2014-10-12 (Sun)

元寇(げんこう)とは、日本の鎌倉時代中期に、当時大陸を支配していたモンゴル帝国(大元ウルス)およびその属国である高麗王国によって2度にわたり行われた対日本侵攻の呼称である。1度目を文永の役(ぶんえいのえき・1274年)、2度目を弘安の役(こうあんのえき・1281年)という。蒙古襲来とも。
特に2度目の弘安の役において日本へ派遣された艦隊は、元寇以前では世界史上最大規模の艦隊であった。主に九州北部が戦場となった。
『海洋に浮かぶ小国日本は、…平和に暮らしてきた。
その日本の長い歴史の中で、外敵から侵略を受けた大きな国難は
「元寇」「露寇」「米寇」の三つである。
日清戦争の「清寇」を加えて四寇と言ってもよい。
日本が過去に戦ったこれらの敵国は、いずれも人口、面積で巨大な国家ばかりである。
…当時の日本にとっては、象やライオンのような巨大な強敵であった。
対する日本はアリやリスのようなおとなしい小国である。
この象とアリの戦いを見て、
゛アリが象を襲った侵略戦争だ゛と見るのはナンセンスである。
この例えから日本の過去の戦争は、すべて大国の小国日本への゛侵略戦争゛であることは明らかだ。』

『 四寇は、古代から平和に暮らしていた日本国土に突如、強盗、海賊、ギャングの集団が、
征服し覇権を握るため襲来してきたもので、
一般の概念である戦争というべきではない。
元寇の時、蒙古軍の大軍が九州博多に襲来したように、
米寇は
゛沖縄に軍艦1500隻、航空機1500機、兵隊550,000人゛の大軍が
襲来したもので、日本にとって元寇以来の国土への直接襲来の国難であった。
これは沖縄への米軍襲来だ。
元寇と対比する事によって…明らかに米の日本侵略戦争であったことが証明される…』

沖縄上陸中のアメリカ軍
『 戦後の学校教育では、
゛アメリカが仕掛けた太平洋戦争゛を日本の侵略戦争として位置づけ、その暗い面のみ強調してきた。
その一方で、先人が力の限りを尽くして成し遂げた、元寇や、日清、日露といった勝利の戦いを、
゛わざと゛矮小化して触れないようにしてきた。
これでは国民は萎縮して、祖国への自信と誇りを失ってしまう。』

チンギス・ハン
『13世紀初め、チンギス・ハンによってモンゴル高原にモンゴル帝国が出現した。
不敗の騎馬軍団を擁して各地に侵攻し、広大な領土を持つにいたった。
彼は他国を亡ぼすこと40、人を殺すこと数百万人に及び、その勢力は東ヨーロッパにも及んだ。
この帝国の五代目のフビライ・ハンの時、大都(北京)という都をつくり、国号を元と称した。
フビライは朝鮮半島の高麗(=韓国・北朝鮮)を属国とし、
やがて宋(=中国)を倒して、中国全土を支配することになった。
…さらにフビライは、…日本を征服しようと企て、使者を送って朝貢するように求めてきた。
当時鎌倉幕府の執権北条時宗は、使者を鎌倉龍の口に引き出して、「この無礼者!」と斬り殺してしまった。
わずか17歳の時宗は、国家(=日本)への゛侮辱゛に対して毅然として立ち向かう大和魂を発揮した。」』

満願寺所蔵の伝北条時宗像
『 怒ったフビライは、二度にわたって元の大軍による日本遠征を試みた。
一度目は1274年に約30,000の兵が900隻の船に乗って襲ってきた。
対馬・壱岐を占領し、「住民を虐殺」した。
…巨大な元の襲来が二度も失敗したのは…騎馬軍団による陸戦にはなれているが、海を渡っての戦いは不馴れで、
大軍の中には高麗(=韓国人・朝鮮人)や宋(=中国人)の兵も多く混じっていて、
内部統一がとれていなかったためである。』

米軍が日本人捕虜に対して、どのような感情を抱いていたかを示す1枚の写真
(しゃがんで撮影している人間も・・)
平和な日本に、いつも外国から攻めてきたんですね♥
ハーバード大学教授も、こう言っています♥
↓
ハーバード大学でも世界でも、それが当たり前なんです♥
![]() | 大東亜戦争の正体 それはアメリカの侵略戦争だった (祥伝社黄金文庫) (2011/07/22) 清水 馨八郎 商品詳細を見る |
ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 映画の中に多すぎる「ポリティカル・コレクトネス」 (2015/05/02)
- 絶大な効力がある「映画」 (2015/05/01)
- ピエロ役のニコール・キッドマン (2015/05/01)
- 日本人をモデルにしたと噂される有名な古典的作品 (2015/04/30)
- 連合軍がさかんにやったこと (2015/04/29)
- 水深518メートルから、奇跡の生還 (2015/04/28)
- 立ち居振る舞い (2015/04/27)
- 『アリ』と『ゾウ』♥ (2014/10/12)
- ひつじのルール♥ (2014/10/11)
- アジアの『忠臣蔵』♥ (2014/10/11)
- ピノッキオ大統領♥ (2014/10/11)
- 昭和時代の「デス・ノート」♥ (2014/10/11)
- 人種差別の撤廃を世界で初めて提案した国♥ (2014/10/10)
- アメリカ人のホンネ♥ (2014/10/10)
- 当時バッキンガム宮殿にさえ無かった電気設備を宮殿に持っていた王国♥ (2014/10/06)