2016-07-03 (Sun)

『解體新書』(かいたいしんしょ、解体新書)は、ドイツ人医師ヨハン・アダム・クルムスの医学書"Anatomische Tabellen"のオランダ語訳『ターヘル・アナトミア』を江戸時代の日本で翻訳した書。西洋語からの本格的な翻訳書として日本初。著者は前野良沢(翻訳係)と杉田玄白(清書係)。安永3年(1774年)、須原屋市兵衛によって刊行される。本文4巻、付図1巻。内容は漢文で書かれている。
戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。
そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。
私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、
客観的に情勢を判断する必要があります。
それでは、この書物を見ていきましょう!
『 社会主義・共産主義の社会をめざして
日本の社会発展の次の段階では、資本主義を乗り越え、社会主義・共産主義の社会への前進をはかる社会主義的変革が、課題となる。これまでの世界では、資本主義時代の高度な経済的・社会的な達成を踏まえて、社会主義的変革に本格的に取り組んだ経験はなかった。発達した資本主義の国での社会主義・共産主義への前進をめざす取り組みは、21世紀の新しい世界史的な課題である。
日本共産党綱領(2004年1月改定)より

【日本共産党を「シロアリ」と呼んだ民進党の前原誠司元外相】が、その「シロアリ」とともに、札幌市で街頭演説に立った。

一緒に演説した共産党の小池晃書記局長は、ツイッターで「事件」と発信した。

2016(平成28)年4月24日、町村信孝前衆院議長の死去に伴う衆院北海道5区補欠選挙。

投票日前日の23日、「野党統一候補」として立候補した無所属の池田真紀氏の応援のため、2人は他の野党議員らとともに街宣車の上から支持を訴えた。

前原氏といえば、【共産党のことを「シロアリみたいなもので、協力したら土台が崩れていく」と批判】するなど、民進党内では【誰よりも「共産党アレルギー」が強い】はずだった。共産党が伝統的に強い京都府選出でもあり、22年間の国会議員生活で【常に共産党と戦ってきた人物】でもある。

前原氏と一緒に札幌入りした細野豪志氏も民主党政調会長のとき、「憲法の議論について共産党と一緒に護憲を掲げるような政党にはなるべきではない」と言い切っていた。その2人までもが共産党議員とともに選挙応援に駆け付けたことは、「民共連携」の相当な深まりを印象づけた。

選挙は、【自民党新人の和田義明氏が勝利】したとはいえ、自民党幹部は「薄氷の勝利だった」ともらした。

報道各社の出口調査で、無党派層の7割前後が「野党統一候補」に投票していたことは自民党に衝撃を与えた。敗れたものの「民共連携」に自信を深めた共産党の志位和夫委員長はツイッターでこうつぶやいた。
《 結果は残念ですが、野党と市民が本格的に協力してたたかった初めての選挙戦は、次につながる多くの財産を築いたと思います。(中略)たたかいは始まったばかり。参院選、総選挙で、必ず勝ちましょう! 》

…共産党は東西冷戦の影響を受けながらも、党名を変更することなくしぶとく生き残った。それどころか2014年の衆院選では改選前の8議席から21議席と勢力を大幅に拡大した。

☆【画像】日本共産党のチラシ「陸上自衛隊は人殺しの訓練。」
安全保障関連法案審議・採決の際には野党の先頭に立って反対し、その勢いに乗って、【野党連立政権である「国民連合政府」構想を提唱】した。同時に、若者らの【学生団体「SEALDs」に接近】するなど、ソフトな党のイメージを打ち出している。

共産党がこうした構想を打ち出しすのは【初めてではない】。1973年にも「民主連合政府綱領」を発表し、柔軟で現実的な路線を【世論に印象づけようとした】。…

このとき、【綱領を徹底的に批判したのが保守系知識人の匿名グループ「グループ1984」だった】。同グループはこう結論づけた。
《 ひとつの重大な真相が浮かび上がってくる。それは【日本共産党の「民主連合政府綱領」が、戦後政治史最大の「嘘」によって構成されているものだという否定し難い事実】である 》

今再び、共産党は他の野党を巻き込んで政権獲得への意欲をみせているが、当時も今日も「日米安保破棄」、「自衛隊の段階的解消」との共産党の主張は捨てていない。

日本共産党 藤野保史
☆日本共産党】「防衛費は人を殺す予算」藤野政策委員長がNHKで発言
【「社会主義・共産主義社会をめざして」という綱領もしっかり根付いている】。

共産党員と接するとまじめで、地域の問題などで「熱心に活動してくれる人たち」との印象を持つ。

【だが、党の本質は何ら変わっていない】。

共産党が本気で野党連立政権の樹立を目指すというのなら、その【実態を解明しなくてはならない】。

【彼らは決して「普通の野党」ではない】のである。』

いかがでしょうか?
さて、本日からは参院選に向けて、突っ込みドコロ満載な「テロ組織・日本共産党」を見てまいりたいと思います♥
まずは、こちら♥

みなさんは、これを見て、どのような「印象」を持たれますでしょうか?

調査結果はこちらから♥
↓
☆労働力調査(詳細集計) 平成28年(2016年)1~3月期平均(速報)結果
総務省統計局のHPには、次のように書かれています。
「 【雇用形態別雇用者及び現職の雇用形態についた理由】
役員を除く雇用者5332万人のうち,正規の職員・従業員は,前年同期に比べ60万人増加し,3325万人。非正規の職員・従業員は28万人増加し,2007万人
非正規の職員・従業員について,男女別に現職の雇用形態についた主な理由で最も多いものをみると,男性では「正規の職員・従業員の仕事がないから」が前年同期に比べ2万人増加,女性では「自分の都合のよい時間に働きたいから」が1万人減少」
実際に、その数字を表で確認してみましょう♥

さきほどの日本共産党の「バカ旗」、いや「赤旗」は、役員を除く雇用者5332万人のうちに、非正規の職員・従業員2007万人が占める割合を示していました。
2007万人 ÷ 5332万人 = 37.64%
ということです。

正規の職員・従業員、非正規の職員・従業員、そして、役員を除く雇用者に占める非正規の職員・従業員割合をグラフにしてみますと、こんな感じになります。

こうしてグラフを見てみると判ることは、比率上昇のトレンドは右肩上がりのように見えますが、民主党政権時代に「急上昇」が起きていて、安倍総理のもとでは、「横ばい」を保っているようです♥ ただし、その水準は、安倍政権の方が高いですね♥
では、これは「悪いこと」なんでしょうか?

非正規の職員・従業員が、その雇用形態についた主な理由を見てみましょう。

もっとも多いのが、男性は、「正規の職員・従業員の仕事がないから」(27.5%)で、女性は、「自分の都合のよい時間に働きたいから」(27.2%)となっています♥
ここで、見て頂きたいのは、男性の場合の2番目に多い理由が、女性の最も多かった理由と同じ「自分の都合のよい時間に働きたいから」(26.3%)になっています♥ ほとんど差がないぐらいですね♥
で、同じように、2013年と2014年の数値と比較してみますと、安倍政権が「力を入れてきた」のが何処だったのか、すぐに判りますよ♥

2014年には、男性は、「正規の職員・従業員の仕事がないから」が「27.9%」でしたが、直近では「27.5%」に改善していますね♥

さらに2013年には、男性は、「正規の職員・従業員の仕事がないから」が「30.6%」でしたが、直近では「27.5%」に大幅に改善していますね♥
加えて、男性も女性も、「自分の都合のよい時間に働きたいから」が、どんどん増加していっていますね♥
で、ここで考えて頂きたいんですが、
①男性の場合の「正規の職員・従業員の仕事がないから」という理由を挙げる比率が減少している
②男女とも、「自分の都合のよい時間に働きたいから」という理由を挙げる比率が増加している
これって、何か「悪いこと」でしょうか?
男性の場合は、どんどん「正規の職員・従業員の仕事」が見つかり、非正規の職員・従業員という雇用形態を選択する人が減少していっています。
同時に、男女ともに、それぞれの自分のライフスタイルに合わせて、「自分の都合のよい時間に働きたいから」という理由で、非正規の職員・従業員という雇用形態を選択する人が増加していっています。
一体、これのどこが「悪いこと」なんでしょうか? 「バカ旗」さん、いや「赤旗」さんに聞いてみたいぐらいですね♥
そもそも、求人倍率を増やし、失業率を低下させ、私たち日本国民の「生活の安全保障」を守ったり、改善させてきたのが、アベノミクスでした♥

私たちの日本の経済をボロボロにした民主党政権の「尻拭い」をしたうえで、すぐさま「応急処置」を行い、そして次の時代に「力強く。前へ。」進もうとしているのが安倍総理です♥

私たち日本人は、「この道」を進むべきですね♥

それでは、本日の最後に、「日本共産党」が「テロ組織」だということを再確認いたしましょう♥
「 今日の日本には、いくつかの野党がありますが、反日左翼と言っても過言ではない野党もあります。
なかでも「暴力革命の方針を堅持する日本共産党」は、今でも警察庁の監視下にある組織ですが、過去に何をやってきた政党なのかということを、多くの日本人が忘れていると思います。
彼らは戦後になって、「あの戦争に反対した唯一の政党」などと言っていますが、これは大ウソであり、詰まるところは日本を弱体化させ、ソ連赤軍を日本に上陸占領させるために様々な地下工作活動をしていたのです。」
詳しくはこちらをご参照♥
↓
☆日本共産党のトンデモなこと ~ 志位和夫の伯父は、ソ連のスパイでした♥
続きは次回に♥
ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

- 関連記事
-
- 「社会科」って、結局は何なの? ~ 教育・社会悪化の根本原因=「社会科」 (2016/07/10)
- 日本共産党 ~ 彼らは、なぜそこまで警戒されるのか (2016/07/09)
- もはや「古臭い」、「時代遅れ」、「間違った考え方」だっていうのが「世界の常識」なんです! (2016/07/08)
- 科学的社会主義って何? ~ マルクス自身も否定する「マルクス主義」 (2016/07/07)
- 民青とは ~ プロムラミング(洗脳)を「される」ところなんです (2016/07/06)
- バカモノの子・SEALDsのホームページにある意図的なデマゴーグ (2016/07/05)
- SEALDsが一般の学生には広がらない理由 ~ 日本共産党の「マネゴト」 (2016/07/04)
- 日本共産党は「シロアリ」! ~ 日本共産党 解体新書 ~ (2016/07/03)
- ゲバ字、知っていますか? ~ 漢字も書けない「パヨク」 (2016/06/24)
- 沖縄のピンサ●とか、「SEALDs」玉城愛とか・・・ ~ ところで、「国連」ってナニ? (2016/06/23)
- 国民との約束 → 嘘だらけでした ~ インドの宿敵は、どこの国? (2016/06/22)
- もと民主党の「国民との約束」のウソ ~ 支那・北朝鮮の突然死に備えましょう! (2016/06/21)
- もと民主党の「国民との約束」が突っ込みドコロ満載な件 ~ 「アナタ」ってナニよ! (2016/06/20)
- 戦時中、満州に現れた「琵琶湖」 ~ 日本が描いた理想 (2016/06/14)
- 「実質賃金」ってナニ? ~ 経済のイロハも知らない「パヨク」 (2016/06/13)