2017-04-25 (Tue)

表現の自由(ひょうげんのじゆう、英: freedom of speech)とは、すべての見解を検閲されたり規制されることもなく表明する権利。外部に向かって思想・意見・主張・感情などを表現したり、発表する自由。個人におけるそうした自由だけでなく、報道・出版・放送・映画の(組織による)自由などを含む。

戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。
そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。
私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、
客観的に情勢を判断する必要があります。
それでは、この書物を見ていきましょう!
『 「表現の自由」のクラスでは、アメリカが【表現者を徹底的に保護する国】であることを学んだ。

【アメリカ人は「表現の自由」をことさら重視する】。

日本の法学部では憲法講義の一部に過ぎなかった【「表現の自由」が、それだけでひとつの授業となってしまう】のも、その証拠といえるだろう。
あなたの話すことに賛成できない。
むしろ、あなたの話を聞いていると虫唾(むしず)が走る。
それでもあなたが暴力ではなく、ただ話している限りにおいては保護しよう。

これが、【アメリカの「表現の自由」における基本的なスタンス】となる。

話し手がどれだけ差別表現を繰り返していても、直接的な暴力行為に及んでいない限り、必ず保護されるべきという考え方だ。だから、【ヨーロッパ各国と異なり、ヘイトスピーチを規制する法律も原則としてない】という。…

ヨーロッパの状況についてはこちらをご参照♥
↓
☆映画 『ソーセージ・パーティ(SAUSAGE PARTY)』 と ユーロビジョン 『コンチータ・ヴルスト(Conchita Wurst)』
授業では、次のような判例が紹介された。
かつて、黒人が数多く住んでいる地区に、白人至上主義者の男が1人でやってきて、「この国は白人の国である。劣った種族は国を出ていけ!」というスピーチをした。この挑発的なヘイトスピーチで、群衆の怒りを買い、そのストリートはまさに一触即発の状態となった。暴動が起きる気配を察知した警官は、その白人至上主義者をストリートからつまみ出した…。
この【警官の判断】に異を唱える日本人は少ないだろう。

とりわけヘイトスピーチがひどくなっていた昨今の状況を憂(うれ)う人であれば、【警官の対応は適切に映るかもしれない】。

アメリカでも、【当時】の連邦最高裁は、【この警察官の対応を良しとした】のだ。
アメリカの連邦最高裁には【9人の裁判官】がいる。この【9人で多数決】を取り、【5人の過半数が賛成すればその意見は判決となる】。過半数の意見に賛成できない裁判官は反対意見を書くことになる。
詳しくはこちらをご参照♥
↓
☆三権分立ってなに? ~ アメリカ大統領は、世界最弱の権力者なんです
このときも、【先進的な1人の最高裁判事】は、他の過半数の意見に賛成することができなかった。そこで「話し手をつまみ出すのではなくて、【話し手を守るためにこそ、警察を使うべき】ではないか」という【反対意見】を書いた。時代とともに「表現の自由」の価値に対する理解が深まった今、【この反対意見のほうが、アメリカの良識となった】のだ。』

いかがでしょうか?
今回ご紹介させて頂く書物は、優秀な大学であると巷で噂されている「ハーバード」に、実際に留学された著者が、その体験談を書かれた貴重な書物です。
読み進めているうちに、すぐに感じるのが、「ハーバード」って、そんな「お馬鹿な講義」をしているんだ・・・という「不気味さ」です♥

実は、ハーバード大学は、「パヨクの巣窟」です♥ ハーバード大学だけではなく、アメリカのアカデミックな世界は、ほとんどが「パヨク」です。

「 韓国経済は、かつての通貨危機で破産した当時よりもひどくなっている。韓国の対外債務は4000億ドルにもなり、過去最高額におよんでいる。外貨準備高は約3000億ドルといわれるが、80%は有価証券で、それも信用を失っているものが多い。サムスンも失速し経済全体が崩れている。これまで日本や米国と行われてきた通貨スワップも、中国に代わった後、中国自身の経済不安からそれが続くような状態ではない。

☆現時点で日韓スワップ協議を再開する考え持ってない=菅官房長官
韓国には7大メガバンクがあるが、その6行が外資比率が50%を超え、外国資本、とくにアメリカ・ユダヤ金融資本に抑えられている。国のGDPの75%以上を稼ぐ10大財閥もこうした金融機関に依存している。このことは、韓国がその植民地構造の経済状態にあり、彼らの経済の弱点となっているといえる。政府は、国内から税を取れなくなって、在日の韓国人からとる方策に出ている。日本で稼いだ在日韓国人も動揺をきたしている…

☆韓国国税庁、税金滞納者の日本財産差し押さえへ
韓国の借金は、国だけでなく一般家庭までおよび、総額63兆円を越えたと韓国の新聞は伝えている。かつてアジア通貨危機で破産した当時よりも3・5倍に膨れ上がっている。一般家庭の借金はうなぎ上りで、就職難もあって多くの子女が海外に出ている。その一部が売春に走っていることも周知のとおりだ。…
海外で売春をする韓国人女性は8万人といわれ、日本には5万人もいるという。韓国では2004年に売春特別法ができて、政府が取り締まりに乗り出した後、彼女らは海外に出ざるをえなくなった。…
いずれにせよ、日本を悪者にして、そこから謝罪(=カネ)を引き出さなければならない。そこに悪知恵をつけているのが、アメリカ・ユダヤの勢力である。海外で韓国人の売春を斡旋しているのも彼らである可能性が高い。
財閥や銀行だけでなく、ユダヤ勢力と韓国の結びつきは強い。…
左翼ユダヤ勢力は、相変わらずドイツ・ナチの体験から、「反ユダヤ主義」を糾弾し続けている。…第二次世界大戦の折り、ドイツと同盟関係にあった日本を、相変わらず批判し続けているのだ。日本が、ユダヤ人に対して長く好意的で、人種差別においてはドイツとは決定的に異なっていたことを、まだ理解できないでいる。その多くは、相変わらずドイツ・ナチスと同じような「人道的罪」を負わせようとしており、それを韓国人、中国人と共に「従軍慰安婦」「南京大虐殺」を捏造して、それを押しつけようとしている。…
その元凶として、ユダヤ人学者の多いハーバード大学の日本の近現代史研究者がいる…こうした歴史学者の書物が欧米では権威筋となり、その説が人口に介錯されることになる。
ハーバード大学の『日本の200年』を書いたアンドール・ゴードンも、『ジャパン・アズ・ナンバー・ワン』を書いた…エズラ・フォーゲルも、この二つのこれらの事件の起きたことを、本当のように語っている。それを学ぶ韓国の学生も、外交官も、みなそれで洗脳されることになる。この大学出身である…ジョン・ダワーなどもその一人だ。『忘却のしかた、記憶のしかた』などという近著でもしきりにそれを述べている。」
詳しくはこちらをご参照♥
↓
☆東洋人らしい礼節を欠いている朴槿恵(ぼくきんけい)
上記の引用は、2年半前に出版されている書物からですが、いま御覧頂いても、色褪せていない良書であることが御理解いただけると思います。
ちなみに、「一般家庭の借金はうなぎ上り」と書かれていますが、これも目下継続中で、2016年には1400兆ウォンとなっています。韓国ウォンは、私たち日本の「円」の、だいたい10分の1程度の価値しかありませんので、円ベースですと約140兆円と言うことになります♥

☆韓国経済:政治停滞の悪影響が広がり復調の芽が摘まれる恐れ
また、家計の金利負担割合と貯蓄率を見てみますと、こんな感じ(↓)になります。

☆韓国経済:政治停滞の悪影響が広がり復調の芽が摘まれる恐れ
金利負担が徐々に低下している、かつ、貯蓄率が徐々に上昇している、という風に見えてしまいますが、実は貯蓄率の中に「借金の返済」が統計上含まれているんです♥ いわゆる「誤魔化し」ですね♥

その他にも書かれていたことのアップデート情報として、非常に参考となるブログがありますのでリンクを貼っておきます。韓国経済が「借金」で成り立っている点、さらに「米ドル」に依存している点、これらを正しく認識されている内容で、しかも分かりやすい解説をされています。
こちらをご参照
↓
☆韓国経済、あと1年が勝負?

韓国経済が「借金」で成り立っていて、さらに「米ドル」に依存しているという構図は、中国経済が「借金」で成り立っていて、さらに「米ドル」に依存しているのと、実はまったく同じなんです♥

そのことについては、以前にも書かせて頂いておりますので、そちらをご参照ください。
こちらをご参照♥
↓
☆中国の「新常態」 ~ 何が本当なのか中国自身がわからない状態のことなんです
さて、緊迫の朝鮮半島ですが、いよいよ動きが出てきましたね♥

☆中国、北朝鮮について「真剣に懸念」

☆中国爆撃機、「高度な警戒態勢」に 北朝鮮の有事を想定

☆制裁で北朝鮮が中国に「破局的結果」警告 名指しは避ける

☆ロシア軍が北朝鮮に向け装備移動と報道、大統領府はコメント拒否

☆北欧訪問、一転取りやめ=安倍首相、北朝鮮情勢受け
ここまでは、当ブログで書かせて頂きましたシナリオ通りです。
詳しくはこちらをご参照♥
↓
☆【米中首脳会談】 習近平が、トランプ大統領に服従?屈服?

北朝鮮からのミサイル攻撃を考えますと、平日昼間の都心人口は多いため、できれば休日なんかが理想ですね。特に大型の連休などがあれば。。。

☆平日における東京中心部への人口集中状況

☆カール・ビンソン空母に自衛隊の護衛艦2隻が合流へ

護衛艦「あしがら」
☆海上自衛隊HP

護衛艦「さみだれ」
☆海上自衛隊HP

☆米空母、数日中に日本海へ=北朝鮮に圧力-ペンス副大統領
いま、この記事を書いているのが4月22日になるのですが、時間があるときに、まとめて記事を書いているので、どうしても速報性が無く、予測という形で事前に書いておくしかないのですが、その予測する上で、いくつかチェックしているモノがありますので、本日はその一つを挙げておきます。
それは、皆さんも良くご存じの、世界的に有名な「スマートフォン型爆弾」の製造会社です。


その会社の株価は、いま「仕込み」がなされていて、急上昇しているんです♥
以前にも、書かせて頂いておりますが、大抵の場合、下がると思っていても、すぐに売るのではなく、まずは「仕込み」で買って、価格を吊り上げるんです。弓の弦(つる)を引くように、う~んと引っ張って、価格をこれでもかって言うほどに吊り上げておくんです。その方が、下げるときに「売り叩いて儲かる」んです♥

詳しくはこちらをご参照♥
↓
☆人民元が紙くずになると確信している中国の一般国民
で、その世界的に有名な「スマートフォン型爆弾」の製造会社の株価が、こんなこと(↓)になっちゃっています♥

ここ1年間の動きが、こんな感じ(↓)です。

それが、ここ1週間ほどで、違った動き(↓)になってきています。

お分かりいただけましたでしょうか?

なお、株価はこちらでチェックが出来ますので、見てみてください。
↓
☆Bloomberg サムスン電子 株価
他にも、トランプ大統領の動きもチェックしているのですが、重要なのは次の2つになります。

☆ローマ法王と来月会談か=米大統領

☆米、トランプ氏のサウジ訪問を検討 5月訪欧に合わせ=高官
これは、「シリアのその後」、「北朝鮮のその後」を考える上で、重要なポイントになります。
ヒントとして挙げておきますと、次のターゲットは「イラン」になるハズです♥

続きは次回に♥
ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

- 関連記事
-
- ◯◯市職員労働組合は、「労働組合」ではありません (2017/06/03)
- 自治労と自治労連の違い ~ 公務員の憲法違反 (2017/06/02)
- 国連の○○委員会って、何するところ? (2017/06/01)
- 安倍総理がやっている日本の大掃除 ~ さあ、みんなで始めましょう! (2017/05/31)
- 緑の党って、どうなの? (2017/05/18)
- 西宮市役所に就職すると。。。 (2017/05/16)
- ハーバード大学って、どんなところ? (2017/04/26)
- パヨク敗北 ~ あのハーバードも認める、桜井誠の「表現の自由」 (2017/04/25)
- パヨクの宗教と「ダイバーシティ(Diversity)」 (2017/04/24)
- 偉人と凡人の違い ~ 渡部昇一は偉人だけど、内田樹や姜尚中は凡人 (2017/04/23)
- 日本人が昔から知っていたこと (2017/04/22)
- 日本化(Japanization / Turning Japanese)へと突き進む世界 (2017/04/21)
- 弾丸列車 (2017/04/20)
- 要するに「パヨク」でしょ~(笑) (2017/04/12)
- やっぱり、格の違い? ~ 作り笑いの「習近平」 VS 自然な笑顔の「トランプ大統領」 (2017/04/11)