2017-07-04 (Tue)

「信じる」(しんじる)は、谷川俊太郎作詞、松下耕作曲の合唱曲。
2004年の第71回NHK全国学校音楽コンクール(Nコン)中学校の部の課題曲として混声三部合唱版・女声三部合唱版が作曲された。
当初は約5分40秒程度の曲だったが、Nコンの演奏時間の都合により間奏や歌詞を一部カットした短縮版(約4分30秒)が作られ、結局後者が課題曲として採用された。ロング女声版は女声合唱曲集『そのひとがうたうとき』に収録された。2010年には、新たに男声合唱に編曲した版も男声合唱曲集『そのひとがうたうとき』に収録され出版されている。
課題曲版はコンクール終了後も人気を博し、現在でも主に中学校の合唱コンクールや卒業式で歌われている。 また石毛里佳編曲によるオーケストラ版(混声四部合唱)もある。
戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。
そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。
私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、
客観的に情勢を判断する必要があります。
それでは、この書物を見ていきましょう!
『 こんにちは! チバレイです。【脱原発運動を通じ、身をもって知ったパヨクの実態】を綴った前著『さよならパヨク』を世に出してから8か月。本当にたくさんの、そして大きな出来事がありました。

少し時期は遡(さかのぼ)りますが、その本を発行するにあたって…そのことをツイッターにアップするとそれだけで【しばき隊関係者】と思われる【パヨクが大騒ぎ】。

☆< #テレビが絶対に報道しないニュース >百田尚樹氏の一橋大学での講演、また中止に追い込まれる~ネットの反応「酷い話ですが、若くて知的な学生は、これを生きた教材としてよく考えてみてほしい」

☆< #テレビが絶対に報道しないニュース >百田尚樹氏の一橋大学講演中止についてツイートまとめ その1 「原口一博 ヘタレるの巻」

☆< #テレビが絶対に報道しないニュース >百田尚樹氏の一橋大学講演中止についてツイートまとめ その2 「百田尚樹氏がなぜ差別主義者なのか全く説明されない の巻」

☆< #テレビが絶対に報道しないニュース >百田尚樹氏の一橋大学講演中止についてツイートまとめ その3 「反差別」を声高に叫ぶものほど差別主義者 の巻


☆元SEALDsの牛田くん「しばき隊はレイシスト」 百田氏同様に差別主義者として糾弾対象へ~ネットの反応「田山はナイスな言質を取ったな」

その反応を見て、本が出た時の反響も凄いことになるのかなと思ったのですが、実際に起こったことは私の想像をはるかに超えたものでした。…

よく【テレビは終わった】、【新聞なんか誰も信じない】と強気なことを言う人もいます(私も時々…)。もちろん以前のような【世論を思うがままということはもはや不可能】だと思います。けれども一般的にはまだまだテレビを主要な情報源とし、新聞報道に信頼を置く人の方が圧倒的に多いのです。…

『さよならパヨク』に続く本書を執筆するにあたって、まず【このことを頭に置いていただきたい】と思います。本章で取り上げる【芸能界とパヨクの関係や現状】もやはり巨大な影響力のある【テレビを始めとするマスメディアの存在があってこその世界】です。

また第2章の【教育とパヨクの関係】でも、第3章の【若者とパヨクの関係】でも、【それをマスメディアが後押しし、影響を与えている】という現実があります。

それを理解し、その状況の中で何ができるかを考えることが、【パヨク一掃】の道につながっていくと思います。』

いかがでしょうか?
今回ご紹介させて頂く書物は、著者が見てきた「パヨク」を、その内側から暴露しちゃう書物で、普通は知りえないことが、色々と書かれていて楽しめますよ♥

身長が147cmだとか、夜のコンビニで中学生らに囲まれて「土下座」させられたとかで有名な野間易通も登場人物の一人です(笑)


清廉潔白な日本の乙女の自宅に、許可なく押しかけた非礼な「歯抜け野郎」です♥
☆「のりこえねっと辛淑玉らの言論弾圧を許さない沖縄県民記者会見」に、しばき隊の野間と安田浩一が乱入
☆パヨク記者・安田浩一、野間易通を連れてジャーナリスト・我那覇真子氏の自宅に押しかける 「取材申し込みをしたが、返答が無かったので直接行った」→ しばき隊に自宅の場所を漏洩か

ところで、ちょうど1カ月ほど前に、こんなニュースがありました。

☆米紙記者、「日本人の優勝は不愉快」のツイートで解雇に
さすが、人種差別意識が根っこに残ったまま「デモクラシー」を自称するアメリカ人ならではの失言ですが、解雇になるのは当然で、本人がどこまで反省したのかは、よくわかりません。
こちらもご参照♥
↓
☆「自由」と「平等」は両立しないんです ~ アメリカがデモクラシーの国ではなかった理由
大東亜戦争にしたって、その根っこにあったのは、紛れもなく彼らの「人種差別意識」でした。

こちらもご参照♥
↓
☆岩田温 人種差別から読み解く大東亜戦争
で、つい先日のニュースが、これ。


☆「反トランプ」が行き過ぎてCNNが大誤報 ベテラン記者ら3人が辞職でトランプは「それみたことか」


「 CNNの主要従業員ら フェイクニュース騒動で辞職
CNNの正社員3人が辞職した。トランプ大統領とアンソニー・スカラムッチ氏の、ロシア直接投資基金との関係についてとされていた記事をめぐるスキャンダルの波が背景にある。CNNが報じた。
CNNは、「『CNN.com』に掲載されたストーリー削除後、CNNはこの公開に関係していた社員らの辞職を受け入れた」と発表した。
ヤフーニュースは記者の1人ハリス氏の次の発言を報じた。
「CNNは金曜日、私のチームが公開したストーリーを破棄。このチームの編集長として、私は辞職する…私は2001年からCNNとともにあり、1つのことを確信している。それは、ニュースの職務は正確さと正しさが何よりも大事だということ。私は去るが、この原則をどこに行っても抱えていく。」
CNNは削除した記事の中で、匿名の議会関係者の情報として、上院情報委員会がアンソニー・スカラムッチ氏とロシア直接投資基金の関係を調査していると伝えた。特に、トランプ氏の「大統領就任式のわずか4日前」にスカラムッチ氏と基金の責任者が会い、対ロシア制裁の解除について話し合ったとされた。記事に多くの事実誤認が含まれていたのは明確だ。
記事削除後、CNNはスカラムッチ氏に謝罪した。
CNNが掲載したロシアについてのフェイク記事が理由で辞職したのは3人。うち2人はピューリッツァー賞をノミネートした、記事の作者トーマス・フランク氏と調査部編集者のエリック・リットブラウ氏。もう1人の辞職者はCNN調査ユニットのエグゼクティブ・ディレクターであるレックス・ハリス氏だ。」
☆CNNの主要従業員ら フェイクニュース騒動で辞職

・・・と、ピューリッツァー賞をノミネートしたCNNの記者が「捏造記事」を書いていたことが判明し、その責任を取って辞職していますね♥

「捏造記事」を書いても貰えるとして有名なのがピューリッツァー賞ですが、ジョン・ダワーなんかも典型例ですね♥ 何故か、日本のメディアはジョン・ダワーを持ち上げたりしているんですけれども。。。

ジョン・ダワー
詳しくはこちらをご参照♥
↓
☆白人キリスト教徒より慈悲と礼節を知る民 ~ 妄想を抱きしめるジョン・ダワー
中には、ジョン・ヘイの伝記で、1934年にピューリッツァー賞伝記部門を受賞したタイラー・デネットみたいな優秀な人物もいるのですが、こういう人物のお話は、日本のメディアは取り上げたりしません。
タイラー・デネットが暴露したセオドア・ルーズベルト第26代アメリカ大統領の対日密約、いわゆる「桂・タフト協定」を理解すれば、当時の日英米の三国による東アジアの安全保障に対する考え方がわかるのですが、

本来であれば、日本人が「朝鮮人」を「家畜の如く飼いならさないとダメだ」って、日米英で合意したにもかかわらず、

詳しくはこちらをご参照♥
↓
☆アメリカの伝統 「孤立主義」 ~ 戦争に引き込まれたくなかったアメリカ国民
甘い考えで情けをかけたために、その後の無用のトラブルを引き起こす結果となっています。

そのことについて、詳しく書かれているのが、目下「バカ売れ中」の、この書物ですね♥

ここで、お話を戻しまして、さきほどのCNNの「捏造記者」を、なぜか擁護しようとする日本経済新聞。劣化が止まりませんね~♪


☆トランプ氏、メディア攻撃一段と CNNの「敵失」利用
「真面目に読むと馬鹿になる」と言われて久しい日本経済新聞。

☆< #フェイクニュース >日経新聞が「橋下徹と松井一郎の会談は事実ではありませんでした」とおわびを掲載~ネットの反応「記事丸々創作かよ」「経済記事以外は素晴らしい日経新聞と言われてたのにw 経済以外も嘘かw」

「捏造記事」を「訂正」するだけで済ませちゃう理由って、なんなの?

続きは次回に♥
ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

- 関連記事
-
- 「Glory to Ukraine!(ウクライナに栄光あれ!)」 ~ ヒトラー・ナチスとウクライナの “切っても切れない親密な関係” (2022/10/13)
- アメリカの “ユダヤ・ネオコン” とウクライナの “ナチス残党 (バンデライト)” (2022/10/12)
- “読売新聞” (国売り新聞) にとって不都合な真実 ④ : ウクライナの英雄 “ステパーン・バンデーラ” は、人道に対する罪を犯したナチスの元協力者、ということを隠すネオコン系メディアの “読売 (国売り)” (2022/10/11)
- “ド文系” & “似非専門家” による 「思い込み」 「非科学性」 「非合理性」 ~ いつまで私たち日本人は、これを放置するのでしょうか? (2022/10/09)
- 福島県いわき市にある「賠償御殿」 (2018/01/17)
- 福島県の「南相馬市」と「いわき市」の「不動産バブル」 (2018/01/16)
- 使いやすい、使いたい、パヨク芸能人 (2017/07/05)
- 新聞なんか誰も信じない、その理由 (2017/07/04)
- 祝 明治節 (2016/11/03)
- イギリスの自動車産業と、やっぱりジャマだった「赤旗」 ~ 自動車の歴史 (2016/11/02)
- クレクレタコラと民進党 ~ 気をつけよう あまい言葉と 共産党 (2016/06/19)
- ルイセンコ学説と「遺伝」 ~ 「イチロー」は遺伝するの? (2016/06/18)
- 【福島第一】 警戒区域を発動する前に、やっていたこと! (2016/06/17)
- フクシマの「うちでのこづち」 ~ 日本共産党と民進党(もと民主党)がやったこと (2016/06/16)
- 民進党が「あこぎ」な理由 ~ あのドストエフスキーが否定した「妄想」 (2016/06/15)