2021-10-07 (Thu)

本日のキーワード : 突然変異、変異タンパク質
突然変異(とつぜんへんい)とは、生物やウイルスがもつ遺伝物質の質的・量的変化。および、その変化によって生じる状態。
細胞や個体のレベルでは、突然変異により表現型が変化する場合があるが、必ずしも常に表現型に変化が現れるわけではない。また、多細胞生物の場合、突然変異は生殖細胞で発生しなければ、次世代には遺伝しない。
本日の書物 : 『WHAT IS LIFE ? (ホワット・イズ・ライフ ?) 生命とは何か』 ポール・ナース NewsPicksパブリッシング
戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。
そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。
私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、
客観的に情勢を判断する必要があります。
それでは、この書物を見ていきましょう!
『 遺伝学者は【 「突然変異」 】という言葉を特別な意味で使う。【突然変異した遺伝子は、必ずしも異常だったり破損しているとはかぎらない】。単に【 「異なる型の遺伝子」 という意味】なのだ。メンデルが交配させた植物株は、花の色を決定するための重要な遺伝子が変異したせいで、花の色が紫や白になっていた。
それとまったく同じロジックで、【異なる色の瞳を持つ人は、人間の明らかな変異体とみなすことができる】。そしてたいていの場合、【変異のどちらを 「正常」 と見なすべきかという話には意味がない】。
【変異】は、遺伝子のDNA配列が変えられたり、配列し直したり、削除されたりしたときに発生する。変異は、通常は、紫外線や化学物質などによって与えられた【細胞の損傷か、DNA複製と細胞分裂のプロセス中にたまたま発生するエラーが原因】だ。
細胞は、こうしたエラーの大部分を見つけて修復する精緻なメカニズムを備えているので、【変異は稀にしか起きない】。ある推計によると、あなたの細胞の一つが分裂するたびに、平均してたった 3 つの変異しか発生しない。これは、DNA 10 億文字につき 1 つくらいという、恐ろしきほど低いエラー率だ。
でも、いったん変異が発生すると、【変性タンパク質】を作り出す、さまざまな形態の遺伝子を生み出すことができ、それらを受け継ぐ細胞の生物学的機能を変えてしまうんだ。』

全米が注目した 1913 年外国人土地法
いかがでしょうか?
今回ご紹介させていただく書物は、ノーベル生理学・医学賞を受賞した細胞生物学者である著者が 「生命とは何か?」 という非常に根元的な問いに対して、現代生物学の最先端の知見に基づいて、非常に分かりやすく、語りかけるような文章で答えに導いて下さる良書になります。そして、この本を読み終えるころになると、今日地球上に存在するありとあらゆる “生命” が 「たった一回」 の始まりを起源としているのだという考え方が理解できるようになります。

それでは本日も、いつものように、直近の「致死率」を確認しておきましょう。
(死亡症例数)÷(感染症例数)=(致死率)
※( )内は前回の数値

☆Coronavirus COVID-19 Global Cases by Johns Hopkins CSSE
アメリカ : 672,970(671,098)÷42,024,516(41,856,917)=0.0160・・・(0.0160) 「1.60%(1.60%)」

イタリア : 130,284(130,233)÷4,632,275(4,627,699)=0.0281・・・(0.0281) 「2.81%(2.81%)」

日本 : 17,183(17,111)÷1,674,684(1,668,864)=0.0102・・・(0.0102) 「1.02%(1.02%)」


☆【日本語訳】 U.S. DEPARTMENT of STATE / Fact Sheet : Activity at the Wuhan Institute of Virology (米国務省 / ファクトシート : 武漢ウイルス研究所での活動)
さて、これまで、ドイツで生まれた「キリスト教神智学(Christian theosophy)」・「ベーメ神智学(Boehmian theosophy)」を出発点として、その後、人為的に造り出された “幻想” であるところのマルクス主義・共産主義・社会主義という類の妄想を経て、ソ連崩壊とともに死滅したかに思われたものの、現在に至るまで一貫して受け継がれていく “信仰” が存在していて、その根底にある、ユダヤ・キリスト教的な 「贖罪(しょくざい)」 の意識により、さまざまな “アイデンティティ” を次から次へと粗製濫造することによって、「贖罪」の対象物として “罪” を創り出し、自らの罪に対する償(つぐな)い・贖(あがな)いを果たそうと躍起になっている、そんな 「極左おパヨク」 に繋がる一連の系譜について確認して参りました。
ここで御理解頂きたいのは、そんなおバカな 「極左おパヨク」 は、飽くまでも、ある連中が果たそうとしている、ある目的の達成のための道具でしかないということです。
その目的とは、さまざまな “アイデンティティ” を意図的に粗製濫造することで、社会分断を行い、到底達成不可能な目標である “平等 (equality)” を強要(←全人類の均一化・同質化などは不可能であることは自明です!)し、多くの人々に対して自己抑圧的な態度の徹底を促し(←これが、ポリコレw)、人々の “自由” を奪う極めて権威主義的な統制社会の再構築を目指す、というものです。
では、なぜ、それを目指そうとするのでしょうか?
それは、「寡頭制 (oligarchy/オリガルキー)」のもとで、ある連中にとって非常にコントロールしやすい社会が構築できるからです。

その「寡頭制 (oligarchy/オリガルキー)」については、これまたドイツ出身の社会学者・歴史学者であり、マルクス主義者で、エリート理論の信奉者で、ファシズム(全体主義者)でもあったロベルト・ミヒェルス(ロベルト・ミヘルス)が提唱した仮説である 『寡頭制の鉄則』 (iron law of oligarchy)について確認をしてきましたが、そこにもやはり「キリスト教神智学(Christian theosophy)」・「ベーメ神智学(Boehmian theosophy)」の影響を見ることができました。

ロベルト・ミヒェルス(ロベルト・ミヘルス)
また「寡頭制 (oligarchy/オリガルキー)」と同根の言葉である「オリガルヒ(oligarch)」につきましても、ロシアやウクライナの事例を参照して、それがいまから数十年前に、マルクス主義が生み出した “社会主義・共産主義の幻想” が瓦解・崩壊する過程で作り出されたものでることを確認し、そこには少なからぬ 「ユダヤ人 (=ユダヤ教徒)」 が存在していることも判明いたしました。さらには、ウクライナとユダヤ人 (=ユダヤ教徒) と特異な関係を、ウマン (ウーマニ) 巡礼の形成の歴史を通じて確認することができました。
そこで、現在、そのユダヤ人 (=ユダヤ教徒) なるものに焦点をあてているところになります。参考にさせて頂いているのは次の論文になります。

☆『アメリカにおける日系人差別とユダヤ人 -1906年から1988年を中心に-』駒込 希
それでは早速、続きを見て参りましょう。
『 第 2 章 20 世紀前半のカリフォルニア州のユダヤ人と日系人
第 2 節 カリフォルニア州のユダヤ人と 1913 年外国人土地法
・・・このようにして制定された 1913 年外国人土地法であるが、アメリカ社会が 1913 年外国人土地法にどの程度、関心を抱いていたのかを分析することは、西部のユダヤ人の 1913 年外国人土地法に対する反応を考察する上で必要不可欠である。よって、ここでは、アメリカ社会の 1913 年外国人土地法に対する関心の程度をアメリカ国内の新聞報道から検証する。
カリフォルニア州のジョンソン知事が法案に署名した 1913 年 5 月 19 日とその翌日のアメリカ国内の新聞のトップページをいくつか確認すると、1913 年外国人土地法に関する記事が掲載されていることを確認することができる。たとえば、カリフォルニア州で発行されていた 1913 年 5 月 20 日の 『ロサンゼルス・タイムズ』 (Los Angeles Times) のトップページには、1913 年外国人土地法をめぐって珍田駐米大使とアメリカ政府が行っていた交渉の様子を詳細に描いている記事が掲載されている (Los Angeles Times 20 May 1913, 1)。
また、同じカリフォルニア州のサンフランシスコで発行されていた 『コール』 の 1913 年 5 月 20 日のトップページに掲載された 1913 年外国人土地法に関する記事では、1913 年外国人土地法を 「不動産所有から日本人を排除すること」 と表現している (Call 20 May 1913, 1)。ここで注目すべきは、1913 年外国人土地法と日系人を結びつけている点である。1913 年外国人土地法は、帰化不能外国人の不動産所有を禁止したもので、その中に 「日本人」 や 「日系人」 という直接的な表現はない。しかし、ここでは日本人の不動産の所有についてふれられている。つまり、「日本人」 や 「日系人」 という記載がなくとも、カリフォルニア州の人びとは 1913 年外国人土地法が日系人を対象としたものであることを認識していたのである。
さらに、1913 年外国人土地法への関心は西海岸にとどまらない。東海岸のワシントン特別区で発行されていた 『ワシントン・ヘラルド』 (The Washington Herald) の 1913 年 5 月 20 日のトップページでも 1913 年外国人土地法についてふれられており、珍田駐米大使の抗議に対する返事を東京に送ったという内容の記事が掲載されている (The Washington Herald 20 May 1913, 1)。ハワイで発行されている 『ホノルル・スター・ブレティン』 (Honolulu Star Bulletin) の 1913 年 5 月 19 日のトップページでも、トップページの半分が 1913 年外国人土地法に関する記事で埋め尽くされている (Honolulu Star Bulletin 19 May 1913, 1)。1913 年外国人土地法は州法であるにもかかわらず、アメリカ本土から遠く離れたハワイの新聞でも取りあげられていたことからも、いかにアメリカ国内でこの州法に関心が寄せられていたのかがわかる。
カリフォルニア州で 1913 年外国人土地法が制定されると、その後、アイダホ州、アリゾナ州、オレゴン州、テキサス州、ネブラスカ州、モンタナ州、ワシントン州でも同様に外国人土地法が制定された。
このように全米が注目した 1913 年外国人土地法であるが、西部のユダヤ人はどのような反応を示していたのであろうか。ここでは、1913 年外国人土地法や日系人へのユダヤ人の反応を検証する。分析には、学童隔離事件の分析と同様に、サンフランシスコで発行されていた 『エマニュエル』 とロサンゼルスで発行されていた 『ブネイ・ブリス・メッセンジャー』 を用いる。また、新聞の分析期間は、1913 年外国人土地法の法案が出された 1913 年 1 月からこの法律が施行された 1913 年 8 月までとする。 』
ということで、本日はここまでとさせて頂きます。
続きは次回に♥
ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキング


- 関連記事
-
- コロナウイルスと抗体依存性感染増強 (ADE) (2021/10/15)
- レトロウイルスとセントラルドグマ (2021/10/14)
- 『中国が世界中に新型コロナウイルスを撒き散らした (そして、多くの人命を奪った) 』 という非常に明白な事実 (2021/10/13)
- ウイルスに詳しいのは、医者? それとも、獣医? (2021/10/12)
- 生物とウイルスとの 「共進化」 ~ 生命誕生&進化のメカニズムを解くカギ (2021/10/10)
- 地球の温暖化が問題なの??? ~ 「光合成」 の働き (2021/10/09)
- 生命のほとんどの現象は、「酵素が触媒する化学反応」 です (2021/10/08)
- 遺伝子学者が用いる 「突然変異」 という言葉の意味 (2021/10/07)
- 生物の細胞のきわめて重要な部分 ~ 内側の “秩序” と外側の “無秩序” (2021/10/06)
- ユダヤ人は謝罪したの?(ユダヤ人のダブルスタンダード) ~ 日系人を迫害したカリフォルニア州のユダヤ人 (2021/10/05)
- 熱力学第二法則 (時間の矢) と 『生命』 ~ 世代間で受け継がれてゆく 『遺伝』 の不思議 (2021/10/03)
- メディアの言うことを信じて世界の姿を決めつける人々の思考 (2021/09/15)
- ネガティブ本能を抑える方法 ~ そもそも新聞とかテレビを見なければ良いかも (⌒∇⌒) (2021/09/14)
- イスラム教の啓示に忠実であればあるほど ( = タリバン政権)、“前近代” に逆戻り ~ まるで、中国共産党政権そのもの (⌒∇⌒) (2021/09/13)
- 女性や子供でも容赦なく殺す、イスラム教の啓示に忠実に従うイスラム教徒 “タリバン” (2021/09/12)