
本日のキーワード : 世間虚仮 唯仏是真
世間虚仮(せけんこけ) 唯仏是真(ゆいぶつぜしん) : この世にある物事はすべて仮の物であり、仏の教えのみが真実であるということ。 天寿国曼荼羅(てんじゅこくまんだら)に記されており、聖徳太子の言葉として伝えられている。
本日の書物 : 『聖徳太子 本当は何がすごいのか』 田中 英道 扶桑社
戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。
そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。
私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、
客観的に情勢を判断する必要があります。
それでは、この書物を見ていきましょう!
『 法隆寺が聖徳太子の在世中に建てられたことが明確になるならば、これまで文献だけで疑われてきたさまざまな聖徳太子に関する事物が生き返ってきます。聖徳太子の死の際に製作された【『天寿国繍帳(てんじゅこくしゅうちょう)』】と呼ばれる、貴重な刺繍の作品もその一つです。この作品についても、さまざまな論が出されてきましたが、【明らかに飛鳥時代に製作されたもの】に他ならないと私は考えています。

天寿国繍帳
現在の『天寿国繍帳』(中宮寺蔵)は、わずかに残っていた古いものの断片と鎌倉時代に製作された模作の新繍帳の断片を集めて、九十センチ四方ほどの額装に仕立てたものです。もともとの繍帳には亀甲の背に四文字ずつ刺繍されたものが百個配されており、計四百字からなる刺繍の銘文が縫われていましたが、現在では完全な亀甲は旧繍帳の一個と新繍帳の五個の、計六個しか残っていません。その他、正倉院に一字ずつ分けた断片の五文字があるのみです。

繍帳残片
しかし【繍帳の全文】は、平安中期頃の【『上宮聖徳法王帝説(じょうぐうしょうとくほうおうていせつ)』に書写されて残っています】。
繍帳には有名な【「世間虚仮、唯仏是真」(世間は虚仮(こけ)にして、唯仏のみ是真なり)】という言葉が述べられています。これは【「我大王所告」(我(あ)がおおきみの告(の)りたまへらく)】とあるように、【「大王」といわれていた聖徳太子】が、【夫人の橘大郎女(たちばなのおおいらつめ)に語った言葉】として書かれています。

聖徳太子
この言葉の意味は文字通り、【「世間は虚しく仮のものである。ただ仏のみが真実である」】というものです。注目すべきことは、これが【中国のどの仏教教典にも載っていない言葉】であることです。

もちろん、これに似た言葉はあります。
しかし【「世間虚仮、唯仏是真」】という言葉は、【聖徳太子の『三経義疏(さんぎょうぎしょ)』と同じ】ように、【日本人独自の仏教解釈の用語としてつくり出されたもの】です。ここにある【「世間」という言葉そのもの】が、「法」とか「諸行」といった【仏教的な言葉とは異なって、日本人の社会のあり方への独特な見方】を感じさせます。

もちろん「世間」という言葉は仏教用語ですが、そこにより【世俗的な意味合いを感じさせる】のです。【その世俗性こそ、太子の仏教に対する考え方】です。つまり、【仏教】が【修行者のものではなく】、【日常生活者のものである】という思想に基づいているのです。

「この言葉が中国の教典にない」という事実からも、【太子の仏教思想が日本人の身丈で考えられていることがわかる】のです。』

ポンコツPCR検査をガンガンやれって言うプロパガンダ
いかがでしょうか?
今回ご紹介させていただく書物は、実在が明らかである我が国の偉人の存在を、未だに“非科学的・非論理的な珍説”を唱え、その間違った事実に基づく勘違いや、根拠の無い思い込みを、「なんちゃって研究」や「なんちゃって論文」という形で(そこら辺の週刊誌の如く)センセーショナルに発表し生計を立てる無能な学者らを具体的に名指しでやり玉にあげることで、我が国の歴史学界の本性を明らかにして下さる良書で、また、それらの似非(エセ)学者どもが、如何に文部科学省の官僚どもと癒着しているのかが理解できる書物になります。

先日のところで、現在、世界的に大変な時期にあるにもかかわらず、あの三流官庁と揶揄されて久しい「文部科学省」が、騒ぎに紛れて、陰でコソコソと、無茶苦茶な「教科書検定」を強行している事実について書かせて頂きました(→☆ウイルス感染者である教科書調査官は誰? ~ 武漢肺炎禍をやっつけるために、「シューキンペイ」を徹底しましょう!)が、その主犯と目されている連中が、次の4名の「教科書調査官」になります。

そもそも、これまでの歴史教科書において(例:東京書籍)も、「生徒に誤解を生じさせる表現」であるとか、「事実に反する記載」は、数えればキリがないほど数多く存在しており(→☆世界のどこの国にも存在しない「皇統」の真価)、また、「重要な事実に触れていない」という例も数多く見受けられています(→☆大昔から「女性活躍」していた私たちの日本 ~ 教科書に「書かれていない」=神功皇后 ~)。
だからこそ、「聖徳太子」という名前を聞いても、「どのような人物であったのか」とか、「何をなされたことが偉大なのか」とかが丸っきり把握できないようになってしまっているわけです。

『 今の代(このよ)にし 楽(たぬ)しくあらば 来む生(こむよ)には 蟲(むし)にも鳥にも 吾(われ)はなりなむ 大伴旅人(おおとものたびと) 〈万葉集〉
この歌をきいて、外国人はみんな吃驚仰天(びっくりぎょうてん)する。朝鮮・韓国人も中国人も、南の国々の人々も中近東の人々も、欧米人も、死生観は宗教が決める。来世に、先鋭(せんえい)な関心をもたない人は、まずいない。日本人だけが例外である。だから、日本は無宗教国になったのか。
世界は一つになったといわれるが、宗教を理解しないと世界の人々と付き合ってはいけない。宗教によって行いが決まる。宗教が違えば、当然、行いが違ってくる。
しかし、宗教が違っても人間はみんな同じであると思い込んでいる日本人には、ここのところがピンとこない。…
世界の人々は、この世がどんなに苦しくとも、来世でよいところにゆくために努める。しかし、日本人に限って、この世が一番よくて来世なんかどうでもよいと独り合点(ひとりがてん)しているのである。
インド人は、しばらくこの世の本質は苦(く)であると思っていた。ユダヤ人は、虐殺、追放と迫害の連続であった。だから、優れた宗教を生んで世界諸宗教の母体となった。仏教伝播の跡をたどってインドから中国へ来ると、「この世は楽しい」という気持ちが目立つようになってくる。「人生は皆苦(かいく)」だとは思わず、自分たちの官僚制がよい制度だと思っている。この世が割合にいいと思って、来世にあまり関心のない中国からは、インドやユダヤほどの宗教は生まれなかった。
この世が最高だと思っている日本は、当然、無宗教国になった。…』
詳しくはこちらをご参照💗
↓
☆日本の仏教は、日本オリジナルの仏教です

この世の本質は「苦」であるとするインド人の考え方から、宗教の一つとしての「仏教」が生まれ、それが支那へと伝播するもののあまり受け入れられることなく、やがて朝鮮半島を経て我が国にもたらされる(→☆仏教伝来 ~ 物部氏と蘇我氏)ことになります。それが、聖徳太子がお生まれになる少し前のことで、聖徳太子の時代になると、その異国の宗教であった「仏教」が日本へと入り込んだことで、その是非を巡って、「丁未の乱(ていびのらん)(587年)」という大きな争いが起こります(→☆「丁未の乱(ていびのらん)」 ~ 宗教を巡る内乱)。
ここで、理解しておきたいポイントがあるのですが、それは、インドで生まれた「仏教」と、インドから支那・朝鮮へと渡った「仏教」と、我が国に伝来した「仏教」(→より正確に言えば、外来の「仏教」を聖徳太子が再解釈したオリジナルの「仏教」)は、すべて異なっているという点です。

この点につきましては、次回以降に書かせて頂きますので、いま、ここでは、同じ「仏教」でも何かが違うんだなぁ~っていうことを頭の片隅に置いて下さるだけで構いません。

さて、世の中が大変困難な状況にある中で、歴史教科書(例:東京書籍)に見られるような「嘘」を、日々垂れ流しているのが、日本のメディアになりますが、
SNSで拡散「#東京脱出」はメディアが仕掛けた煽り? 朝日の記事が公開される前には「東京脱出」はほとんどツイートされておらず~ネットの反応「必死で日本人をパニックにしようと仕掛けてる?」 https://t.co/mIJe8EnOsY
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@vG2AZlCr4F3hx6Y) April 8, 2020
テレ朝・モーニングショーの報道に専門家が「完全にデマです」「葬儀業者の勝手な判断で肺炎患者を火葬はできない」〜ネットの反応「いい加減にしろや、モーニングショー! 害悪すぎるだろ!」 https://t.co/HEOKg1h55k
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@vG2AZlCr4F3hx6Y) April 7, 2020
朝日新聞「緊急事態宣言により当面デジタル版を無料にします。朝日が届ける正確な情報で不安やストレスの軽減を」〜ネットの反応「 正確?」「無料会員登録が必要じゃねーか!無料登録で個人情報集める作戦」「偏向捏造新聞が無料開放とか、デマがどんどん広がるだけだな」 https://t.co/UC9ew3pwRj
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@vG2AZlCr4F3hx6Y) April 7, 2020

2枚3300円のマスク販売といい、撮影禁止の全国吹奏楽コンクールでの写真販売で朝日の2ヵ月購読を条件にする件といい、人の弱味や情につけこむ朝日商法がイヤらしい。仏政府にマスク10億枚提供の条件にファーウェイ導入を持ちかけた中国にメンタルが似ている。貧すれば鈍す。
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) April 8, 2020
pic.twitter.com/MF9dYlQFT7 https://t.co/4NBDbIIBic
これには、明白な理由があります。

そのヒントが、これ(↓)です💗
これから中国共産党の攻撃は苛烈になる。彼らの戦略は心得ておく必要がある。
— Hideki Kakeya (@hkakeya) April 7, 2020
「左翼は議論に勝つためなら平気で口から出まかせを言う。」
「良心の呵責がない人間は、どんな手段を使うことも躊躇しないので、その攻撃力は凄まじい。」https://t.co/JH3r2sjLqa
ご参考までに、もう一つヒントをご紹介させて頂きますと、これ(↓)になります。
なんということだ!
— 加藤 健 (@JapanLobby) April 6, 2020
前川元文部科学事務次官が朝鮮総連機関紙に登場し、「朝鮮幼稚園」が除外されて残念だと言っている↓
実は「朝鮮幼稚園」は詐称。幼稚園の認可を受けていないのだ。
認可を受けていない者が「幼稚園」を名乗るのは学校教育法第135条違反。罰則もある。https://t.co/8BLSnITo2d
もう、バレバレなんですが(笑)

あの国籍不明の国会議員も、こんな感じ(↓)ですのでw
立憲民主党・蓮舫議員「感染拡大のための協力は惜しみません」〜ネットの反応「だろうな、言動を見たらわかるよ」「うっかり本音が出たか」「じゃないかな?とは思ってた」 https://t.co/XCPOMFBR9S
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@vG2AZlCr4F3hx6Y) April 8, 2020

それでは、いつものように、直近の「致死率」を確認しておきましょう。
(死亡症例数)÷(感染症例数)=(致死率)
※( )内は前回の数値

☆Coronavirus COVID-19 Global Cases by Johns Hopkins CSSE
アメリカ : 12,895(10,908)÷398,809(367,507)=0.03233・・・(0.02968) 「3.23%(2.96%)」

イタリア : 17,127(16,523)÷135,586(132,547)=0.12631・・・(0.12465) 「12.6%(12.4%)」

日本 : 93(85)÷4,257(3,654)=0.02184・・・(0.02326) 「2.18%(2.32%)」

もちろん、「致死率」だけではなく、「致死者数」の違いも確認することをお忘れなく! 我が国のやっている成果が浮き彫りになってきますよ💗
PCR検査の拡大は必要?
— にゅ (@news_ewsn_02) April 6, 2020
松井市長「ドクターは医療崩壊を起こさないよう考えながらやってる。症状ないのにヤレヤレ言うから崩壊おこす。立憲とか無責任な野党のヒトたち、何でもかんでも検査拡大せえとSNSでやってるけど、専門家でもないのに余計なこと言うなと。専門家に任せるしかない」〜囲み会見 pic.twitter.com/D2DXI0urb2
【PCR検査を多く実施しろ】立憲民主党・蓮舫「PCR検査を多く実施することで治療法を迅速に確立することができると我々は提案する。総理総理総理」
— Mi2 (@mi2_yes) March 16, 2020
加藤勝信厚生労働大臣「大事なことは医師が判断すること」
蓮舫「国民の命を守る強い姿勢が感じられないは非常に憤りを感じる」
不快指数MAX。 pic.twitter.com/qN8EYNzWi1
コロナ報道とPCRと検査技師の動画作った pic.twitter.com/hcOM92sgVf
— お律 (@Haisa08) March 13, 2020

ぶっちゃけ、ポンコツPCR検査をガンガン増やしてしまえば、国籍不明な国会議員がお仕事としてやっているような「無駄な作業」が激増するだけ(→下右図から、PCR検査をどんどん増やしたところで、その「陽性的中率」を高めなければ、徒労に終わるだけという、“ポンコツPCR検査の実態”が簡単に把握できます。だから、我が国は「CT検査」を用いている(→☆新型コロナ防疫で、地味に活躍する「CTスキャン」の話 - Togetter)のですが、「おバカ」はこれが理解できないみたいですw)で、鼻っから、日本国民に必要とされていない「余計なこと」に過ぎないんです(笑) 中国共産党に忠誠を誓っている御仁ならではの思考ですね💗

☆新型コロナウイルス国内感染の状況 - 毎日新聞
続きは次回に♥
ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキング


- 関連記事
-
- 「朝日新聞グループ」という「凡夫(ぼんぷ)」の集団 (2020/04/16)
- 神さまと仏さま ~ 日本の仏教が神さまをつくらない理由 (2020/04/15)
- 「和を以て貴しと為す」の「和」は「やわらぎ」と読むべきです (2020/04/14)
- 無知は主権を捨てなさい(笑) ⑧ ~ ウイルス感染症が理解できない無知なるマルキスト💗 (2020/04/13)
- 神仏習合と神仏分離 ~ 宗教を知らないマルキスト (2020/04/12)
- バクテリアとか細菌とかウイルスとかって、その増殖は無限なの?それとも限界があるの? (2020/04/11)
- PCR検査は、頼んだら誰でもできるのでしょうか? (2020/04/10)
- 「聖徳太子の思想」を教えたくない学校の歴史教科書と文部科学省 (2020/04/09)
- メディアも国会議員も官僚も、「数学」ができないから、国民が窮乏するんです!!! (2020/04/08)
- 武漢肺炎のウイルスの増殖は、無限ではないという単純な事実 (2020/04/07)
- ウイルス感染者である教科書調査官は誰? ~ 武漢肺炎禍をやっつけるために、「シューキンペイ」を徹底しましょう! (2020/04/06)
- 文部科学省が大量にウイルス感染した理由 (2020/04/05)
- 文部科学省は既にクラスターです!! ~ 文部科学省内で大量にウイルス感染している証拠 (2020/04/04)
- 聖徳太子と「数学」 (2020/04/02)
- 極左・共産主義者の“転向”と「革新右翼」 (2019/06/28)