2015-11-22 (Sun)

MRJ(三菱リージョナルジェット、英: Mitsubishi Regional Jet)は、三菱航空機を筆頭に開発・製造が進められている小型旅客機。
MRJは、経済産業省が推進する事業の一つであった新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が提案した環境適応型高性能小型航空機計画をベースとして、三菱航空機が独自に進める日本初のジェット旅客機である。戦後日本が独自の旅客機を開発するのはYS-11以来約40年ぶり、三菱製としては戦前の1940年に開発されたMC-20以来約75年ぶりとなる。機体製造は県営名古屋空港に隣接する敷地で行われている。
2014年10月にロールアウトするまでに、400機以上の受注を世界各国の航空会社より獲得している。海外での販促活動を不得手としたYS-11の教訓を充分に取り入れた事で、製造会社である三菱航空機は、これからさらなる成長が期待される世界の航空機製造業界において、安定した成功を収めているといわれている。日本国内大手の日本航空や全日空が次期主力リージョナル路線用機材として発注している他、アメリカ合衆国のリージョナル路線大手であるスカイウェスト航空やイースタン航空などからまとまった規模での確定発注を獲得しており、その他アジアの航空会社からも、安定した発注を獲得している
戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。
そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。
私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、
客観的に情勢を判断する必要があります。
それでは、この書物を見ていきましょう!
『 日本では国策の日本航空輸送が創設(1929=昭和4年)され、主要都市を結ぶ航空ネットが出来上がった。追いかけるように純民間航空も続々生まれた。

一歩先を行く欧米の民間航空は早々に国際間の航空路を開拓し、サービスを競った。オランダ航空は豪華な食事を乗客に振舞う「空飛ぶ食堂車(Flying Dining Car)」まで登場させた。
こうしたサービスは【女性蔑視のキリスト教世界では男性の仕事とされてきた】が、それを米ボーイング社が破った。“船酔い”などに対応するという口実で看護婦の中からすこぶるつきの美女を選んでスチュワーデスとして乗務させた。これが1930年のことだった。

エレン・チャーチ

キリスト教国でもない日本は翌31年、東京ー下田を結ぶ民間航空会社が当時のお嬢様学校、白鷗(はくおう)やフェリス出身の女性を採用し乗務させた。スチュワーデスにごく普通の女性を採用したのは、実は日本が世界の航空界で初となる。

日本航空輸送は38年(昭和13年)、大日本航空と改名して国際線に進出した。台北、京城、サイパン、コロールに加え、満州の新京、奉天、支那大陸の北京、南京、青島にも飛んでいた。
このほか大日航の系列として満州航空、中華航空が設立され、満州域内と北京、上海、広東など重慶を除く支那のほぼ全域に路線網を広げていった。…

しかし【順調に伸びる航空路線図は東南アジアで悉(ことごと)くストップを食った】。とくに仏領インドシナ(現在のベトナム、ラオス、カンボジア)が大きな障害となった。


イギリスとフランスによる植民地化を現した図。
日本はこの年(1938年)にタイとの間で相互乗り入れを調印したが、【フランスはバンコクに向かう日本機が仏印の上空を飛行することを拒否】した。大日航機はしょうがなく大きく迂回するルートを飛んだ。
英領ビルマのラングーン空港は欧州諸国機が乗り入れていたが、ここも【英国が日本機の乗り入れを拒否、米領フィリピン、蘭印(インドネシア)もそれに倣(なら)った】。

この頑なさの理由は簡単だ。【飛行機は白人の強さ、権威の象徴】だった。

仏印ではベトナム人によるテロや反乱はしょっちゅう起きていた。これに対し仏印植民地政府は第一次大戦当時の旧式爆撃機ボテ1機を飛ばして「機銃掃射を加えればベトナム人は戦意を喪失して大人しくなった」と、アンドレイ・ビオリスの『インドシナSOS』にある。

飛行機は植民地の民を服従させる白人の強さの象徴だった。
それを植民地人と同じ肌の色をした日本人が飛ばしてくる、それも白人が創ったフォッカーやDC3ではなく【日本製の三菱MC20や中島AT】で飛んでこられたら白人の権威はかなり色褪せる。

中華航空の「白鶴」号として使用されるMC-20-II

大日本航空の中島AT-3
それは力による植民地統治にも大きな影響を与えかねなかった。』

いかがでしょうか?
私たちの日本が、西欧白人列強と互角だったことが、お分かりいただけましたでしょうか?
なぜか左巻きメディアやジャーナリストは、私たちの日本を卑下する報道を続けていますが、そんなことは決してなく、今でも私たちの日本は大国です♥
先日も、MRJが初飛行を見事に成功させていましたね♥
感動しました^^
ついでに、かつての三菱MC20の離陸風景の記録映像もご紹介♥
(ちょっとお化け屋敷みたいな雰囲気で、映像が始まりますがw)
今後、MRJは飛行訓練を重ねていくそうですが、無事に成功することを願っています♥
そして、開発をどんどん成功させていけば、現在世界で一部の企業に独占されている豪華自家用ジェット市場に、メイド・イン・ジャパンの飛行機が参入していくことも夢ではありませんね♥
頑張ってほしいですね♥
ちなみに、豪華なジェット機の中身は、こんな感じです。
一度くらいは、載ってみたいです♥






続きは次回に♥
ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ


- 関連記事
-
- 古代イスラエルの「ダビデ王」の晩年 ~ そして、「東京の父」 鳥越俊太郎 (2016/07/23)
- 人類最古の農業が行われたところは? (2016/07/22)
- オリエントを考える (2016/07/21)
- イギリスとアメリカが戦争をした理由 ~ 基軸通貨を独占して発給する銀行 (2016/03/01)
- ポンドってなに? ~ 世界史的な大事件 イングランド銀行の誕生 (2016/02/29)
- ロスチャイルドって何? ~ 歴史上のデキゴトを磯野家で考えてみる (2016/02/28)
- 歴史を改竄(かいざん)してきた人がやっていること ~ 世界史と金融 (2016/02/27)
- 飛行機は○○の強さ、権威の象徴だったんです (2015/11/22)
- 「レリゴ~」は、ありのままで。 「アイゴ~」は漢字のままで。 ~ 「日本人の泣き方」と「朝鮮人の鳴き方」 (2015/11/21)
- 日本人の正規分布 ~ 日本と朝鮮との「最大の違い」 (2015/11/20)
- ある難民女性のカバンの中の一枚の写真 安倍総理・国連一般討論演説 ~ machiko の無知 (2015/10/09)
- キリスト教は、実は問題を何も解決してはくれません ~ 「待つわ」 あみん (2015/10/08)
- 教会で「内陣」が東端に配置される理由 ~ 西洋人の憧れの国 「日本」 (2015/10/07)
- マルコ・ポーロの『東方見聞録』って、何が書いてあったのでしょう (2015/10/06)
- カトリックのテロリスト IRA ~ Chris Harper Mercer (2015/10/05)
Re: こんばんは * by みっちゃん
見張り員さん、ご訪問ありがとうございます♥
MRJ、本当に頑張ってもらいたいですね!
仰るとおり、みんなで一緒に盛り上げて参りましょう♥
MRJ、本当に頑張ってもらいたいですね!
仰るとおり、みんなで一緒に盛り上げて参りましょう♥
CCSCモデルのインパクト * by トヨタマン
三菱って言うだけいって頭空っぽって感じ。日立系の某博士は炭素結晶に関する理論を唱えているから面白い。なんと機械の損傷のほとんどが潤滑油から変質したダイヤモンドにあるという。まあこれだけで三菱には耳が痛い話かな?
Re: CCSCモデルのインパクト * by みっちゃん
トヨタマンさん、こんにちは^^
コメントありがとうございます♥
なるほど、色々とあるようですね!勉強になります^^
コメントありがとうございます♥
なるほど、色々とあるようですね!勉強になります^^
かつての航空日本の再来です。
いよいよこれを盛り上げてゆきたいものですね!!