2015-10-28 (Wed)

灸(『万象妙法集』嘉永3年序・刊)
灸(きゅう、やいと)は, 経穴(つぼ)と呼ばれる特定の部位に対し温熱刺激を与えることによって生理状態を変化させ、疾病を治癒すると考えられている伝統的な代替医療、民間療法である。
もぐさを皮膚に乗せて火を点ける方法が標準とされるが、種々の灸法が存在する。
日本では医師以外の者が灸を業として行う場合は灸師免許が必要である。
戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。
そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。
私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、
客観的に情勢を判断する必要があります。
それでは、この書物を見ていきましょう!
『 ここで、【ドイツの戦争と日本の戦争は決定的に違う】ということ、さらに、【日本は戦後、戦争を克服しつつありますが、ドイツは永久にあの戦争の傷跡を克服することができないという宿命】について、話題を転じたいと思います。…

ドイツは“呪われた国”です。

しかし、日本は呪われていません。
それは、【日本の戦争が正しかったから】です。日本は正しい戦争をした――【そこがドイツと決定的に異なる点】です。

この点を日本人自身が正しく認識し、世界に発信する必要があります。認識が定着すれば、次に行動になって表れます。教科書に載れば、日本人の自負心が涵養(かんよう/自然にしみこむように、養成すること。無理のないようだんだんに養い作ること。)されます。少しずつではありますが、そうなりつつあるようにも思います。

そこでまず、ドイツの戦争と日本の戦争がいかに違うか、ということを申し上げておきたいと思います。』

突然ですが、ここからは、テスト形式で書いてみます♥
みなさん、挑戦してみてくださいね♥ (正解は下に記載しています)
『 ①ドイツは国民の【 ア 】で選ばれた党が主導した【 イ 】であり、世界の政治史に初めて出現した「20世紀型の【 ウ 】国家」でした。強制収容所、秘密警察、国軍以外のSSをはじめとする特殊任務部隊という、3つの【 ウ 】機構を駆使した【 エ 】で、しかもその政権は国民の【 ア 】により正式に支持されていました。

歴史に登場したそれまでの独裁国家、専制国家には【 オ 】があり、また目的もありました。ところが、ナチスにはそれがなかった。

無限定な運動体でしたから、永遠に答えの出てない体制でした。

どういうことかといいますと、ナチスは支配権を確立してから“敵”を見つけ出し、その“敵”を倒したら、さらに新しい“敵”をつくり出す…という運動体でした。

“敵”の概念がやむことなく移動していくわけです。【 カ 】を絶滅させたら、次は【 キ 】人だ、【 ク 】人だ、【 ケ 】人だ、と…際限もなく広がっていく。だから、答えは永遠に出ないのです。
止まるところを知らない運動体であったという点で、【 コ 】の政体と非常によく似ています。それゆえ、ナチス・ドイツは【 サ 】でした。

それに対して、日本は【 シ 】を祭祀主とした【 ス 】国家体制でしたから、ナチズムとは全然違います。国民は【 シ 】と運命共同体でした。【 シ 】と国民のあいだには切れ目はありませんでした。そこに切れ目があったというのは戦後の思想です。日本は断じて【 サ 】ではありません。

ヒント♥
↓
☆「全体主義」とは左翼ファシズムのことなんです
【 サ 】というのは、いろんなイデオロギーや文化的意匠といったものを束ねた人工的な共同体です。【 サ 】の語源となったイタリア語の「ファッシ」、「束」という意味です。さまざまな宗教やイデオロギーを束ねて人工的な運動体をつくること――それが【 サ 】ですから、日本にはそうした理論はまったく当てはまりません。逆にいえば【 シ 】を戴く制度があったおかげで、日本は【 サ 】を回避することができたのです。

日本には当時、【 セ 】を超える「党」がなかったという点でも、ナチス・ドイツとは違います。当時、そんな党(パルタイ)があったのは【 ソ 】とナチス・ドイツだけでした。ヒトラーとスターリンは互いに気脈を通じていました。いまは【 タ 】および【 チ 】です。その点からしても、戦前の日本は【 エ 】にではなく、むしろイギリスやフランスと似ていたというべきです。軍事体制の強化はもちろんありました。それはイギリスにもフランスにもアメリカにもありました。
ヒント♥
↓
☆軍国主義とファシズムは、反対語なんです ~ 丸山眞男の嘘
②日本とドイツが決定的に違っていた二点目は、生物学的人種思想に立脚していたドイツのイデオロギーは日本には無関係です。ドイツでは戦争それ自体が最大の目的ではなく、【 ツ 】人の理想社会を建設することが目的でした。

ドイツ人が戦争犯罪について【 テ 】する気がないのはそのためです。ただし、生物学的人種思想に立脚した行為については【 テ 】せざるをえなかった…。
ヒント♥
↓
☆ヴァイツゼッカー演説 全文 「実はドイツは謝罪なんかしていません」
生物学的人種思想に立脚した行為がどんなにひどいものであったかといえば、ナチスは結婚の管理までしていました。【 ト 】や【 ナ 】を抹殺しています。その過程で【 ニ 】手術や【 ヌ 】手術も行いました。ナチスがやったことはすべて通例の戦争犯罪ではありません。
ヒント♥
↓
☆荒れ野の40年 ~ 実はドイツは謝罪なんかしていません / ヴァイツゼッカー演説
私がびっくりしたのは、東ヨーロッパから20万人ぐらいの金髪の美少年・美少女をさらって来て、その親を殺して、彼・彼女らをドイツ人にしたことです。そんなことまでやったんです。日本の戦争とはまるで較べものになりません。

③もう一つ、ドイツの戦争はヨーロッパを舞台にした【 ネ 】的内戦という側面をもっていましたから、日本とはまったく関係がありません。西洋文明内部の「内戦」であるというのが、彼らの戦争の特徴でした。
一方、日本の戦争は【 ノ 】に対するアジア人の人種闘争という意味合いがかなりありました。西洋と東洋とのあいだに人種の相違があり、アジア人を搾取する【 ノ 】に立ち向かっていったのが当時の日本でした。その意味では、【 マ 】上の理由が色濃くあって、日本は、「自存自衛の戦いだ」と言い続けたわけです。いいかえれば、【 ノ 】に追い込まれた日本人の「窮鼠(きゅうそ)猫を噛む」戦争であったということになります。
こんなふうに3つの点から見ていくと、ドイツの戦争と日本の戦争はまったく性格が異なることがはっきりします。戦後処理の仕方が違うのも当然の話なのです。

安倍首相にもそうした歴史認識があるのでしょう。だから、「右翼」といわれようが、「リビジョニスト」と呼ばれようが、動じないのかもしれません。その胸中には「日本の戦争は正しかった」という思いがあるに違いありません。今後もどうかぐらつかないでいただきたい。

少しずつ少しずつ、日本国民も目覚めてきているように思いますが、まだ十分ではありません。だから私たちは口を酸っぱくしてでも、いま申し上げたようなことを繰り返していかなければならないのです。』

いかがでしょうか?
100点満点になりましたでしょうか♥

では、まず正解を記載いたします。
ア : 選挙 、イ : 独裁国家 、ウ : テロ 、エ : 全体主義国家 、オ : 国境 、カ : ユダヤ人 、キ~ケ : ポーランド ・ ウクライナ ・ ロシア 、コ : 共産主義 、サ : ファシズム 、シ : 天皇 、ス : 神権 、セ : 国家 、ソ : ソ連
、タ : 北朝鮮 、チ : 中国 、ツ : ゲルマン 、テ : 謝罪 、ト ・ ナ : 身障者 ・ 病人 、 ニ ・ ヌ : 避妊 ・ 断種 、ネ : 宗教 、ノ : 白人 、マ : 防衛
さて、いよいよ、アメリカが動き始めましたね♥

これは、当然の動きですね♥
だって、これまで支那は「侵略をやりたい放題」やってきたからですね♥


いま、世界中が、支那に「お灸を据えようとしています」♥
関西風に表現いたしますと・・・
「やいとすえたろかー」
ですね♥
その証拠が、先日の、支那の自称トップと伝えられる、コレに対する「宗主国である元大英帝国」のあしらい方w
↓

さすが、「元大英帝国」でしたね♥
完全に「虚仮(こけ)」にしちゃってました♥
晩餐会での演説では、招待された名士たちは同時通訳器を着用したまま居眠りしたり・・・
演説を聞くのに集中するために努力する姿を見せていましたね♥
アンドリュー王子なんか、演説が始まると、遠いところを凝視したまま肘を突いて頭を下げたりもしていました♥


しかも、こんな大勢いる中で♥

他にも、元大英帝国による、支那にたいする「お・も・て・な・し」がいたるところで♥
おトイレの前での、「会談」とかw

晩さん会での歓迎ワインのオー・ブリオンは、天安門事件のあった1989年ものまで用意♥


これって、完全に元大英帝国の「悪意」ですね♥
その証拠に、哀れな支那トップの夫人・・・

パウダーまみれの醜態を、人さまの前で曝け出さなければならないなんて♥

普通は、お迎えする外国のトップの夫人に対して、こんなことまで強要しませんよ♥
やりすぎですよ!元大英帝国さんw
そんなことよりも、安倍首相の歴訪、とっても頑張っていますね♥
ウズベキスタン共和国訪問の際には、キチンと日本人墓地にお参りされていますね♥

日本人墓地で献花する安倍総理
詳しくはこちらから♥ ⇒ ☆首相官邸HP
ウズベキスタンに、どうして日本人のお墓があるのでしょう?
ご存知でしたでしょうか?

ウズベキスタンの首都タシケントの閑静な一画にある日本人兵士の墓地は、きれいに整備されている。敗戦によってソ連の捕虜となった日本兵はシベリアだけに送られたのではない。ウズベキスタンやカザフスタンでの肉体労働に従事させられ、ソ連にはほとんどただに近い労働力を提供した。石碑にはタシケントだけでなく、ウズベキスタン各地で亡くなった日本兵の名前も刻まれていた。
…日本は中央アジア諸国の中で、ウズベキスタンに最も多くの円借款を与えるなど、この国に特に配慮した政策を採ってきた。ソ連が崩壊し、ロシアとは切り離されて、アジアの一国であるという自国の認識が強まるとともに、アジアで目立った存在である日本を強く意識するようになり、さらに、ウズベキスタン国内の人権問題を、日本は欧米諸国のように「上から目線」で告発することもない。
そのため…ウズベキスタン政府のみならず、現地の人々の対日感情は概して良好のように思われる。
詳しくはこちらをご参照♥
↓
☆中央アジアにある日本人の墓って、どこの国にあるの♥
続きは次回に♥
ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

- 関連記事
-
- 脱原発のドイツ ~ “呪われた国”のコンプレックス (2016/03/16)
- キツネ狩り (2015/11/03)
- お釈迦様は、私たちの「日本」なんです ~ machikoの虚言癖 (2015/11/02)
- 日本しかつくれないもの ~ machikoの妄想 (2015/11/01)
- 民主党国会議員には、理解ができません ~ とっても大切な「ロジスティクス」 (2015/10/31)
- 世界中が知っていて、もちろん支那国民が知っていること (2015/10/30)
- ベトナム戦争時の韓流「ディズニーランド」 ~ 今は「USJ」と呼ばれます (2015/10/29)
- 「ドイツの戦争」と「日本の戦争」は、決定的に違うんです ~ やいとすえたろかー (2015/10/28)
- 安倍首相、中央アジア歴訪中に、日本人のお墓参り (2015/10/27)
- イメージのほうが、実態よりもいいことのほうが多い ~ machikoとその仲間たち (2015/10/26)
- 映画史上、永遠に語り継がれる「氷上の戦い」 ~ 「アレクサンドル・ネフスキー」 1938年 (2015/10/25)
- 普通の人は小数点以下の計算はできません ~ 日本人が知らなさ過ぎなこと (2015/10/24)
- 荒れ野の40年 ~ 実はドイツは謝罪なんかしていません / ヴァイツゼッカー演説 (2015/10/23)
- 日本の世論とは完全にズレている単純思考の軽薄左翼 ~ 小田実、加藤周一、大江健三郎 (2015/10/22)
- ドイツの「いやらしい」ところ ~ あのヒトラーのボロクソワーゲンの国 (2015/10/21)