FC2ブログ

    親子チョコ💗(500冊以上の良質な書籍のご紹介)

    子どもたちの教育のため、また、その親である私たち自身が学ぶための、読まれるべき良質な書籍のみをご紹介させていただきます。

     >  原発 >  ベクレルとシーベルトの違い ~ 無知からくる反原発の風評被害

    ベクレルとシーベルトの違い ~ 無知からくる反原発の風評被害

    s_ice_screenshot_20160423-120602.jpg
    風評被害(ふうひょうひがい)とは、風評によって経済的な被害を受けること。狭義として「報道被害」もこれの一部にあたる。

    基本的には、噂の中でも正確に事実や正確な情報を伝えていない噂が広まったことで被害を蒙ったと考えられる場合に、その被害や一連の事象を呼ぶためにもちいている呼称である。







    戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。

    そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。

    私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、

    客観的に情勢を判断する必要があります。

    それでは、この書物を見ていきましょう!




    『 反原発で街頭に立った結果、それまで政治的なことを全然意識しなかった私が、【見せかけの美しい言葉で人々をおかしな方向に誘導し、国や社会を破壊するパヨクの実態】を知ることになり、パヨクと対極の方向に向くようになりました。

    チバレイ 2

     パヨクを目の当たりにすることがなければ、パヨクに対して特に警戒することもなく、人生を歩んでいたかもしれません。確かに不覚ではありましたが、【パヨって、そしてすべてからさよならしたことで、学んだこと、気づいたことが多い】のも事実です。

    チバレイ

     一番大きな変化と言えるのが、物事を俯瞰して見られるようになったことです。【原発もとにかく止めればいいということではなく、エネルギー事情や産業との関わりや経済、社会を含めた全体像を見て、判断すべき】と今は考えています。

    ポイント

    便利な現代社会に【電気は不可欠で、その恩恵を享受しながら代替案もなく「原発止めろ」というのはあまりにも無責任】です。

    ぱよく

     【原発が危険と言うなら、中国はどうなりますか?】 脱原発どころかまだまだ造ると言っていますよ。インド・ヨーガのアーシュラムのようにロウソクの灯やランプの光で生活できるのだったらかまいませんが、電気も使う、冷暖房も使う、その中で何を言っても説得力がありません。

    こちらもご参照♥

    中国原発「大濫造」の恐怖  数えきれない事故リスク要因

     【そもそも議論をしないで、騒ぐだけ】

    o0639035313041020601.jpg

    未だに「福島は危ない」とは何ですか

    ポイント

    原子炉で作業している作業員達こそ危険と戦っているんだからもっと応援しましょう。農作物だって当時は子どもが小さかったこともあって、私も気をつけていましたが、もう数年と検査も続いているし、復興もしてきています。厳しい基準をクリアしたものしか出荷されていない、【つまり安全・安心なんです】。福島の農家には友達・幼なじみ達もいます。

    福島安全宣言

    【もうこれ以上必要のない風評被害で苦しめてほしくありません】。』

    日の丸

    いかがでしょうか?

    「そもそも議論をしないで、騒ぐだけ」

    「未だに「福島は危ない」とは何ですか」

    「もうこれ以上必要のない風評被害で苦しめてほしくありません」

    まったくその通りですね♥

    ただし、私たち日本人は、もっと、基本的な知識を持たなければダメだと思います。いま、私たち日本人の知性が試されているんです♥

    パヨク=左翼=知性がない、というのは、もはや常識となりつつありますね♥

    先日も、中学校入試問題が理解できていないパヨクの一例をご紹介させていただきました♥

    Honami.jpg

    55556.jpg

    5555_20160426191759e1d.jpg

    詳しくはこちらをご参照♥

    イケマキ・・・が負けたワケ ~ 西穂波と義務教育

    ほんとうに、ウンザリしちゃいますね♥

    うんざり

    では、本日は、他のパヨクの事例をご紹介させて頂きます♥ 連日のように「風評被害」を撒き散らしている現行犯パヨクです♥

    machiko www

    machiko 4

    参照事例が、こちら♥

    machiko フランス曰く

    machiko_20160326215031f88.png

    何を騒いでいるのかといいますと、放射性廃棄物に関する新基準が策定されて、それに関して、自らの知性のなさを披露するとともに、「風評被害を煽っている」んです♥ 

    「 環境省は二十八日、東京電力福島第一原発事故で発生した指定廃棄物に関し、放射性セシウム濃度が一キログラム当たり八〇〇〇ベクレル超の基準を下回った場合は指定を解除し一般ごみと同様の処分を認める新ルールを正式決定した。解除は国と自治体が協議して決める。解除後の処分費用は指定廃棄物と同様、国が負担する。

     放射性物質汚染対処特別措置法の省令を改正し、同日付で施行した。

     指定廃棄物は宮城、茨城、栃木、群馬、千葉の五県で発生量が多く、ごみ処理施設や下水処理場、農家の敷地などで一時保管されている。原発事故から五年以上たって放射性濃度が低下し、基準を下回る廃棄物が増えているとみられる。だが、解除の手続きに関する明確なルールがなかったため、自治体が早期の策定を求めていた。

     新ルールは環境省か自治体が、放射性セシウム濃度がどれだけ下がっているかを確認し双方で協議して指定解除を決める。解除後は自治体が通常の廃棄物として処分できるようになる。

     <指定廃棄物> 放射性セシウムの濃度が1キログラム当たり8000ベクレルを超える廃棄物で、ごみの焼却灰や下水汚泥、稲わらなどがある。東京電力福島第一原発事故で発生した放射性物質が付着し、昨年12月末時点で、12都県で計約17万トンが確認された。国は発生した各都県内で処理する方針。福島県内の指定廃棄物は、富岡町の既存の最終処分場で処理する計画が決まっている。」


    東京新聞 放射性廃棄物 新ルール
    放射性廃棄物 新ルール決定 濃度下がれば一般ごみ

    問題は、私たち日本人が、もっと、基本的な知識持たなければダメだということです♥

    皆さんは、どのように理解し、そして説明あるいは反論されますか? 

    悩む女の子2

    知性のないパヨク間違っているのは事実ですが、そんなパヨクに対して知的に理路整然と「それって、間違ってますね?」って毅然と対応できる日本人大多数にならなければなりません

    では、まず基本中の基本「放射性物質」、「放射能」、「放射線」の違いを整理しましょう。

    放射性物質、放射能、放射線の違い
    放射性物質、放射能、放射線の違い

    放射性物質というのは、「放射性元素」とも呼ばれ、「放射能を持っている物質」のことを言います。上図の例では、「電球」に相当します。次に、放射能というのは、「原子」が放射線を出す「能力」のことで、上図の例では、「電球」が光を出す「能力」、つまり「ワット」に相当します。また、放射線というのは、「原子核」が壊れるときに放出される「高いエネルギー粒子や電磁波」のことで「α線」、「β線」、「γ線」等に分類されます。上図の例では、「電球」が発する「光の明るさ」、つまり「ルックス」に相当します。

    で、「ワット」に相当する単位が「ベクレル」で、放射線を出す「能力」の強さを表し、また「ルックス」に相当する単位が「シーベルト」で、放射線の被ばく量を表します。

    で、以上を踏まえたうえで、もう一度、こちらをご覧ください♥

    machiko フランス曰く

    「ベクレル」に関して、何か騒いでいるようですが、それがどうしたというのでしょうか?

    「ベクレル」は、放射線を出す「能力」の強さをあらわしている“だけ”です。電球でいえば「ワット」です♥

    私たち人間にとって重要なのは、放射線の被ばく量を表す「シーベルト」ですね♥ 電球でいえば、光の明るさ(「ルックス」)の方が重要なのと同じです♥

    パヨクも含めて一般の方々にも、よく誤解されている、あるいは誤解されやすい点が、ここにあります。「ワット」と「ルックス」、「ベクレル」と「シーベルト」が、正の関係、つまり一方が増えればもう一方も増えるというように二つの異なる単位を混同しているからなんです♥

    「ベクレル」に相当する「ワット」で考えてみます。

    ここに二つのワット(W)数の異なる電球があります。一方が100Wで、もう一方が25Wです。電源は同じとした場合、どちらが明るいでしょうか?

    悩む女の子2

    答えは、前提条件によって、複数存在しています♥ つまり、「100W」の方が「25W」よりも常に明るいとは言えない「ワット」は「ルックス」と正の関係にはないっていうことです♥

    では、こちらの問題を例に解説をしていきましょう♥ ちなみに、この問題は中学2年生の二学期中間テストの問題です♥

    中二理科 2学期中間

    折角ですので、みなさんも、少し考えてみてください♥ 特に、(3)を考えてみてください。なお、解説は、一番最後に載せておきます。

    悩む女の子2

    解答は、(1)100Ω、(2)400Ω、(3)a、b、d、c です。

    いかがでしょうか?「ワット」は「ルックス」と正の関係にはないっていうことが、ご理解いただけましたでしょうか?

    それでは、本題に戻って、「ベクレル」と「シーベルト」について確認していきましょう♥

    ここに、二つの物質があります。それぞれ物質中の放射能量・ベクレル(Bq)が異なっています。一方が100Bq/kgで、もう一方が8000Bq/kgです。

    machiko フランス曰く

    それでは、どちらが放射線の被ばく量が多いでしょうか?

    悩む女の子2

    何が言いたいのか、お気づきでしょうか?

    そうです!

    電球の場合と同じように、答えは、前提条件によって、複数存在しているんです♥

    つまり、「8000Bq/kg」の方が「100Bq/kg」よりも常に放射線の被ばく量が多いとは言えない「ベクレル」は「シーベルト」と正の関係にはないんです♥

    ですから、この方の発言は、「いったいそれがどうしたの?」ってなるわけです♥

    machiko フランス曰く

    それでは、明日は、もう少し掘り下げて解説させて頂きます♥

    ガッキー

    無題545


    続きは次回に♥




    ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
    ↓↓↓↓↓↓↓

    にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
    にほんブログ村


    人気ブログランキングへ
    関連記事
    わざと… * by まんぷく
    メシの種

    Re: わざと… * by みっちゃん
    まんぷくさん、こんにちは♥

    なるほど、そういうことですかw

    コメント






    管理者にだけ表示を許可する

    わざと…

    メシの種
    2016-05-07 * まんぷく [ 編集 ]

    Re: わざと…

    まんぷくさん、こんにちは♥

    なるほど、そういうことですかw
    2016-05-18 * みっちゃん [ 編集 ]