ZeroHedge』 さん記事の翻訳となります。
↓
☆Polls Show Record Number Of Americans Worse Off Financially Since Biden Took Office
バイデンのホワイトハウスは、これまで米国経済が雇用の創出と回復の源であることをアピールすることを最優先事項としてきた。 バイデンは、自らが率いている米国経済が 「史上最高のもの」 であることの証明として、主に雇用データを頼りにしており、一貫して失業率の低下と 「就任以来 1,200 万人の雇用が創出された」 ことを自らの手柄にしようとしてきた。 この主張はもちろん、Covid のロックダウンの間に失われた 2,500 万以上の雇用を無視しており、Covid が国民の大多数にとって脅威でないことが明らかになった後も、バイデンは熱心にその政策を支持した。
言い換えれば、バイデンは、そもそも自分が破壊することになった雇用の回復を自分の手柄にしようとしてきたのである。民主党が牛耳る多くの州は依然として立ち遅れており、財政的な安定を取り戻すのは困難である。 その他の懸念は、労働データの算出方法である。 昨年、フィラデルフィア連銀はホワイトハウスの労働力増加率を修正・反証する必要に迫られ、その過程で統計から 100 万人以上の雇用が差し引かれたばかりである。 このような不一致は尋常ではないのである。
一方、金利が上昇する一方でインフレ率は僅かに低下したが、ほとんどの商品の価格は高止まりしている。 賃金上昇は圧倒的に高い物価に追いついておらず、スタグフレーションの問題はすぐには解決しそうにない。
物価上昇の危機を背景に、全米の半数の州で成長率が低迷し、政府による景気刺激策の終了が明らかになり、信用コストが上昇する中、不況による暴落への予測が高まっているのである。 ホワイトハウスはすべて順調だと言っているが、アメリカ国民はどうなのだろうか?
ABC と Washington Post の最新の世論調査によると、アメリカ国民の 41 %が、ジョー・バイデンが大統領に就任して以来、家計は悪化していると答えている。 世論調査で 「良くなった」 と答えた人は 16 %に過ぎない。 これは、37 年間収集されてきたデータによると、悲惨な状況にある人々の数としては記録的なものである。 ドナルド・トランプ政権の最初の 2 年間は、わずか 13 %の人たちが 「より悪くなった」 と答えたのと比較して、対照的である。
この世論調査はバイデンの支持率低下と重なり、経済への対応でわずか 37 %、ウクライナ戦争で 38 %、メキシコ国境の移民問題で 28 %の賛同しか得られていない。 国民は 62 対 36 の割合で、彼が再選された場合、熱狂したり満足したりするどころか、失望したり怒ったりさえするだろうというのである。
このことは、民主党議員の間でそれほど驚くに値しない展開につながっている。 民主党の 10 人に 6 人がバイデンの 2 期目の出馬を望んでいない。 バイデンの退陣を求める声は昨年から高まっており、高齢の候補者はかろうじてテレプロンプターを読むことができる程度で、往々にして無能か支離滅裂であると見なされている。 今回の Washington Post 紙のような極左の出版社によるバイデンの人気の衰えと経済的不安の告発は、左派の間で高まっているバイデンへの不満と 2024 年までに彼を交代させるという意図の一部なのかもしれない。
ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキング


- 関連記事
-
- スノーデン氏は、UFO ヒステリーはノルドストリーム・パイプラインの爆弾発言から目をそらすために 「仕組まれた」 ものだと語る (2023/02/24)
- 台湾を東洋のウクライナにする (2023/02/23)
- イーロン・マスク氏、ウクライナ軍によるスターリンク衛星システムの利用を制限したスペース X の決定を擁護 (2023/02/22)
- 中国、アメリカに対しノルドストリームへの攻撃記事について 「世界に自ら説明せよ」 と要求 (2023/02/21)
- ドナルド・トランプ氏 - 2024 年共和党大統領予備選の平和の候補者なのか? (2023/02/20)
- ノルドストリーム破壊活動は CIA と米海軍の秘密工作だった : シーモア・ハーシュ氏の爆弾発言でホワイトハウスが反論 (2023/02/19)
- 欧米がロシア・ウクライナの和平プロセスを 「妨害」 したとイスラエルの元首相が指摘 (2023/02/18)
- バイデン大統領就任後、経済的に困窮しているアメリカ人が過去最多となる世論調査結果 (2023/02/17)
- イーロン・マスク氏 : 第三次世界大戦の危険性に 「ほとんどの人が気づいていない」 (2023/02/16)
- モルガン・スタンレーは、フォードがマッハ E を値下げした後、さらなる 「 EV デフレ」 を予想 (2023/02/15)
- アルファベット、アマゾン、アップルの業績不振は 「 Web 2.0 バブルの崩壊」 を意味する (2023/02/14)
- テック系幹部の皆様へ、ChatGPT は 「大規模なレイオフを発表するメモを作成する」 ことはありません。 (2023/02/13)
- 上がるものはまた下がる : バブルのシンメトリー (対称性) の強権 (2023/02/12)
- 米ランド研究所の新研究、アメリカのタカ派から距離を置き、ウクライナでの 「紛争長期化」 に警告を発す (2023/02/11)
- サイクル後期の動きにより、株価はさらに下降する可能性が大きい (2023/02/10)