
本日のキーワード : ロアルド・ダール
ロアルド・ダール(Roald Dahl、1916年9月13日 - 1990年11月23日)は、イギリスの小説家、脚本家。

ロアルド・ダール
本日の書物 : 『危うい国・日本』 百田尚樹・江崎道朗 ワック
戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。
そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。
私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、
客観的に情勢を判断する必要があります。
それでは、この書物を見ていきましょう!
『百田 : 日本の今後の防衛戦略を練る【日本版NSC(国家安全保障会議)】の設置も一歩前進でしたね。これも【安倍政権の大きな仕事の一つ】でした。…
江崎 : これは【画期的だった】と思います。
日本版NSCが出来たことによって、【防衛省】は【国土交通省、厚生労働省、総務省などさまざまな省庁に協力してもらえる】ようになります。【旧来】は、防衛省が例えば通信分野などで総務省にお願いしても【簡単に協力してくれませんでした】。残念ながら防衛省は、防衛庁当時は「三流官庁」と言われており、【霞が関では貶(おとし)められてきた】のです。
香港は一夜にしてモノを言っただけで罰せられる国になった。しかし日本でも反日的言論の自由は無限にあるが親日的言論の自由は制約されている。私は日本は侵略国家ではない、いい国だったと書いたら航空幕僚長を更迭された。
— 田母神俊雄 (@toshio_tamogami) July 12, 2020
川崎市のヘイト条例では日本の悪口はいいがあちらの悪口を言うと罰せられる
挨拶するとヘイトスピーチになる街 川崎 https://t.co/DHncmMiICH
— 保守の現場猫 (@fumifumi11921) July 13, 2020
相模原市が今まで罰則が無かったヘイトスピーチ規制条令に罰則を付ける方針
— くつざわ亮治 豊島区議会議員 (@mk00350) July 16, 2020
「川崎市に引けをとらない厳しい形にしたい」と乗り気な市長は小沢の自由党から民主党、さらに民進党に行った全然ダメダメの左翼市長
政治家なら自分に投票してくれる「日本人」のため働かんかい!https://t.co/kSxyXdLn5I
7月18日及び19日、東シナ海において、領空侵犯のおそれのある航空機に対し、#航空自衛隊 の南西航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応を行いました。#防衛省 ・自衛隊としては、引き続き、#対領空侵犯措置 に万全を期していきます。(動画はイメージです) pic.twitter.com/jlWQELr8j5
— 防衛省統合幕僚監部 (@jointstaffpa) July 20, 2020
でも、NSCが出来たことによって【官邸主導】で【安全保障戦略】を作ることになりました。防衛省、総務省、厚生労働省、国土交通省など各省が一致団結して【日本の国をどのように守ったらいいのか、考える仕組みがようやく出来た】のです。第二次安倍政権まで、こういったセンター機関がなかったので、これは画期的だと思います。
百田尚樹「香港国安法は中国の法律を他国に当てはめるもので常軌を逸してる」
— Dappi (@dappi2019) July 21, 2020
江崎道朗「抗議国は日米英豪など20数各国。賛成国は40数か国あるが買収してるから。中国が米国と輸出入出来なくれば中国経済は終わって買収する金もなくなる。習近平は金の切れ目が縁の切れ目という構図を理解してない」 pic.twitter.com/OFNBP3uNQ6
百田 : これは第一次安倍政権にやろうとしていたが出来なかった。第二次安倍内閣でこれが創設された。
江崎 : 日本版NSCの最近の動きとしてNSCの実行部隊NSS(国家安全保障局)局長に警察庁出身の北村滋氏が就任しました。【外務省の主導だとなかなか軍事や諜報としてのインテリジェンスなどの話は理解されにくい】ところがあります。今回、谷内正太郎氏(【外務省出身】)に変わって二代目として就任した北村滋氏は警察出身でインテリジェンスの専門家です。語学も得意。その方がトップになったことで、【世界のインテリジェンスと軍人たちとストレートに連携できる】のです。安倍政権としては、【外務省を通さずに防衛戦略の話を国際的に進めることが出来るようにトップを変えた】わけです。
江崎道朗「尖閣衝突事件時に外務省批判した菅直人に『鳩山が破り習近平を無理矢理に天皇陛下に会わせたことで下に見られてる』と反論した垂氏が中国大使に任命。習近平の訪日反対の人を中国に送りこむ」
— Dappi (@dappi2019) July 21, 2020
百田尚樹「政府は中国との対決姿勢を打出した」
非常にわかりやすいメッセージ。
素晴らしい人事 pic.twitter.com/vwBjHXJcKS
――事実上、【日本のCIA長官】だと見る向きもありますね。
江崎 : そうですね。ただNSCは残念ながら80名規模で、アメリカのCIAのように数万人ものスタッフを抱えているわけではありませんので、出来ることも限られていますが。
前任者の谷内正太郎氏は【外務省出身】で、【アメリカの国務省に近い】と言われていました。しかし、【トランプ大統領は国務省をあまり信用していません】。なぜなら【親中派があまりにも多くて、情報が中国にすぐに流れてしまうから】です。だから、【谷内氏に重要な情報は流さなかった】と言われています。それもあって、トランプ政権は国務長官に【元CIA長官のポンペオさんを置いて国務省の改革を進めています】。
ポンペイオ国務長官「監視カメラ、顔認識技術等で人権弾圧に加担した企業の従業員へのビザも制限する」一方でそれら弾圧の最高責任者の国賓来日中止を決断できない日本政府。この判断力、決断力のなさが致命傷にならなければいいが、なり得る。 https://t.co/ybXm2y5Uwv
— 山岡鉄秀 (@jcn92977110) July 15, 2020
中国の人権弾圧への英の意識は高い。BBCはウイグルだけでなくコロナも独走。李文亮医師の死にも他を圧する報道だった。劉暁明駐英大使に"手錠目隠し"でウイグル人を列車に詰め込むコルラ西駅での映像を見せたのは流石。英は米と共に中国糾弾の先頭に躍り出た。どうする、日本。https://t.co/TetKTzLZoP https://t.co/GvN9e7bZDB
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) July 20, 2020
「中国はウイグル族への不妊手術強制等おぞましい人権侵害を行っている」とBBCでラーブ英外相。英は5GからHUAWEIを排除し、米もウイグル人権法発効。「英の対応は歴史的一歩。次は仏・独など他の先進国の姿勢が問われる」と石平氏。確実に世界が変わりつつある。遅れるな日本。https://t.co/IP18keAC4m
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) July 21, 2020
これぞ公共放送 日本のNHKも大使を呼んでみたら?
— rassie⬜️StandWithHongKong (@tzmwm) July 19, 2020
英BBCの人気番組が新疆の強制収容所の映像を駐英中国大使に突き付けた
『手錠をかけられ目隠しをされる人々』について司会者の反論を受け付けず「新疆に行ったことはあるか?」で黙らせようとするこの顔を見て欲しいpic.twitter.com/6D8Jq9IGy0
安倍政権のNSSの活躍をもっと知って欲しい。 https://t.co/oNuo8z7n3j
— 江崎道朗 (@roBKdKrO3RctH2E) June 16, 2020
もうひとつ、4月にNSSに【経済班を新設】しました。中国が何故、あんなに軍拡が出来るのか。それはカネがふんだんにあるからです。ですから【通商政策で、チャイナマネーの動きを絞り込んでいく】。加えて【産業技術を盗む産業スパイを取り締まっていく】。【この対策を官邸主導でインテリジェンスと連動してやる】。【さらにトランプ政権と連携して実施する】わけです。このためにNSSを改編したと思われます。戦後、70年経ってようやく、こういう組織が出来たわけです。【これは第二次安倍政権の大きな成果】です。』

“反ワクチン”活動家 ステファニー・メッセンジャー
いかがでしょうか?
今回ご紹介させていただく書物は、当ブログでも何冊かご紹介させて頂いている著者らによる対談本で、今回の「武漢肺炎(COVID-19)禍」によって、次々とその正体が明らかにされている、我が国だけではなく世界に存在する「おバカ(=“デュープス(Dupes)”)」らが、如何にウイルスの如く蔓延(はびこ)っているのかを理解することができ、そんな「おバカ(=“デュープス(Dupes)”)」に対して有効な「抗体」・「免疫」を獲得するため「知識」が盛り沢山に書かれているお薦めの良書となります。

それでは本日も、いつものように、直近の「致死率」を確認しておきましょう。
(死亡症例数)÷(感染症例数)=(致死率)
※( )内は前回の数値

☆Coronavirus COVID-19 Global Cases by Johns Hopkins CSSE
アメリカ : 140,906(140,466)÷3,830,010(3,760,327)=0.0367・・・(0.0373) 「3.67%(3.73%)」

イタリア : 35,058(35,045)÷244,624(244,434)=0.1433・・・(0.1433) 「14.33%(14.33%)」

日本 : 988(986)÷25,706(25,274)=0.0384・・・(0.0390) 「3.84%(3.90%)」


さて、ここからは昨日の続きになりますが、今回の「武漢肺炎(COVID-19)禍」の騒動の最中に、“ワクチン陰謀論”、“ワクチン有害説”などの類の「疑似科学(pseudoscience)」を主張あるいは妄信する「おバカ(=“デュープス(Dupes)”)」について書かせて頂いているところになります。
ウェストが信じる「新型コロナウイルスのワクチンが、人々にマイクロチップを埋め込むために用いられる」との陰謀論は、共和党支持者の間では広く支持されている─
— Forbes JAPAN (@forbesjapan) July 9, 2020
→大統領目指すカニエ・ウェスト、「ワクチン陰謀論」を熱弁https://t.co/hq5vZYPZrb
新しいニセ医学「新型コロナ否認主義」 #BLOGOS https://t.co/Or2QFRK5DJ
— 親子チョコ♥(親子で、ちょこっと。。。) (@oyakochoko) July 14, 2020
Fake Science: XMRV, COVID-19, and the Toxic Legacy of Dr. Judy Mikovits | AIDS Research and Human Retroviruses https://t.co/J82bE55SSC
— 親子チョコ♥(親子で、ちょこっと。。。) (@oyakochoko) July 14, 2020


☆「おバカ」な「おパヨク」という“塵芥”と、ヒトラーの「青写真」

ところで、皆さんは、次の曲を御存じでございますでしょうか? 昔は学校の運動会でよく耳にした曲なのですが。。。
これは、1920年代初頭のイギリスで実在した、当時の有名なレースカー(旧型メルセデスのシャーシに航空機用の大出力エンジンを積んで作らせた特注の改造車)を題材にした英米合作のファンタジー・ミュージカル映画(1968年公開)の主題歌になります。

で、この映画の脚本を手掛けたのがロアルド・ダール(Roald Dahl)で、『007』シリーズの第5作となる『007は二度死ぬ(You Only Live Twice)』の脚本も手掛けたイギリスの脚本家、小説家です。

ロアルド・ダール
次の書物は現在読み進めている最中のものになりますが、ここから書かせて頂くお話は、この書物の第2章に登場するものになります。

実は、ロアルド・ダールは、児童文学でも優れた作品を多く残していて、「おパヨク」の宮崎駿も彼のファンの一人になりますが、

その作品の一つに、『ぼくのつくった魔法のくすり(George's Marvelous Medicine)』というものがあります。

で、これを真似たタイトルの本があり、それは次のようなものになります。

『メラニーの素晴らしいはしか(Melanies Marvelous Measles)』というタイトルのこの本を書いたのは、オーストラリア人の“反ワクチン”活動家のステファニー・メッセンジャー(Stephanie Messenger、本名はStephanie Frances Bailey)で、

ステファニー・メッセンジャー
彼女は他にも、『いじめはだめよ、ビリー(Don’t Bully Billy)』とか『サラ、自然療法医を訪れる(Sarah Visits a Naturopath)』などといった本を、自費出版で、子どもたちのために書いたものとして出しています。


それが本当に子どもたちのためになっているのであれば良いことなのですが、例えば、『メラニーの素晴らしいはしか(Melanies Marvelous Measles)』の説明では、次のような記述がなされています。
《 Melanie s Marvelous Measles takes children on a journey to learn about the ineffectiveness of vaccinations and to know they don t have to be scared of childhood illnesses, like measles and chicken pox. 》
(「メラニーの素晴らしいはしか」は、ワクチン接種の効果がないことを学び、はしかや水ぼうそうのような子どもの病気を恐れる必要がないことを知る旅に、子どもたちを連れていきます。)

彼女についての解説は、英語版のWikipediaをご参照なさって頂きたいのですが(→☆「Stephanie Messenger」Wikipedia)、そこには“反ワクチン”の活動家に至った経緯が書かれています。

極めて不幸なことに、実は彼女の息子さんは、「アレクサンダー病」と呼ばれる難病を患っており、満1歳の誕生日を迎えた直後に亡くなられています。この病気は、現在我が国においても難病に指定されており、遺伝子異常によって引き起こされることが判明していますが、その治療法は依然見つかっていません。

☆「アレキサンダー病」(指定難病131) 難病情報センター
ところが、彼女は、息子さんの死の原因を、(アレキサンダー病ではなく)「ワクチン接種」や、「製薬会社」や「医学界」に求めるようになるわけです。
彼女は、息子さんの死について、次のように述べています。
《 Vaccination killed him, I have no doubt. If he crawled under the sink and drank the same poisonous concoction of heavy metals, formaldehyde, foreign proteins, multiple viruses and a host of other toxins, the emergency room would have called it poisoning. Because it was injected into his body, it’s called 'a coincidence'! 》
(ワクチンが息子を殺したのは間違いない。もしも、息子が流し台の下を這って、重金属・ホルムアルデヒド・異質なタンパク質・複数のウイルス・その他の多くの毒素の混合物を飲んだとしたら、緊急処置室はそれを中毒と呼んだでしょう。それが息子の体に注射されたのだから、『偶然の一致』だと言っているのだ!)
恐らくは、息子さんの死という現実が、彼女の心の中の秩序を掻き乱したことだと思いますし、同情されるのに十分値するものだと思われます。しかし、そのような時に、私たち人間の自身の意志とは無関係なところで、「脳」が密かに「ある働き」を行うことで、このステファニー・メッセンジャーのような、“ワクチン陰謀論”、“ワクチン有害説”などの類の「疑似科学(pseudoscience)」を主張あるいは妄信する「おバカ(=“デュープス(Dupes)”)」が“作り出される”ことになる、ということも私たちは十分に知り、理解しておく必要があります(昨日も同様のことを書かせて頂いておりますが、こちらもご参照くださいませ→☆ワクチン陰謀論やワクチン有害説などの「疑似科学(pseudoscience)」言説を撒き散らす「おバカ(=“デュープス(Dupes)”)」は、精神的に葛藤している(=お困り)のかな?)。周囲の誰かが救ってあげないと、どうしようもないから、ですが。

それでは、本日はここまでとさせて頂きますが、このお話には続きがありますので、それを次回以降に書かせて頂きたいと思います。
続きは次回に♥
ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキング


- 関連記事
-
- ワクチン陰謀論、ワクチン有害説、共産主義、そして「宗教」 (2020/07/31)
- 「陰謀論」にハマったアメリカ人が積極推進した「日系人の強制収容」 (2020/07/30)
- ある人物が、「アベガー」なのかそうでないのか、を見抜く方法 (2020/07/29)
- ホンモノの“陰謀”を見抜いていた昭和天皇 ~ それとは違って、典型的な「陰謀論」に騙されちゃう方々のスタイル(笑) (2020/07/28)
- “右の全体主義”と“左の全体主義” (2020/07/27)
- ド文系記者が記事を書くとこうなる ~ 日本経済新聞の最近の事例 (2020/07/26)
- 難病でわが子を亡くした、“ある母親”と“ある父親”の決定的な違い (2020/07/25)
- ファンタジーの『チキ・チキ・バン・バン』と、同じくファンタジーの“ワクチン陰謀論・ワクチン有害説”=『キチ・ガイ・バカ・モノ』!? (2020/07/24)
- 「敵基地攻撃能力」という「反撃能力」を持つことは、当たり前のことですが、それが何か? (2020/07/23)
- 日本の政治家とトランプ大統領との決定的な違い (2020/07/22)
- 国会議員や官僚の中にも、「おバカ(=“デュープス(Dupes)”)」は存在しています (2020/07/21)
- ワクチン陰謀論やワクチン有害説などの「疑似科学(pseudoscience)」言説を撒き散らす「おバカ(=“デュープス(Dupes)”)」は、精神的に葛藤している(=お困り)のかな? (2020/07/19)
- 200年前から何も進歩していない、ワクチン陰謀論やワクチン有害説に騙される「おバカ」たち (2020/07/18)
- ワクチン陰謀論やワクチン有害説に騙される「おバカ」は、ズバリ、「反面教師」です(笑) (2020/07/17)
- 「科学」と「数学」の違いは何? ~ ワクチン陰謀論やワクチン有害説に騙される「おバカ」にならないために知っておくべきこと (2020/07/16)