
本日のキーワード : ベトミン、コミンテルン、インドシナ共産党、ベトナム共産党
ベトミン(ベトナム語:Việt Minh/越盟)、正式名称ベトナム独立同盟会(ベトナム語:Việt Nam Ðộc Lập Ðồng Minh Hội/越南獨立同盟會)は、1941年5月19日に正式に結成され、フランス植民地からの独立を求め第一次インドシナ戦争を戦ったベトナムの独立運動組織である。ホー・チ・ミンが結成して主席となり、ヴォー・グエン・ザップおよびファム・ヴァン・ドンがともに指導した。
本日の書物 : 『米中ソに翻弄されたアジア史 カンボジアで考えた日本の対アジア戦略』 江崎 道朗、福島 香織、宮脇 淳子 扶桑社
戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。
そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。
私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、
客観的に情勢を判断する必要があります。
それでは、この書物を見ていきましょう!
『 のちに【ホー・チ・ミン(胡志明)】の名で有名になった【革命家グェン・アイ・クォック(阮愛国)】は、1890年、ゲアン省に生まれた。ここはファン・ボイ・チャウの出身地でもある。ホー・チ・ミンの父は、苦学の末科挙の試験に合格したベトナムの伝統的知識人だったが、息子のグェンは1911年21歳で故国を離れ、長い放浪生活を送ったのち、パリに定住する。

ホー・チ・ミン 1921年
1919年、グェンは【ベトナム人として初めてフランス社会党に入党】し、1920年、ツールで開かれたフランス社会党大会で、【インドシナ代表として植民地住民の解放を要求】した。このあと、彼は【フランス共産党に入党】し、1924年の選挙では、【共産党から国民議会議員に立候補し当選】した。しかし【フランス国籍を持たなかったため当選が無効になる】と、モスクワに赴いて、【コミンテルン第五回大会に出席】し、コミンテルンに対して【植民地問題と取り組むように要請】した。彼はその後広東に赴き、ここで【「ベトナム青年革命同志会」の結成】に指導的役割を演じる。
【「同志会」】が北部と中央に【分裂】し、さらに【もう一派が名乗りをあげ】て【共産主義運動が三派に分裂】すると、【コミンテルン】は、当時、東北タイ在住のベトナム人の組織活動に従事していた【グェンを呼び戻した】。1930年2月、香港で三派代表の会議が開かれ、【三派を統一して「ベトナム共産党」が成立】した。【同党】は10月【コミンテルンの指示で「インドシナ共産党」と改称】し、翌1931年4月【コミンテルンの正式支部となる】。
【インドシナ共産党の目標】として、【フランス帝国主義打倒・民族独立】と、【地主の土地再配分】という二つのスローガンが設定されたが、延べ50万人が参加したといわれる労働者・農民のストライキ、デモは、フランス側の軍隊によって徹底的に弾圧され、共産党指導部の大部分は逮捕され、流刑に処された。1932年までに逮捕された政治犯の合計は1万人におよび、そのうち83人が死刑の宣告を受けた。当時香港で【コミンテルンの仕事に関わっていたグェンもイギリス官憲に捕らえられ、以後長く消息を絶った】。…
【日本軍の仏印進駐】を知ったあとの1941年2月、【グェン・アイ・クォック】は江西省からひそかに国境を越えて【ベトナム領に入った】。30年ぶりの故国である。カオパン省の北辺から山岳地帯に住む少数民族の協力を得て洞窟に隠れ住んだグェンは、厚い森林におおわれたパクポの洞窟に同志を招集して第八回中央委員会を開催し、ここに【「ベトミン(越盟)」つまり「ベトナム独立同盟会」が正式に発足した】。
1945年3月9日、【仏印進駐日本軍】は【フランスをクーデターによって追放】し、インドシナを単独で支配する体制を固め、【バオ・ダイ(保大)帝を擁立して独立宣言を行わせた】。これ以降、【インドシナ共産党のスローガン】は【「日本ファシストを追い出せ」に変わる】。8月13日、日本軍無条件降伏のニュースを知った共産党は、全国蜂起委員会を設置し、同日夜、一斉蜂起命令を発した。8月19日ハノイ全市で蜂起が発生し、21日解放軍主力がハノイに入城、中部のフエでも8月23日デモ隊が官庁を接収し、月末にバオ・ダイ帝が退位を宣言した。9月2日、ハノイのバディン広場の50万の民衆を前に、【ホー・チ・ミン】は臨時政府を代表して【ベトナムの独立】と【ベトナム民主共和国】の【成立を宣言した】のである。』

自由主義者のつもりの全体主義者
いかがでしょうか?
今回ご紹介させていただく書物は、いわゆる東南アジアの大陸側の近現代史に焦点をあてた書物で、特にカンボジアを中心に、その周辺地域を含めた「インドシナ」における歴史の大まかな流れを理解することができ、また、今回のアメリカ大統領選挙の混乱からも分かるように、ソ連・コミンテルンと、その下部組織である中国共産党(CCP)が、この地域において如何に水面下で暗躍していたのかが理解できるお勧めの良書となります。

それでは本日も、いつものように、直近の「致死率」を確認しておきましょう。
(死亡症例数)÷(感染症例数)=(致死率)
※( )内は前回の数値

☆Coronavirus COVID-19 Global Cases by Johns Hopkins CSSE
アメリカ : 260,869(258,827)÷12,662,851(12,501,643)=0.0206・・・(0.0207) 「2.06%(2.07%)」

イタリア : 52,028(51,306)÷1,480,874(1,455,022)=0.0351・・・(0.0352) 「3.51%(3.52%)」

日本 : 1,983(1,963)÷137,708(135,776)=0.0144・・・(0.0144) 「1.44%(1.44%)」

It is my Great Honor to announce that General Michael T. Flynn has been granted a Full Pardon. Congratulations to @GenFlynn and his wonderful family, I know you will now have a truly fantastic Thanksgiving!
— Donald J. Trump (@realDonaldTrump) November 25, 2020
トランプ大統領が恩赦なされたマイケル・フリン氏のお話はについてはこちらをご参照ください💗
↓
☆アメリカの「FBI」と「メディア」による人権侵害 ~ 日本で言えば、ズブズブの「検察官」と「朝日新聞」による人権侵害!?
また、上の動画に登場する、主流メディアに「ロシアスパイ」と名指しされたスヴェトラナ・ラコバ氏との共著もあるクリストファー・アンドリュー氏が書いたのが、『ミトロヒン文書』になります💗
↓
☆山内 智恵子 ミトロヒン文書 KGB(ソ連)・工作の近現代史
で、その動画の中に登場している重要人物のステファン・ハルパーの書いた本が、これ(↓)です。


ステファン・A・ハルパー
このステファン・ハルパーにつきましては、また別の機会に書かせて頂きたいと思いますが、要チェックな輩に属しています(笑)
トランプ陣営の裁判戦法
— 我那覇真子 (@ganaha_masako) November 20, 2020
不正が起きたとされる州への訴訟では、判事が民主党寄りの為、最初からトランプ弁護士団は、州への訴訟で敗訴するのをシナリオに入れ、上訴し、連邦最高裁に持ち込む戦略とジュリアーニ弁護士は語る。最高裁判事は保守6名、リベラル3名 https://t.co/uXGTMbSHT1
ペンシルベニア州の得票数推移。総投票数は673万強。開票が進むほどにトランプ大統領のリード幅が拡がる。開票率65%の時点で両者の得票率差は15.3%にまで拡大。しかしその後、バイデン票が急激に票を伸ばして最終盤において逆転、最後はトランプ大統領に0.5%の差をつけてバイデン氏勝利ということに pic.twitter.com/tqu8I1LxQC
— SHOJI (@bahette1) November 19, 2020
正常な感覚を持っている人たちなら、早朝のこの票の%がいかに不可解かわかるはず。ミシガンは11月4日のAM6:31に14万9772票が突如増えて、そのなかの96%がバイデン票だった。 pic.twitter.com/eUYXiDm9iM
— KEIKO KAWASOE (@kawasoe0916) November 21, 2020
●投票率が約83%に達した時、各投票所ではトランプさんの得票率は55~60%だった(夜中2時以降に大きく変わる)
— KEIKO KAWASOE (@kawasoe0916) November 21, 2020
●計3276ヵ所の選挙区の有権者の84%~350%(爆笑)が投票⁉ ●431,954票は余分な票(幽霊票?)
●このパターンは、加算アルゴリズムがアクティブであることを強く示す
22日、パウエル弁護士のツイッターアカウントが12時間ブロックされた。
— 和中 光次(わなか みつじ) (@111g0) November 24, 2020
パウエル弁護士
「偉大な共和国が国内外の共産主義者に盗まれ、外国人によって選挙結果が改竄されるのは決して許さない。今週中には訴訟の準備ができる。聖書級の訴訟だ」
「我々の大切な共和国を守るためだ。独立戦争以来だ」 pic.twitter.com/07YmRqDaK9
シドニー・パウエル氏の画像翻訳
— subaru✨Japanese Trumplican (@subaru_Trump) November 25, 2020
恐れることはありません。
後退するつもりはありません。
この混乱を一掃します。
トランプ大統領が地滑りで勝利し、それを証明するつもりです。
アメリカ合衆国を取り戻すつもりです。
シドニー・パウエル
アメリカだと深夜なのに、リンウッド弁護士ノリノリだ https://t.co/cAXNjpqwYi
「KRAKEN」はCIAハッキングプログラムです
— mei (@mei98862477) November 23, 2020
WikiLeaksがCIAの今回の件をリークしておりました
Wikileaksが8,761のCIAドキュメントを投下💥
極秘のCIAユニットが、EU、中国、中東への多数のハッキング攻撃の出発点としてドイツのフランクフルトを使用していた事を明らかにしたhttps://t.co/wUDhHgeKrl
「KRAKEN」はCIAハッキングプログラムで、国防総省のサイバー戦争プログラムであり、他のシステムを追跡及びハッキングして、他の国や敵の不正行為の証拠を取得します
— mei (@mei98862477) November 23, 2020
つまり国防省がCIAのシステムをハッキングしていた
分かり易く言うと国防省が密かにCIAをクラーケンでハッキングし見張ってたと😹 pic.twitter.com/nx8DopKOcQ

さて、ここからは昨日の続きになりますが、カール・マルクスのユダヤ人に対する偏見・ヘイトから生じたイデオロギーである「マルクス主義」は、その後も表向きの形を変ながら、現代においても“辛うじて”生き残っていますが、
イギリス労働党は反ユダヤ主義を理由にコービン氏の党員資格停止。メディアの皆さんが昨年、次に英首相になるのはコービンだと言い続けてきたことを私は忘れない。なおコービンはハマスとヒズボラを「友達」と呼び、両者に篤く支援されてきた親イスラム過激派でもある。https://t.co/c6NUmm42Xe
— 飯山陽 Dr. Akari IIYAMA (@IiyamaAkari) October 30, 2020

デヴィッド・ハーヴェイ

例えば、デヴィッド・ハーヴェイはマルクス主義の地理学者で、いわゆる「新自由主義」を誤った解釈に基づいて批判した人物で、
☆官僚たちが、民間企業の活動をあれこれと指図する「規制」は、本当に必要ですか?
以前にも書かせて頂きましたが(→☆「新自由主義」の本質が理解できない人々の主張 → 「弱肉強食」「大きな政府から小さな政府への展開」「ハイエクガー」)、「全体主義の脅威」を目前にした、自由主義体制側の“自由主義再生の潮流”こそが、「新自由主義」と呼ばれるもので、それは「国家の法的介入」に関心を寄せた自由主義体制側の変革になります。このデヴィッド・ハーヴェイが定義するところの「デヴィッド・ハーヴェイの新自由主義」は「マルクス主義」から生じているものであり(→☆日本の官僚たちの理想は、「行政国家」です! ~ 「官僚の、官僚による、官僚のための政治の実現」)、より正確に言うと、レフ・トロツキーが批判していたものと同じであり(→☆“自由全体主義” ~ 新自由主義(ネオリベラリズム)のはじまり )、トロツキー以後の西欧の「トロツキー主義左翼(反スターリン主義的マルクス主義者)」がほぼ共有する考え方になります(→☆現代の“ハルマゲドン” ~ 「おパヨク」 V.S. 「自由」)。

で、「デヴィッド・ハーヴェイの新自由主義」ではない、本来の「新自由主義」について、次の論文を読み進めることで確認して参りたいと思います。

☆『マネタリズムと新自由主義』山田久
それでは早速、昨日の続きを見て参りましょう。
『 シカゴ大学
フリードマンの新貨幣数量説やマネタリズムを勉強するために留学しましたが、まずは経済学の勉強です。筆者の入学する前年の 1972 年が、シカゴ大学のファカルティ・メンバー(faculty: 米国では教授または教授陣を指す)が最高レベルにあったとされていますが、1973 年の陣容も素晴らしいものでした。
1973-1974 年の秋学期はミクロ経済学に相当する Price Theory Ⅰ、マクロ経済学に相当する Demand and Supply for Money and Other Financial Assets、それと統計学、Elements of Statistical Inference の 3 科目を履修しました。シカゴ大学はクォータ学期制を採用しているので、秋学期、冬学期、春学期、夏学期となります。秋、冬、春学期は 10 週間の授業と 11 週目に試験があります。経済学部(大学院)は夏学期の授業はありませんが、ビジネス・スクールは 9 週間の授業と 10 週目の試験でした。3 科目の履修ですが、1 科目は 90 分授業が週 2 回で合計 6 回の授業があります。授業スタイルで共通しているのは、その週の 2 回目の授業の終わりに課題が出されて、その解答を次の授業で提出するというものです。その間、友人たちとスタディーグループを作って勉強することが奨励されます。シカゴ大学は大学院が中心の大学で、授業などは大体午前中に終わりますので、午後から夜は図書館で猛勉強ということになります。
1973 年のファカルティ・メンバーも豪華絢爛でした。1 年目の授業の担当教授だけでも、のちのノーベル経済学賞受賞者が 3 人もいました。Friedman(1976 年)、Becker(1992 年)、Heckman(2000 年 ) の 3 人 で す。 ヘ ッ ク マ ン(James Heckman)先生は 1973 年に准教授として採用され 1973 年秋学期が初めての授業担当でした。筆者は Heckman 先生の最初の統計学の授業の生徒だったことを誇りにしています。シカゴ大学での生活や勉強は、大変過酷なものでした。それは筆者が病気にかかったことからもおわかりいただけるでしょう。
病気のほうは何とか寛解状態になりましたが、ついにドクターストップがかかって、シカゴの冬の寒さを避けて温暖な地方へ移ることを勧められま し た。 ベ ッ カ ー 先 生 は、「University of California at Los Angeles(UCLA)か Duke University のどちらかを選びなさい。転校したほうが良い結果を得られることがあるのは経験済みだ。好きなほうに行かせてあげる」と言われました。UCLA はしばしばシカゴ大学西海岸出張所といわれていました。シカゴ大学から UCLA に転校というのはよくあるケースなので、あまり気乗りしませんでした。それに米国の大都会は好きになれませんでした。Duke はノースキャロライナ州ダーラム市にある落ち着いた雰囲気のある大学です。とにかく Duke ではルイス先生が教鞭をとっておられました。それにブロンフェンブレンナー先生が 1972 年にカーネギー・メロン大学から移ってきておられました。筆者は Duke を選びますとベッカー先生に申し上げました。』

それでは本日の最後になりますが、昨日に続きまして、アイザイア・バーリンが提唱した「消極的自由」(~からの自由)と「積極的自由」(~への自由)について語った、1958年10月31日にオックスフォード大学での就任講演の内容を御紹介させて頂きたいと思います。


アイザイア・バーリン


『 二つの自由概念
サラストロの神殿
・・・なにによって、このような奇妙な転倒 ―― 結局は、やはりカントの弟子であると自称する思想家たちによって、カントの厳格な個人主義がほとんど純粋な全体主義的学説に近いものへと変形させられたこと ―― がもたらされえたのであろうか。これはたんに歴史的関心をそそる問題たるにとどまらない。というのは、今日の自由主義者でこれと同じ特異な進展過程を辿ったものは少なくないからである。』
ということで、本日はここまでとさせて頂きます。
前に置いてあるのは死体袋です。こんな酷い脅迫を受けたため、トランプ大統領は政権移行手続きを許可した。こんなことも分からず、「トランプが遂に認めた」などと報じるメディアはもう報道機関の資格はない。 https://t.co/J2c7oP13SP
— 加藤清隆(文化人放送局MC) (@jda1BekUDve1ccx) November 24, 2020
Who knew? 🤣😂🤣@realDonaldTrump @LLinWood @abigailcfrye @JosephJFlynn1 @jbinnall @MariaBartiromo @LouDobbs https://t.co/R1TABU35DI
— Sidney Powell 🇺🇸⭐⭐⭐ (@SidneyPowell1) November 25, 2020
国防省(DoD)がCIAをハッキングしていたプログラムがクランケン。フランクフルト米国大使館内にCIAのサーバ工作基地があった。これは2017年からウィキィリイクスの情報通り。実際には軍が証拠を握っている。 https://t.co/GXxN2s9RvI
— アーロン大塚 (@AaronOtsuka) November 23, 2020
続きは次回に♥
ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキング


- 関連記事
-
- いま再び訪れる「自由主義」の危機 (2020/12/10)
- 中国人にとっての「平和」という言葉の意味と、日本人にとってのそれはまったく異なっているんです(笑) (2020/12/09)
- 中国共産党(CCP)の消耗品・捨て駒にすぎない華人 (2020/12/08)
- 本当は誰にも分からなかったのに、「トランプの負け」と“断定”したことで、自ら醜態を晒し都合が悪くなってしまった保守を名乗る方々(笑) (2020/12/07)
- 「自由」の“対概念”である「平等と博愛」を、「自由」と混同してしまうと・・・ (2020/12/06)
- 米中対立は、最近始まったわけではありません! ~ ASEANは中華式全体主義への防波堤 (2020/12/05)
- 自分が理性的であると錯覚し、すべての人に自分と同じ考え方を強要するのが、いわゆる左翼全体主義者です! (2020/12/04)
- 「ロシア疑惑」も「ドミニオン」も、陰謀論ではなく、米民主党によるホンモノの陰謀です! (2020/12/03)
- 選挙不正があったとしても、その選挙結果を認めよ、という思考をしてしまうのが「権威主義者」 (2020/12/02)
- 自由民主主義国で全体主義を推し進める悪玉は誰??? (2020/12/01)
- ベトナムにとっての黒船来航 (2020/11/30)
- 古来よりインドの影響力が、支那(シナ)よりも遥かに勝っていた「インドシナ半島」 (2020/11/29)
- アメリカ合衆国を混乱させようと意図する中華式全体主義運動 ~ BLMとアンティファ (2020/11/28)
- 中国共産党(CCP)がアメリカに輸出する「文化大革命」 (2020/11/27)
- 自分も毛沢東のようになりたいと願う、「おバカ」な毛沢東チルドレン (2020/11/26)