
本日のキーワード : パラノイド、パラノイド・スタイル、陰謀論
偏執病(へんしゅうびょう、偏執症)、パラノイア(英: paranoia)は、 不安や恐怖の影響を強く受けており、他人が常に自分を批判しているという妄想を抱くものを指す。妄想性パーソナリティ障害の一種。
自らを特殊な人間であると信じたり(誇大性)、隣人に攻撃を受けている、などといった異常な妄想に囚われるが、強い妄想を抱いている、という点以外では人格や職業能力面において常人と変わらない点が特徴。
原因は主に、薬物の過剰摂取・過度のストレスなどが挙げられる。
本日の書物 : 『賢い人ほど騙される 心と脳に仕掛けられた「落とし穴」のすべて』 ロブ・ブラザートン ダイヤモンド社
戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。
そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。
私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、
客観的に情勢を判断する必要があります。
それでは、この書物を見ていきましょう!
『 ホーフスタッターは彼の論文にわざと「アメリカの政治における【パラノイド・スタイル】(The Paranoid Style in American Politics)」〔【「パラノイド」】とは【「偏った考えにこだわり、妄想癖を持っている」】という意味〕という挑発的な題名をつけた。

☆Paranoid Style in American Politics and Other Essays. HARVARD UNIVERSITY PRESS.
それがあまりにもわかりにくいといけないので、自分が【「パラノイド・スタイル」と言うときは、侮辱のつもり】だと喜んで説明した。ホーフスタッターによると、パラノイド・スタイルは【歪んだ世界の見方】で、
【妄想的な思考】、
日本新聞協会、「新聞週間標語」の入選作を発表 代表標語に84歳男性の「危機のとき 確かな情報 頼れる新聞」を選出~ネットの反応「こいつインターネットやったことないだろ」「電車の中でクソワロタwwwwwwwwwww」「これを真顔で選考してるのが笑えるわ」 https://t.co/pQBiXz6jwz
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) September 2, 2020
?どうした朝日笑。石破氏は国民的人気のはずだろ笑→次期首相ふさわしいのは「菅氏」最多 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル https://t.co/GsZ6M6n9as #自民党総裁選2020
— 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) September 3, 2020
【過度の疑念】、
8/29 朝日社説
— Dappi (@dappi2019) September 3, 2020
「首相在任7年8カ月、日本の民主主義は深く傷つけられた」
↓
【9/2~3実施 朝日新聞世論調査】
◆安倍首相の7年8カ月の実績の評価は?
評価する:71%
評価しない:28%
◆支持政党は?
自民:40%(10%増)
立憲:3%(2%減)
朝日の主張と民意はかけ離れてるhttps://t.co/dIhvcGfiTH
朝日新聞が出したこの世論調査の結果はある意味では、朝日自身を含めた日本の偏向マスコミと左翼が7年間展開してきた安倍安倍打倒運動に対する国民からの答えだ。モリもカケも、左翼的なアベガも単なる嘘だと大半の国民は見抜き、そして安倍政権への正しい評価を下した。https://t.co/2n0womyVSg
— 石平太郎 (@liyonyon) September 3, 2020
百田尚樹「特定秘密保護法で軍事衛星情報や北朝鮮情報などが米国から入るようになったのは日本の安全保障・国防面で大きい。しかし朝日新聞などは対象が軍事機密を知ってる人なのに映画監督や作家・女優などを使い『成立したら好きなように小説や映画は作れない』と大反対キャンペーンをやってた」 pic.twitter.com/U0Ptlb2hpR
— Dappi (@dappi2019) September 1, 2020
【いい加減な知識】、
靖国神社にはそもそも戦犯は一人としていません。橋下は無知で無礼者の極みである。https://t.co/SzbJEyDGoq
— キャホワン猫丸 (@ovBdS0QpHg9Oxjv) September 1, 2020
今朝、NHKの番組でシベリア抑留の話をしていたが、「ソ連」という単語が一度も使われなかった。誰が日本人を抑留したかが完全にぼかされている。あいかわらず共産主義者の悪事は伝えないNHKであった。
— Hideki Kakeya, Dr.Eng. (@hkakeya) August 13, 2020
ペンス副大統領「コロナウイルスでの死者の1/5はNY州だった。その一部は州とクォモ知事の失策が原因だったことがとても悲しい」
— くつざわ亮治 テレビ改革党 豊島区議員 (@mk00350) August 10, 2020
あれぇ?「ニューヨークを見習え!」とか言ってたテレビ番組があったような・・ https://t.co/BBfg5eCRyA
【事実の誇張】、
日本人だけが悪かったとする人間が日本の国会議員で良いのか? https://t.co/SGJzICko2I pic.twitter.com/RadYCnZJGG
— 小野寺まさる (@onoderamasaru) September 1, 2020
どうしてもパヨクの力で安倍総理を退陣に追い込んだということにしておきたい模様。どこかの国も敗戦のどさくさに独立した訳じゃなく、自らの闘争で独立を勝ち取ったと最近とみに宣伝しているが、行動様式が非常に良く似てる。 https://t.co/6iGEu13iOx
— 和泉守兼定 (@netsensor1) September 2, 2020
【筋の通らない想像の飛躍】
立憲民主党・石垣のりこの『安倍総理は大事な時に体壊す癖がある』発言に対しての質問に、枝野「同じようなことを自民党にも言っていただきたいと思います」~ネットの反応「国会内での喫煙がバレて『他にもやってる人がいる』って言うだけあるわ」 https://t.co/TmgoRDYCxf
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) September 1, 2020
さあ、核廃絶を訴えるリベラルのみんな!核を倍増させたチャイナを一斉攻撃だ!
— 上念 司 (@smith796000) September 3, 2020
しーん、、、、
あれ?みんなどうしたんだよ!! https://t.co/6cUValMutt
という特徴がある。

リチャード・ホフスタッター

だが、重要な特徴は【「陰謀的空想」】だと彼は書いた。もちろんホーフスタッターは、政治には合理的な陰謀論もあると、そして、陰謀の存在の可能性について深く考えることは必ずしも妄想ではないと認めた。だがそのうえで、
「 【パラノイド・スタイル】で【特徴的】なのは、【その支持者が】、歴史上のあちこちで陰謀やたくらみを目にするということではなく、【『広大な』あるいは『巨大な』陰謀を歴史的出来事の原動力とみなすこと】だ」
と主張した。つまり、パラノイド・スタイルに悩まされている人は、【至るところで陰謀を目にする】。
「妄想癖を持っている人の代表者は…全世界における生と死、政治的秩序のすべて、人的価値の全体系を利用する」
とホーフスタッターは熱狂的に語った。
「彼らはいつも文明のバリケードのそばにいる。いつも分析点で生きている。陰謀に対して抵抗運動を組織するチャンスは今を逃せばもうないぞ、と思いながら。そして、時間はただ永久に過ぎていく」
パラノイド・スタイル>は、アメリカの歴史を通して、また世界中で、少数派の政治運動の考えを汚してきた、とホーフスタッターは主張する。これらの異なるグループはさまざまな意図を持っていたが、【パラノイド・スタイルの基本的な特徴はいつも同じ】だ。「世界をこのように見る傾向がある精神は、永続的な心的現象かもしれない」とホーフスタッターは推測している。「さまざまな強さの波が押し寄せるのに、ほとんど根絶できないようだ」。だが、ありがたいことに、通常それは「ひどく怒った心」を持つ「控えめな少数の人々」を悩ませるだけだと締めくくった。つまり、パラノイド・スタイルは尊敬すべき社会の片隅で栄えるのだ。』

資本主義社会で財の収奪・分配を権益化している「財務省官僚」
いかがでしょうか?
今回ご紹介させていただく書物は、「この世界は噓八百」、「世界は嘘塗(まみ)れ」、「真実(過去・現在・未来)を追求する」などと言って、「おバカ」丸出しの妄想をSNS上で繰り広げるような陰謀論者らについて、そんな陰謀論にハマってしまう仕組みとその手口を、最新の科学的知見に基づいて明らかにしている書物で、

過去が分かれば、自動的に現在が分かり、さらには未来まで分かる、などという短絡的な思考(縄文時代が分かれば昭和や令和の時代が分かるし、さらに数千年後の未来も分かるのだそうでw)しか持ちえない「おバカ」な陰謀論者らが、必死になって主にネットでかき集めた情報(?)に基づき、無い知恵を絞りに絞って考え出した“陰謀の真相”とやらが、実は本人の意識とは無関係に、その脳ミソが勝手に作用することで生み出される“幻想”に過ぎないものであるということが理解できる良書になります。

それでは本日も、いつものように、直近の「致死率」を確認しておきましょう。
(死亡症例数)÷(感染症例数)=(致死率)
※( )内は前回の数値

☆Coronavirus COVID-19 Global Cases by Johns Hopkins CSSE
アメリカ : 189,095(188,791)÷6,292,206(6,268,757)=0.0300・・・(0.0301) 「3.00%(3.01%)」

イタリア : 35,553(35,541)÷278,784(277,634)=0.1275・・・(0.1280) 「12.75%(12.80%)」

日本 : 1,376(1,366)÷72,211(71,918)=0.0190・・・(0.0189) 「1.90%(1.89%)」

習近平vs李克強の権力闘争が始まった https://t.co/WvJsRx5ZFM
— 石平太郎 (@liyonyon) August 31, 2020
「公正で互恵的で透明性のある方法で競争するつもりが中国共産党には微塵もないという基本的理解のもとに、全世界が団結し始めているのが分かると思う」――ポンペオ国務長官 pic.twitter.com/wpBf0MQqMY
— アメリカ大使館 (@usembassytokyo) September 2, 2020
【要約】米国国務省:
— みたま (@int_independent) September 2, 2020
互恵主義に基づき、米国外交官の中国での制限を、米国での中国外交官にも適用する
「大学を訪問」「地方政府と会合」「50人以上の文化的会合の開催」は事前申請と許可を義務化する
外交官の全SNSカウントは中国政府関係者として表示される@daitojimari
https://t.co/EioC2wFbby

さて、ここからは昨日の続きになりますが、今回の「武漢肺炎(COVID-19)禍」の騒動の最中に、“ワクチン陰謀論”、“ワクチン有害説”などの類の「疑似科学(pseudoscience)」、

あるいは、「マルクス主義の背後にいるのはユダヤ人」などという珍説を、恥ずかしげもなく主張あるいは妄信する「おバカ(=“デュープス(Dupes)”)」について書かせて頂いているところになります。


☆「おバカ」な「おパヨク」という“塵芥”と、ヒトラーの「青写真」

キリスト教世界である西洋社会の根底には、1000年以上の歴史を誇る「反ユダヤ主義」の伝統があるわけですが、あのマルクスも正真正銘の「反ユダヤ主義者」で、その意味で、ヒトラーと同類でした。

そんなマルクスは、ヘーゲルの目指していたものを全く理解できず、誤解・曲解した挙句、それまでに培われてきた西欧民主主義を否定・断絶する形で、

ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲル
「プロレタリアート」なる架空の階層による「暴力的革命」を正当化する理論的根拠(←もちろん、デタラメな理論でしかないのですがw)を与えることになるわけですが、それにも関わらず、

『 マルクス主義の背後にいるのはユダヤ人 』 by ewkefc
などと戯(たわ)けた珍説を唱える「おバカ」が実在していたり、今どきマルクス主義を強調するような「おバカ」な国家主席が居ちゃったりします(笑)
で、マルクスと同じく「反ユダヤ主義」で著名なドイツの哲学者のマルティン・ハイデッガーは、ナチスとの関わりが深かった(ハイデッガー自身がナチス党員でしたw)ことで知られますが、

マルティン・ハイデッガー

そのハイデッガーと、その弟子たちの「危険な哲学」について、それが現代にまで脈々と受け継がれている、ある種の病気(伝染病みたいなモノ)である、ということを御理解頂くために、次の論文をご紹介させて頂いているところになります。

『 共同は善である、分離は悪である、と考える。これは多くの哲学者がかかる病気の徴候である。とりわけ左派系の哲学者はこういう病気にかかりやすい。マルクス主義者とはいえないアーレントやハーパーマスにしてもそうした傾向と無縁ではない。そのあたりの心理の一端をのぞいてみよう。』

☆『連帯の甘き幻想 ~ マルクーゼからコミュニタリアンへ』 堀川 哲
それでは昨日の続きを見て参りましょう。
『 資本主義社会では財の分配方法を指示する人間や組織は存在しない。前近代社会では王や酋長たちが、社会主義社会では国家や党が分配割合を決定する。』
『 しかし資本主義ではそうした人格的な力は作用していない。人々がどれほどの所得を得るか、それは単に市場での偶然である。だからxが豊かでyが貧困であるとしても、yの貧困に関してxの責任を問うのは不合理である。ましてyを救済するためにxから強制的に財貨を収用し、それをyに再分配するという行為はまちがっている。つまり福祉国家は自由の原理に反する、これがハイエクなどリバタリアンの考え方である。』

フリードリヒ・アウグスト・フォン・ハイエク
『 これに対してロールズは、xによる高所得の権原を否定することによって、つまりいわゆる格差原理をもって「友愛」行動の基礎付けをはかる。
しかし福祉をめぐってハイエク的な思想とロールズ的なそれとが衝突するとはいえ、両者とも広い意味でのリベラリズムという点では一致する。この現代のリベラリズムは「善に対する権利の優位」(the right is prior to the good)を基本思考としたリベラリズムである。それは「各人は自分が善いと考える生活を選択する権利がある」という哲学である。まず個人が選択する権利が優先し、そのあとで諸個人が善を選択するわけである。だから「権利」が「善」に優先するのである。

しかし、リベラルな社会はいっさいの価値判断を停止するわけではない。すべての行為を個人の選択の自由にゆだねる社会など存在しない。ホッブズの言うように、社会と自由とは両立しない。社会のなかで暮らすとは自由を(いくぶんかは)放棄するという意味である。』

ジョン・ボードリー・ロールズ
ということで、本日はここまでとさせて頂きます。
おい金平、北朝鮮でスパイ容疑で2年以上拘束されていた元日経記者の杉嶋岑さんが、帰国後に金平茂紀が北朝鮮の工作機関と繋がっている事を指摘し、直接本人に質問しても逃げられたと僕に言った。なぜ杉嶋さんから逃げているのか?なぜTBSは杉嶋氏の処刑を特ダネとして誤報したのか?正直に答えなさい https://t.co/NxQJSEfJUG
— 西村幸祐 (@kohyu1952) August 29, 2020
速報:「オハイオ州、米国連邦保安官らが行方不明の子供25人を発見。少なくともあと150人以上を捜索中。」
— Megumi M. (@meguchan203) September 1, 2020
立て続けにこのようなニュースが出ていますが、全てトランプ政権の功績です。トランプ大統領は1月31日に、人身売買とオンライン上の児童搾取に対抗する為、大統領命令に署名しました。 https://t.co/CNXz4j4O6O
日本で中共がウイルスを世界中に「ばら撒いた」 というと、陰謀論扱いする人がいる。でも、米国では普通に使われる。この動画でもキャスターが"They unleashed this virus."と言っている。共和党大会でBlackburn上院議員も使った表現。Ratcliffe国家情報長官も中国に厳しい。https://t.co/nI9j5TDVa1
— Hideki Kakeya, Dr.Eng. (@hkakeya) September 1, 2020
テロ組織と関わってるならなおさらに。 pic.twitter.com/oPPVeC5WmK
— raulu (@f_raulu) September 2, 2020
混同・誤解させようとする有田議員のツイート↓
— 加藤 健 (@JapanLobby) September 1, 2020
卑劣だ!
北朝鮮からもたらされた藤田進さんの写真を科学警察研究所が異同識別検査を行い、平成16年8月11日に「同一人と考えられる」との検査結果を出した。
藤田進さんは警察が鑑定結果を出したのだ。
松原仁元大臣は「生存情報に接した」と明かす。 https://t.co/ZGUeYTWtVi
有田議員が警察は「違うものを違うとわざわざ公表しません」と書いたが大ウソ。
— 加藤 健 (@JapanLobby) August 31, 2020
共産党が平和の党を自称していることについて、警察庁が「暴力革命の方針を堅持する日本共産党」↓とわざわざ公表しているではないか。https://t.co/iCbUJk86u7
違うものを違うと公表した例はゴマンとある。常識でしょ https://t.co/zRrc0vkllo
続きは次回に♥
ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキング


- 関連記事
-
- 科学は、ワクチンと自閉症とのあいだに関係がある、とは認めていません! (2020/09/19)
- 陰謀論者が自信過剰になってしまう理由 (2020/09/18)
- その価値判断は個人がすべき? 社会がすべき? (2020/09/17)
- 関連する専門知識がなければ理解できないはずなのに、陰謀論者は・・・ (2020/09/16)
- 啓蒙思想とカルト的環境と陰謀論 (2020/09/15)
- 人が陰謀論を信じる理由、それは単純であること(笑) (2020/09/14)
- リベラルの「自由主義」 V.S. 左翼リベラル(自称リベラル)の「全体主義」 (2020/09/13)
- 「アベガー!!!」というパラノイド・スタイル ~ この社会の片隅で・・・ (2020/09/12)
- “野蛮”なのはどちら? ~ 前近代社会・社会主義社会と、近代社会・資本主義社会との、“財の分配方法”の違い (2020/09/11)
- 「おパヨク」が理解できない、近代世界を制御する2つの原理 ~ その一つは『私有財産権』 (2020/09/10)
- アメリカの学生運動を煽動したマルクーゼの哲学は、要するに、「若者よ、猿のようになりなさい!」と言っているんです(笑) (2020/09/09)
- “陰謀論”は故意に証明されない「答えのない疑問」なんです! (2020/09/08)
- 陰謀論と暴力的な過激主義との関係 (2020/09/07)
- インボーロンとニューロン ~ 陰謀論にハマってしまう「おバカ」になる理由 (2020/09/05)
- 地震や津波の「30年以内に26%」で、「100年に1回」の確率って、どういうこと? (2020/01/28)