FC2ブログ

    親子チョコ💗(500冊以上の良質な書籍のご紹介)

    子どもたちの教育のため、また、その親である私たち自身が学ぶための、読まれるべき良質な書籍のみをご紹介させていただきます。

     >  支那 >  「おれは、海賊王になる男だ!!!」  津田大介

    「おれは、海賊王になる男だ!!!」  津田大介

    ca7cb4e1-s.jpg

    海賊(かいぞく)とは、島嶼や沿岸を根拠地として武装した船舶により海洋を横行し、武力を用いて航行中の船舶や沿岸の部落から収奪を行う組織のことである。





    戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。

    そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。

    私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、

    客観的に情勢を判断する必要があります。

    それでは、この書物を見ていきましょう!




    『 石平 : あるとき、中国の文化人でもある解放軍の要人が、人民日報に論文を掲載したことがありました。彼いわく、【中国の漢民族は西洋のキリスト教のような本物の宗教を持たない】。中国人にとっての【唯一の宗教は民族宗教、つまりナショナリズムであり、中華思想なのである】、と。中国人の根本にあるのが、彼が言うとおり、【中華思想】なのです。

    51PbgnHIBNL__SX300_BO1,204,203,200_ 

    こちらもご参照♥

    中華秩序を完膚なきまでに破壊し尽くした『日本』

     もうひとつ、門田さんが強調するように、「悲惨な歴史の教訓から【中国は何も学ばない】のか」という疑問に対する答えは、「もちろん、学びましたよ」ということです。しかし、その中身は、門田さんが思うような結論ではないんです。それは、「むろん中国も学んだ。何をか?強くならなければやられる、ということだ」というわけです。それは、逆に言えば、【「強くなれば、何をやっても許される」】と、いうことなんです。

    51TC-oPVX1L__SX340_BO1,204,203,200_ 

    こちらもご参照♥

    昔から、日本を恐れ羨んでいた「あの国」♥

    支那人の民族大移動とは♥

    門田 : いまの石平さんの言葉こそ、【多くの日本人に知ってほしい】ですね。いまでも、日本には、親中派媚中派等々、呼び名こそ違いますが、たくさんの【中国「信奉者」】がいます。

    41AlTKU4xzL__SX316_BO1,204,203,200_ 

    こちらもご参照♥

    二階3000人訪中団のウソ ~ 日本から3000人が行ったわけではありませんw

    【テレビや新聞といったメディアには、むしろ、いまだにそっちの勢力】のほうが多く【中国のことを現実視、客観視できない】まま、日本の安倍政権側の対中政策が批判されている【中国の実態を知れば、いまの日本が取っている対中包囲網外交の意味がわかる】はずです。…

    対中包囲網外交 1

    石平 : 中国の言い分とは、要するに、【自分たちが弱かった】とき、さんざん苛められた。それを体験したのはあなたたちではなく、自分たちのほうだ。だからわれわれは、こうして強くなった。…そして強くなったいま、本来、自分たちのものであったものを取り戻さなければならない。それだけです。

    151126-2-001.jpg

     そう言えば、門田さんは、【中国は、かつての帝国主義がおこない、失敗して手痛い目に遭った同じ愚かなことをまたくり返すことになる】、と苦言を呈するでしょう。だが、【それは世界が思っているだけで、中国はそうは思っていない】んです。失ったものを"取り戻す"だけなので、【何も悪いことではない。それが、中国の論理】です。

    門田 : 中国にインテリが数多くいるのは言わずもがなだけれど、さっきも言ったように、【インテリの人たちと話しても、いま石平さんが説明した論理を掲げてくる】ことが多いんです。高等教育を受けていない一般の人たちがそうした論理を展開するのならまだわかるんですが、【この論理が上から下まで一貫している】んですよね。

    石平 : 門田さん、【だから、「宗教」なんです】よ。』

    日の丸

    いかがでしょうか?

    今回ご紹介させて頂く書物は、支那人の勘違いした考え方が、手に取る様に分かる良書です。

    読書 女性 6

    日本人の中にも勘違いしている方々が散見されますが、歴史的に見てみると、支那「弱小国家」であり、ほとんど「異民族による支配」を受けていた事実が浮かび上がります。

    つまり、隷従してきた歴史支那の歴史になります。そして、朝鮮は、そのさらに下に位置する下層民国家だったわけです♥

    あまりにも「弱すぎた」、あまりにも「ふがいない」そんな自分たちの歴史恥じているために、「嘘」を吐いてまで自分たちは本当は強かったんだぞと思い込みたいわけです♥

    俺強い

    ユーラシア大陸において、本当に強かったのは「遊牧民族」です。支那も朝鮮もその支配下にあったんです。

    詳しくはこちらをご参照♥

    本当に強かったのは遊牧民族です ~ ローマ帝国でさえ苦しめられた「パルティア」



    和語の「て」と「た」 ~ 「国字(和字)」って何?  



    その「遊牧民族」が、どうしても勝つことが出来なかったのが、私たち日本人でした♥

    つまり、日本人が最強だったわけです♥ これは事実ですから、支那や朝鮮みたいに嘘を吐いてまで学校の歴史で教える必要がないんです♥

    ポイント 22

    さて、ここからは昨日の続きとなりますが、ヨーロッパでは、国民優先自国優先で保守的だけれども、妊娠中絶や同性愛を容認し、決して排外主義ではないマリーヌ・ル・ペンらを、まったく見当違いの「極右」呼ばわりをしている一方で

    マリーヌ・ル・ペン 3

    正真正銘の「ポピュリズム政党」である「ポデモス(PODEMOS)」を、「ポピュリズム」と呼ばないんです。

    ポデモス

    詳しくはこちらをご参照♥

    ポピュリズム、リデモス、ポデモス、そして、北朝鮮



    欧州連合(EU)は、欧州議会での力関係がモノを言うと先日書かせて頂いておりますが、その勢力関係が次のようになっています。

    欧州議会内勢力図

    マリーヌ・ル・ペンらの会派「国家と自由の欧州 (ENL)」の一つ上にあるのが、「自由と直接民主主義のヨーロッパ」と呼ばれる欧州連合に懐疑的な保守の会派で、その上「欧州緑グループ・欧州自由連盟」というトンデモ「パヨク」の会派があります。

    ちなみに、彼らの政治姿勢というか、「宗教」というか、それを表しているのがこれです♥

    これ 女性

    緑の政治(グリーン・ポリティクス)
    緑の政治(グリーン・ポリティクス)

    詳しくはこちらをご参照♥

    リベラルの「うっかり」と厚焼き卵



     欧州緑グループ・欧州自由同盟欧州緑の党欧州自由同盟という2つの欧州規模の政党によって結成されていて、昨日は「欧州緑の党」から、「ド阿呆」の山本太郎までを見てきました。

    山本太郎 5

    一方の、欧州自由同盟というのは、国家を持たない民族・地域政党で構成されていて、いずれも急進的な政党です。分かりやすく言えば、自地域が所属国家から分離・独立することを主張している過激な連中で、沖縄県で「オール沖縄」というデマ吐き続けている某知事と同じ「イカレタ連中」になります。


    (4:19~)

    欧州緑グループ・欧州自由同盟には、この2つの欧州規模の政党以外に、2009年以降スウェーデンの海賊党が参加しています。

    スウェーデン海賊党のデモ隊
    スウェーデン海賊党のデモ隊

    「そんなのが本当に存在するの?」って思われるかもしれませんが、こんな阿呆が本当にいるんです♥

    以下は、Wikipediaからの抜粋です。

    「 海賊党(かいぞくとう、スウェーデン語: Piratpartiet ピロートパティーエト)は、主にEU諸国を中心に活動が広まりつつある結社公式に政党として認められているのは12カ国で、スウェーデンでは著作権法の改革などを主張し7.1%の票を獲得し欧州議会に議席を持っている海賊 (pirat) とは著作権上の海賊行為を指し現行の著作権制度に従わない人々へのレッテル逆手に取った名称であると考えられている。

     海賊党が当初掲げていた政治目標は著作権・特許・商標といった知的財産権の現行運用が不当なものであるとして、著作権の保護期間を5年間に制限する事にある。他に関連してインターネット上及び日常生活における個人のプライバシーの尊重を掲げている。それ以外の政治的イデオロギーを掲げる事は行われておらず、右翼・左翼といった概念から独立した立場を維持すると宣言されている。」


    海賊党
    海賊党

    で、本当にどうでも良い話なんですが、コレと同じことをやっている「ド阿呆」な連中が、私たちの日本にも存在しています。

    それが、これと関係があったりします♥

    これ 女性

    津田大介



    【最悪の悪口】「こいつ朝鮮人」の例え話で津田大介氏の顔色変わる!

    続きは次回に♥




    ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
    ↓↓↓↓↓↓↓

    にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
    にほんブログ村


    人気ブログランキングへ
    関連記事

    コメント






    管理者にだけ表示を許可する