
本日のキーワード : 悪夢の民主党政権
悪夢(あくむ)とは、睡眠時に見る嫌な夢。もしくは、悪い夢のこと。また比喩表現として、この世のものとは思えない程の悲惨な光景のことを指す場合もある。
現実で凄惨な物を見たり、体験したり、それが原因でPTSDなどになると、夢で何度もそれを体験することがあり、新たな病気に発展することがある。

_20120113.jpg)
本日の書物 : 『東大法学部という洗脳』 倉山 満 ビジネス社
戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。
そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。
私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、
客観的に情勢を判断する必要があります。
それでは、この書物を見ていきましょう!
『 【根本的な話】です。【「なぜ日本国憲法が、日本の憲法=最高の法なのか」】

【しょせん、外国人による押しつけ、無法です】。無法を法的に説明しようとしても無理があるに決まっています。

うまく説明できない事柄について色々と議論がされている間に、他の解釈も成立しました。その中でも有力説となったものの一つに【「法定追認説」】があります。「たとえ占領下で制定され、手続き上瑕疵(かし)ある憲法であっても、国民がこれを遵守(じゅんしゅ)し続ければ憲法を追認したとみなしうる」(百地章『憲法の常識 常識の憲法』文春新書、2005年、70頁)というものです。現在の最高裁判所や日本政府は、この説で実務を運用しています。

国民が遵守するというのは、どういうことでしょうか。憲法の条文を守っているなら、もちろん遵守です。では、【逸脱に対してはどのように対処するの】でしょうか。【ここで重要なのが、裁判所の判例です】。判例ができていくのは、逸脱かどうかが問われた時です。
昭和二十二(1947)年五月三日、【日本国憲法施行とともに最高裁判所も発足】しました。連合国による占領は、昭和二十七(1952)年まで続きます。【この期間は、GHQの占領政策と新憲法との関係を問う訴訟が多数提起されました】。

たとえば、【平野農相罷免(ひめん)事件】に伴う訴えです。
日本国憲法が公布されて最初の選挙で日本社会党が躍進し、新憲法施行直後の昭和二十二(1947)年五月二十四日、片山哲内閣が成立しました。当時の社会党は右派と左派が同居しています。農林大臣として入閣した平野力三(ひらのりきぞう)は右派の人で、戦前から農民組合運動をしていました。ところが、【平野がGHQの圧力で罷免(ひめん)される事件が起こります】。GHQは戦時中の平野の経歴から公職追放をチラつかせ、【罷免の2か月後に公職追放されました】。
これを不服とした【平野が裁判に訴え、最高裁まで争います】。GHQによる指令に対する日本の裁判権という意味でも注目されましたが、【最高裁の判決は棄却】。つまり【門前払い】です。

平野力三(ひらのりきぞう)
もう一例を挙げると、【農地改革で土地を二束三文で巻き上げられた地主の訴えに対する最高裁判決】です。
【GHQの占領】は、統治業務を日本政府に行わせる【間接統治】です。占領政策を進めるため、【連合国最高司令官の命令】により、【日本の国会が占領政策に必要な法律をつくります】。

根拠となっているのは、昭和二十(1945)年九月二十日に出された【緊急勅令「ポツダム宣言ノ受託ニ伴ヒ発スル命令ニ関スル件」】です。このため、占領期間中に日本が出した政令や省令などは、【ポツダム政令】と呼ばれます。

【農地改革】は、現代では「農地解放」と、【まるで何か良いことのように言われます】が、内容は【「大金持ちの地主から土地を取り上げて、小作に配る」というもの】です。…

【GHQが日本政府につくらせた根拠法】は、【自作農創設特別措置法】です。【時価十億円の土地を百万円で買いたたくような話】で、【日本国憲法に照らせば、第二十九条の財産権の侵害です】。

【最高裁】は【この訴えを棄却】しました。棄却の理由を「農地買収の根拠法になった自作農創設特別措置法で定められた買収額は、日本国憲法第二十九条三項に照らしても正当」としています。

【最高裁の判決】は、【「日本国憲法の条文に何が書いてあろうと、連合国の決めたことが正しい」ということ】です。しかも、【最高裁判決が出たのは、昭和二十八(1953)年】です。サンフランシスコ講和条約が発効し、【占領が終わったにもかかわらず、人権の侵害に対する救済は認めなかった】のです。…

【憲法は国家の最高法】です。【その上位の法があったら】、名前を「憲法」としていても、【憲法ではありません】。フランスの第三共和政憲法がナチス・ドイツの占領で憲法ではなくなったというのは、フランス憲法で普通の理解です。同様に、【日本国憲法はサンフランシスコ条約が発効するまで占領基本法】でした。【判例でもそのようになっています】。上位の存在の占領軍がいなくなったので、憲法の扱いとなりました。現在まで憲法として扱っています。というのが、最高裁の立場です。
【そんな代物を、占領明けから今に至るまで誤植も含めて一字一句変えずに後生大事に使っている】。サンフランシスコ条約発効後に、日本国憲法が占領基本法から真の憲法になった。【要するに惰性】なのですが、【これを「法定追認説」と言います】。』

指数関数的に増え続ける朝日新聞グループのデマ報道
いかがでしょうか?
今回ご紹介させていただく書物は、多くの日本国民が今回の「武漢肺炎(COVID-19)禍」という困難な状況にある中で、その禍(わざわい)を招き寄せ、さらに拡大させたのが「日本の官僚」で、それは「日本の官僚制度」によって拡大再生産されている「日本の弊害」であり、それを為すがままにそうさせている根本原因こそが、占領期に勝手に作られた「日本国憲法」を経典とし、その“絶対的な解釈”を構築した東京大学(あ)法学部憲法学教授・宮澤俊儀が創始した“カルト宗教”としての「東大憲法学」であることが理解できる書物で、その信者でもある「似非エリート官僚」が、我が国の国益を棄損させ、日本国民の生活を困窮化させるという仕組みが、戦後一貫して、今、このような状況にあっても厳然と存在している事実を知らしめることで、改めて、何が必要なのか・何をしなければならないのかを日本国民すべてに対して問いかけ、そして考えさせる良書となります。

それでは本日も、いつものように、直近の「致死率」を確認しておきましょう。
(死亡症例数)÷(感染症例数)=(致死率)
※( )内は前回の数値

☆Coronavirus COVID-19 Global Cases by Johns Hopkins CSSE
アメリカ : 75,649(71,078)÷1,256,781(1,204,475)=0.06019・・・(0.05901) 「6.01%(5.90%)」

イタリア : 29,958(29,315)÷215,858(213,013)=0.13878・・・(0.13762) 「13.8%(13.7%)」

日本 : 577(556)÷15,477(15,253)=0.03728・・・(0.03645) 「3.72%(3.64%)」

ところで、当ブログでは、今回の「武漢肺炎(COVID-19)禍」の推移を、毎回ではありませんが、継続して確認させて頂いているのですが、もう既にお気付きの方もいらっしゃるかと思いますけれども、そうすることで、我が国で垂れ流されている“あるデマ”を簡単に否定してしまうことができるためにやっています。
4月14日に投稿させて頂いた記事(→☆「和を以て貴しと為す」の「和」は「やわらぎ」と読むべきです)では、我が国とアメリカの致死率等のデータは次のようになっていました。

アメリカ : 22,108(20,506)÷557,571(527,111)=0.03965・・・(0.03890) 「3.96%(3.89%)」 検査数 2,816,674人

日本 : 123(99)÷7,370(6,005)=0.01668・・・(0.01648) 「1.66%(1.64%)」
ちなみに、4月14日12:00時点での我が国での検査数は89,551人で(→『新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年4月14日版)』厚生労働省)、5月8日12:00時点での我が国での検査数は202,013人です(→☆『新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年5月8日版)』厚生労働省)。
この2点間をまとめますと、次のようになります。

(死亡症例数)÷(感染症例数)=(致死率)
※( )内は前回の数値
アメリカ : 75,649(22,108)÷1,256,781(557,571)=0.06019・・・(0.03965) 「6.01%(3.96%)」 検査数 8,105,513人(2,816,674人)
日本 : 577(123)÷15,477(7,370)=0.03728・・・(0.01668) 「3.72%(1.66%)」 検査数 202,013人(89,551人)
で、その「我が国で垂れ流されている“あるデマ”」というのが、朝日新聞グループが総力を挙げて拡散しようとしている「PCR検査に関するデマ」です(笑)
「PCR検査の数、実はたくさんやってる国のほうが死亡数が多い」専門家会議、ついに本当のことを言ってしまう〜ネットの反応「欧米のやってるのは受粉作業だからな」「ワイドショーの連中がPCR少ない連呼してんだよな。まるで検査したらそれで回復するかの様にな」 https://t.co/gjAnycPRE9
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) May 5, 2020
【PCR検査の結果について注意してほしいこと】
— 新型コロナクラスター対策専門家 (@ClusterJapan) April 23, 2020
検査には限界があり、正しい診断結果がでないこともあります。
検査結果を正しく理解するための知識をまとめました。#新型コロナクラスター対策ゼミ pic.twitter.com/HKVpmWmXA3

小林よしのり「PCR真理教のモーニングショー」が大反響 「岡田晴恵=麻原彰晃、玉川徹=上祐史浩」 「コロナ恐いぞ、コロナ恐いぞ、東京も2週間後にはNYになるぞ、地獄になるぞ」〜ネットの反応「これは言い得て妙w」「検査するぞ検査するぞ検査するぞ www」 https://t.co/y9KVBZxukv
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) May 8, 2020
江川紹子「報道ステーションは報道ではなくただの政治主張番組」「ダメだと思うのは、“報道”番組なのに、“事実”より“主張”を優先するところ」「なぜ誰もおかしいと思わないのか」〜ネットの反応「何十周遅れてんだよw 今更かよ」 https://t.co/IE5kvFcsNY
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) May 8, 2020
コロナ対応に海外から批判続出 政府、発信力強化に躍起https://t.co/9y2bhTAAiQ
— EARLの医学ツイート (@EARL_Med_Tw) May 8, 2020
海外「のマスコミ」ですね。検査を大量にしても数万の死者を出している欧米のマスコミに言われましてもとしか。
朝日新聞「海外から批判続出」
— 怠惰に暮らしたいトド (@tsukuru_ouu) May 7, 2020
英BBC「日本は検査数を増やさないと、パンデミックの終結はかなり困難」という専門家
→渋谷健司先生かなと思ったら渋谷健司先生でした!
BBCの記事なのは事実ですが、朝日新聞はこれを「海外から批判続出」に含める際、恥ずかしくならなかったのでしょうか。 https://t.co/QcpL7DsGzJ pic.twitter.com/P8P7hNnFA4
スポーツ報知も「WHO上級顧問」の肩書で報じてましたよ。
— Python@IMFも認めた!日本の財政再建は既に終了 (@65Python) May 7, 2020
玉川徹氏、PCR検査拡大へ国に提言…「全自動のPCRの機械を国が買えばいい。コロナが終わったあとでも使える」 : スポーツ報知 https://t.co/oxSqkZTWJG
テレ朝。マスコミ報道の実態はこんなもの。自分らの都合よく編集し、そのために都合のいい人を使っている https://t.co/sCpQup5eim
— 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) May 7, 2020
— 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) May 7, 2020
申し訳ございません!!コメンテイターの知能レベルを考えずにキャスティングしてしまいました!
— 上念 司 (@smith796000) May 8, 2020
国民の皆様に、グループを代表して謝罪いたします。 https://t.co/Zss04hoIxB
スッキリ!素晴らしい!見直した。
— 上念 司 (@smith796000) May 8, 2020
それに引き換えうちのグループのモーニングショーときたら、、、す、スミマセン。愚痴言ってる場合じゃないですね。今日も自浄作用頑張ります!! https://t.co/Ik0WUqNxFR

☆報ステ、放送内容訂正し謝罪 「新しい生活様式」具体例に誤り

日本国民の皆さん、非常に困難な状況にありますが、くれぐれも朝日新聞グループなどが撒き散らすデマなどに惑わされぬよう注意しつつ、
東日本大震災の後のデマと同じような感じになってきましたね。福島では放射能で何万人死んでるだのデマが大量に流れましたが、この調子だともう出てきそうです https://t.co/zfVTmHndGe
— EARLの医学ツイート (@EARL_Med_Tw) May 6, 2020

切実です
— 結 #手洗い🤲🏻🚿#おうち時間🏠 (@musubinokokoro) May 5, 2020
これに1つ足しました🥺 pic.twitter.com/D0Hyu6bRaX
世界に範を示すために、引き続き、「シューキンペイを避けること」を徹底しましょう💗

だろうな→NZ、台湾のWHO参加を支持 新型コロナ早期封じ込めを評価https://t.co/86tNk82PTC
— 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) May 8, 2020
それでは、本日の最後となりますが、本文中に登場されていた百地章氏が、先日、産経新聞に次のような論説を寄稿されていました。

☆【正論】真の危機に備え法制度の整備を 国士舘大学特任教授 日本大学名誉教授・百地章
そこでは特措法の問題点について論じられているのですが、「悪夢の民主党政権」が原因となっていたことが断言されています💗


そして、何の反省も無く、未だに「出来もしないことを出来る」と言い張っている「おバカ」が国会議員をやっているというところに、日本国民の悲劇があるわけです(笑)
立憲・枝野代表、新型コロナ対応 憲法改正なしで可能https://t.co/st2uilr9lJ
— Share News Japan (@sharenewsjapan1) May 4, 2020

続きは次回に♥
ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキング


- 関連記事
-
- 天皇陛下を“ロボット”として配(あしら)うべきだと教えているのが、東京大学法学部なんです!!! (2020/05/17)
- 三権分立とじゃんけん ~ 日本国憲法は三権分立を認めてはいませんが。。。 (2020/05/16)
- 立憲民主党と朝日新聞グループが創り出した、国家公務員の“定年引上げ反対”という「トレンド」 (2020/05/15)
- 基礎知識が欠如しているから、デマに荷担してしまうんですヨ! (2020/05/14)
- “#検察庁法改正案に抗議します”ということは、「国家公務員の定年延長に反対」なんですよね? (2020/05/12)
- (問題) 刑事裁判で裁かれるのは( )である。 ← “#検察庁法改正案に抗議します”という連中が、ほとんど答えられない問題 (2020/05/11)
- 不要不急の外出自粛と、「無用」の朝日新聞グループ報道の視聴自粛が必要です (2020/05/10)
- 今回の「武漢肺炎(COVID-19)禍」でも問題を引き起こす原因となった「悪夢の民主党政権」 (2020/05/09)
- 朝日新聞グループの報道するものはすべて、プレプリントのようなものです (2020/05/08)
- ホンモノとニセモノの見分け方 ~ 東大法学部と北朝鮮という「カルト宗教団体」 (2020/05/07)
- 政府内の「無能な官僚」が、日本国民を殺しているんです💗 (2020/05/06)
- 「日本国憲法」の本当の使い方 ~ 「英米法の考え方」で作られた「日本国憲法」 (2020/05/05)
- “ノリ・メ・タンゲレ” ~ 日本国憲法にしがみつくのはやめましょう(笑) (2020/05/04)
- 日本国民が「自粛」という困難な状況に追い込まれた本当の理由 ~ 緊急勅令が削除された「日本国憲法」 (2020/05/02)
- 東大憲法学とキリスト教とチュチェ思想 (2020/05/01)