FC2ブログ

    親子チョコ💗(500冊以上の良質な書籍のご紹介)

    子どもたちの教育のため、また、その親である私たち自身が学ぶための、読まれるべき良質な書籍のみをご紹介させていただきます。

     >  日本 >  「憲法は国の基本法である」と私たちは思っていますが。。。

    「憲法は国の基本法である」と私たちは思っていますが。。。

    constitution1.jpg
    constitution
    音節con・sti・tu・tion 発音記号/kὰnstət(j)úːʃən|k`ɔnstɪtjúː‐/
    【名詞】
    1 【不可算名詞】 構成,組織,構造 〔of〕.
    用例 the constitution of society 社会組織.

    2 【可算名詞】
    a 体質,体格.
    用例 have a good [strong, poor, weak] constitution 体質が健全[丈夫, 貧弱, 虚弱]だ.

    b 気質,性質.
    用例 have a cold constitution (性格的に)冷たい人である.

    3 【可算名詞】 憲法 《★【解説】 国家の基本的条件を定めた根本法; 米国・日本などのものを成文憲法という; 米国の憲法は成文憲法としては最古のもので,1787 年に起草,1789 年に発効,1790 年に全州により批准された; 英国のものは成文化されたものがなく,慣習法による不文法でそれを不文憲法という》.
    用例 a written constitution 成文憲法.

    4 【可算名詞】 政体,国体.
    用例 a republican constitution 共和政体.

    5 【不可算名詞】 制定(すること); 設立(すること), 設置.
    用例 the constitution of law 法の制定.


    日本国



    戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。

    そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。

    私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、

    客観的に情勢を判断する必要があります。

    それでは、この書物を見ていきましょう!





    『 そもそも「日本とは何か」を追求していくと、「建国の精神は何か」を考えざるを得ません。…

    問題です

     もし「日本の建国の精神を答えなさい」と試験に出されたらどのように答案を書くでしょうか

    悩む女の子2

    これが「アメリカの建国の精神は何か」「フランスの建国の精神は何か」という問題であれば「自由」「自由、平等、博愛」とすぐに答えを書けたりするでしょう

    驚き 2

    不思議なもので、【私たちは外国の建国の精神は学校で教えられる】こともあってか、素直に頭に入ってくるらしい。

    ここが変だよ日本人

     それはさておき、「日本の建国の精神」は何でしょうか。「日本に建国の精神があったのか」と戸惑う人もいるかもしれません。「一言では言えない」と思われる人も少なくないでしょう。

    悩む女の子2

    私の考えを披露すると、それは「和」です。「和」というのは「みんなで仲よくしましょう」ということだけではありません。「まとめる」という意味もあるのです。それは日本国憲法に表れています。

    悩む女の子2

    こちらもご参照♥

    世界最古の民主主義国家



     「憲法は国の基本法である」と私たちは思っていますが【昔はそれを「國体」と呼んでいました】

    驚き顔

    【国の形、国柄のこと】です

    驚き顔

    【國体を英語にすると「constitution」であり、いまはconstitutionを國体と言わずに憲法というだけのこと】です

    驚き顔

    明治維新以降、…「憲法」という単語を発明したのです。

    驚き顔

    憲法という言葉はなんとなくわかったような気がしますが、私にとっては【國体といったほうがわかりやすい】。…

    重要ポイント

     ちなみに、【戦後、國体という単語は禁句になりました】。その影響はいまだに続いているようで、パソコンで漢字変換すると、「国体」と出てきても、【本来の「國」という字は出てきません】

    驚き 2

     本題に戻しましょう。日本国憲法…その第一条を思い出していただきたい。

    天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であって、この地位は、主権の在する日本国民の総意に基く」。

    なにげなく読み飛ばしてしまいがちですが、「日本国民統合の象徴」というのはどういうことなのでしょうか

    悩む女の子2

     実は、【建国の精神である「和」】どういう「和」であるかがここに示されているのです。

    重要ポイント

     教科書で

    「戦前は天皇制だった。戦後、天皇は象徴になった」

    というふうに習ったと思います。そのために、いかにも天皇のあり方そのものが変わったと受けとめられています。しかし、本当にそうでしょうか。結論から先に申し上げると【何も変わっていない】のです【天皇が日本国民統合の象徴であるということは、『古事記』の昔からずっとそうでした】

    重要ポイント

     したがって、【大日本帝国憲法(明治憲法)】にもその精神が受け継がれています。いま、多くの日本人が大日本帝国憲法を覚えていない、あるいはそういうものが存在したことすら教えられていないかもしれませんが、大日本帝国憲法第一条

    「大日本帝国ハ万世一系ノ天皇之ヲ統治ス

    と書いてあります。…

     大日本帝国憲法の草案をつくった井上毅(いのうえこわし)は、「日本の國体を知るには『古事記』を読まなければならない」と考え、『古事記』を読み込みました。その井上の草案によると、第一条は「大日本帝国ハ万世一系ノ天皇之ヲ【シラス】所ナリ」となっていました。「シラス」はいまの私たちには馴染みのない言葉ですが、単なる知識として「知らせる」という意味ではありません。【「まとめる」という意味】なのです

    井上毅

    こちらもご参照♥

    エンペラーでも、キングでもありません



     つまり、「日本という国は天皇がまとめておられる国である」ということを大日本帝国憲法の第一条で宣言しようとしたのです。「国をまとめる」ということは「国の象徴である」ということであり、「日本国民統合の象徴である」ということでもあります。日本国憲法第一条大日本帝国憲法第一条同じことを言っているのです。』

    日の丸

    いかがでしょうか?

    私たち日本の国の形、国柄、すなわち「國体」、それを新しい言葉で「憲法」って言っているだけだってお分かり頂けましたでしょうか?

    では、現在の不完全な「憲法」なるものが、果たして、私たち日本の国の形、国柄を正確に表していますでしょうか?

    答えは、簡単ですね♥

    こちらもご参照♥

    日本国憲法が平和憲法だという「真っ赤なウソ」



    22歳の左翼ユダヤ人女子学生がつくったもの



    続きは次回に♥




    ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
    ↓↓↓↓↓↓↓
    にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
    にほんブログ村


    人気ブログランキングへ
    関連記事

    コメント






    管理者にだけ表示を許可する