
本日のキーワード : 神さま、仏さま
神(かみ)は、信仰の対象として尊崇・畏怖されるもの。
一般的には「古代ギリシア語:Θεός テオス、ラテン語:deus、Deus デウス、英:god、God」にあたる外来語の訳語として用いられるが、これらの意味と日本語における「神」は厳密には意味が異なるとされる。
本日の書物 : 『聖徳太子 本当は何がすごいのか』 田中 英道 扶桑社
戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。
そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。
私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、
客観的に情勢を判断する必要があります。
それでは、この書物を見ていきましょう!
『 非常に興味深いのは、【神道】には【共同体の神々がいる】ということです。記紀神話では、天照大神そして代々の高天原(たかまがはら)の神々が天皇を支えている。そして伝統的に天皇の家系を尊ぶように語られていますが、それは事実そういう形でずっと来ていたのだろうと思います。
そうしたあり方を肯定するために、【日本の仏教は神様をつくらない】のです。【天照から続く天皇の神が本当の日本の神々】であって、【仏は人間である】と規定することによって、【仏の考え方】、【仏の人生観】、【仏の人間観】を【日常に取り入れ】て、【人間としての思考方法を学び】、【人生の生き方を学ぶ】、という方向に進んできたのです。【人間の悩みを克服する態度を仏教から学ぶこと】を【聖徳太子は考えた】のです。
これが【「三経義疏」の基本的な考え方】だろうと思います。そして、【この考え方が十七条憲法の第二条にある「三宝を敬え」という言葉に表れている】と思います。

聖徳太子
こうした考え方は時代がまさに物部氏から蘇我氏へ移っていく、その流れと軌を一にしています。物部氏と蘇我氏は仏像をめぐって争いました。神道的な物部氏は、仏像を捨てるべきだ、あんなのがあると祟(たた)りが来るといって仏殿を焼き、仏像を海に投げ捨てました。すると、蘇我氏が捨てられた仏像を拾い上げて大事に奉るというような、【崇仏派と廃仏派の争い】があったわけです。
そういう【争いに決着をつけた】のが、この【十七条憲法】なのです。ここで【太子がしたこと】は、自然信仰、御霊(みたま)信仰ら皇祖信仰といった【神道的な和の信仰】を、【仏教が教える個人というものにかぶせた】のです。【それが十七条憲法の本質】です。十七条憲法は、人間が個人に目覚めれば、欲のために悪事を考えることがあるし、怒りや嫉妬の気持ちを抱くこともあると認めた上で、それを【和の精神によって戒めたもの】なのです。』

天皇陛下の民
いかがでしょうか?
今回ご紹介させていただく書物は、実在が明らかである我が国の偉人の存在を、未だに“非科学的・非論理的な珍説”を唱え、その間違った事実に基づく勘違いや、根拠の無い思い込みを、「なんちゃって研究」や「なんちゃって論文」という形で(そこら辺の週刊誌の如く)センセーショナルに発表し生計を立てる無能な学者らを具体的に名指しでやり玉にあげることで、我が国の歴史学界の本性を明らかにして下さる良書で、また、それらの似非(エセ)学者どもが、如何に文部科学省の官僚どもと癒着しているのかが理解できる書物になります。

先日、天皇皇后両陛下が、赤坂御所において、「武漢肺炎(COVID-19)」の感染状況に関する説明を、政府の対策専門家会議の尾身茂副座長から受けられたことが報道されていましたが、

☆両陛下、感染拡大ご憂慮 専門家から進講
それでは、本日も、いつものように、直近の「致死率」を確認しておきましょう。
(死亡症例数)÷(感染症例数)=(致死率)
※( )内は前回の数値

☆Coronavirus COVID-19 Global Cases by Johns Hopkins CSSE
アメリカ : 26,041(22,108)÷609,407(557,571)=0.04273・・・(0.03965) 「4.27%(3.96%)」

イタリア : 21,067(19,899)÷162,488(156,363)=0.12965・・・(0.12726) 「12.9%(12.7%)」

日本 : 146(123)÷8,100(7,370)=0.01802・・・(0.01668) 「1.80%(1.66%)」

検査件数をどれだけ増やしても、致死率が改善するわけではないという結果が如実に表れているのですが、昨日のところでも書かせて頂きました通り、嘘ばかり報道する「朝日新聞グループ」は、未だに、「検査!検査!検査!」、「テスト!テスト!テスト!」と【馬鹿の一つ覚え】を繰り返しています。
【PCR検査を多く実施しろ】立憲民主党・蓮舫「PCR検査を多く実施することで治療法を迅速に確立することができると我々は提案する。総理総理総理」
— Mi2 (@mi2_yes) March 16, 2020
加藤勝信厚生労働大臣「大事なことは医師が判断すること」
蓮舫「国民の命を守る強い姿勢が感じられないは非常に憤りを感じる」
不快指数MAX。 pic.twitter.com/qN8EYNzWi1
だから言ったじゃん(笑)
— 仲田洋美 がんと遺伝子の専門医 (@drhiromi) April 12, 2020
ほれみろ.
PCRPCRって遺伝子検査だから絶対正しい,という盲信者がウヨウヨ.
わたしたち,wetの実験をやったことのある人たちからすると は?!おめーら何言ってやがる?って感じっすが.やったことない人に通じないのヂャ ┐(´∀`)┌ヤレヤレ https://t.co/2rYocONbrM
モーニングショー玉川「今のニューヨークは2週間後の日本」→ 泉美木蘭さん「もう2週間前から言われてます」→小林よしのり氏「岡田晴恵や玉川徹は、一年経っても言い続けるんじゃないか?」〜ネットの反応「2週間後にニューヨークになったのはテレ朝本社だったでござるw」 https://t.co/Hl9ZnED8Ei
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@vG2AZlCr4F3hx6Y) April 14, 2020
神奈川県医師会「PCR検査を数多くするべきだという人がいます… テレビなどに登場する人は、本当のPCR検査の実情を知っているのでしょうか」「ドライブスルー方式の検査をすればよいという人がいます… 手袋や保護服を1人につき1回交換するのですか?」 https://t.co/KGQpa2iU37
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@vG2AZlCr4F3hx6Y) April 14, 2020
参考となる動画を以下に貼っておきますので、ぜひ、みなさまも正しい知識を身に付けて下さい。




さて、つい最近のことになりますが、ウォール・ストリート・ジャーナルに、次のような衝撃的な記事が掲載されました。
『 中国、コロナ情報で世界をミスリード
世界が新たな大恐慌を招くことなしに新型コロナウイルスの大流行を抑制するため苦闘している間も、中国は必要不可欠な情報を隠し続けている。その情報は、世界中で何億人もの人々を困窮させかねない経済崩壊の危機を大幅に緩和し、命を救うものだ。
その隠蔽(いんぺい)とは、中国共産党の失敗と偽りによって地域的な流行が、過去何十年かで最悪の世界的大惨事へと発展した際の隠蔽とは別のものだ。今回の新たな隠蔽は、さらにずっと恥知らずなものだ。中国は、この疫病に関する必要不可欠な情報を、大規模に改変し続けているのだ。
その証拠は、多くの筋から示されている。米政府の機密文書によれば、米情報当局は、中国が死者数と感染者総数を過小に報告していたと結論付けている。エコノミスト誌は、中国の公式統計と他の諸国の統計の比較から、こうした中国側の示す数値が、地方当局者らの解任・交代などの政治的事象に対応して劇的に変化していたことを突き止めた。米シンクタンク、アメリカン・エンタープライズ研究所(AEI)のデレク・シザーズ氏がまとめた報告によると、控えめな数値と推計を用いても、中国での新型コロナ感染者は290万人に上るとみられる。これに対し、中国政府の公式集計では感染者は約8万2000人とされている。シザーズ氏が正しいとすれば、中国が隠している感染者の数は、世界の中国以外の地域で報告されている感染者の総数を上回っていることになる。・・・』

☆【オピニオン】中国、コロナ情報で世界をミスリード

☆Coronavirus COVID-19 Global Cases by Johns Hopkins CSSE
で、そのアメリカン・エンタープライズ研究所(AEI)のレポートは、こちら(↓)で誰にでも読めるようになっています。



☆Estimating the true number of China’s COVID-19 cases
「中国の腐敗した企業が世界の人を殺している」
— Dr. Hideki Kakeya (@hkakeya) April 10, 2020
ヒューストンで入手したマスクと中国製のマスクを比較。中国製は不良品で、2枚重ねにしないと効果がない。 https://t.co/jFetFACr5w

まあ、そんなことは、世界の常識ですが。。。日本のメディア、とくに嘘ばかり報道する「朝日新聞グループ」は、これを報じることができるのでしょうか(笑)
それでは、本日はここまでとさせて頂きますが、今こそ見直して頂きたい、私たちの日本の歴史上の世界に誇るべき逸話をご紹介させて頂きます。
「和(やわらぎ)を以て貴しと為す」
これは、聖徳太子が十七条憲法の第一条、すなわち、最も大切、最重要であるとして挙げられたものです。
その聖徳太子は、第33代推古天皇の治世を生きたお方ですが、その数百年前の第16代仁徳(にんとく)天皇の治世における有名な逸話が「民のかまど」になります。

「東錦昼夜競 仁徳天皇」楊洲周延画 (1886年)
『 日本はアメリカに負けて民主主義を教わったのではない。古くからオリジナルな民主主義を持っている。今もそれはみんなの魂の底に脈々と生きて、国と社会に蘇る時を待っている…この根っこを掘り起こすことが、日本の、そしてアジアのたった今と未来のために一番の力仕事です。
アジアが中国共産党の独裁主義の下にすっぽりと入るのか、それともアジアン・デモクラシーとともに政治も経済も育っていくのか。たとえばアメリカもドイツも、それに命運を左右されます…アジアは世界の成長センター、世界経済はアジアを抜きにして生きることができないからです。
日本には、本来の民主主義がある。その証拠の現場を誰でも訪ねることができます…「ヒントは京都です」…そうです、京都御所。誰でも訪ねられる場所です。…御所とは固有名詞ではなく、おんところ、その場所と言うだけです。わたしたちの天皇陛下の本来のお住まいはここにしか無いからです。…
天皇陛下がいまお住まいの東京の皇居は、周知のとおり、ほんとうは徳川将軍がみずからを守って、守って住んでいた場所です。だから深い堀があり、砦として聳え、中はまったく見えません。ところが御所はどうでしょうか。お堀もなく、砦としての護りもなく、それどころか塀が低すぎて中が見えてしまいます。
なぜか。天皇陛下の本来のお住まいは、民に襲われる心配が無いからです。…
日本以外のすべての国の王城は、徹底的に守られている…わたしたちの天皇陛下の本来のお住まいだけが、世界の例外だ…
なぜだろう。やがて自然に気づきました。天皇陛下だけが、民に襲われる心配がまったく無い君主だからです。日本の天皇陛下は、御自らよりも民のため、わたしたちのためにこそ生きておられるからです。…
ここに、日本の本来の根っこがあります。共有できる基礎があります。民こそが大事、民が主、それは民主主義そのものです。…自分のことより人のこと、人のために生きる。それを原点にした民主主義です。…
日本型の民主主義がいかに古くから始まっていたか、それがありあり分かる逸話を残された天皇陛下がいらっしゃいます。それは仁徳天皇です。…
仁徳天皇には「民のかまど」という、本来は有名すぎるほど有名だったお話があります。ところが現在の教育では、ほとんど教えません。…
敗戦後の学校教育は、現代史を教えることを避けていると、よく指摘されますが、実は古代史などにも重大な欠落が生じているのです。
さて、「民のかまど」です。
かまどは竈、今で言えばコンロですね。…夕食時には竈から煙が上がるはずです。
ところが仁徳天皇が、難波高津宮という都の宮殿から庶民の町並みをご覧になると、夕食時にもその煙が上がらない。
そこで「税が重すぎて、食事がろくにつくれないのだ」と気づかれ、税を取ることを中止された。そのために、御自らの食事が粗末になり、宮殿の屋根の茅を葺き替えることもなさらずに雨漏りがするようになり、皇后陛下が仁徳天皇に困窮を訴えられるまでになった。
それでも仁徳天皇は税を徴収されず、やがてやっと、民の竈から煙が再びいつも上がるようになるのをご覧になって初めて、税を元に戻され、御自らの食事も屋根の葺き替えも、次第に元通りにされた。
これが「民のかまど」です。…
仁徳天皇は古代の方です。古代に、みずからのお暮らしよりも民衆の生活を最優先にされた王や皇帝は、世界のどこにもなかったはずです。…
日本の天皇陛下はその治世のあいだはすべて今上陛下です。現在の陛下におかれても同じです。先帝も崩御されてから昭和天皇となられました。
仁徳天皇の「民のかまど」が、民衆の支持を集めてみずからを有利にされるためではなく、むしろみずからの幸をお捨てになって民に尽くされようとしたから、仁と徳の字が選ばれたのです。…
仁徳天皇は第16代天皇、西暦ではおそらく五世紀のかた、今上陛下は第125代、今は二十一世紀です。
気の遠くなるような時空を超えて、生きる志を繋げておられます。その志は、わたしたち日本の民が永い時間をかけて築いてきた高い志です。
ただの一度の敗戦で、否定されるものでは到底ありません。…
にんげんの歴史ですから、日本にも困ったこと、間違ったことは沢山あります。
しかし、それは「民のかまど」を教えない理由には何らなりません。…
一度戦いに敗れたからといって国旗を拒み、国歌を生徒に歌うなと求める教師がいる国は、この広い世界のどこにも日本以外には存在していません。
さぁ、「民のかまど」を歴史の教科書に入れませんか。子供を持つ親の力と、目覚めた教師の志で、それを日本中の学校で実現しませんか。』
詳しくはこちらをご参照💗
↓

ちなみに、今上陛下の諱(いみな)は「徳仁」(なるひと)で、仁徳天皇と同じ漢字になります。

天皇陛下、万歳!!!
私たち日本国民は、いつまでも、いつまでも、天皇陛下の民です💗

続きは次回に♥
ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキング


- 関連記事
-
- なにもかも “デタラメ” だったGHQ占領時代の経済政策 「経済民主化」 (2021/09/06)
- 占領期に行われた GHQ の “経済民主化” という 「日本の共産化政策」 (2021/09/05)
- 財務省&日銀が信仰する 「 緊縮政策 (=日本弱体化政策) 」 の起源の一つ → “ GHQの 「経済民主化」 ” (2021/09/04)
- ナチスの勃興を招いた “ドイツ” の “財政緊縮” 政策 (2021/09/02)
- 財務省の「パーキンソンの法則」 (2020/04/18)
- 聖徳太子は、「共同体」があってこそ、「個人」がある、と言っているんです (2020/04/17)
- 「朝日新聞グループ」という「凡夫(ぼんぷ)」の集団 (2020/04/16)
- 神さまと仏さま ~ 日本の仏教が神さまをつくらない理由 (2020/04/15)
- 「和を以て貴しと為す」の「和」は「やわらぎ」と読むべきです (2020/04/14)
- 無知は主権を捨てなさい(笑) ⑧ ~ ウイルス感染症が理解できない無知なるマルキスト💗 (2020/04/13)
- 神仏習合と神仏分離 ~ 宗教を知らないマルキスト (2020/04/12)
- バクテリアとか細菌とかウイルスとかって、その増殖は無限なの?それとも限界があるの? (2020/04/11)
- PCR検査は、頼んだら誰でもできるのでしょうか? (2020/04/10)
- 「聖徳太子の思想」を教えたくない学校の歴史教科書と文部科学省 (2020/04/09)
- メディアも国会議員も官僚も、「数学」ができないから、国民が窮乏するんです!!! (2020/04/08)