FC2ブログ

    親子チョコ💗(500冊以上の良質な書籍のご紹介)

    子どもたちの教育のため、また、その親である私たち自身が学ぶための、読まれるべき良質な書籍のみをご紹介させていただきます。

     >  国史 >  「なぜ隣国なのに仲良くできないのか?」という愚かな問い

    「なぜ隣国なのに仲良くできないのか?」という愚かな問い

    『アテナイの学堂』 ラファエッロ・サンティオ
    『アテナイの学堂』 ラファエッロ・サンティオ

    図形数(ずけいすう、英: figurate numbers)とは、一定の規則で図形状に並べられた点の個数として表される自然数の総称である。その歴史は、古代ギリシアのピタゴラス学派が「万物は数である」との思想のもと図形と数を結び付けたところにまで遡る

    『アテナイの学堂』に描かれたピタゴラス
    『アテナイの学堂』に描かれたピタゴラス







    戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。

    そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。

    私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、

    客観的に情勢を判断する必要があります。

    それでは、この書物を見ていきましょう!




    『 歴史を学べば学ぶほど、【日本はノンキな国】だと実感します。

     とくに、中国や韓国との歴史問題が話題になるたびに聞こえてくる【「なぜ隣国なのに仲良くできないのか?」】というボヤキ声が耳に入るごとに、【なんと日本はノンキな国なのだろう】、と痛感します。あげくの果てには、【「歴史を学び、真実と向き合えば、理解し合える」】という言葉を拡散しはじめます

    kan1.png
    【話題】『姜尚中氏が何を言っているのか僕のような凡人には理解できません…』

     そういう人は、【隣国とは仲が悪いから別の国なのだ】【仲良くできるくらいなら最初から一緒になっている】という、【世界の歴史を見れば当たり前のことに気づかない】のでしょう。

    aoki.png
    青木理氏「歴史修正主義が横行するなか、天皇が常識的、まっとうなメッセージの発信者となっている事で日本社会の『病』が映し出されちゃってる…」

     もしかしたら【国と国の外交】を、【町内会のご近所付き合いと同じだと考えている】のかもしれません。彼らにとっては、【軍事同盟も、マンションの管理組合も同じ】なのでしょう。【合同軍事演習も防災訓練くらいにしか考えていない】のかもしれません。

    uiguru2.jpg
    ラビアカーディル氏「日本の皆さんは中国を知るべき。ウイグル・チベット・モンゴルを通じて中国の本質を見るべき」

     幸い、日本は長らくノンキな国でいられました。

    キャプチャ-133
    <サンデー・ジャポン> ローラ「辺野古埋め立て中止の署名発言」に 西川史子「沖縄の問題は環境問題だけではないから。普天間どうするの」~ネット「西川史子&デーブ・スペクターが正論だよ」

     近代史において「世界史」に巻き込まれ、それを明治維新に始まる近代化で乗り切り、調子に乗って【大日本帝国を自滅で滅ぼし】てからは、【再びノンキな国】に戻っています。

    女性 ポイント これ

    外国と戦争して負けてその当の国の軍隊にいてもらって守ってもらい【平和に暮らした気になっている】。ここまでいくと、【ノンキを通り越してマヌケ】といったほうがよいかもしれませんが、自分の国なので嘆いても仕方ありません。

    ポイント 31

    それが嫌なら【何をどうすればよいか】

    女性 悩む 02

    まずは【学ぶこと】です。最初に学ぶのは【歴史】です。【「どうして、こうなってしまったのか」の歴史】を、【日本人がなぜ事ここに至ってしまったのかの、世界の歴史】を。

    ポイント 女性

     【日本人が思い浮かべる「世界史」】とは、【東洋史と西洋史の野合】です。東洋史とは、【「中国の歴代王朝とそのマヌケの歴史」】のこと。西洋史とは、【「イギリス・フランス・ドイツを中心とした西ヨーロッパ史の野合」】のこと。野合をいくら積み重ねても野合にしかなりません。

    ポイント

     本書は、【日本の目線から世界の歴史を概観】しようとの試みで始めました。「世界史」の半分の中国日本は長らく拒否してきました。古代、遣隋使や遣唐使が文物を学びに行ったことがありますが、それだけです。幸い、一度も中国に軍事進駐されたことはありません。だからこれは基本的には無視してよい

     問題は西洋史です。近代史において、ヨーロッパ人が日本にやってきて日本は世界の歴史に巻き込まれいまの状態になりました。だから、【西洋人とはどんな人かを知ることに集中すればよい】のです。

    ポイント 女性

     といっても難しい話ではありません。【西洋人中心の「世界史」を、我々が常識的に知っている「日本史」といっても並べてみる】のです。

     本書では、日本史と世界史を並べただけの年表を掲載していますから、眺めてみてください。なんて【ノンキな国】なのだろうと思えてくるでしょう。本文は、その解説です。いつの間にか、【いかに日本の人々がノンキでいられた幸せな人たちであったか】、逆に、【日本を世界史に巻き込んだ西洋の人々がノンキとは対極の人たちであったか】が見えてくるかと思います。

     時期は、西暦7世紀から18世紀に絞りました。日本人が「世界史」に巻き込まれたのが7世紀で、それからもノホホンとしていられたけれどもとうとうノンキでいられなくなったのが18世紀だからです。

     それでは、『並べて学べば面白すぎる世界史と日本史』、ご開帳。』

    日の丸

    いかがでしょうか?

    今回ご紹介させていただく書物は、現在の私たちの日本の学校教育で、何故か無関係であるかのように教えられている、いわゆる「日本史」と「世界史」を、同年代に何が起こっていて何が異なっていたのか、に焦点を当てて、それらを比較検討し、いかに日本人が「ノンキ」であったのか浮き彫りにしている良書となります。そして、本書を読み進めて頂くことで、私たちの日本において「左右」両方を含め圧倒的多数の方々に言えることですが、いま世界で起ころうとしていることに対してやはり「ノンキ」なままであるということが理解できるようになる基礎が築けるのではないかと思います。つまり、今から世界で何が起ころうとしているのかという点に、気付いている方は気付いている知っている方は知っている、という現在の状況において、そのような方々が極少数である、ということを理解して頂く上でも必須の書物となります。

    読書6-21

    さて、本文中に書かれていました通り、「なぜ隣国なのに仲良くできないのか?」というような妄想に憑りつかれている「救いようのないバカ」のことを「左翼リベラル」と呼びますが、その典型違法行為である「押し紙問題」で有名「朝日新聞」です。

    takita-asahi.jpg
    【レーダー照射】田北真樹子さん「朝日新聞の第一報がおかしい。産経と日経は1面で報じ読売は2面。朝日新聞は…」

    朝日新聞 1203
    ☆彡<朝日新聞社説>防衛大綱、一線を越えた 中国への対抗、巨費に見合う効果は疑わしい 対話こそが重要だ~ネット「お前それウイグルチベットでも同じ事言えんの?」「朝日が反対するなら日本にとって良い事だ」

    「隣国とは仲が悪いから別の国なのだ、仲良くできるくらいなら最初から一緒になっている」ということが理解できず「国と国の外交を、町内会のご近所付き合いと同じだと考えている」「軍事同盟も、マンションの管理組合も同じ」「合同軍事演習も防災訓練くらいにしか考えていない」ようなありさまです。

    女性 ポイント これ

    私たち日本の領海内での、今回の韓国海軍による「対日戦闘行為」は、明らかに専守防衛のための自衛隊による攻撃対象です。何ら躊躇することなく撃沈するべきで、私たち日本のルールを守らせなければなりません

    bandou1.jpg
    坂東忠信さん「レーダー照射された場所ってこんな近く?下手な言い訳聞いて『ああそうですか』って訳にはいかない」

    itou-1.png
    【レーダー照射】元海将・伊藤俊幸氏「私らから見たら、はっきり言って(韓国側は)嘘ばっかり」

    勘違いされている人まだ存在していますが、韓国軍が開発中の戦闘機は、「対日攻撃用戦闘機」で、私たちの日本と戦争を欲しているのは韓国です。

    女性 ポイント ひとつ

    『 そもそも韓国軍の存在自体が、現実的というよりは象徴的な意味合いが強い。韓国への脅威の95%を構成しているのは間違いなく北朝鮮のロケットなのに、アイアンドーム(イスラエルが開発した防空システム)のような対抗手段を開発せず、たとえばKFXのような双発の戦闘機の開発に資金を投じるのである。

     このKFXは北朝鮮との戦闘用としては機体のサイズが大きすぎるし足が長すぎる明らかに日本との戦いを想定したものだ。…これが彼らの資金の使いかただ。本気で自分たちを守るために資金をつぎ込むのではなく、象徴的なものにしか使わないのである。』


    詳しくはこちらをご参照💛

    迷惑でしかない「朝鮮半島(コリア)問題」、とても有益な「数学の問題」 

    日本40 国家戦略の新しいリアル 


    キャプチャ-143
    【韓国】レーダー照射事件で日米の「潜在敵国」化も…3国軍事協力体制が崩壊か~ネット「潜在的では無くて既に顕在化した敵国でしょ」

    そういったことを正しく理解できない「朝日新聞的な思考」を傾向的に持つ人間は、「非論理的な思考」で生きているために、いま世界で起ころうとしていることに対して実に「ノンキ」なんです(笑)

    moon-jae-in-0914-01-cnn.jpg
    韓国検察、大統領府を強制捜査 民間人を監視した疑い~ネットの反応「早過ぎない?」「支持率低下でろうそくが近いなw」「なにかデカい反日やらないとまずいぞ文ちゃん」

    朝鮮半島(コリア)は、私たち日本にとっての「敵国」でしかなく、そして、より一層重要な敵が中華人民共和国なのは、もはや自明なんです。


    産経新聞 中国船 水産庁
    <#テレビが絶対に報道しないニュース> 違法操業の中国漁船、立ち入り検査のため中国漁船に乗り込んだ水産庁職員12人を乗せたまま半日逃走 しかも逃走しながら漁を継続~ネット「日本は完全に舐められてる」

    で、その様な状況にあって、私たち日本人が考えなければならないことが、本文中に書かれていたように、大日本帝国を自滅で滅ぼしてしまった原因をまず知ることだと思います。

    次の記事は、非常に参考になる客観的な記事ですので、ご覧頂きたいのですが、

    sinnjywann.jpg
    【日米-必読論文】なぜ日本が真珠湾で失敗したのか

    当ブログでは、以前より、なぜ勝てるはずの戦争に負けてしまったのかという理由について色々な可能性を考えております。

    詳しくはこちらをご参照💛

    もしも、「ミッドウェー海戦」が八百長だったなら。。。

    明日でもいいことは今日やるな-大事な場面で判断を誤らない戦略的情報行動学 

    さて、いよいよ本年も終わろうとしていますが、朝日新聞に代表される「左翼リベラル」らの「非論理的な主張」を、軽く論破できる方々が圧倒的多数派を形成するためにも、「数学」についての知識を、より多くの方々が共有していく必要があると考えているわけですが、本日の最後に、「図形数」(figurate numbers)のお話を書かせて頂きます。

    まず、図形数の中で、正方形に並べた点の個数、1、4、9、16、・・・といった数「平方数」(square number)と呼びます。

    図形数 1

    数式で示しますと左から順に、

    12=1

    22 = 4

    32 = 9

    42 = 16


    となっていることが分かります。

    また、三角形に並べた点の個数、1、3、6、10、・・・といった数「三角数」(triangular number)と呼びます。

    図形数 2

    数式で示しますと左から順に、

    1 + 2 = 3

    1 + 2 + 3 = 6

    1 + 2 + 3 + 4 = 10


    となっていることが分かります。

    それでは、三角数の中に(1以外に)平方数になるものはありますでしょうか?

    女性 悩む 103

    答えはあります、です。

    例えば、次の数字。

    36 = 62 = 1 + 2 + 3 + 4 + 5 + 6 + 7 + 8

    それでは、ここからが問題となります。

    (問) 三角数の中に平方数になるものは無数に存在するか?

    女性 悩む 02

    それでは、本日はここまでとさせていただきます。


    続きは次回に♥




    ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
    ↓↓↓↓↓↓↓

    にほんブログ村 本ブログへ
    にほんブログ村


    人気ブログランキング

    関連記事
    * by -
    正しい歴史っておいしいの?

    Re: タイトルなし * by みっちゃん
    ご質問者さん(115-38-200-79.shizuoka1.commufa.jp/115.38.200.79)、こんにちは!

    > 正しい歴史っておいしいの?

    ⇒ う~ん、「おいしい」って言ってる意味が分かりませんので、質問の表現を変えて頂けませんでしょうか?°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

    コメント






    管理者にだけ表示を許可する

    正しい歴史っておいしいの?
    2020-02-18 * [ 編集 ]

    Re: タイトルなし

    ご質問者さん(115-38-200-79.shizuoka1.commufa.jp/115.38.200.79)、こんにちは!

    > 正しい歴史っておいしいの?

    ⇒ う~ん、「おいしい」って言ってる意味が分かりませんので、質問の表現を変えて頂けませんでしょうか?°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
    2020-02-18 * みっちゃん [ 編集 ]