2016-02-14 (Sun)

イスラエル中部にあるベイト・グブリンのキブツ
キブツ(ヘブライ語:קיבוץ;複数形:קיבוצים, 英語:Kibbutz)は、イスラエルの集産主義的協同組合。キブツとは元来ヘブライ語で「集団・集合」を意味する言葉である。
1909年帝政ロシアの迫害を逃れた若いユダヤ人男女の一群がパレスチナに渡り、最初の共同村デガニアをガリラヤ湖南岸に設立したのがキブツの始まりである。彼らは、自分たちの国家建設の夢を実現させようと願って、生産的自力労働、集団責任、身分の平等、機会均等という4大原則に基づく集団生活を始め、土地を手に入れ開墾していった。迫害のために世界各地からユダヤ人がこの地にやってくると共に、キブツの数や人口は増大し、学校、図書館、診療所、映画館、スポーツ施設などの建設もすすめられた。元来農業が中心であったが、現在では工業や観光業も営み、独立した自治体的な側面も有している。当初、生活のすべてが無料で保障されるとともに構成員の労働は無報酬であったが、現在では給与が支払われるようになっている。
コルホーズ、人民公社など、他の国にも共同社会的な事業形態はあるが、イスラエルでキブツが果たしたほどの重要な役割を持った自発的な集産主義的共同体は、他にはない。イスラエルにおける彼らの重要性はイスラエルの建国にまで遡ることができ、また現在でも重要な存在である。
社会主義とシオニズムが実際的な労働シオニズムの形で結合したキブツは、イスラエル独特の社会実験であり、歴史上最大の共同体運動のひとつである。キブツは独立した農業経営がまだ現実的ではない時期に設立された。共同社会での必要性にかられて、あるいはユダヤ教的、社会主義的なイデオロギーに突き動かされ、キブツの構成員は全世界の興味を引きつける、共同社会的な生活様式を発達させた。キブツは数世代のあいだ理想郷的な共同体であったが、現在のキブツの多くは、設立当初はキブツがまったく異なる選択肢と考えていた、資本家企業や普通の町とほとんど変わらない。
キブツはイスラエルの人口比率からすると考えづらいほど多くの軍指導者、知識人、政治家を輩出している。たとえば、初代首相ダヴィド・ベン=グリオン、女性首相ゴルダ・メイアなど。また、キブツの構成員がイスラエル人口の4%にもかかわらずイスラエル議会で議席の15%を占めていたこともあった。キブツの人口はイスラエル全体の7%を超えたことがない。しかし、イスラエル人にとっても、外国人にとっても、他のどのような施設にもまして、キブツはイスラエルを象徴するものとなった。現在、国境地域を中心に約270のキブツが存在し、それぞれのキブツの構成員は100-1000人、総人口は約10万人(2010年)。

第一次中東戦争中、キブツ「ミシュマール・ハエメク」で訓練を受ける女性たち
戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。
そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。
私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、
客観的に情勢を判断する必要があります。
それでは、この書物を見ていきましょう!
『 ユダヤ人と日本人はあまり関係がなかったので、関心を持たない人が多いのは仕方のないことです。日本にいるユダヤ人は今も昔も少数です。

ユダヤ人は、世界各地に散っていて、金融、商業に関係しています。少数ですけれど、各国にいることによって、情報が非常に豊富です。そして、それによって【グローバリゼーションの時代に、世界各国の情報を握っています】。商人として情報によってユダヤ人が利益を得ています。
【大航海時代もそうでしたが、世界的な動きが生じているときは、ユダヤ人が活躍することが多い】ということです。

コロンブス(ユダヤ人)
今の【国連や、情報機関の通信各社、有力な機関、放送局は、ほとんどユダヤ人が実権を握っている】といってもいいぐらいです。また、学問の分野で活躍するユダヤ人も多くいます。彼らには個人的な能力があることで、個人的な技能を発揮します。各国に個人として活躍しています。個々の才能、個々の独立心が非常に強いわけです。

しかし、帰属する国家がありません。

ですから、【個人を重視する思想】を生み出します。アメリカ人、イギリス人といっても、【ユダヤ人であるか、そうでないかでいろいろ違う】わけです。そのことを見抜くことが、外国人の思考を考える上では重要になります。

同時にユダヤ人もまた非常に日本人のことを注目しています。

なぜかというと、自分たちとまったく対照的な存在だからです。

【縄文時代から現代まで同じ場所に同じ民族がいるということは、ユダヤ人が世界中に散って行くのとはまったく逆です】。彼らにしてみれば、日本人はある意味ではうらやましい存在です。

悠久の歴史を持つ私たちの日本
国をつくり、共同体をつくらなければ、人々は幸福にはなれないわけで、【イスラエルという国は彼らにとって必須な国になった】のです。しかしこれは、【イスラエルに住むパレスチナ人やイスラムの人々には侵略者】となりました。そこには、強い対立した状態が生まれざるをえません。

戦後というと日本人は、【占領政策をアメリカ人がつくったと思わされていますが、実はその裏にユダヤ人がいたのです】。

というのは、【戦後の占領政策であるOSS計画をつくったのは、アメリカに入り込んでいた左翼ユダヤ人たちだった】のです。…ハリー・ホワイトもその一人です。

ハリー・デクスター・ホワイト
ソ連のスパイだったとされていますけれど、OSSにはアメリカ共産党の人が多く入り込んでいました。

OSSの記章
そこには最盛時に3万~4万の人が従事して、世界各国を情報(諜報)で変革しようとしていたのです。日本人には知らされていないことでした。

戦い、殺し、燃やすなど、暴力的に抑えるのと同時に、心理戦をやって人々を洗脳するということもやっていたわけです。

【日本は戦後、それでいつの間にか洗脳されてしまった】のです。

【CIAを中心として、自分たちに都合の悪い情報は出さないことで無関心にさせる一方、自分たちの思想、イデオロギーを情報に包み込んで、日本を変えようとしました】。

今まで「終戦」だったのが「敗戦」になったのもそのせいです。

軍隊の解散だったのを、国の無条件降伏にしてしまいました。

【それに欧米コンプレックスのインテリが引っかかってしまった】のです。

宣伝戦ではイメージが使われます。

いくらでも操作できるからです。特にコンピューターができると、昔の写真など、いつの間にか、横に立っていた人がいなくなっていたりする写真が新聞に発表されるのです。新聞に掲載されるとそれらしく見えるのです。

【戦後、そういう操作をやってきたのが主にユダヤ人だった】といえるでしょう。彼らは【ユダヤ人が有利になることを各国の放送や情報機関を使ってやっていた】のです。ユダヤ人は世界中どこにでもいるからです。…

アメリカの【ユダヤ人たちが、日本に戦争を仕掛けるように画策した】のも、【ルーズベルト大統領がユダヤの血を持っていた】ことと、日本に注目し、同時に嫉妬するという感情があったからに違いありません。

フランクリン・ルーズベルト
ですから【人種差別というのはある意味で、日本をターゲットにしていた】ともいえるのです。【カリフォルニアで日本人が収容されたのも、発案したのはアメリカのユダヤ人だった】ことがわかっています。…

いずれにせよ、【日本人の神道とユダヤ人の一神教は非常に対照的】です。今日のように、だんだん宗教離れしていく世の中では、【日本のような「自然道」、自然を基本にした道徳観に従って生きる生き方の方が、理想的に見え始めている】ように思われます。』

いかがでしょうか?
「情報によってユダヤ人が利益を得ています」、「大航海時代もそうでしたが、世界的な動きが生じているときは、ユダヤ人が活躍することが多い」と著者は述べています。
また、「アメリカ人、イギリス人といっても、ユダヤ人であるか、そうでないかでいろいろ違うわけです。そのことを見抜くことが、外国人の思考を考える上では重要になります。」とも言っています。
実は、いま現在、私たち日本を含む、世界的な動きが生じています♥
相変わらず、日本のメディアでは、トンチンカンな報道がなされているため、普通の人が見聞きしていても、何が言いたいのかさっぱり理解ができません♥
今起きていることは、簡単に言いますと、「これまでと“ルール”が変わったんだ」という風に、世界では認識されています♥ では、何が変わったんでしょうか?

一つは、「支那の台頭が終焉を迎えた」ということです♥ もう、転がり落ちるしかないんです♥ 逃げ場がないのが、今の支那です♥
ユダヤ人のソロスも、このように明言していますね♥ 事実上の宣戦布告です♥

逃げ場がない支那の状況は、こちらをご参照♥
↓
☆世界一の中央新幹線 ~ 活気を取り戻す日本と、もうどこにも逃げ場のない支那
で、もう一つが、今年最大のイベント(?)のアメリカ大統領選挙です。
初戦から、アメリカの民主党候補で目立っているのが、このサンダースです。

バーニー・サンダース
これが、バリバリの極左・社会主義者です♥ 阿呆のルーズベルトと同じ民主党の社会主義者で、しかもユダヤ人です♥
もし、バーニー・サンダースが大統領になった場合、史上初のユダヤ人のアメリカ大統領になっちゃいます♥ 考えただけで、オゾマシイですけれど・・・
アメリカで、左巻きの民主党大統領が出てくると、戦争が行われます。
現在に至る全人類の不幸、それを生み出したのが、民主党の進歩主義者の大統領、ウッドロー・ウィルソンでした。

トーマス・ウッドロー・ウィルソン
以降、ルーズベルトの大東亜戦争、トルーマンの朝鮮戦争、ケネディそしてジョンソンのベトナム戦争、イラクやユーゴに爆弾の雨を降らせたクリントン・・・つまり、アメリカの民主党大統領は、戦争を始める大統領です♥ オバマですら、就任早々、パキスタンにミサイル攻撃をしていました♥
ちなみに、オバマはノーベル平和賞を受賞していますが、同じように受賞した大統領が、共和党左派のセオドア・ルーズベルト、そして、先ほどの民主党進歩主義者ウッドロー・ウィルソンでした。 一体、ノーベル賞ってなんなのでしょうと考えさせられますね♥
アメリカ民主党大統領がしてきたことのまとめがこちら♥
↓
☆バナナ戦争とウッドロー・ウィルソン
また、保守だと誤解している人も多いのが「ネオコン( Neoconservatism、ネオコンサバティズム)」と呼ばれる新保守主義者ですが、これらの人間は、いわゆる左派・リベラルであって、それが保守側に潜り込んでいるだけです♥
このネオコンと呼ばれる保守内左派も戦争が大好きです♥
元来、保守的な思想とは、突き詰めると「現状維持」です。一方、革新とか進歩主義といった左派リベラル思想は、「現状の変革」、つまり武力による革命を起こしてでも変革することを希求とする思想です♥ 左翼が戦争を起こしたがる理由がここにあります♥
で、20世紀の混乱を招いた左翼ユダヤ人、そんな危険思想の持ち主が、ひょっとしたらアメリカ大統領に・・・というのが、現在の状況です♥ 冒頭にご紹介している、イスラエルのキブツで修業した大統領候補です♥

バーニー・サンダース
あのヒトラーも、左翼・社会主義者だったんですよ♥ 怖いですね♥

ヒトラー
昨年、10月18日付の記事で、シリアなどの中東をめぐる混乱の最終局面だって、ロシアが見ていると書きましたが、このことも舞台が変わる前触れだと思われます。戦争・紛争の場所が変わるのではないか、ということです♥
こちらをご参照♥
↓
☆ヨーロッパの「外交革命」 ~ 貴婦人たちの同盟
では、その舞台はどこでしょうか?
もちろん、支那と北朝鮮ですね♥
こちらの動画にヒントがありますよ♥
続きは次回に♥
ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

- 関連記事
-
- 池上彰の本を読んではいけない理由 ~ 教科書って、本当に正しいの? (2016/07/19)
- 新しい祝日 山の日(8月11日)の楽しみ方 ~ 池上彰の本がお勧めできないワケ (2016/07/18)
- 地球上最大のカモ ~ 室町時代の「勘合貿易」の実態 (2016/07/17)
- そうだ!「まるがめ婆娑羅まつり」で婆娑羅しよう! ~ 我が国の伝統文化の起源 (2016/07/16)
- 片腹痛い! アルツ・鳥越俊太郎 ~ 私たち日本の近代の始まり、それが室町時代なんです (2016/07/15)
- 坂東太郎(ばんどうたろう)って何? ~ 日本に「家」ができた江戸時代 (2016/03/06)
- 電車で化粧・・・ができちゃう理由 ~ 日本の素晴らしい「村社会」 (2016/03/05)
- イスラエルにある「キブツ」ってなに? ~ 日本人とは正反対な、あの民族 (2016/02/14)
- 山本五十六って、だれ? ~ 東京裁判で裁かれたのは「陸軍」だけでした (2016/02/13)
- イエズス会ってなに? ~ 大航海時代の隠れた主役 ユダヤ人 (2016/02/12)
- 月の裏側に記されていること ~ ユダヤ人のレヴィ=ストロース が気付いたこと (2016/02/11)
- 大学教授のピンからキリまで ~ 就職活動に大切な大学教授の質の見抜き方 (2016/02/10)
- 邪馬台国があった場所 (2015/12/03)
- 「いくたまさん」が伝える真実 ~ 神武東征の証明 (2015/12/02)
- 日本はどのようにして建国されたのか ~ 根拠なき珍論を繰り広げる八幡和朗 (2015/12/01)
No title * by 4711
オバマ大統領(黒人)は、サンダース(ユダヤ人)への布石や緩衝剤だったのでしょうか? 選ばれなくて、やれやれです。
Re: No title * by みっちゃん
オバマ→ヒラリーは、とある勢力が望んでいたことで間違いないラインだと思いますが、サンダースは、そのラインにはない、別の流れです。
ですので、オバマとサンダースは、繋がらないと思います。(ただし、サンダースが勝者であれば、近寄っていくはずですけど)
今回のトランプ大統領誕生で、アメリカの「パヨク」も相当混乱しているようです♥
まだまだ、面白い展開になると思いますよ^^
ですので、オバマとサンダースは、繋がらないと思います。(ただし、サンダースが勝者であれば、近寄っていくはずですけど)
今回のトランプ大統領誕生で、アメリカの「パヨク」も相当混乱しているようです♥
まだまだ、面白い展開になると思いますよ^^