2016-02-25 (Thu)

ベルリン・ブランデンブルク国際空港 (ドイツ語: Flughafen Berlin Brandenburg, 英語: Berlin Brandenburg Airport) とは、ドイツの首都、ベルリン近郊のシェーネフェルト国際空港を大幅に拡張し、開港する予定の国際空港である。開港後、テーゲル国際空港およびシェーネフェルト国際空港旧ターミナルは閉鎖される予定。

戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。
そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。
私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、
客観的に情勢を判断する必要があります。
それでは、この書物を見ていきましょう!
『 首都高速などを走っていても、夜間はよく工事現場を脇に見ながら通り過ぎることがある。【日本では、渋滞を誘発しないよう、人は夜中に働いている】のである。

【ドイツでは、工事は朝の7時ごろから始め、遅くとも夜の7時には終わる】。

日曜日は休み。そのため、アウトバーンの工事などでは、絶望的な渋滞が終日、そして、場合によっては何カ月も続くが、そんなことはお構いなしだ。

工事は必要不可欠であり、それについては当局から許可ももらっていると、工事をしている人は思っている。

何キロにもわたってアウトバーンの半分以上を封鎖している工事現場を見ながら、のろのろと進んでいくと、工事作業員がちらほらとしかいないこともある。そして、その数少ない作業員にしても、きびきびと仕事をしているようには見えない。

「これでは封鎖の意味がないでしょう!」
と腹を立てると、その鼻先に看板が現れる。【日本なら、「申し訳ありません。ご迷惑をおかけしております」と書いてある】アレだが、そこには【「あなたのために工事をしています」】と書いてある…。


憮然(ぶぜん)として、長女に、
「これは、文句いうなってこと!?」
といったら、彼女は一瞬黙って、
「そうね、それしかない」
と笑った。
「こんな引導を渡されるぐらいなら、何も書かないでいてくれたほうがましだ!」
と怒る私。とはいえ、日本通の長女がこの調子なら、普通のドイツ人は、この看板にも何の反応も示さないだろう。結局、怒っているのは私だけだ。

それにしても、交通量の多い時間、主要幹線を何キロにもわたって渋滞させるという神経が理解できない。いやがらせならわかる。いずれにしても、国民経済の見地からはたいへんな無駄だと思う。
ただ、ちらほらでも、のろのろでも、工事が進めばまだ良い。この数年、【ドイツには進まない工事がいくつかある】のだ。

それも【莫大なお金のかかっている現場】である。…

ドイツ国は、首都ベルリンに新空港を造ろうとしている。ベルリン市、ブランデンブルク州、そして、国が共同で進めてきたプロジェクトだ。

三者のホールディングが結成されたのが【1998年】。そして、その話を耳にして、
「首都に立派な空港ができるのなら、東京ーベルリン直行便が飛ぶに違いない。そのうちベルリンに引っ越そうか」
と私が真剣に考えたのは、すでに前世紀(!)のこと。当初の開港予定は、確か【2007年】だった。
ところが、この空港ができあがらない。開港は何度も延期され、最後の開港予定日は【2012年の6月3日】だった。それが、予定日まで4週間もない5月8日になって、突然、【延期と発表】された。

開港延期は初めてではないとはいえ、このときは、とりわけひどかった。最高の茶番は、【延期発表の直前まで、「すべて順調」といわんばかりのニュースが華々しく流れていた】ことだ。

お掃除軍団がターミナルホールの端から端まで元気に磨き立てている映像、広いホールで、乗客に扮した何百人もの空港関係者や航空会社の職員が、ヘルメットをかぶり、ニコニコしながら、カウンターの前に行列を作って、チェックインのシミュレーションをしている映像…。
しかし、後でわかったところによると、【この時点で管轄機関による竣工検査の予定さえ立っていなかった】というからビックリ。

当局の発表に信憑性が欠けるという点では、【ドイツも北朝鮮に負けない】。



いずれにしても、プロジェクトの中枢のところに、超絶無責任者がいたとしか思えない。』

いかがでしょうか?
これがゲルマン人のドイツ品質を物語っていますね♥ 最近は、どんどんドイツのボロが出てきています。
あのドイツ銀行も、CoCo債の爆弾を抱えていて、かなりヤバイ状況です♥

詳しくはこちらをご参照♥ ⇒ ☆ドイツ銀行に黄色信号?迫る不安定化の恐怖
まあ、反日を繰り返してきたドイツですから、自業自得ですね♥
詳しくはこちらもご参照♥
↓
☆ドイツの「いやらしい」ところ ~ あのヒトラーのボロクソワーゲンの国
そんなドイツと似ている「殿下」が治めるあの国♥


いよいよ終わりが近くなってきましたね♥
先日のこのニュースも、繋がっているようですね♥

☆中国で消息絶った米大学生、平壌にいる可能性 北朝鮮の米国人拉致調査、米上下院に決議案提出

こちらの動画をご参照♥(0:33:55頃から)
↓

古屋圭司
こちらの動画をご参照♥(0:13:15頃から)
↓
で、ここに繋がっていきますね♥
事を始めるに至っては、なにごとも、事前の打ち合わせが大切なんです♥

平成28年2月16日 ハリス米太平洋軍司令官による表敬

☆首相官邸HP 平成28年2月16日
もう、“ルール”は変わったんですよ♥
続きは次回に♥
ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

- 関連記事
-
- インテリと亜インテリの違いって何? ~ 「なんリベ」のmachiko (2016/03/31)
- バカが意見する世の中 ~ 「なんとなく、リベラル」な愚民 (2016/03/30)
- 「救世主」現る ~ 左翼・リベラルが、安倍政権をどんなに批判しても、選挙をすると自民党が勝ってしまう理由 (2016/03/29)
- 世界ですすむ「脱キリスト教」 ~ 日本人にはフィクションにしか見えない「キリスト教」 (2016/03/24)
- 新約聖書と旧約聖書 ~ 西洋人が自分たちではほとんど指摘しないこと (2016/03/23)
- 神によって宇宙が造られた日 ~ その頃、私たちの日本では。。。 (2016/03/22)
- 神神の微笑 ~ 「モナ・リザ」と並んで、世界で最もよく知られている絵 (2016/03/21)
- ドイツ人は「ものづくり」が苦手 ~ もう、“ルール”が変わった世界♥ (2016/02/25)
- 日本共産党のトンデモなこと ~ 志位和夫の伯父は、ソ連のスパイでした♥ (2016/02/24)
- 日弁連の小汚いアリバイ工作 ~ 世界中の投資家が「円」を「爆買い」するワケ (2016/02/23)
- 朝鮮学校ってなに? ~ 日弁連というヘンテコ集団のオカシナ主張 (2016/02/22)
- 遵法精神がない日教組 ~ 法律を守る気がまったくない教職員たち (2016/02/21)
- アメリカがつくった「日本共産党」 ~ 今でも利用されている左翼・リベラルな人々 (2016/02/20)
- 自虐史観のアホらしさ ~ 沖縄県のおばあちゃんも、わかりはじめた事 (2016/02/19)
- 憲法を守るって、どういうこと? ~ 素人が作ったパッチワーク 「日本国憲法」 (2016/02/16)