FC2ブログ

    親子チョコ💗(500冊以上の良質な書籍のご紹介)

    子どもたちの教育のため、また、その親である私たち自身が学ぶための、読まれるべき良質な書籍のみをご紹介させていただきます。

     >  国際 >  韓国は・・・ヘンタイ!!!

    韓国は・・・ヘンタイ!!!

    o0720096013283343179.jpg

    変態性欲(へんたいせいよく、英語:Sexual Perversion)は、人間の性的行動や性欲のありようにおいて正常と見なされない種類の嗜好を指す。大正時代から昭和初期にかけては、精神医学における用語でもあったが、現代では青少年保護育成条例などに法律用語としても用いられている。今日では、性的倒錯(paraphilia)も術語として使われる。

    一般的に、通常生活において性的魅惑を生じない、あるいはそう個々人で考えられている行為や状況に対し、性的興奮を覚える心理を指す。ときとして異常なまでに性に執着する様態を意味する場合がある。異常性欲、変態とも言うが、微妙に意味が異なっており、変態性欲の意味内容自体に曖昧さがある。変態性欲を(主に対外的に)行動に移すとき、場合によって、痴漢痴女変質者と呼ばれることがある。

    fde20579.png

    toilet-theme-park2.jpg

    2013-08-27_201633.jpg

    suwon-toilet-park.jpg

    fde20579.png

    韓国の博物館・美術館はぶっ飛んでた!



    戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。

    そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。

    私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、

    客観的に情勢を判断する必要があります。

    それでは、この書物を見ていきましょう!




    『 但馬オサム氏『韓国呪術と反日』(青林堂刊)には、面白いことが書いてあります。

    51oiQX16PaLSX338BO1204203200.jpg 

    日韓関係は保守論壇が主張するようなものではないと。【中国の反日】はどこか【政治的】だけれども、

    支那 反日デモ

    【韓国における反日】というのは、【日本に対する変態関係によって生じている】と言うんですよ。要するに、日韓関係はSMの共依存関係であると。

    韓国 反日デモ

    子供 笑う 女性

     同僚のホステスを殺害して逃亡後、時効間際で逮捕された福田和子という女性がいましたよね。

    4f2c1c80.jpg

    彼女は殺害した同僚ホステスとレズビアン関係にあったと主張しています。福田は【殺害した同僚の預金だけではなく、下着も装飾品も持ち去って身に着けていた】とされていますが、彼女にとってはそうしたものが【共有財産であるという認識】であり、【「盗んだ」という意識はない】、というわけです。

    6a8a1e98.png

    img_13_m_20170823020814dbd.jpg

    韓国人が殺人未遂!NHK、朝日、毎日は、報道しない自由を行使・金輝俊「日本人を大量虐殺する」

     谷崎潤一郎『痴人の愛』のような関係ですが、【日本に対する韓国の思い】というのも、【そこに近いところがある】のではないでしょうか。【日本から見れば、これは変態関係】でしょう。

    51lGDlYD1aLSX345BO1204.jpg 

     実際、【韓国人というのは、親しくなると爪楊枝や歯ブラシ、パンツまで共有するようになります】が、

    驚き 6

    【それを断ると「薄情だ」と非難してくる】そうです。

    驚き 2

    韓国の対日感情にもそういった複雑な愛憎感情が底流にあるように思えます。要するに小学校で好きな女の子がいるけれど相手にしてくれないからわざと意地悪するといったものでしょうか。

    小学生 いじめ 外国人

     それからこの本には、【信者が10人いれば教会税を取って教祖1人を養うことができる】、だから【信者10人で1つのカルト教団が成り立つ】ということも書かれています

    キリスト教福音浸礼会(救援派)
    キリスト教福音浸礼会(救援派)

     そういえば、【セウォル号】を運航させていた清海鎮海運では

    セウォル号 沈没

    【社員の9割が、カルト教団のキリスト教福音浸礼会(救援派)の中心信徒だった】と報じられていましたね。』

    日の丸

    いかがでしょうか?

    今回ご紹介させていただく書物は、2015年5月に発刊されたもので、人気シリーズの一冊になります。この著者らの対談は、キッチリと足を運んで取材したうえでの議論になっていますので、表面的なことだけ虚報(フェイクニュース)しか流すことができない日本のメディアなんかとは違ってその内容非常に中身の濃いものとなっています。セカンダリーで安く手に入りますので、ぜひ、ご覧になってみてください。

    女性 外国人 読書 13

    精神障害を持った朝鮮人の件については、以前にも書かせて頂いておりますので、詳しくはそちらをご参照下さい。また、参考となる動画も貼っておきますので、ご覧になってみてください。かなり、笑えますよ❤

    詳しくはこちらをご参照❤

    精神障害と朝鮮人

    41tpzUc5C8L__SX344_BO1,204,203,200_ 



    さて、アメリカの人口がたった4万人程度の町で起きた先日の事件について、連日にわたって書かせて頂いておりますが、



    BBC ユダヤ人を
    シャーロッツビル衝突 記者が見た光景とトランプ氏発言を比較

    この事件は、あたかも「白人 VS 非白人」みたいに「人種間の対立」であるかのように、単純化して平面的に捉えるのではなくもっと複雑な、立体的・多面的な視点で捉える必要があり、そして、その本質は、「人種間の対立」ではなく、「人種間の対立」を利用した、或いは装った、正しくは「宗教間の対立」と捉える必要があると考えています。

    女性 ポイント 10

    そして、裏側に隠れているのが、「極右」とも「極左」とも言える一部の「ユダヤ教徒」です。

    ポイント 31

    ですから、伝統的キリスト教徒は、こういった行動になるんです。

    これ 女性

    トランプ 擁護 
    アメリカ保守系宗教家ら、白人至上主義巡るトランプの発言を擁護

    そして、その反対側にいるのがこんな連中なんです。

    これ 女性

    黒人 ゲイ ユダヤ教

    それでは、本日は、次の記事を御紹介させて頂きます。

    ワシントンタイムズ 記事

    「 Old hatreds made new
     The ‘Antifa’ gets a media assist to hide its totalitarian roots

    By Marion Smith - - Monday, August 21, 2017
    ANALYSIS/OPINION:

     Amid the chaos of Charlottesville, two specters from the previous century’s darkest hours have re-emerged. Alongside the well-publicized Nazi symbols on full display during the “Unite the Right” rally, so too were Communist hammers and sickles brandished by the opposing anti-fascist or “Antifa” protesters. Many have rightfully condemned the neo-Nazis and their Ku Klux Klan allies leading Riefenstahl-esque, torchlit processions through our streets, but there has been virtual silence about the neo-Marxists and anarchist comrades hurling bricks and incendiary bombs, all the while refusing to acknowledge communism’s long record of totalitarianism, racism and death. 」


    Old hatreds made new

    タイトルにある「Old hatreds made new」「古い憎しみが蘇る」「The ‘Antifa’ gets a media assist to hide its totalitarian roots」「‘アンティファ’はトータリタリアリズムの起源を隠すためメディアの支持を受ける」といった感じの意味でしょうか。

    「Antifa(アンティファ)」とは、anti-fascistの略で、「反ファシズム」のこと。

    「totalitarian(トータリタリアリズム)」とは、「全体主義」のことになります。

    つまり、サブタイトルの意味は、「‘反ファシズム’は全体主義の起源を隠すためメディアの支持を受ける」ということになります。

    この関係性で言いますと、メディアが重視しているのが「全体主義の起源を隠すこと」で、その為に「反ファシズム」を利用している、という流れになっています。

    正解です❤ まったくその通りです❤

    女性 OK

    それでは、メディアが利用している「反ファシズム」について考えてみましょう。

    そもそも「ファシズム」って何なのでしょうか? ちなみに「ファシズム」“カタカナ”ではなくキチンと日本語に訳す「結束主義」になります。

    女性 悩む 02

    「ファシズム」という言葉最初に使ったのはイタリアでした。

    以下は、Wikipediaからの抜粋です。

    「 ファシズム(伊: fascismo 英: fascism)あるいは結束主義(けっそくしゅぎ)とは、イタリアベニート・ムッソリーニと彼が率いた国家ファシスト党が提唱した思想や政治運動、および1922年から1943年までの政権時に行った実践や体制の総称である。」

    それでは、一体何の「結束」を意味したのでしょう?

    「 ファシズムの語源イタリア語の「ファッショ」(束(たば)、集団、結束)で、更に「ファッショ」の語源ラテン語の「ファスケス」(fasces、束桿)である。

    古代ローマのファスケス
    古代ローマのファスケス

     ファスケス斧の回りにロッド(短杖)を束ねたもので、古代ローマの執政官の権威の象徴とされた。ファスケスは彼のリクトルによって運ばれ、彼の命令で体罰や死刑にも使われた]。

    リクトル
    リクトル

     ファスケスの象徴的意味「統一による力」で、1本のロッドは簡単に壊れるが束になると容易に壊せないことに由来する。」

    リクトル古代ローマにおける要人の護衛を主な任務とする役職の1つで、共和政ローマから帝政ローマまでの長きにわたって存在していましたが、その職の多くをを解放奴隷が勤めていました

    すでにお気付きだと思いますが、これは国民国家として一致団結しようというスローガンであって、、私たちの日本戦前には学校で教えられていた毛利家の「三子教訓状」が元となった『三矢の教え』と似たような主張であることが理解できます。

    以下は、Wikipediaからの抜粋です。

    「 晩年の元就が病床に伏していたある日、隆元・元春・隆景の3人が枕許に呼び出された。元就は、まず1本の矢を取って折って見せるが、続いて矢を3本を束ねて折ろうとするが、これは折る事ができなかった。そして元就は、「1本の矢では簡単に折れるが、3本纏めると容易に折れないので、3人共々がよく結束して毛利家を守って欲しい」と告げた。息子たちは、必ずこの教えに従う事を誓った。」

    安芸高田少年自然の家にある三矢の訓碑
    安芸高田少年自然の家にある三矢の訓碑

    国民国家として一致団結をスローガンとする「結束主義」、日本で意味不明な“カタカナ”で表現される「ファシズム」、それを本来とは違った意味で使用し始めたのが「共産主義者」でした。

    ポイント 31

    以下は、Wikipediaからの抜粋です。

    「 「ファシズム」という用語は、単なる全体主義や軍国主義の意味で使われたり、特に社会主義の立場からの政治的なレッテル貼りにも多く使われた。たとえばドイツのナチスは「国家社会主義」を自称し、「ファシスト」「ファシズム」とは自称しなかったしかし敵対する共産主義勢力のトロツキーやコミンテルンなどが、イタリアのファシズムを「イタリア・ファシズム」、ドイツのナチズムを「ドイツ・ファシズム」と呼び、更にスペインのフランコ政権なども対象として「反ファシズムの人民戦線」を組織したこのコミンテルンの用法に加えて、主として社会主義国や社会主義者の立場から、日独伊三国軍事同盟に参加した戦前の日本や、各国の軍事独裁政権なども「ファシズム(勢力、陣営)」などと呼ばれる事もある中国共産党は2014年現在でも日本との戦争(日中戦争)に対して「反ファシズム戦争の勝利」と位置付けている。」

    いかがでしょうか?

    重要な対立軸に、お気付きになられましたでしょうか?

    国家社会主義ドイツ労働者党

    あのヒトラーのナチス、ナチ党というのは、正式には国家社会主義ドイツ労働者党(こっかしゃかいしゅぎドイツろうどうしゃとう、独: Nationalsozialistische Deutsche Arbeiterpartei 、略称: NSDAP、英語:The National Socialist German Workers' Party)と呼ばれる、かつて存在したドイツの「社会主義」を掲げる政党です。

    そして、コミンテルンやトロツキーなんかも、ソ連を中心あるいは筆頭とする「社会主義」を掲げる連中です。

    この「社会主義者」同士において一方が他方に「レッテル貼り」をした言葉の一つ「ファシズム」ということになります。

    女性 ポイント 10



    続きは次回に♥




    ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
    ↓↓↓↓↓↓↓

    にほんブログ村 本ブログへ
    にほんブログ村


    人気ブログランキングへ
    関連記事

    コメント






    管理者にだけ表示を許可する