2016-03-14 (Mon)

ビルダーバーグホテル(オランダ)
ビルダーバーグ会議(ビルダーバーグかいぎ、英語:The Bilderberg Group, Bilderberg conference, Bilderberg Club, Bilderberg Society)は、1954年から毎年1回、世界的な影響力を持つ政治家や官僚、多国籍企業・金融機関の代表やヨーロッパの王族、貴族の代表者など約130人が、北米や欧州の各地で会合を開き、政治経済や環境問題等の多様な国際問題について討議する完全非公開の会議である。ビルダーバーグ・クラブ、ビルダーバーグ・ソサエティとも呼ばれる。「陰のサミット」と呼ばれることもある。出席者リスト、議題はある程度ウェブサイトで公表され、ジャーナリストやコラムニスト等も招待されるが、会議での討議内容は非公開であり記事になることはない。
非欧米諸国からの参加者は、過去、イラン、イラク、ニュージーランド、イスラエル、パキスタン等からの参加が確認されている。2011年のスイス・サンモリッツでの会議では、中国から外務次官の傅瑩が参加した。
日本人の出席、招待は今まで一度も確認されていない。2009年にアテネで開かれた会議に、当時国際エネルギー機関事務局長を務めていた田中伸男が参加しているが、同機関の代表、エネルギー関係の参考人としての招待であり日本の関係者や日本人としての参加ではない。
戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。
そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。
私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、
客観的に情勢を判断する必要があります。
それでは、この書物を見ていきましょう!
『 ハウス大佐の来歴は不明な部分が少なくありません。

エドワード・マンデル・ハウス
ハウスの父親はイギリスからの移住者で、【テキサス州で綿花栽培】を行っていました。その後、【ロンドンのロスチャイルド家】の代理人として金融業にも携わるようになりました。かくして、息子のハウスもロスチャイルド家との関係ができたのです。
ハウス大佐はテキサス州のオースチンで、州や地方の選挙関連の仕事に従事していましたが、軍歴があったかどうかについては疑問視されています。ハウスはテキサス州知事の助言者として活動していました…
ハウス大佐は自ら表舞台に出るのではなく、有能な人物を通じて、あるいはその陰に隠れて何らかの政治工作をするのに長(た)けていた…
それと同時に、ウィルソン大統領のほうでも、“ハウス大佐を通じて”伝えられる自分を大統領に就かせてくれた勢力の意向に従って、具体的政策を行わなければならなかったのです。

ウッドロー・ウィルソン
このようなキングメーカーと大統領との関係が、フランクリン・ルーズベルト大統領の時代や、第二次世界大戦後においても基本的に継続していることに注意を払う必要があります。ハウス大佐は、【キングメーカーと大統領との間の忠実な“橋渡し役”】を演じていたのです。

もう一つ重要な点は、【ハウス大佐は「社会主義者」であった】ということです。


ハウス大佐は政治小説『統治者フィリップ・ドゥルー』を書きましたが、この小説は【社会主義社会の姿】を描いています。
原文はこちらをご参照♥
↓
☆House Philip Dru Administrator
ハウス大佐は小説が趣味で書いたのではありません。この小説の内容は将来のアメリカ政府がとるべき政策の詳細な計画であって、「累進所得税」「失業保険」「社会保障」「弾力的な通貨制度の導入」などが予言されていました。ハウス自信によれば、この計画は「カール・マルクスによって描かれた社会主義の実現を目指したもの」だったのです(ユースタス・マリンズ)。

この小説に書かれた内容が、【ウィルソン政権とルーズベルト政権によってとられることになる政策の下敷き】となりました。

この本にある弾力的な通貨制度は、後に「連邦準備制度」という民間銀行家が株主となる「アメリカ中央銀行」となって結実します。

FRSのあるエクルズ・ビル
ハウス大佐はこの小説の中で、
「当時の資本主義社会が非効率であり、機会不平等の結果、富める少数者と貧しい多数者の間に広範な格差が存在している」
と指摘するとともに、
「傑出した【独裁者が出現】して急進的な社会主義社会を建設する」
とのシナリオを書いているのです。

これこそ、資本主義を否定し、【独裁者による理想社会の現出を唱える「マルクス主義イデオロギー」そのもの】でしょう。

そのようなハウス大佐はアメリカの金融勢力を代表する、「シフ家」「ウォーバーグ家」「カーン家」「ロックフェラー家」「モルガン家」の信頼を受けていました。やはり、【ハウスはホワイトハウスと国際金融家たちとの仲介役だった】のです。

【社会主義者の一番の特徴は、「国際主義者」であるということ】です。

国際主義とは「国家の上に彼らの言う“普遍的価値”を置くイデオロギー」です。したがって、国家を軽視、ないし無視する傾向が強くあります。

私たちは誤解しがちですが、【大資本家は社会主義者】なのです。

なぜなら、大資本家(特に「国際金融資本家」)は国家意識というものがありません。国際金融の論理の必然として、大資本家は自らの国境を越えるというビジネスに対する国家の介入を極端に嫌うのです。連邦準備制度の下に作られた「連邦準備銀行」の株主は、欧米の国際金融資本家たちでした。

ポール・ウォーバーグ
連邦準備制度設立の立役者【ポール・ウォーバーグ】(1868~1932年)は【ドイツ系ユダヤ人】の移民で、【ハウス大佐と昵懇(じっこん)の間柄】でした。ウォーバーグのワシントンの代理人がハウスだったのです。

当然、ウィルソン大統領はハウス大佐を通じてウォーバーグの助言を受けていました。【連邦準備制度設立の関係者は、すべて国際主義者、すなわち社会主義者】でした。【ウィルソン大統領は社会主義者に囲まれていた】のです。』

いかがでしょうか?
ユダヤ人が造りだした「社会主義国家・ソ連」、その誕生を褒め称え、喜んだのが、自由主義・資本主義国家のアメリカのウィルソン大統領でした♥
相反する国であるはずなのに。。。です♥
ウィルソン大統領については、こちらをご参照ください♥
↓
☆バナナ戦争とウッドロー・ウィルソン
そして、そのウィルソンの背後にいた重要人物、それがバリバリの社会主義者だったエドワード・マンデル・ハウスです♥
そして、このハウスと繋がる社会主義者のユダヤ人たちが、ウィルソン大統領を操っていたんです♥
アメリカの大統領を「世界最強の権力者だ!」みたいな誤解をされている人もいるようですが、実は、「世界最弱の権力者」だということは、一般常識です♥
アメリカで権力を握っているのは、選挙を通じて選ばれた人々ではなくて、民意で選ばれたわけではない人々なんです♥
アメリカ大統領が世界最弱の権力者な理由については、こちらをご参照♥
↓
☆三権分立ってなに? ~ アメリカ大統領は、世界最弱の権力者なんです
では、本日の最後に、動画のご紹介です♥
エドワード・マンデル・ハウスが言っていることをまとめると、こうなります♥
↓
で、社会主義者(=国際主義者)である国際金融家たちがやってきたこと、ウィルソンがやらされたこと、などなど、非常によくまとめられているのがこちら♥ メディアがトランプ叩きをする理由も、理解できますよ♥
↓
ビルダーバーグ推しなのが、もちろんヒラリー・クリントンで、その対抗馬(反ビルダーバーグ)がドナルド・トランプと、アメリカ大統領選挙は、今、こういった構図になっています♥
昨日の「ドラえもん」で考えてみますと・・・

米国の外交・安保思想
ヒラリーが「骨川 スネ夫」で、トランプが「剛田 武」ですね♥
ちなみに現大統領のオバマは、「野比 のび太」と「源 静香」 がごちゃ混ぜになった感じです♥
では、ヒラリーとトランプとの決戦になると。。。。
こういうこと(6:26頃から)になるかもです♥
↓
続きは次回に♥
ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

- 関連記事
-
- 黒人であるオバマが大統領になれた「単純な」理由 (2016/12/08)
- アメリカの『ホワイト・ギルト』という自虐史観・・・報道されない「ポリティカル・コレクトネス」 (2016/12/07)
- 『マニフェスト・デスティニー』と、『ドナルド・トランプ』と、『「卍」・「卐」(まんじ)』 (2016/12/06)
- 靖国神社とカトリックとの関係 ~ 日本にいる司教たちが無視していること 【西山俊彦の事例】 (2016/05/25)
- ヒトラーは、もしかしたら天国にいるかもしれない (2016/05/24)
- 男尊女卑ってナニ? ~ お勉強が足りない、おバカな山尾志桜里 (2016/05/23)
- 中国は、もう死んでいる。。。 (2016/03/15)
- メディアがトランプ叩きをする理由 ~ ビルダーバーグ会議 (2016/03/14)
- アメリカの大統領選挙を「ドラえもん」で考えてみる! (2016/03/13)
- 江戸時代より短い「アメリカ」。 そして日本人の平均寿命よりも歴史が短い「国々」 (2016/03/12)
- 韓国の「トリセツ」 ~ もう、ウンザリです。 (2015/09/30)
- 「トリセツ」 韓国バージョン (2015/09/29)
- 江戸時代にロシアに占領された対馬 ~ ポサドニック号事件 (2015/09/28)
- バナナ戦争とウッドロー・ウィルソン (2015/09/27)
- 黒人が黒人を奴隷にした国 ~ リンカーンの正体 (2015/09/26)
SMU COX & Southern Methodist University * by みっちゃん
こんにちは、やっちゃったさん♥
またまた、やっちゃいましたね♥ 相変わらず知性を感じられないコメントですね♥
恥ずかしいあなたのコメントは、アップしちゃいますね♥
「以前の記事で、トランプは泡沫だって、言ってた」
⇒ あれれ? こんな記事は書いてませんよ♥ 逆に何処に書いてあるか、教えてほしいぐらいですwww
嘘吐かないでくださいね♥
ところで、あなたのコメントのホスト記録(81-231.cox.smu.edu)からすると、テキサス州のビジネススクール「SMUコックス」が関係あるんでしょうかwww
やっぱり、メソジストなんですね♥ 「Southern Methodist University」にでも進学されるのかな~♥
何か得ることがあればいいですけどね!
そう言えば、当ブログで御紹介している「machiko」さんもテキサス州ですが、お知り合いなのかな~?
まあ、どうでもいいんですけど♥
またのご訪問お待ち致していますね♥ けれど、もう少し人間を成長させてきてからにしてくださいね♥
またまた、やっちゃいましたね♥ 相変わらず知性を感じられないコメントですね♥
恥ずかしいあなたのコメントは、アップしちゃいますね♥
「以前の記事で、トランプは泡沫だって、言ってた」
⇒ あれれ? こんな記事は書いてませんよ♥ 逆に何処に書いてあるか、教えてほしいぐらいですwww
嘘吐かないでくださいね♥
ところで、あなたのコメントのホスト記録(81-231.cox.smu.edu)からすると、テキサス州のビジネススクール「SMUコックス」が関係あるんでしょうかwww
やっぱり、メソジストなんですね♥ 「Southern Methodist University」にでも進学されるのかな~♥
何か得ることがあればいいですけどね!
そう言えば、当ブログで御紹介している「machiko」さんもテキサス州ですが、お知り合いなのかな~?
まあ、どうでもいいんですけど♥
またのご訪問お待ち致していますね♥ けれど、もう少し人間を成長させてきてからにしてくださいね♥
貴方、以前の記事で、トランプは泡沫だって、言ってたのに
ご意見変わったのですねwwwww
人間成長するのはいいことだwwwww