2014-09-23 (Tue)

原子爆弾の投下によって発生したキノコ雲。左が広島で右が長崎
『 イランの旧アメリカ大使館では
アメリカの「犯罪」を暴く展示が行われるが、
その展示も【広島、長崎への原爆投下】から始まっている。

…強力なアメリカに立ち向かった日本の特攻隊に対する共感もある
…イランで1905年に起きた立憲革命は、
日露戦争でアジアの小国であった日本が
ロシアに勝利したことに感銘を受けたことがきっかけの一つだ。』

三笠公園に保存されている戦艦三笠
『 エルドアン首相は、
東日本大震災の際にトルコの救助隊に
「死ぬまで日本に残って救助を続けろ」
と檄を飛ばしたという。
そのぐらいの気構えで救助に臨めということだったのだろうが、
トルコの救助隊は外国の中では日本に一番遅くまで支援を行っていた。』

レジェップ・タイイップ・エルドアン
『 …トルコ人は、歴史的な理由から日本に強い親愛の情を持っている。
オスマン帝国弱体化をもたらした要因の一つは、
北から進出してきたロシアであった。

1877年から78年にかけての【露土戦争】で、
オスマン帝国は惨敗を喫した。
オスマントルコは東欧諸国の独立を認め、
アルメニアの半分をロシアに割譲するなど、
帝国崩壊が決定的となった。
このためトルコ人はロシアに怨念を抱いていたが、
その後の【日露戦争】で日本がロシアに勝利したことで、
イランと同様に【日本を称賛】する感情が、沸騰した。

東郷 平八郎
イスタンブールの街路は「乃木通り」、「東郷通り」と名付けられた。
言うまでもなく、「乃木」も「東郷」も日露戦争で活躍した大将の名である。
また、今も、「TOGO」という名前の会社が活動し、
財布などを製造している。

乃木 希典
イランと同様、日露戦争は中東イスラム世界で日本が認知されるきっかけになった。 』
イランの皆さんも、トルコの皆さんも、みんな日本が好きなんですね♥ ありがとう^^
![]() | イスラムの人はなぜ日本を尊敬するのか (新潮新書) (2013/09/14) 宮田 律 商品詳細を見る |
ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 【真実】世界中で戦争の火種をまき散らかしてきたキリスト教♥ (2014/09/27)
- 「平等」「公正」「弱者の救済」「平和」を求める宗教♥ (2014/09/27)
- 「イスラム」という言葉は、●●を意味する言葉から派生しているんです♥ (2014/09/27)
- 学校の先生は知らないけれど・・・本当は♥ (2014/09/27)
- 日本はインドネシアを侵略した? 【小学校教員採用試験レベル】 (2014/09/27)
- 【感謝】イスラム社会は、日本の味方♥ (2014/09/25)
- 【虚像】イスラムは、無差別殺戮がお好き♥ (2014/09/25)
- イランでは、「サダコ」が幅広く知られているんです♥ (2014/09/24)
- 中央アジアにある日本人の墓って、どこの国にあるの♥ (2014/09/23)
- 【感謝】日本への原爆投下を、本気で怒っている国♥ (2014/09/23)
- 「日本」と「アフガニスタン」の●●の日が同じなんです♥ (2014/09/23)
- イスラムの方々は、とってもフェアな精神です♥ (2014/09/23)
- イスラムで人気!アブクール、キャプテン・マジド、ピタパンマン♥ (2014/09/23)
- 【驚愕】イスラム教徒の方たちは、「任侠」が理解できるんです♥ (2014/09/23)
- 「イスラム」と「武士」の共通点♥ (2014/09/23)